タグ

2018年11月18日のブックマーク (28件)

  • オードリー若林「もうすぐ、マウンティングがダサい時代が来る」(伊藤 達也) @gendai_biz

    おじさんになって感じた「変化」 「もう間もなく、マウンティングはダサいことになると思うんですよ。どんだけ自分が没頭できるものを持っているかということが大事な時代に、そろそろなってくる気がしています。 若い人たちがナナメに構えがちなのはわかります。ネットだと特にそうなんでしょうね。でも、そういう人たちは世間の変化にも敏感だと思うので、どんどん変わっていくんじゃないかな。ただ僕がそう願っているだけかもしれないけど……」 漫才コンビ、オードリーの若林正恭。新著『ナナメの夕暮れ』が、10万部を超えるヒットになっている。エッセイ集のタイトルは「20~30代はナナメに構えていたけれど、そんな青春が終わっていく感じが、夕暮れを思わせた」ところからつけられた。 ナナメはもう、終わりにしよう――。 一見して変人の春日(俊彰)に対して、大人しそうな童顔で、ちょっと斜に構えた若林。絶妙な関係性の「ズレ漫才」とキ

    オードリー若林「もうすぐ、マウンティングがダサい時代が来る」(伊藤 達也) @gendai_biz
    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
    若い頃の尖った自意識が歳取って丸くなって成長するというのはある程度普遍的な成長過程っぽい。"親父が死んだのを見て、斜に構えたままだと、人生あっという間に終わるなって考えこんじゃったんですよ"
  • Chrome・Firefox拡張でHTTPSに対応し、ブックマーク数の非表示もできるように - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 11月15日(木)に、はてなブックマークのGoogle Chrome拡張とFirefox拡張の最新バージョン*1をリリースし、以下機能に対応しました。 HTTPSのページでもブックマーク数を表示できるように 特定ページのブックマーク数を任意で非表示にできるように これらの機能をご利用いただくには、お手数ですが以下の手順に沿って設定いただく必要があります。 最新バージョンにアップデート HTTPSのページでブックマーク数を表示する 特定ページのブックマーク数を非表示にする 最新バージョンにアップデート 上記機能を利用するには、最新バージョンへのアップデートが必要です。 Google Chrome拡張をアップデート・インストール Firefox拡張をアップデート・インストール HTTPSのページでブックマーク数を表示する 拡張機能

    Chrome・Firefox拡張でHTTPSに対応し、ブックマーク数の非表示もできるように - はてなブックマーク開発ブログ
  • ES2015(ES6) 入門 - Qiita

    はじめに 今更ですが、ES2015(ES6)で追加された機能や構文に関する備忘録です。 「JSは書けるけどES2015(ES6)はわからないっす...!」といった人達向けの記事です。 入門記事のためイテレータやジェネレータ等のわかりづらかったり、 説明が長くなりそうな機能や構文は割愛しております。 ES2015(ES6)とは ECMASCriptの6th Editionのこと。ECMAScript 6th editionの6を取ってES6と呼ばれていたが、 2015年に標準化されたため正式名称はES2015になった。 正式名称がES2015ならES6という名称を使うのは間違いなのか どちらの名称でも問題はない。 ES6の名称の方がエンジニアコミュニティに中では浸透しているらしく、ES6と記載されていることが多い。 詳細は以下を参考。 ES6 or ES2015 ? 〜WEB+DB PRES

    ES2015(ES6) 入門 - Qiita
  • RIZAPグループの2018年2Q決算資料感想(その2) RIZAP劇場を楽しむためには「負ののれん」の理解が必須 - この夜が明けるまであと百万の祈り

    RIZAPの今回の決算は、長い映画のクライマックスを見ているような高揚感があります。 ©ショーシャンクの空に 6年間で株価100倍 → 1年間で5分の1へ RIZAPは2013年3Qから2018年4Qまでの間に、売上を9倍、利益を20倍に拡大してきました。 2018年はさらに売上2倍を達成する予定だった 2013年1月の時点で15円だった株価は2017年11月に1545円となり、わずか6年足らずで100バガーを達成します。 優待目当てでRIZAPを持ち続けてた人が続々金持ちに そしてその後1年間で株価が5分の1になりました。 このドラマチックな展開の当事者が現況を丁寧に解説している決算説明書が面白くないはずがありません。 www.rizapgroup.com ただし、この決算をもっと楽しむためにどうしても理解しておかないといけないのが「負ののれん」の仕組みです。もとはといえば、ライザップの

    RIZAPグループの2018年2Q決算資料感想(その2) RIZAP劇場を楽しむためには「負ののれん」の理解が必須 - この夜が明けるまであと百万の祈り
    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
  • RIZAPグループの2018年2Q決算資料感想(その1) 最近みんな忘れかけていた瀬戸社長のクレイジーぶりが復活! - この夜が明けるまであと百万の祈り

    とにかくRIZAPのCEOである瀬戸さんがクレイジーで面白いよ!っていいたいだけの記事です。ちなみに私はこの社長さん好きです。松さんが惚れたのもわかる。 RIZAPって言うとCMでやってる「ジム経営」のイメージしかない、という人がいると思いますが…… はてなでは、ZOZOの前澤さんはめちゃくちゃ人気なのにいまいち瀬戸さんが知られていないと思うんです。これはとてももったいない。とにかくRIZAPの瀬戸さんはめっちゃくちゃクレイジーな人(褒め言葉)なので、はてなのみんなはもっと瀬戸さんのことを知るべきだと思うのです。 彼がいかにクレイジーな人物であるかはこのインタビューが一番わかり易いと思うのでぜひ読んでください。売ってるものが情報商材でないというだけであって、与沢翼さんと同レベルのクレイジーな人物であると思います。(与沢さんも、初めてトップアフィリエイターに成り上がる際のエピソードが頭のネ

    RIZAPグループの2018年2Q決算資料感想(その1) 最近みんな忘れかけていた瀬戸社長のクレイジーぶりが復活! - この夜が明けるまであと百万の祈り
    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
  • とにかく簡単!JSフレームワークのStimulusを既存のRailsアプリに入れてみた - あなたとあなたの話がしたい

    自作のRailsWebサービスの短歌投稿サイトUtakataにJSフレームワークを入れたいと思って、当初はVue.jsを検討していたけれど、SPA的なものをやろうとすると既存コードを全面的に書き換えねばならず*1、限られたプライベートの時間で行う趣味の開発で対応するには無理があるのではという感触があった。 困って会社のエンジニア相談したところ、Railsの生みの親のDHHがCTOを務めるBasecampが開発したというStimulusを紹介してくれた。これを試してみたら予想以上に簡単に既存のRailsアプリに取り込めたので、導入方法と簡単な使用例を書いてみたい。 既存のRailsアプリにStimulusを導入する yarnのインストール https://yarnpkg.com/lang/ja/docs/install/#mac-stable 上掲URLを参考にして、webpacker

    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
    書いた。
  • Project management, collaboration, and task software: Basecamp

    Refreshingly simple project management. Basecamp’s the project management platform that helps small teams move faster and make more progress than they ever thought possible. Try it for free, enjoy work more Got a process to track? Need to watch stuff move through stages? Basecamp’s Card Table is what you need. It’s our unique take on kanban.

    Project management, collaboration, and task software: Basecamp
    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
  • WordPressテーマの作成方法 | kigiroku

    WordPress(ワードプレス)テーマの作成方法 WordPress(ワードプレス)のテーマを作成するには、htmlcssの他に、phpWordPress(ワードプレス)のテンプレートタグの知識が必要になります。phpとテンプレートタグは、htmlcssに比べると難易度が高く、コーディングが苦手なWebデザイナーとっては、壁となることがあります。Javascriptを触れる方であれば、phpやテンプレートタグの学習は難しくないでしょう。 WordPress(ワードプレス)のテーマは、一から自作しようとするとかなりの工数が掛かります。インターネット上には、たくさんのWordPress(ワードプレス)テーマが公開されていますので、それらテーマを利用し開発を進めるのが合理的でしょう。 ここでは、WordPress(ワードプレス)テーマがダウンロードできるサイトをご紹介します。 WordP

    WordPressテーマの作成方法 | kigiroku
  • プログラマの僕が東京ではなく田舎に住む理由 #ruraladvent - give IT a try

    はじめに このエントリは「地方在住ITエンジニア・アドベントカレンダー 2015」の1日目の記事です。 地方在住ITエンジニア(元・地方在住も可) Advent Calendar 2015 - Adventar このアドベントカレンダーは「地方と仕事」をテーマに、有志のITエンジニアが自分の思うところを書き綴っていくアドベントカレンダーです。 トップバッターとして、僕も「プログラマの僕が東京ではなく田舎に住む理由」というタイトルで何か書いてみようと思います。 あなた誰?どこに住んでて何してるの? 僕は伊藤淳一と言います。 今は兵庫県西脇市っていうところに住んでます。 西脇市はこんなところにあります。 都会 or 田舎で答えるならズバリ「田舎」でしょう。 とはいえ、「超」が付くほどの田舎ではないので、日常生活には全く不自由しません。 今はソニックガーデンという会社でRubyプログラマをやって

    プログラマの僕が東京ではなく田舎に住む理由 #ruraladvent - give IT a try
    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
  • はてな記法一覧 - はてなダイアリーのヘルプ

    このページでは、はてなブログで使用することができるはてな記法の一覧を紹介しています。 入力支援記法 自動リンク はてな内自動リンク 入力支援機能 関連 入力支援記法 記法名 書式 機能 大見出し記法 *~~ 日記に大見出し(h3)をつけます 中見出し記法 **~~ 日記に中見出し(h4)をつけます 小見出し記法 ***~~ 日記に小見出し(h5)をつけます リスト記法 -~~ --~~ +~~ ++~~ リスト(li)を簡単に記述します 定義リスト記法 :~~:~~ 定義リスト(dt)を簡単に記述します 表組み記法 | ~~ | ~~ | |*~~ | ~~ | 表組み(table)を簡単に記述します 引用記法 >> ~~ << 引用ブロック(blockquote)を簡単に記述します pre記法 >| ~~ |< 整形したテキストをそのまま表示します(pre) スーパーpre記法 >||

    はてな記法一覧 - はてなダイアリーのヘルプ
  • Rails5/webpacker/ECMAScriptメモ - Qiita

    rails5でwebpackerを使ったりviewに直接jsを書いたりしてます。どこでどの仕様までのjsを使っていいのかいつも迷うので纏めておくもの 実装であるjavascriptに対し、言語仕様を指してECMAScriptと呼ぶ http://kangax.github.io/compat-table/es6/ es5 IE11でもほぼ動く、安心 babelで変換する先 es6(=es2015) IE以外ならbabelしなくてもだいたい動く letやconstが使える { }でスコープが切れる(スコープのためだけに即時関数いちいち書かなくていい) アロー関数が書ける() => {} for (const elem of array) Promise テンプレート文字列(文字列リテラルでの式展開) array.map()/array.reduce()などpythonスタイルの配列処理 es

    Rails5/webpacker/ECMAScriptメモ - Qiita
    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
  • O/Rマッピングは百害あって一利なし! - Qiita

    O/Rマッピング(Object-relational mapping)について、Wikipediaには以下のように書かれています。 データベースとオブジェクト指向プログラミング言語の間の非互換なデータを変換するプログラミング技法である。 O/Rマッピングを実現する仕組みを、O/Rマッパーと言います。(両者を区別しなくても私が言いたいことは伝わると思いますので、ORMと統一して記述します)(また、個人的な理由で、プログラミング初学者向けに語りかける口調にしていますが、初心者向けの記事というわけではありません) 最近はWEBアプリ開発をするにあたって、WEBフレームワークに標準で何らかのORMが組み込まれていることが多いため、その存在を知らない人はまずいないでしょう。 私も何度かORMと向き合ってきましたが、そうこうしているうちに気がつきました。 ORMはめんどうくさい! …ってことに。 みん

    O/Rマッピングは百害あって一利なし! - Qiita
    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
  • Rails 4.1以降のコンソールコマンドは必ず bin/ を付けなきゃいけないの? - Qiita

    はじめに:Springが起動するコマンドはいったいどれだ!? Rails 4.1からはアプリケーションpreloaderとしてSpringが標準で組みこまれています。 Springを使うとバックグラウンドでRailsサーバーが動いている状態になるので、rails g やrakeコマンドが素早く起動します。 一般に、Springを使う場合は bin/rails g や bin/rake -T のように、bin/ を付けるように言われていますが、これは必須なんでしょうか? bin/ を付けずに実行すると、何が起きるんでしょうか? というわけでちょっと調べてみました。 対象バージョン Rails 4.1または4.2 railsコマンドの場合:bin/ を付けなくても大丈夫! まず最初に、bin/rails c と rails c を実行して、Springのstatusがどう変わるか確認してみまし

    Rails 4.1以降のコンソールコマンドは必ず bin/ を付けなきゃいけないの? - Qiita
    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
  • Unmet peer dependencies · Issue #1078 · rails/webpacker

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Unmet peer dependencies · Issue #1078 · rails/webpacker
    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
  • JavaScriptにフレームワークが必要な理由 - Qiita

    JavaScriptにはむしろもっと抽象化がもたらされるべき - Qiitaという記事で、もう少し踏み込んだ話を書いてみました。 某所でReact.js界隈の人に聞きたいというフレームが発生したのだが、はてなブックマークでコメントしたらIDコールされたので、反論をここに書くことにした。(最近は技術系記事はQiitaにしか書いてないので)。 あくまで僕が考えるなので、JavaScript界の人達が当はどう思っているかはわからない。そもそもJavaScript格的にさわり始めたのごく最近なので、JavaScript界では異端かもしれない。 元記事では論点(感情)が複数ごちゃまぜになっていたので僕は辛口のブコメを書いたのだが、論点をごちゃ混ぜにするのは意図的にやってるのならばただの詭弁だ。なので、まずは元の記事での論点を整理する。 jQuery (or フレームワーク?) 言語採用 Rea

    JavaScriptにフレームワークが必要な理由 - Qiita
  • 【JavaScript】3大フレームワーク Angular, React, Vue.jsを比べてみよう (2018年4月) - Rのつく財団入り口

    JavaScriptフレームワークを比較してみよう (2018年4月) トレンドの移り変わりが激しいWebフロントエンド。2017-2018年現在、JSフレームワークで最も有力な3強がAngular/React/Vue.jsの3つと言われています。他に日で比較的聞くのはRiot.js、Ember.js、Hyperappなどがありますね。 ちょいとFW選定の技術調査でいろいろ調べたりしたので、このエントリでは初学者なりに比較を整理してまとめてみたいと思います。 なお最後にも書いてありますが、実際に使ったりして得られた知見もあれば、入門レベルだと確かめようがないのでやネットの情報や意見の中で多いものの受け売り的になっているところもあります。フレームワークって結局どれがいいのという話は混乱したり場合によっては荒れがちですが、最終的には情報は各自の判断でご利用ください。フレームワークは開発をよ

    【JavaScript】3大フレームワーク Angular, React, Vue.jsを比べてみよう (2018年4月) - Rのつく財団入り口
  • もう迷わない!人気JavaScriptフレームワーク、ライブラリー、ツール総まとめ

    新しいJavaScriptフレームワーク、ライブラリー、ツールが次々と登場しています。2017年時点で人気の高い22種類を一挙まとめて紹介。選定の参考にどうぞ。 GitHubのクイックリサーチによれば、JavaScriptプロジェクトは2017年5月時点で110万以上存在しています。npmjs.orgには利用可能なパッケージが50万個あり、ダウンロード数は毎月約100億回にのぼります。開発者の数よりもJavaScriptフレームワーク、ライブラリー、ツールの数のほうが多いかもしれません。 記事では、クライアントサイドで特に人気の高いJavaScriptフレームワーク、ライブラリー、ツールの基礎や主な違いを紹介します。選んで、使ってみて「ベスト」を見つけてください。ただし、いつかは「より良い」フレームワーク、ライブラリー、ツールが登場すると覚えておいてください。 以下の条件に同意の上してか

    もう迷わない!人気JavaScriptフレームワーク、ライブラリー、ツール総まとめ
  • You Might Not Need jQuery

    jQuery and its cousins are great, and by all means use them if it makes it easier to develop your application. If you're developing a library on the other hand, please take a moment to consider if you actually need jQuery as a dependency. Maybe you can include a few lines of utility code, and forgo the requirement. If you're only targeting more modern browsers, you might not need anything more tha

  • テンプレートリテラルが実装された - JS.next

    概要 テンプレート文字列を記述できる構文が実装された。 テンプレートリテラル 基の使い方 バッククオート『 ` 』で囲んだ文字が、文字列リテラル同様に文字列として評価される。 var t = `テンプレート` var s = "テンプレート" console.log(t) // "テンプレート" console.log(t == s) // true 改行がそのまま認識される。 var t = `テンプ レート` var s = "テンプ\n"+ "レート" console.log(t) // "テンプ⏎レート\t" console.log(t == s) // true 文字列中に変数などを埋め込む リテラル中の『${』と『}』で囲まれた部分は式として評価される。 var n = 123, f = () => 339 var t = `0${ n }45${ f() * 2 }9` v

    テンプレートリテラルが実装された - JS.next
  • JavaScript の テンプレートリテラル を極める! - Qiita

    テンプレートリテラルとは、ECMAScript 6 で新しく使えるようになった構文のひとつです。 言わばヒアドキュメントのようなものです。めちゃくちゃ便利です! 2015年8月現在、Google Chrome と Firefox の最新版では既に使えるようになっています。 2016年9月現在、Edgeでも使えるようになっており、Google Chrome や Firefox も含めたほとんどのモダンブラウザで利用可能です。 (残念ながらモバイルブラウザではまだ非対応のこともあるので、要注意です。) 基 この内容を知っているだけでもカナリ使えます! バッククオート(`~`)で囲む! var a = "ジャバスクリプト"; var b = `ジャバスクリプト`; console.log( a === b ); // true console.log( b ); // ジャバスクリプト

    JavaScript の テンプレートリテラル を極める! - Qiita
  • 【JavaScript】 文字列切り出し(slice, substr, substring)の違い - のんびり猫プログラマの日常

    引っ越し前のサイトから移植しました。 文字列の切り出しっていつも迷うよね。 実際にスクリプトを動かして確認してみよう。 slice 文字列.slice(開始位置 [,終了位置] ) 開始位置と終了位置を指定。終了位置は省略可能。 省略すると最後まで切り出す。 終了位置は、末尾が0になる。 開始位置をマイナス値にすると、後からの桁数になる(右端のみ切り出せる)。 <例> str.slice(3); //"3456789" str.slice(-2); //"89" str.slice(3, -1)); //"345678" var str = "0123456789"; str.slice( , ); strの内容 : 結果 substr 文字列.substr(開始位置 [,切り出す長さ] ) 開始位置と切り出す長さを指定。長さは省略可能。 省略すると最後まで切り出す。 開始位置をマイナス値

    【JavaScript】 文字列切り出し(slice, substr, substring)の違い - のんびり猫プログラマの日常
  • StimulusJS sur Rails 101

    StimulusJS est le nouveau framework Javascript qui a été publié cette année StimulusJS est le nouveau framework Javascript qui a été publié cette année (2018) par DHH, le créateur de Ruby on Rails. Il s'agit d'un guide pratique pour commencer à utiliser StimulusJS dans un projet Ruby on Rails (avec un bonus à la fin 😉 ). Vous trouverez également à la fin de l'article un lien vers un projet qui ut

    StimulusJS sur Rails 101
  • Heroku and webpacker v3.0.0 · Issue #739 · rails/webpacker · GitHub

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Heroku and webpacker v3.0.0 · Issue #739 · rails/webpacker · GitHub
  • Stimulus Handbookを大体やったので所感を書く - patorashのブログ

    Ruby on Railsを開発したDHHの会社のBasecampがStimulusというJSライブラリを発表したという話があり、気になっていたので試してみました。 Stimulusとは? Stimulusはいわゆるフロントエンド系のJSライブラリなのですが、JSでゴリゴリにHTMLを操作する系ではなく、あくまでHTMLを拡張するためのものという位置づけのようです。なんといってもTurbolinksとの親和性を重視したものになっているので、Railsエンジニアでフロント系のコーディングをJS側に寄せすぎることに違和感を感じていた人たちにとってはとてもいいものなんじゃないか?という予感がします。 stimulusjs.org Railsで使うには? 2018-03-05現在、Rails5.1.5にて新たにRailsアプリケーションを作成した場合には、rails newの段階でwebpack

    Stimulus Handbookを大体やったので所感を書く - patorashのブログ
  • Integrating Stimulus with Ruby on Rails - Getting Started · Issue #59 · hotwired/stimulus

  • 平成の終わりに、『たまごっち』の話をさせてほしい

    続きの記事→ https://anond.hatelabo.jp/20190204132549 唐突ですが、私は、『たまごっち』が好きな成人済みの者です。突然ですが、ここで私の好きな『たまごっち』の話をさせてください。 たまごっちは、平成の始まりに始まった一大ジャンルです。90年代の全盛期のことはわかりませんが、わずか3年で4000万個を売り上げたそうです(ソースはバンダイの新卒向け情報サイト)。過剰な生産により不良在庫を抱えてしまい、バンダイを潰しかけたたまごっちでしたが、なんと2004年に復活を遂げます。そして、私とたまごっちたちとの関係は、この復活後から始まります。 たまごっちのことは、私が小学生低学年のころから好きでした。最初は、素直にキャラクターがかわいくて、なんども自由帳やらくがき帳に彼らの絵を描いていました。ゲームもとっても楽しかったです。初めてたまごっちが死んでしまったとき

    平成の終わりに、『たまごっち』の話をさせてほしい
    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
    キャッチーなタイトルからの長文語りするコンボ。
  • これからはcssはSassで書こう。 - Qiita

    Sassってなんだろう。 ・Sass「Syntactically Awesome StyleSheet」 Syntactically = 構文的に Awesome =  イケてる StyleSheet = スタイルシート とどのつまり、すごいCSSということでしょうか。ロゴもかっこいい。 詳しく調べてみた ・CSSを拡張したメタ言語 メタ言語とは「ある言語について何らかの記述をするための言語」のこと。 つまりSassの場合は「CSSに対して機能を拡張した言語」ということになります。 CSSをより効率的に書けるようにした言語ということになります。 ・Sass はプログラムっぽく CSS を書く プログラムっぽく書くことでコーディング効率やソースコードの保守性が上がる。 Sassは、関数や変数の処理を行うために「プリプロセッサー」と呼ばれたりもするみたいです。 Sassには書き方が2種類ある!

    これからはcssはSassで書こう。 - Qiita
    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
  • 妹のゴミ部屋を掃除した

    妹が一人暮らししていたゴミ屋敷のような部屋を、この3日間をかけて片付けた。 とにかく吐き出して残したいという思い9割、誰かの役に立つかもしれないという雑な期待1割で書きます。 経緯2009年春に妹が地方の大学へ進学し、それからアパートで一人暮らししていた。 その後いろいろあって、3年前の4月に突如実家に帰ってきて、実家ニートに転身した。もともと内にこもりがちの性格であったが、在学中にうつ病も患っていたらしい。3年近い休学を経て、結局退学した。今もそれほど状況は好転していない。 それ以降、アパートに戻っておらず、契約だけが残る状態が続いていた。 丸3年放置されていたため、さすがにだめだろうと父へ打診し、今年の5月に父と僕で片付けと解約を行った。この件については妹は一言も口を聞かなかったので、二人で強行した。 大人二人いればなんとかなるだろうと2泊3日で予定を組み、自分が先行して部屋に入って片

    妹のゴミ部屋を掃除した
    fuyu77
    fuyu77 2018/11/18
    話の導入部分がつらい。"妹が地方の大学へ進学し……突如実家に帰ってきて、実家ニートに転身した……在学中にうつ病も患っていたらしい。3年近い休学を経て、結局退学した。今もそれほど状況は好転していない"