2020年3月25日のブックマーク (36件)

  • あつ森をプレイするうえで知っておいたら得する豆知識 小技テクニック【あつまれどうぶつの森】 - おおまめとまめ育児日記

    あつまれどうぶつの森 得する豆知識&小技テクニック 2020年3月20日に発売した「あつまれどうぶつの森(以下、あつ森)」楽しんでいますか? 新要素も盛りだくさんで私、とても楽しんでおります♪ 切実に時間が欲しい。 SNSを見る限りかなり盛り上がっており、ハード、ソフトともに品切れで手に入らないようですね。 今作から初めてプレイするよ!という方もいらっしゃると思いますので、知っておいた方が良い、序盤から損をしない知識をご紹介します! あつまれどうぶつの森 得する豆知識&小技テクニック 毎日やること 豆知識 ポケットせいとんテクニックは序盤にGET ポケットつめこみウルトラテク イースターイベント 木の枝は無限に手に入る 光る地面 お金がなるのは1回 作業台でのDIYスピードアップ ふうせんを撃ち落とす方法 ふうせんをパチンコで撃ち落とす時の注意点 鳴き声に注意 オケラを捕まえ方 穴を掘って

    あつ森をプレイするうえで知っておいたら得する豆知識 小技テクニック【あつまれどうぶつの森】 - おおまめとまめ育児日記
    funyada
    funyada 2020/03/25
    森、子供が買ってきて、私もハマりそうです。魚釣り、大好きで、やるか、私も。となると、ブログ、当分、書けなくなりそうです。
  • 【仁徳天皇・民のかまど】3年間ノータックス 1700年前 日本最古の経済政策【奇しくも詔は3月下旬】 - ものづくりとことだまの国

    仁徳天皇陵(AC) 日書記 巻第十一 仁徳天皇四年 民のかまど www.zero-position.com *詔(みことのり) 第16代・仁徳天皇(大鷦鷯天皇、おおささぎのすめらみこと、西暦300年代の約90年間在位)は、難波の高津宮(こうづのみや)で善政を行った王として伝えられている。 とくに『民のかまど』の話は有名で、大阪市歌にもなっている(民のかまどに立つ煙、にぎわいまさる大阪市、にぎわいまさる大阪市) (2019年7月4日記事より再掲)高津宮(こうづのみや)の高台に立ち、国見するのが日課の天皇は、しばらくの間、家々のかまどの煙が立たないのを見て、民が貧しい生活を強いられていることを悟り、三年間、ノータックス(税金なし)に。お陰で自分が住まいする宮は傷み放題、着るものもボロボロになったが、三年後、景気が回復した時、民は我先に宮を修理し、衣服をこしらえ、仁徳天皇にプレゼントしたという

    【仁徳天皇・民のかまど】3年間ノータックス 1700年前 日本最古の経済政策【奇しくも詔は3月下旬】 - ものづくりとことだまの国
    funyada
    funyada 2020/03/25
    いろいろ思うところはあります。消費税か所得税を下げていただければと思います。
  • 【台湾】インリン・オブ・ジョイトイも絶賛!麻婆豆腐の素! - ふんわり台湾

    やすまるです! みなさんはインリン・オブ・ジョイトイさんをご存知でしょうか? かつてM字開脚で一世を風靡したセクシー系タレントです。 ここ何年も彼女を日テレビ番組で見かけることはなくなりましたが、現在43歳、3児の母として台湾で生活しています。 そして日人向けにYouTubeのチャンネルを開設しています。 登録者数は7480人。2020.3.25調べ 彼女の番組、インリンちゃんねるでは台北のおいしいお店やお土産屋さんなどを紹介しています。 そのインリンちゃんねるで、オススメしていた商品を私も実際にべてみましたのでご紹介いたしますっ! 李錦記 麻婆豆腐醤 インリンさんは番組の中で「ピリ辛で格的な中華が出来ちゃいます」とご紹介されています。 ピリ辛が大好きなので期待が高まります! 材料 ひき肉 150g 豆腐 200g 水 大さじ2 ねぎ 少々 作り方 1.ひき肉を炒める 2.ひき肉

    【台湾】インリン・オブ・ジョイトイも絶賛!麻婆豆腐の素! - ふんわり台湾
    funyada
    funyada 2020/03/25
    インリンさんを知らない私。ときどき、どうしようもなく世情に疎いところがあって。でも、このお料理、美味しそうです。食が進みそう。
  • ここへきてブログ更新がしんどくなって仕方がないという『ブログ記事』 - ken-j’s diary

    こんな記事は書きたくなかったけど・・書くことにしよう! ken-jです。 毎日ブロガーとしてこれまで毎日記事を書き続けてきましたが、ここへきてしんどくなってきましたね。 だから今回の記事はネガティブ要素が多く含まれている内容となります。 これまで記事を毎日更新してきてブログの面白さや難しさを日々感じてきました。 良い時もあれば悪い時もあるからブログは楽しい! いまのところそんな感じで捉えています。 ブログが好調なときはもちろんですが、難しさを感じている時も楽しさのひとつだったんだなと思えます。 むしろ難しさを感じているときこそ楽しさを感じられていたのではないかと思います。 これまでの挑戦を振り返りながら考えてみると 達成した、していない、まだまだこれからのものを織りまぜながら箇条書きにしてみます。 100記事を書いてみる 100日の毎日更新を続けてみる アドセンスに合格する 収益を得る 安

    ここへきてブログ更新がしんどくなって仕方がないという『ブログ記事』 - ken-j’s diary
    funyada
    funyada 2020/03/25
    とってもわかります。私もしょっちゅうモチベーションが下がっています。今日も、明日の記事書こうかどうかで、ちっとも書く気がおきず、お市の方ほったらかしです。
  • 英語は○歳まで、の言葉に焦る必要はないと思う理由 - まったり英語育児雑記帳

    幼児英語について調べると、 「○歳までに英語をはじめましょう」「○歳すぎでは遅い」「○歳が英語習得の黄金期」などのフレーズが溢れています。 小学校から英語が必須科目になりますから、英語を習い始める子供も増えています。 ちょうど子供に英語を習わせようと考えている場合、これらのフレーズは 「今すぐ英語を始めないといけない」という気持ちにさせられます。 まさに私は、こういった言葉に焦りを感じるタイプです。 そして、こういったフレーズが好きではありません…。 焦らされるのはもちろんですが、 子供に何かをさせようと思った時に制限をかけられている気分になるからです。 英語を身に付けるには、当にその歳までにはじめないと難しいのでしょうか。 英語育児を続けてきて、思ったことをまとめてみました。 幼児英語は、結局何歳までがはじめ時か? 0歳から英語を、という意見がある一方で、 外国語を習得するのは母国語が

    英語は○歳まで、の言葉に焦る必要はないと思う理由 - まったり英語育児雑記帳
    funyada
    funyada 2020/03/25
    英語の無理強いは結局のところ、うまくいかないですよね。
  • 夏の本栖湖なら水遊びがおススメ!浩庵キャンプ場(山梨県)【前編】#034 - 格安^^キャンプへGO~!

    2019年8月下旬、夏休み前半の東北ファミリーキャンプやお盆休みも終わり、今年の夏もそろそろ終盤に近付いてきました。 このまま秋を迎えると少々残念なので、我が家は今夏2度目のキャンプに山梨県栖湖の浩庵キャンプ場に出陣です。 夏の栖湖なら水遊びがおススメ! 浩庵キャンプ場は「ゆるキャン△」聖地! 家族4人でのファミリーキャンプに! 浩庵キャンプ場のポイントを知ろう! 朝マックをしよう! 浩庵キャンプ場へ行こう! 浩庵キャンプ場でのテント設営! スノーピーク エントリーパックTT 浩庵キャンプ場で薪拾いをしよう! 昼パスタべよう! 燻製ベーコンを作ろう! キャプテンスタッグ アドバンス 折りたたみスモーカー キャプテンスタッグ スモーカー用温度計 SOTOスモークチップ老舗さくら 我が家のキャンプ寝具説明! ハイランダー スエードインフレーターマット(枕付きタイプ) 5.0cm ダ

    夏の本栖湖なら水遊びがおススメ!浩庵キャンプ場(山梨県)【前編】#034 - 格安^^キャンプへGO~!
    funyada
    funyada 2020/03/25
    キャンプで大嵐にあった子供の頃のことを思い出しました。それにしてもいいご家族ですね
  • 遠くから見つめる先生 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんばんは! この間、奥さんに『今日のひげおやじはいい感じだよ』と褒められました( ‾•ω•‾ ) お!ついにデレたか!と思っていたところ『28点かな』との追撃が…。28点満点なの?と聞くと『100点満点だよ』とのこと( ‾•ω•‾ ) 日頃の点数はどれだけ低いんだ…、と愕然としてきたところ『まだ伸び代があるってことだからね。良かったね( ˙ᵕ˙ )』と言われました。 納得できるような、できないような… まぁ納得するしかないんですけどね笑 それでは、辛口の奥さんから満点をもらっている先生の紹介です! 珍しく遠くから私のことを観察しています。いつもはそっぽを向いているか、逆に遊んで欲しい時は足元にくるのですが… 微妙な距離感です笑 何をして欲しいのかな?動物の考えていることがわかる機械があればいいんですけどね。 昔、わんこを飼っていましたが、わんこは尻尾とテンションで考えていることが丸わかり

    遠くから見つめる先生 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    funyada
    funyada 2020/03/25
    遠くからみている、瞳がかわいいです。何をかんがえているんでしょうね
  • 集中してたのかしてないのか。X(ジャパンの前の時代)を聴きながら。 - まめとたろう

    今日もとてもくだらない、誰にとってもためにならないどうでもいいお話(笑) うちの子、集中力ってあるの?? 宿題をやらせてみた。 やらせられてるという時点でもう…生活のタイムスケジュールの一部として、お勉強に取り組んでほしいなと願う親心。 えんぴつ持つ。書く。えんぴつ置く。キョロキョロ。 プリント持つ。置く。えんぴつ持つ。斜め上あたり見る。 お前、勉強してるのか????? ふざけてるのか??? え?こんなの解くのにどれだけ時間かかる?? ここらへんで我慢の限界。介入。 しっかり集中して勉強しろ!! はい。駄目親です。 (宿題だけじゃなく、休校になってからというもの、家庭で学習させなきゃという勝手な親の使命感にかられて、いつも以上に勉強を迫ってるからなのか、あまりにも私の理想の姿(ちゃんと集中して勉強してるように見える)とかけ離れた現実にイライラしっぱなしなのです。。。) ああ、こいつの教育

    集中してたのかしてないのか。X(ジャパンの前の時代)を聴きながら。 - まめとたろう
    funyada
    funyada 2020/03/25
    子育ての楽しい頃で、大変な頃ですね。いつか通った道で、懐かしいです。
  • https://www.nagee-transient.online/entry/2020/03/25/171843

    https://www.nagee-transient.online/entry/2020/03/25/171843
    funyada
    funyada 2020/03/25
    ナゲーさん、汚ですか。素直に笑っています。
  • 『インカのひとみ』、うっすら発芽。 - やれることだけやってみる

    たぶん、セイヨウタンポポ。 黄色い花が、畑のあちこちで見頃を迎えています。 そっとしておきましょう。 スイセン咲き乱れるそのそばに、 ジャガイモの畝が3。 ここに『インカのひとみ』を植えたのは、2月28日です。 さて、どうなっているかな? 近寄ってみますと、ところどころポコっと盛り上がっております。 土の表面にひび割れ。 その下から \ おはよーございます / 『インカのひとみ』がようやく目覚めたようです。 顔をのぞかせているのは、まだ3つくらい。 全部生えそろうのはいつになるかな。 それとは別に、ジャガイモの畝に生えてきたコレ。 \ おじゃましてまーす / 丈夫そうな双葉です。 あちこちに生えております。 お向かいのワカさんに、確認しました。 「あ~、これはカボチャやな」 確定。 バターナッツかぼちゃです。 去年ここで育てて、収穫しそびれたかぼちゃたち。 その実の中にあった種が発芽して

    『インカのひとみ』、うっすら発芽。 - やれることだけやってみる
    funyada
    funyada 2020/03/25
    へえ、あっという間に芽が出てきたんですね。素晴らしいです。私の感覚だと、まだ、植えたばかりって思っていました。
  • 3兄弟子育てワーキングマザーの1日~職場復帰するワーママさんにエールを!~ - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり

    こんにちは!tammyです! もうすぐ新年度が始まりますね。 新生活は楽しみな反面、タイムスケジュールに不安ありませんか? 何時に起きたらいいんだろうとか、何時までに家を出ればいいんだろうとか、子供と一緒だと思い通りにいかないから職場復帰する前後は心配だらけでした。 そこで、3兄弟ワーキングマザーtammyの一日の流れをご紹介します。 朝(戦争) 昼(眠気との戦い) 夕方(戦争) 夜(もはや修行) 最後に 朝(戦争) 7:00 ・・・ 起床→お風呂 7:20 ・・・ 夫のシャツアイロンがけ、夫起床 7:30 ・・・ 3兄弟の保育園バッグ準備、3兄弟起床 7:40 ・・・ 朝ごはん準備(3兄弟トイレいったり顔洗ったり) 7:50 ・・・ 3兄弟朝ごはん 8:00 ・・・ 夫出勤 8:20 ・・・ 3兄弟着替え&歯磨き 8:30 ・・・ 自分の着替え、メイク 8:40 ・・・ 3兄弟のお便り帳

    3兄弟子育てワーキングマザーの1日~職場復帰するワーママさんにエールを!~ - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり
    funyada
    funyada 2020/03/25
    子供が小さいときを思い出します、ほんと食べるの遅いですよね。自分に用事があると、待っているの少し大変でした。
  • お世話が多い人生 - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ

    シマエナガちゃんラブ♡ 過去にはこんなネイルもしていました。 爪楊枝で描いた! www.mocharina.com モカリーナちゃんのシマエナガ可愛すぎて! アラフィフで婚活中のももこです。マッチングアプリ ペアーズ (Pairs )で知り合った堅物お医者さんとふんわり付き合っています。 お世話が多い人生 昨日一昨日と草取りプロに来て頂きました。 お庭がスッキリ綺麗になりました。 84歳の男性です(´⊙ω⊙`) 独り暮らしで、お弁当もちゃんと自分で作って来られます。 奥様は、18年精神科入院の末、亡くなられて。次男さんですが、長男さんが無理と言う事で、ご両親も引き取って看取ったそう。 めちゃくちゃお世話が多い人生ですね。でも、明るくて元気なんですよ! なんて凄い人なんだろうって何時も思います。 入院中の奥様が、 もう死にたい〜 縄が良い?それとも他のが良い? って感じだったよっておっしゃっ

    お世話が多い人生 - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ
    funyada
    funyada 2020/03/25
    84歳でまだ現役で働かれている、ご自分で自立されている、それだけで尊敬してしまいます。
  • ジャンプ17号(2020,wj17)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとビワ、CJでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ17号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は約束のネバーランド!最終章クライマックス!!! ・ジャンプでの「マルチヒット」 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・マッシュル/甲一 ・魔女の守人 ・今週のMVP 表紙は約束のネバーランド!最終章クライマックス!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年17号表紙/集英社 ・ジャンプでの「マルチヒット」 今週、とうとうと言うべきか、やっぱりと言うべきか・・・「NARUTO」の岸斉史先生が原作を務める鳴り物入りの作品、「サムライ8八丸伝」が終了した。 内容については多くは言うまい・・・なんせワイ、ほんの数話しか読んどらん。それはひとえにこの作品がつまらん

    ジャンプ17号(2020,wj17)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    funyada
    funyada 2020/03/25
    約束のネバーランド、最終章なんですね。終わったら読みたいけど、そうかナルトの違う作品、終わったんですね。なんも読んでなかったですが、たぶん、面白くないんでしょうね。
  • 2週間のプレ猫生活 懐かしい夏の思い出です。 - かげとら猫生活

    今思えば、この時から生活は始まっていたのかもしれません。 ふと思い出す外さんとの出会い。 2週間だけの夏物語。 外さんとの出会い 次の日も、また来た! ちょっと生活♪ 寝場所を奪われた?! まさかのノミ生活 皮膚科へ おわりに 外さんとの出会い さかのぼる事十数年前の夏、まだ都内でアパート暮らしをしていた頃のお話です。 勤めていた会社を辞め平日の昼間に窓を開けて、ぼーっと家で過ごしていました。 部屋は1階。 そこへ、通りかかったが立ち止まりチラッと覗いたのです。 突然現れたに見つめられて固まる私。 しばし、じーっと見つめ合う2人でしたが、その後はぷいっと行ってしまいました。 はぁー、なぜか息を止めてしまったようで、苦しかったです(¯―¯٥) 次の日も、また来た! 気が付くと毎日覗きに来るようになり、徐々に慣れて部屋にも上がるようになると、 『今日も来るかな?』 と、楽しみに

    2週間のプレ猫生活 懐かしい夏の思い出です。 - かげとら猫生活
    funyada
    funyada 2020/03/25
    そんなふうに野良猫さんとの生活がはじまるんですね。とても素敵な思い出ですね
  • https://www.happablog.com/entry/KajiitigoBlossom2020

    https://www.happablog.com/entry/KajiitigoBlossom2020
    funyada
    funyada 2020/03/25
    きれいな花ですね
  • 【雲林/斗六】日本と縁のある場所『斗六公民館』。 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 先日、この前を通ったので、ついでに写真も撮ってきました。 斗六公民館 こういう感じ好きです☆ この建物は、皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)が1923(大正12)年に行った台湾行啓を記念し、地元の人々からの寄付などにより1927(昭和2)年ごろに建設されたもの。 現在、雲林県の歴史建築に指定されています。 日統治時代の建物は、古いにも関わらず、小綺麗で清潔感があるので好き。 向かいにはこのような古い家々も。 中はリノベーションされていて、雑貨店などになっています。 見ていて楽しい〜 ここは、第二次世界大戦時に使われた防空壕。 台湾の何気ない場所に、教科書には載っていない日統治時代の歴史を見ることが出来ます。 旅行に行った時は、Googleマップとにらめっこしてお目当てのお店を探すより、ブラブラと歩きながら街並みを楽しみ、何かを見つける事の方が充実した時間を過ごせ

    【雲林/斗六】日本と縁のある場所『斗六公民館』。 - 台湾田舎生活!!!
    funyada
    funyada 2020/03/25
    基本的に旅行はノープランでぶらぶらなんです。そして、こんな景色に出会うと得した気分になります、観光地よりも、路地の細道にあこがれます。
  • いきなり問題発覚! - どーなんの定年後のチャレンジ

    床面(ウラ)の処理に掛かった カード入れのベージュの革と側面用の革がシャキッとしていないので カタメールを染みこませて硬くして 乾いてから他の革同様トコノールを塗って磨く パーツは揃った そこで閃いた! コインポケットの中にレシートを入れるポイケットを追加しよう! 図面をバラして型紙を作った 型紙に合わせて切り抜いてみる カードポケットのサイズ幅を揃えるため三枚合わせてマスキングテープで止めて 同時カット! 両面テープで仮留めしてみると えらいこっちゃ!(T-T)カードサイズが85mm それに縫い付けの両側3mm余裕4mmを加えて95mmとしたのだが 意外ときつい! もう5mm大きめにすれば良かった なぜか?ミシンでは無く手縫いの菱目打ちなので もっと余裕が必要のようです 菱目打ちをギリギリ外側でやってみるか それと両方のカードポケットの間スペースが大きすぎて ここはガバガバ 縮めれば済む

    いきなり問題発覚! - どーなんの定年後のチャレンジ
    funyada
    funyada 2020/03/25
    手作り、私も結構好きなんで、いろいろ作りましたが、なんせ性格が雑で、こういうこと、しょっちゅうでした。
  • パリ発個人旅行 ヴェルサイユ宮殿への行き方は簡単・地図付 - Ippo-san’s diary

    (2018年11月24日掲載:2020年3月25日更新) はじめに パリ旅行で絶対外せない観光スポット、世界遺産のヴェルサイユ宮殿。パリ中心地から電車でわずか30分。でも「行き方が心配」と思っている方、心配無用です! この旅行プランは パリからの最も簡単な行き方 電車乗り場案内マップ 行程表 庭園見学ルートマップ などを付けているので誰でも安心してヴェルサイユ観光が楽しめます。 ヴェルサイユ宮殿観光の概要 パリからヴェルサイユ宮殿への行き方 ヴェルサイユ宮殿からパリ市内への戻り方 ヴェルサイユ観光日程 パリ出発駅周辺地図・路線図・宮殿への徒歩ルート ヴェルサイユ庭園内の便利な移動手段 ヴェルサイユ庭園見学ルート 現地オプショナルツアー ヴェルサイユ観光の見どころ ヴェルサイユ宮殿観光の概要 (ヴェルサイユ宮殿) パリ市内から往復とも電車を利用して ヴェルサイユ宮殿とヴェルサイユ庭園を観光す

    パリ発個人旅行 ヴェルサイユ宮殿への行き方は簡単・地図付 - Ippo-san’s diary
    funyada
    funyada 2020/03/25
    とても参考になります。ヴェルサイユ宮殿、ルイ王朝を考えながら、トイレ事情なんかも思い出しながら、行きたいです。
  • コロナの影響で外食自粛中でも楽しい気分でお食事しよう!愛飲日本酒とのお食事【尾畑酒造・真野鶴】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    コロナウイルス 真野鶴 真野鶴の美味しさの秘訣 瓜胡瓜の粕漬け 缶つまシリーズ つぶ貝・山芋和え レシピ 最後に コロナウイルス 現在、コロナの影響で外旅行を自粛し、家で過ごす人が多いと思います。 長く自粛して、心身辛くなっている人も多いと思います。 こんな時だからこそ、家ご飯でも楽しく雰囲気を出して外気分を出したいですね。 早い収束を願い。 頑張ろう!! 真野鶴 昔、新潟佐渡旅行をして、佐渡の酒蔵「尾畑酒造」に出会い、尾畑酒造で作られている日酒の「真野鶴」の美味しさにハマっているひよ夫婦です。 有難いことに、「尾畑酒造」は、全国の酒屋さんなどにてイベントに出店されることが多く、ひよ夫婦も家の近くでイベントされていますので毎回楽しみに伺っています。 毎年、今頃の時期にはシュワシュワしたスパークリング日酒を販売されているのですが、今回は残念ながらまだないようでした。 今回は、春のラ

    コロナの影響で外食自粛中でも楽しい気分でお食事しよう!愛飲日本酒とのお食事【尾畑酒造・真野鶴】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    funyada
    funyada 2020/03/25
    ほんと外出することに罪悪感を覚える事態、早く収束して欲しいですよね
  • ちょびっとお休みします - しなやかに〜☆

    毎日のほほんと過ごしてたのですが〜(●´ω`●) 実は数年前に目の上が帯状疱疹になりまして、その後遺症というのが、何故か花粉症とともにやってきてまして、、、 毎年3月くらいになると、チクチク痛むのでした😂 3月なってから花粉症も酷くて、チクチクが関節から色々広まって痛くなってしまいました( ̄(工) ̄) まぁ、動かないのも良くないそうなので 適度に動き好きなことをしてればいいみたいなのですが、、、 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ちょっとスマホから離れて、好きなことしてようと思います ちなみに、、、こんなの作ってました 戦艦 三笠 くじら くじらの上は内緒🤫www 保存してた写真に何故かこんなのがありました tasan papa   何に使おうとしてたのかしらwww🤣 横にいる桔梗屋ぽい人が悪そうw 作ったのはいいけど、使わないカットとか案外ありまして、、 こんなこと考えてたのかと、、

    ちょびっとお休みします - しなやかに〜☆
    funyada
    funyada 2020/03/25
    どうぞお大事になさってね。首を長くして、お待ちしています。戦艦、すばらしいできですね。
  • 有為自然 358   ニューガクシキで 一番 嫌だったことは ?   話(38) - 人生百年 有為自然

    ニューガクシキで 一番 嫌だったことは ?  話(38) 新学期が近づくと、浮き浮きするものです。 ところがKセンセーには、憂になることがありました。 Kセンセーに、語ってもらいます。 初めてのクラス担任。 ニューガクシキ。 緊張しながら、自分のクラスのセートの名前を一人一人呼び始めた。 すると会場のあちこちから、クスクス笑う声が起きた。 地方出身者特有のアクセントがあったからだ。 ふだんは、それほどでもない。 ジョシセートの、例えば「なおみ」「まゆみ」などの発音が、 どうも関東の人と違うらしい。 その後も、ニューガクシキ・シギョーシキ・ソツギョーシキは、 いつも緊張した。 緊張すればするほど、アクセントがひどくなった。 だから4月には、新しい担任クラスや、 授業するクラスすべてで、自己紹介のときに強調した。 自分は、○○県出身だ。 関東の人とは違うアクセントがある。 「雨」と「飴」の区

    有為自然 358   ニューガクシキで 一番 嫌だったことは ?   話(38) - 人生百年 有為自然
    funyada
    funyada 2020/03/25
    仕事の関係から親の引っ越しが多くて、バイリンガルすぎて、もうどう訛りがあるのかわからないです。英語と日本語さえも奇妙になっています
  • 社長には絶対逆らえない!恐縮政治のような会社 - ヒロニャン情報局

    社長には絶対逆らえない!恐縮政治のような会社 私が20代の頃、正社員で働いていた品会社の話しです。 そこの会社は家族経営で社長の奥さんが専務、叔父が常務、叔母が工場長という構成でした。 自社ビルを建てたくらいなのでそれなりに儲かっていたのだと思います。 社長のお宅は地元でも有名な豪邸でした。 確かに原価が数百円のものを何万で売っているんだから、儲かるはずです。 そんな状況にもかかわらず、ボーナスは1度も出たことがありませんでした。 ・毎朝会社の教訓を大声で叫ぶ まず、毎朝朝礼があります。社員が順番で司会を務めます。 そこで会社の教訓を大声で叫びます。それに続いて社員が復唱します。 声が小さいとやり直しです。教訓は暗記していないといけません。 間違ったり、忘れたりしたら、朝礼後、社員室行きです。会社愛がないと罵られます。 ・社長の発言で社員が振り回される 次に社長の思いつきの発言で社員が振

    社長には絶対逆らえない!恐縮政治のような会社 - ヒロニャン情報局
    funyada
    funyada 2020/03/25
    毎朝会社の教訓を大声で叫ぶ。この最初で、もう勘弁な会社だって思いました。前近代的すぎますけど、倒産してないって、ある意味、すごいです
  • 【1350人が脱獄】強盗よりコロナウィルスが怖いブラジル人【ブラジル・コロナ関連のニュース】 - Brasil x Brazil

    世界中を混乱に陥れているコロナウィルスですが、ここブラジルにも、もちろんその影響が来ています。 ツイッターでもブラジル在住日人垢では、コロナの話題が多いです。 そんな中、(個人的には)とても笑えて、でもちょっと日人との感覚の違いを感じたツイートがありました 日曜日churrasco! 叔父のブラジリアンジョーク 「今日肉屋に行ったらマスクした2人組が入って来て皆びっくりしたんだよ!コロナウイルスかって」 「そしたらただの強盗でホッとしたよ!」 Hahahahahaha🤪 pic.twitter.com/RzD6MA4vnA — maimai2020 (@maimai20203) March 15, 2020 もちろん、これは冗談です。 日より治安の悪いブラジルではありますが、ブラジル人にとっても、強盗にあうというのは強いトラウマを残すレベルでショックなことです。 ですが、この冗談に

    【1350人が脱獄】強盗よりコロナウィルスが怖いブラジル人【ブラジル・コロナ関連のニュース】 - Brasil x Brazil
    funyada
    funyada 2020/03/25
    ブラジル、なんだか陽気な気質が、囚人とコロナって、面白かったです
  • 集中力を養うって!?自分の定説ひっくり返しました(; ・`д・´) - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    集中力を育てる おはなし ひめぐまなりに思うことが あって皆様にお伝えしようと 思ってきました。 そのくだりでひめちゃんの 集中したエピソードを 盛り込んで進めようと 思ったのですが 素晴らしい集中力で 繰り広げられていく しょうもない遊びの数々☆彡 書き進めていくうちに あれあれあれ この積み重ね どっかで 見たことあるよ!? 聞いたことあるよ!? もしや集中力も練習なのか??? 小さい頃から積み重ねてきた 興味を持った遊びを 夢中になれる時に 思う存分夢中に させてきたことが 集中力につながってきたのか!? そんなことも知らなかったのか と聞かれると 知らなかったわ~(^-^; あまりにびっくりして こんなびっくりした おはなしを書いています(^-^; 誰の言うことも 聞こえなくなっちゃう ほどの集中力 ひめちゃんの 持っているものの中で 大事にしなくてはならない キラリと光るもの の

    集中力を養うって!?自分の定説ひっくり返しました(; ・`д・´) - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    funyada
    funyada 2020/03/25
    集中力のある子とない子の差ってなんでしょうね。子供が小さいころ、子供に教えるために知り合いの子と一緒に教えていました。遊びのような勉強でしたが、数名を。集中力のある子とない子、その後は大きく違います
  • とうとうイギリスでも3週間のロックダウン(外出制限命令)が発動 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 とうとう23日月曜日、イギリスもイタリアやフランスに続きロックダウン(外出制限命令)が発動されました。 発表によると、治療などの医療上の理由、不可欠な仕事のための通勤に関しては例外で、それ以外だと1日1回だけ料品や薬品などの生活必需品の買い物、エクササイズ等の外出が許されています。 そして2人以上での集まりは禁止されて、スーパーなどの料品店、薬局、銀行、郵便局以外のお店の閉鎖も命じられました。 あと今までお持ち帰りの対応はしていたマクドナルドやCosta Coffee、Nando's等のチェーン店も続々とクローズを決めました。 なにやら違反すれば罰則の対象になり得るとの事で警察は違反者を取り締まることができるようです。 期間はひとまず3週間。 という事で1日1回しか外出られないからとりまガーデニングします。 外出

    とうとうイギリスでも3週間のロックダウン(外出制限命令)が発動 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    funyada
    funyada 2020/03/25
    本当に素敵なお写真。散歩だけでもアートな雰囲気ですね。コロナ、早く収まって欲しいです。
  • 誕生日には子どもが自分でクッキング - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    先日、上の子の誕生日でした(コロナ騒動がこんなに大変になるよりも前の話です)。 私「誕生日何かべに行きたいものある?」 子「自分で作りたいな」 ということで、私は下の子とお出かけ。 夫にサポートしてもらいながら、ほぼひとりで晩御飯を作ってくれました。 メニューも人がべたいものに決まりました。 ピーマンの肉詰め、クラムチャウダー、カルパッチョ ケーキ飾りつけのみ。土台は購入してきたそうです。 横のつぶつぶをひとつひとつ飾ったのがポイントだと言っていました。 簡単な料理は2歳ぐらいから、包丁は3歳で始めました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com はじめての包丁にはこちらを購入しました。今でも、大人も簡単なものを切るときに使っています。 正広(マサヒロ) こども包丁 りす(幼児向き) 右きき用 24348 メディア: ホーム&キッチン 正広 こども包

    誕生日には子どもが自分でクッキング - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    funyada
    funyada 2020/03/25
    いいなあ。お料理って、手先が器用じゃないとできないしで、ほんといいお子さんをお持ちですね、先が楽しみですね。
  • 悲喜こもごもの春休み備忘録 - まれにいいこと

    長く、思うように身動きの取れない、春休みを過ごしている方も多いと思われる、今日この頃。 読者登録しているブログも、お休みの方が多く、私のブログへのアクセス数も減少。 そんな中、前回の投稿は、なぜかアクセスが多く... yotoro.hatenablog.com ...(。´・ω・)ん? まさかのスマニュー砲?→違いました。 江戸時代から続く箱根甘酒茶屋情報が好評?→目立たぬ露出で反響少💧 断捨離話だと思われた?→そんなコンセプトのブログでないことは一目瞭然😅 ...うーん、なんでかな? と思っていたところ、ブクマコメントを見て、原因が判明いたしました。 「「夫を断捨離」と勘違いしました」 🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 間違いなく、これでしょう🤣🤣🤣 もふもふさん、ずずさん、ありがとうございますm(__)m そして、いただいたコメントに返信している中、いまさらながらに気づいたこ

    悲喜こもごもの春休み備忘録 - まれにいいこと
    funyada
    funyada 2020/03/25
    実は、私も夫の断捨離に最初かんちがいした者であります。内容を読んで、ほっとしたというか。スマニュー砲、おめでとうございます。
  • 【お支払いが正常に処理されませんでした】というメール~グーグルアドセンス - 知らなかった!日記

    今朝、こんなメールが届きました。 お客様の Google AdSense アカウントにお送りした金額が正常に処理されませんでした。 理由について銀行からの説明はありませんでした。お取引先の銀行に詳細をお問い合わせください。 お取引先の銀行か金融機関にお問い合わせのうえ、この問題を解決してください。 小切手かウェスタン ユニオンによるお支払いの場合、[お支払い設定] ページにある再有効化のボタンをクリックしてください。もう一度お支払いを処理させていただきます。 お支払い方法を更新するには: AdSense アカウントにログインします。 サイドバーで [お支払い] を選択します。 これまで正常に振り込まれてきたし、銀行口座の変更していません! なんで?こんなところまで、新型コロナの影響が出てる?と慌てて調べると… 「Google AdSense のヘルプ コミュニティ」に同様のメールがきた書き

    【お支払いが正常に処理されませんでした】というメール~グーグルアドセンス - 知らなかった!日記
    funyada
    funyada 2020/03/25
    支払いできないって、そんなですよね。ところで、なにかと時間がないですよね。私もで、今日は真面目に書こうって、読みながら思いました。
  • 政府の現金給付を受け取る資格。 - 死体を愛する小娘社長の日記

    予想はしていたけど……… 私はコレだから不公平で、税金払うのが馬鹿らしいと言ってる 何故、こうなる?? 今さら言っても始まらないけどね… 言わなきゃやってられない。 誰かの為の現金給付の財源を確保する為に不労所得じゃ無く、 寝ずに働いて得た収入の『罰』として膨大な税金を取られるってかい?? 哀しいね…全く……… 与党からは国民全員への配布を求める声があるが、 現金給付は新型コロナで影響を受けた家計支援が目的で、 富裕層は対象から外すべきだと判断した。 『現金給付は新型コロナで影響を受けた家計支援が目的』 きちんと調べてから給付すべきとは思うけど、それでは遅いそうで……… ならば家計に影響が無い『公務員』『生活保護世帯』には絶対に給付するなよ!! もちろん、れいわの2議員みたいなのはもっての他だ あと、20歳以上で働けるのに、面倒くさくて働かず、所得税や住民税を払っていないニートには、1円た

    政府の現金給付を受け取る資格。 - 死体を愛する小娘社長の日記
    funyada
    funyada 2020/03/25
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Mr. Dinosaur Is Lost」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座2~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

    海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 第2話「Mr. Dinosaur Is Lost」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の英語レベル 第3話「Best Friend」 「Peppa Pig」の視聴方法 最後に 練習の流れ 英語多観

    【和訳あり】Peppa Pigの「Mr. Dinosaur Is Lost」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座2~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
    funyada
    funyada 2020/03/25
    わかりやすい英語で勉強。耳がやわらかなうちに、こういうの子供が聞くといいですよね。
  • (追記)現金給付か商品券かじゃなく困窮している人々の救済策を考えてみた / スピード最優先 - おこもりさんも大海の夢を見る

    追記しました(2020.03.25 19:40) ここから追記 経済対策について、10万円もらっても使い途がないとか、商品券にしないと貯蓄にする人が出てくるだとか、生活保護世帯や年金世帯、外国籍なんかは給付するなとか。 なんてぇか、世の中荒んでますなぁ。 東日大震災の後とネット民の反応が似ている気がする。どう似ているかというと、人間不信になりそうな言葉の数々が溢れているあたり。 そもそも、今緊急でやらねばならないのは、仕事を突然失ったり、子供を預ける先がなくなって働けなくなったり、給料が遅配になってしまったり、などなどの人々の救済でしょう。 で、そういう人々と、困っていない人々のよりわけをする時間と人手がないから、一律支給しようってことなんでないの? で、困っていない人々は、それを使って少しでも景気を上向かせてね。ってことなんじゃないの? 国が一律で国民に支給するって話を、私はそう解釈し

    (追記)現金給付か商品券かじゃなく困窮している人々の救済策を考えてみた / スピード最優先 - おこもりさんも大海の夢を見る
    funyada
    funyada 2020/03/25
    ほんと、反対する人ってなんでも反対だから、かといって、代案があるわけじゃないですもの、ほんと建設的じゃないですね。
  • カルディの 猫型パスタ 買ってみた - 木瓜のぽんより備忘録

    カルディでパスタを買いました。 パスタ 形と色は各3種類ずつ 茹でてみた 味に変わりはないみたい 可愛い?楽しいパスタ おまけ・リンゴの中のお星さま おわりに パスタ 250g入りです。 5人前、と書かれています。 形と色は各3種類ずつ パスタの形は3種類 ・さんの顔(正面) ・さんの全身(横向き) ・肉球型 色も3種類 ・白(通常のパスタ) ・赤(乾燥ビートの色) ・橙(乾燥トマトの色) 茹でる前の大きさは 1センチ角より少し大きい位です。 茹でてみた 茹で時間は 5分から7分程度。 茹でた後は、1.5センチから2センチ角に 膨らみました。 ビートやトマトの色は少し薄くなって 柔らかくなったパスタは 形が残念なことに(>_<) 味に変わりはないみたい ちょっと塩をふってべ比べてみました。 色は3色だけど、味に変わりはなさそうです。 もしかしたら 味覚の優れた方ならば 違

    カルディの 猫型パスタ 買ってみた - 木瓜のぽんより備忘録
    funyada
    funyada 2020/03/25
    りんご、くっきり星型になっていますね。横割り、こんど切ってみます。
  • ぺろっとペペロンチーノ - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 野菜たっぷりの ペペロンチーノ作り〜 ・大半はが 作ってくれていました スポンサーリンク ワタクテは仕事で 嫁さんが休みの日 今回の下ごしらえは 嫁さんがしてくれていました 感謝です 今回はベーコンではなく ウインナーを使います 家に残っていてので ( ̄▽ ̄;) キャベツです 残念ながら 春キャベツではありません 横向きですが 小松菜です アスパラと 冷凍ブロッコリーです 野菜は好きなサイズに 切っておきます 写真にはないですが 新玉ねぎも切ってあります しめじです 鷹の爪 賞味期限切れの にんにくチューブ 今回で使い切ります パスタを茹でます 今回のパスタは スバゲッティです 塩を多めに入れて茹でます アスパラとブロッコリーも 一緒に茹でます 茹でたあと水で冷まして 水切りをしておきます パスタもお湯切りしておきます 茹で汁は少し残

    ぺろっとペペロンチーノ - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    funyada
    funyada 2020/03/25
    これは美味しそうです。
  • フランネルフラワー - Ushidama Farm

    フランネルフラワーは、セリ科アクチノータス属の常緑多年草で、原産地はオーストラリアです。 春から秋にかけて、真白な星のような花を咲かせます。 葉はシルバーがかった緑色です。 まるで造り物のような植物で、毛織物のフランネルのような柔らかな感触があります。 水はけの良い酸性土壌を好みます。 加湿には弱く、根腐れしやすいので、乾燥気味に育てる必要がありますが、根が細く乾燥し過ぎると枯れてしまうことがあり、水やりに注意が必要です。 日当たりと風通しの良い場所を好みますが、夏は日陰に置き、また、雨にあたると傷んでしまうため、雨避けをする必要があります。 寒さにも弱く、冬は室内管理となります。 フランネルフラワーの花

    フランネルフラワー - Ushidama Farm
    funyada
    funyada 2020/03/25
    フランネルフラワー、お写真ではじめてみました。綺麗ですね。とっても綺麗な花ですね。
  • 無間ペロペロ地獄? - はなまるFXの戯言日記

    実家のワンコはとにかく人の手をなめるのが好きなのですが、、、されるがままにしておくといつまでたっても終わりません(;・∀・) こういう独特な癖に個性を感じるのですが・・・ホント良く飽きないものだと(笑)

    無間ペロペロ地獄? - はなまるFXの戯言日記
    funyada
    funyada 2020/03/25
    ずっと、ぺろぺろは、可愛いけど、ちょっと大変。でも可愛いですね。
  • 【在住体験記】ベトナムってどんな国? 3年暮らしてみて、思ったこと③ - Home, happy home

    みなさん、こんにちは。 ゆきうさぎです。 ここのところベトナム体験記を書いています。↓ www.yukiusagi.site こちらの記事、「ベトナムについて教えて下さい」とリクエストを頂いて始めたものになります。ですが、よく考えたら在住体験記なので、今回タイトルを少し変えました。ご了承下さい。 私はベトナムに、かつて3年住んでいました。(ドイツには6年住んでいました) この間に息子を妊娠、出産したこともあり、当地には色々な思い出がありますが、、、今回はリクエストにお応えする形で、おもに日との暮らしの比較と生活体験談をベースに書いています。 それでは、どうぞ☆ 英語が通じないのは、悪なのか 日語で済ませようとする人々 乾期の過ごし方 停電は日常茶飯 おまけ・癒やし歌 英語が通じないのは、悪なのか しょっぱなから、なんか喧嘩をふっかけるような題名で恐縮ですが! ベトナムの公用語はベトナム

    【在住体験記】ベトナムってどんな国? 3年暮らしてみて、思ったこと③ - Home, happy home
    funyada
    funyada 2020/03/25
    ベトナム語の発声が7段階って、それはすごいね。英語しか話さない傲慢な人、いるよね。逆に日本も「おはよう」というだけで日本語上手って褒めるのもなんだかその外国人にかわいそうなって思うこともあります