タグ

2009年5月15日のブックマーク (30件)

  • YouTube - Ringo Starr: Only You (1974)

    http://silver-mirror.blogspot.com/ Ringo performing "Only You" from "Goodnight Vienna" album, with Harry Nilsson in bathrobe!

  • Re: ローマ字と失読症(@鍵盤録 :: Lo Studio delle Tastiere) - 親指シフトウォッチ

  • ローマ字と失読症 - 日録 ± 鍵盤録

  • 思いこんでこそ音楽家 - 日録 ± 鍵盤録

  • ウクレレのジョン・キング氏死亡 - 日録 ± 鍵盤録

  • 404 お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります - まぐまぐ!

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2009/05/15
    ゴシック体。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2009/05/15
    昔、親戚が蕨に住んでゐた。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • ベア速 皇室の方々の萌える画像くれ、いや下さい

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    ベア速 皇室の方々の萌える画像くれ、いや下さい
  • 第八回 文学フリマに行ってきた - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    5月11日(日曜日)、大田区産業プラザPioにて開催された「第八回 文学フリマ」に行ってきた。収穫もいっぱいあったんだが、忙しくてなかなかレポートが書けなかった。今日ちょっとだけ時間ができたので、写真を中心に紹介したい(ようするに字を書くのがメンドクサイ)。 会場への最寄り駅は京浜急行蒲田駅。でもJRの蒲田駅で降りた。なぜなら、そっちにはブックオフがあるからね。まだ行ったことのないブックオフがあったら、その前を素通りするなんて出来っこない。文学フリマは11時スタートなんだけど、朝10時半に蒲田へ降り立ち、先にブックオフをチェックしてから会場入りしようって寸法だ。 で、まずはこの2冊をゲット。浪花のひろしと呼ばれるママさんが教える水商売のマニュアル。関西での有名人なのかな? それから三浦和義と2回結婚した女、三浦良枝さんの自伝。なかなか幸先のいいスタートだね。 さらにここで、ただいま絶賛回

    第八回 文学フリマに行ってきた - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • エキサイト イズム サービス終了のお知らせ

    平素は「エキサイト イズム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「エキサイト イズム」はサービスを終了させていただきました。 これまでご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 エキサイト株式会社

    エキサイト イズム サービス終了のお知らせ
  • 横浜開港資料館が横浜最古の写真を初公開-港都横浜の誕生展

    横浜開港資料館(横浜市中区日大通3、TEL 045-201-2100)は、横浜開港150周年を記念する企画展「港都横浜の誕生 ~新発見資料に見る近代化の原点」を開催している。 同展は開港前夜から明治時代中期までの横浜の変遷と、横浜が日の近代化に果たした役割を古写真、地図、絵画、古文書などの資料により振り返るもの。 この中で1859年にプロカメラマンのP.J.ロシエが撮影した、横浜最古となる横浜町と野毛の写真を初めて公開している。この横浜町の写真は現在のみなとみらい線元町・中華街駅付近を写したもの。1860年に開削された堀川がまだ開発されておらず、開港直後の農村の風情が残されている。 企画展では、横浜に駐留していたイギリス第20連隊スミス中尉による横浜の風景や風俗のスケッチ、市内の旧家に伝わる古文書や古記録など、未発表や新発見を多く含む約130点の資料を展示しており、国際都市横浜の開発の

    横浜開港資料館が横浜最古の写真を初公開-港都横浜の誕生展
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2009/05/15
    7月26日まで
  • 今日の平凡社: 素白随筆遺珠・学芸文集 

    2009年5月15日 素白随筆遺珠・学芸文集  5月の平凡社ライブラリー新刊より、 岩素白『素白随筆遺珠・学芸文集』をご紹介します。 底は『岩素白全集』第2巻、第3巻(春秋社、1975年)。 「素白随筆集遺珠」34篇、「日文学の写実的精神」8篇を収録。 みすず書房『素白先生の散歩』(在庫僅少だそうです)、 ウェッジ文庫『東海道品川宿 岩素白随筆集』、 平凡社ライブラリーの既刊『素白随筆集 山居俗情・素白集』 とあわせてお読みください。 78年の生涯で研究論文集1冊、随筆集2冊だけを残した素白の文章が、 これでほぼ、あらためて一般に手に入りやすくなりました。 以下は池内紀さんの解説より。  どうしてだろう?  ものすべてがおそろしく早々と忘れ去られるなかになって、  岩素白はそうならない。  この世にくり返し、もどってくる。  まるでその名のとおり、ハデやかな色が急速に褪せてゆく

  • 1977年の実相寺昭雄 - 本と奇妙な煙

    「まぶしかったですか? 部長」 初ドラマ 佐々木功 ウルトラマン ウルトラセブン 「怪奇大作戦」 「シルバー仮面」 前日の流れで実相寺昭雄の1977年の。プロフィール欄の尊敬する人物は野村克也。文には入社面接で尊敬する人は鶴岡一人と答えたとある。南海ホークスファンだったのか。 石井隆の見開きイラスト7点をちりばめて、時代を感じさせる生硬な文章がつづく。最後の方にテレビ時代の回顧が少々。 [注:新装版でイラスト等がどうなっているかは未確認] クリックすると大きくなるよ。 実相寺昭雄叢書I 闇への憧れ [新編] 作者: 実相寺昭雄 出版社/メーカー: 復刊ドットコム 発売日: 2017/10/21 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 名美・イン・ブルー 作者: 石井隆 出版社/メーカー: ロッキング・オン 発売日: 2001/09 メディア: コミック 購入:

    1977年の実相寺昭雄 - 本と奇妙な煙
  • 同期生・実相寺昭雄 - 本と奇妙な煙

    実相寺昭雄 酒乱トラウマ 裏技で自作保存 「怪奇大作戦こそ、私の花の時」と実相寺。 『百万円Xクイズ』担当の苦労 『ひとりっ子』事件 1959年「ラジオ東京テレビ」(のちのTBS)に入社した著者が当時の現場状況や実相寺ら同期生について書いている。 テレビの青春 作者:今野 勉 発売日: 2009/03/25 メディア: 単行 実相寺昭雄 日銀行に勤めていた父親の転勤で、彼は三歳のとき、中国の青島に渡った。終戦のときは満州の張家口にいた。[小学校四年生で引き揚げ](略) 植民地で支配者であったことの原罪意識と日への幻滅感という二重の屈折は、少年実相寺を、小説映画の「闇」へと向かわせる。 性にも美にも早熟であった少年は、高校生の頃、すでに、将来は映画監督になろうと決めていた。 早稲田大学仏文科三年のとき、父親が脳出血で倒れた。家計を助けるため、実相寺は、外務省の中級職試験を受けて、外務

    同期生・実相寺昭雄 - 本と奇妙な煙
  • 三十歳のおっさんにして学びたい - 関内関外日記

    今朝ぼんやり考えた 眠りからさめて、ベッドの中で俺はこんなことを考えた。 「……そういや、持ち家か借家かみてえな話があるけど、まあ俺はこの家賃五万円のワンルームアパートで一生過ごしてもいいんだけれども、しかしなんだ、そもそもどっかに住んで生きるだけでショバ代とられるってのはどうなんだよ。こっちは生まれる前に<ショバ代払います>って契約書にハンコ押したわけでもねえし、生まれただけで借金苦じゃねえのか。 だからなんだ、住む場所くらい、この五十何億分の一として、生まれた瞬間に分譲されてていいんじゃねえのか? でもだ、なんだかわからんが、この世はそうなっていないわけであって、おそらく、上のようなことを考えた奴だっているだろうけれども、やっぱりそっちよりこっちの方が、なんだかんだいって社会が回っていくようになってんだろうな。そこんところの、土地の私有とかなんだとか、まあいろいろの歴史があるんだろうな

    三十歳のおっさんにして学びたい - 関内関外日記
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2009/05/15
    「俺は俺が疑問に思うこと、知りたいと思うことに気づいて、はじめてそのために知識を得たいと、情報を食いたいと思うわけじゃん/うまいぐあいに、その耕地を愛したり、あるいはほかの耕地を探せるようになったり」
  • [書評]芸者(増田小夜・平凡社ライブラリー): 極東ブログ

    私はよい書評家ではない。駄文を書く。よい読書家でもない。私は若い頃は自分を読書家だと思っていた(渡辺一夫全集とか読んでいたし)が、歳を取るにつれ、そう思わなくなった。実際、たいしては読んでいない。恥じる。それでも、を読むことは生きる上でなんとも、のっぴきならぬことにはなった。このあたりの思いは、人それぞれ多様だろうが、それでもに取り憑かれた人生というものがあり、私もその一人のはしくれではあるのだろう。 くだらない話だが、に憑かれた人間は人口の1%くらいだろうか。日人1億2千万人だから、1%でも100万人を越える。そんなにいるわけはない。まともなの出版部数は3千程度である。資主義の天国と地獄のアマルガムで出版人の魂を塩梅よく苦悶させる数値だ。山夏彦が言うようにというものには困ったことにいくばくか魂が籠もる。魂が強く籠もれば読まれて千人。その千人が数分野生息して、日読書

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2009/05/15
    「言葉が書き下せなくても、強い心を持てば真実の文章が書ける」
  • 日経春秋 春秋(5/15) - finalventの日記

    人が母語を操ってさえ、芸術としての文章表現はかくも悩み深い。だとすればこの2人の外国人女性はどれほどの苦心を重ねたのかと思う。 これは間違い、「芸術としての文章表現はかくも悩み深い」がね。 「どれほどの苦心を重ねたのか」が表現に、そして特定の言語の伝統に触れればそこから自然に文学表現というものはできている。それが人間経験と言語文化を信じるということでもある。 増田小夜は文盲でもあった⇒極東ブログ: [書評]芸者(増田小夜・平凡社ライブラリー)

    日経春秋 春秋(5/15) - finalventの日記
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2009/05/15
    「人間経験と言語文化を信じるということ」
  • 明石書店で組合つぶし・雇い止め・解雇が相次ぐ

    ↑明石書店前での抗議行動 ●●「人権・反差別・反貧困」で知られる出版社・明石書店で、 悪質な組合つぶし、組合員に対する不当な雇い止め・解雇が相次い でいます。 「人権出版」を隠れ蓑にした貧困の生産を許しません。 私たちの闘争へのご支援をお願いします。●● 「社会的信頼と品位のある会社で質の高い出版物をつくりたい。安 心して意欲をもって働き続けられる職場環境・労働条件をつくりたい」  昨年7月、明石書店の23人の社員は上のような趣意書を掲げ、 東京ユニオン明石書店支部として労働組合を結成しました。創業3 0年の小社で労働組合ができたのは初めてのことです(その後、 様々な脱退工作にあい、組合員は現在11人になっています)。  小社は人権・反差別を理念に、人文社会科学の書籍を年刊200 点以上刊行しています。その理念と出版活動が評価され、代表取締 役の石井昭男は昨年、「アジアのノーベル賞」といわ

  • とびっきりの贅沢 - 崩れた本の山の中から 草森紳一 蔵書整理プロジェクト

    は紙でできている。当たり前のことだが、に触れるということは、紙に触れるということだ。 草森紳一先生の蔵書整理をやって、一番よかったと思うのは、何千冊にも及ぶを、実際に手にとることができた、ということだ。特に、リスト入力の作業では、奥付を見るために、必ずページを繰らなくてはならない。指先に、紙の感触を感じるのである。 そうやって、指先に残る記憶をたどってみるとき、印象深いのは、戦後まもなくに出たの感触だ。 この時期の書籍用紙の多くは、現在、ぼくたちが日常的に接している書籍用紙とは、ぜんぜん違う。洋紙というよりは、和紙に近い。表面はザラザラだし、それほど薄いわけでもないのに、向こうが透けて見えそうな気がする。 いかにも、物資が乏しかった時代らしい雰囲気だ。 でも、耐久性という意味では、戦前の書籍用紙よりはすぐれているのではないだろうか。戦前のの紙は、少なくとも、裏ページが透けて見えた

    とびっきりの贅沢 - 崩れた本の山の中から 草森紳一 蔵書整理プロジェクト
  • 「脳の話:言語と認知」 - スウィングしなけりゃ脳がない!

    と題された教員談話会を聴いてきた。 「脳の話:言語と認知」 信原幸弘・酒井邦嘉 今回は、脳の情報処理をめぐる根的な問題をめぐって、哲学者と脳科学者が正面切って論争を行う。 信原:「言語は構文論的な構造をもつ点に顕著な特徴があるが、そのような言語的表象は脳によってどのように形成・理解されるのだろうか。脳の情報処理モデルとしては、構文論的構造をもつ表象を形式的に処理する過程として認知を捉える古典的計算主義よりも、そのような構造をもたない分散表象の処理過程として認知を捉えるコネクショニズムの方が適切である。コネクショニストシステムとしての脳によって、構文論的構造をもつ言語的表象がいかにして形成・理解されるのかを考察する。」 酒井:「コネクショニズムは神経回路の1つのモデルであり、このモデルの分散表現でシンボルを扱えないことは、脳が同様の制約を持つという根拠にはならない。言語のシンボル操作が脳に

  • 言語学の入門書その1:黒田龍之助『はじめての言語学』 - 誰がログ

    以前、Brittyさんにふっていただいた話題でしり込みしていたのですけれど↓ 初心者による初心者のための言語学 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake ふと図書館で上のエントリで薦められていた黒田龍之助『はじめての言語学』を見つけたので借りてみました。 はじめての言語学 (講談社現代新書) 作者: 黒田龍之助出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/01/21メディア: 新書購入: 17人 クリック: 166回この商品を含むブログ (69件) を見るぱらぱらっと見てみたところ、これは”最初の”入門書*1としてはかなり良いのではないかと感じたので紹介しておこうと思います。僕の保証がどれほど皆さんを安心させられるかは非常に心許ないですが。 さて、ぶっちゃけホントにぱらぱらとめくってみただけなので内容については詳しく触れません。ところどころ「自分はそこまでは言い切れないなあ」と思うよ

  • 「ズ」から始まる生き物っていますか?? いたら教えて下さい☆ - Yahoo!知恵袋

  • 常用漢字の見直し(2009年5月13日) : 漢字・韓国語・中国語が好きな福岡人

    常用漢字の見直し(2009年5月13日) 昨日、文化文化審議会漢字小委員会が開かれた。 今回、私が一番最初に情報を得たのは、読売新聞だった。 内容としては半分くらい前回の漢字小委員会で知っていた情報だったので、今回は新しい内容はないのだろうかと感じた。 ただこの記事を見る限り、各字種の要望件数が文面上で載っていた。 前回は5件以上の追加要望字種と削除要望字種を羅列したものが出されただけで、各字種の要望件数や5件未満の要望字種は分からなかったから、もしかしたら、今回はここら辺も集計した資料が配布されたのでは・・・と感じた。 それと、前回は5件以上の追加要望字種が36件だったが、ここでは39件とあり、その中の一つに前回は入っていなかった「釜」が載っていた。 なので、ここには載っていなかったが、残りの2字種が何かの件が凄く気になった。 次に、いつも漢字小委員会で配布された資料をアップロードし、

    常用漢字の見直し(2009年5月13日) : 漢字・韓国語・中国語が好きな福岡人
  • 無断配信コンテンツのダウンロード違法化法案が衆院可決 | ネット | マイコミジャーナル

    衆議院は12日、著作権者の許諾を得ずにネット上で違法配信された映像や音楽のダウンロードを違法とする著作権法改正案を全会一致で可決した。改正案には、違法だと知らずに録音・録画をした人に不利益が生じないよう留意するなどとした付帯決議が付されている。 ファイル交換ソフトや音楽配信サイトを利用した音楽や映像の無断ダウンロードについてはこれまで、コンテンツ権利者から違法性が指摘されていた。だがこれまでは、コンテンツを無断で「配信」することは違法だが、ダウンロード自体を禁じる規定はなかった。 文化庁の文化審議会ではこれに関し、「私的録音録画小委員会」において議論。同委員会での議論を踏まえ、ネット上で無断配信された映像や音楽のダウンロードを、著作権法第30条に定める「私的使用」の範囲から外し、ダウンロード自体を違法化する著作権法改正案を2009年3月10日に閣議決定。その後衆議院に提出され、文部科学委員

  • 二見伸明:燕雀安(いずく)んぞ鴻鵠の志を知らんや (News Spiral)

    二見伸明氏(誇り高き自由人、元衆議院議員) 「小沢問題」の質が矮小化されつつある。検察の捜査は、多くの識者が指摘しているように、民主主義の根幹を崩す問題である。マスコミは、そのことを知りながら黙過、黙認しようとしている。 私は改めて、3月4日の各紙朝刊を読みなおしてみたが、読者に「小沢=悪」「代表辞任」「議員辞職」を強烈に擦り込み、「世論」化しようとする文字で溢れている。だが、「巨額な脱税、あっせん利得、贈収賄ならともかく、『なぜ、この時期』に、単なる形式犯に過ぎない政治資金規正法違反で、次期総理の呼び声の高い野党第一党の代表の秘書を、しかも、事前に任意の事情聴取をするという捜査の常道を無視して、逮捕したのか。検察は、麻生政権の救いの神になったのか。政権交代を阻止する検察ファッショではないのか」という、国民の素朴な疑問にこたえた論説、解説、論調、記事・情報は皆無であった。「検察ファッショ

  • 国会図書館が蔵書90万冊以上をデジタル化?! −国立国会図書館所蔵資料のデジタルアーカイブ整備費百数十億円を含む補正予算案、衆院通過/権利者の許諾なしで国会図書館所蔵資料の電子化を行える著作権改正法案も衆院全会一致で可決 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    Web上のニュース等ではまだ上がっていないようですが、5/13付けの朝日新聞で、今年度の補正予算案で国立国会図書館の蔵書デジタル化として計127億円が計上された、という報道がありました。 これは前年の100倍規模だそうです。 同館の蔵書は全部で917万冊。うち明治・大正期に刊行された書籍の一部、約14万8千冊をデジタル化してネットで公開しているが、蔵書の1.6%にすぎない。予算案が認められれば約92万冊、同館の国内図書の4分の1近くのデジタル化が終わる計算だ。 [朝日新聞.2009-05-13.朝刊.社会面.25ページ] 自分が確認したのは朝日新聞のデータベース「聞蔵IIビジュアル」版と筑波大学に所蔵されてた紙版ですが、こちらのリンク先にも途中まではほぼ同じ内容が掲載されています(ただし最後の1文が聞蔵版とリンク先では違って、聞蔵版ではGoogle Book Searchについての言及と国

    国会図書館が蔵書90万冊以上をデジタル化?! −国立国会図書館所蔵資料のデジタルアーカイブ整備費百数十億円を含む補正予算案、衆院通過/権利者の許諾なしで国会図書館所蔵資料の電子化を行える著作権改正法案も衆院全会一致で可決 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • 大手出版連合、ブックオフ株取得の狙いは? (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    大日印刷グループと、講談社、小学館、集英社の大手出版3社は13日、中古販売大手のブックオフコーポレーションの株式計約31%(議決権ベース)を取得すると発表した。筆頭株主の日政策投資銀行系のファンドなどから買い取る。出版不況の中で、敵対していた出版社・新刊書店と新古書店が提携することになった。 大日印刷グループが議決権の17・89%を持ち、筆頭株主になる。講談社、小学館、集英社はそれぞれ4・66%を買い取る。ブックオフの販売網を活用し、出版不況の克服策を検討するとみられる。 有力書店を傘下に置く大日印刷は「中古を含む出版業界全体の協力・共存関係を構築し、持続的な成長を実現させていくため」(広報室)と説明。近く出版3社、ブックオフと協議を始めるという。 全国にチェーン店を展開し、廉価な中古を売りさばくブックオフはインターネットによる販売も拡大。こうした商法が新刊の販売不振につな

  • フォント同士を交配させて新しいフォントを作る「genoTyp」が面白い - てっく煮ブログ

    「この発想はなかった!」と驚いた。genoTyp はフォント同士を交配させて新しいフォントを生み出す実験サイトだ。早速、試しにやってみた。1. 第一世代の親を決めるgenoTyp を開いて左上の [Breed] タブをクリックすると「交配ページ」が表示される。[add original font] ボタンをクリックして、祖先となるフォントを2つ追加してみた。交配させるために2つのフォントをドラッグしてくっつけた。くっついた状態になれば交配の準備は完了だ。2. 交配させてみる中央の [cross] ボタンを押すと第一世代が誕生する。4人の子供が誕生した。父親似だったり、母親似だったり、子供によって雰囲気が異なっている。3. 第一世代でも交配別の [original font] を追加させて、第一世代の中から気に入ったものと交配させてみた。3人の子供が第二世代に誕生した。4. さらに交配!今度

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp