タグ

ブックマーク / maneater.hateblo.jp (8)

  • 暫定! 好きなブックオフベスト10! - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    昨晩は、とみさわ昭仁ライター生活30周年記念イベント「蒐集100万年@新宿ロフトプラスワン」へ、たくさんのお客様にお越しいただきまして、ありがとうございます。30周年と言いつつ、およそ50年に渡るコレクター人生のあれこれを詰め込んだイベントだったもんだから、ひとつひとつのネタについて語りきれなかった感はありますな。でもまあ、それはまたいずれ、還暦祝いのときにでもやらしてもらいましょう。 んで、イベントのときのはちょっと早足で「とみさわの好きなブックオフベスト9」を紹介したんですが、ちゃんと記録に残しておいた方がいいと思うので、あらためてここへ掲載します。あれからランクイン店舗を若干入れ替えたりして、「ベスト10」にしてあります。 ■第10位! 「京都六地蔵店」 まず、ポイントは黄色くないとこね。おそらくおもちゃ屋さんかなんかの跡地に居抜きで入ったんだと思うけど、あえて黄色く塗らずにもとの外

    暫定! 好きなブックオフベスト10! - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • ほのぼのピストルズ - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    はじめてパンクロックと呼ばれる音楽を聴いたのは、いくつのときだったろうか。 セックス・ピストルズのデビューは1976年だから、自分は当時15歳だった。中学3年生か。その頃はまだハードロックに夢中だったけれど、頭脳警察のことはもう知っていた。でも、それをまだ誰も“パンク”とは呼んでいなかった。音的にはピストルズよりもラモーンズや頭脳警察の方がずっと過激だと思うが、その時点では単にハードなロックンロールでしかなかった。それを音楽の新ジャンルとして定着させるためには、やはりセックス・ピストルズの短髪+安全ピン+破れたシャツというわかりやすさが必要だったのだ。そういう意味では、パンクという音楽ジャンルを作ったのは“音楽”そのものではなく、ピストルズをプロデュースしたマルコム・マクラーレンという“人間”だったといえる。 パンクの質とは「アティテュードと魂の問題だ」と言ったのはスティッフ・リトル・フ

    ほのぼのピストルズ - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • ゾウの時間、ネズミの時間、うたの時間 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    学芸大学のブックオフに行くついでに立ち寄った普通の古屋さんで、こんなを見つけた。 歌う生物学 必修編 作者: 川達雄出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2002/12/01メディア: 単行 クリック: 14回この商品を含むブログ (19件) を見る「歌う」ってのがどういう意味なのか、最初はよくわかんなかったのだが、を手に取って表紙をめくろうとしたところですぐにわかった。ソフトカバーなのに妙にごわごわしていて、カバーをめくったら付録にCDが3枚も付いていた。そう、これは「歌って覚える生物学」のなのだ。 著者の川達雄先生というひとは、東工大の生物学教授である。世間的にはベストセラーになった『ゾウの時間 ネズミの時間』(中公新書)の著者としてよく知られていることと思う。だから、書も生物学のテキストとしては、まあ信頼のおけるものと考えてよいだろう。実際、生物学の基

    ゾウの時間、ネズミの時間、うたの時間 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • ジカソーテーの女王 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    先日、所沢のくすのきホールで開催された「彩の国 古まつり」に行ってきた。 毎年、春夏秋冬、年に4回もやってくれるから、古おやじにとって季節ごとの楽しみになってるんだな。こちらのリンク先で場内の写真を見てもらうとわかるけど、神田以外の古市としてはかなりの規模だと思う。 大ホールの中に、出展者(古書店)のワゴンがずらりと並んでいる。ワゴンの中には古が山盛り。そこに無数のお客さんがたかっている。客層のほとんどは古ジジイだけど、女性客もちらほら。子供はあんまりいない。子供は古嫌いなんだよね。おれもこのあいだ、娘のために小学館の『あーとぶっく』シリーズを古で買ったら、途中のページに前の持ち主の落書きがあって、娘は愕然。「おとうさん、ふるいはあたしに買ってこないで!」って、すげー怒られた。反省してます。 ま、そんなことはよろしい。会場内をひと通り見てまわって、5冊ほど購入した。これらの

    ジカソーテーの女王 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • つくたま古本ハンティング[後編] - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    浦和に着きました。ここでは、ブックオフも含めて駅周辺にある5軒の古屋を巡る予定。 まずは、地図を書き写してきたなかから、もっとも駅から離れたところにある「浦和古書センター」へ。 古書センターなんていうから、神田の古書センターとはいわないまでも、そこそこの規模の店なんだろうと思っていたら、普通に狭い路面店だった。 つーか、狭すぎるよ! およそ二間半間口程度の正面に入り口が左右ふたつ。でも右側はガラスドアの内側まで雑誌の束が積み上げてあって、どう考えても開かない。じゃあ左側のドアから入ろう……と思ったのだけど、半分まで進んだところであきらめた。とにかく、左右の棚からせり出しているの量がハンパでなくて、幅60センチの獣道。しかも進むほどに狭くなっていって、とても半分以上奥へは進んでいけないのだ。このままでは遭難する。これマジで営業してるの? 、売る気ある? 目を凝らしてジャングルの奥を見る

    つくたま古本ハンティング[後編] - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • 第八回 文学フリマに行ってきた - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    5月11日(日曜日)、大田区産業プラザPioにて開催された「第八回 文学フリマ」に行ってきた。収穫もいっぱいあったんだが、忙しくてなかなかレポートが書けなかった。今日ちょっとだけ時間ができたので、写真を中心に紹介したい(ようするに字を書くのがメンドクサイ)。 会場への最寄り駅は京浜急行蒲田駅。でもJRの蒲田駅で降りた。なぜなら、そっちにはブックオフがあるからね。まだ行ったことのないブックオフがあったら、その前を素通りするなんて出来っこない。文学フリマは11時スタートなんだけど、朝10時半に蒲田へ降り立ち、先にブックオフをチェックしてから会場入りしようって寸法だ。 で、まずはこの2冊をゲット。浪花のひろしと呼ばれるママさんが教える水商売のマニュアル。関西での有名人なのかな? それから三浦和義と2回結婚した女、三浦良枝さんの自伝。なかなか幸先のいいスタートだね。 さらにここで、ただいま絶賛回

    第八回 文学フリマに行ってきた - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • その後のハイジ(アニメ化希望) - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    またまたものすごいを買ってしまった……。 [rakuten:book:11064581:detail] まあ、タイトルがすべてを表しているわけだが、アルムの山で幼少時を過ごしたハイジやペーター、クララたちのその後を描いた物語である。よく見るとタイトルに「私説」とあるんだけど、私説というか、珍説というか、お前ヨハンナ・シュピリに黙って何書いとんねん! みたいなとんでもない小説なのだ。たった100ページそこそこの薄いでありながら、読んでいくと仰天の珍展開続出で付箋だらけになってしまった。それらをひとつずつ引用して紹介してるとキリがないので、ダイジェストで一気にいこう。ネタバレ全開でいくからそのつもりで。 まずは、歩けるようになったクララが久しぶりにアルムの山を再訪するところからはじまる。ハイジもペーターも大歓迎してくれ、三人は牧場を走り回って遊ぶ。あるとき、はしゃぎすぎたクララが崖から転落

    その後のハイジ(アニメ化希望) - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • 新ジャンル“ラーメンエロス” - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    ラーメンは、べるのも大好きだけど、それよりも、古屋でラーメンを見つけると無条件で買ってしまう。といっても、ここで言う「ラーメン」というのは美味しいラーメンのガイドブックではなくて、ラーメン屋さんが出版した、だ。どういう理由かはわからないが、ラーメン職人が書いたって不思議とおもしろくて、ハズレがないんだよね。 佐野実、魂のラーメン道 作者: 佐野実出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2001/10メディア: 単行購入: 1人 クリック: 41回この商品を含むブログ (10件) を見る1冊目は、テレビにもよく出ていて有名な『佐野実、魂のラーメン道/佐野実』(2001年 竹書房)。アイドルでもないのにの題名に自分の名前が盛り込まれてるって、よく考えたらすごいことだよな。 この人は、昔から見た目と喋り方がどうもピッチャーくさい気がして、でもなんでそんな風に思ってしまうのかよくわから

    新ジャンル“ラーメンエロス” - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • 1