タグ

musicに関するgalleon2009のブックマーク (12)

  • 木根 B’z松本が影武者だったと告白/デイリースポーツ online

    木根 B’z松が影武者だったと告白 拡大 小室哲哉率いるTM NETWORKのギター担当、木根尚登が28日夜に放送されたMBSのバラエティー番組「解禁、今だから言えるナイショ話」に出演。デビュー3年後にブレークのきっかけとなったTM初期の代表曲「Get Wild」ではギターを弾かず、弾いているフリだけの「エアギターだった」と告白した。 さら同曲で木根のかわりに“影武者”を務めたのが、当時サポートミュージシャンとして参加していたB’zの松孝弘だったことも明かした。 もともとはキーボード系担当だった木根。TM結成にあたり、小室が、グループに2人のキーボード奏者はいらないと判断し、木根に「なんか、ギター弾いてたよね。エレキ(ギター)弾きなよ」と軽く指示。 「アコースティックギターしか弾いたことがない…」と心配する木根に、「音出さなきゃ大丈夫だよ」とささやいたという。木根は同曲のミュージックビ

    galleon2009
    galleon2009 2014/05/29
    ネタじゃ無くてマジだったのか…w
  • 朝日新聞デジタル:自曲カラオケをヘビロテ、著作権料1700万円不正受領 - 社会

    【高野遼】自分の曲をカラオケで再生→全国ランクでトップ入り――。こうした手口で多額の著作権料を受け取っていた大阪府岸和田市の男性に対し、東京地裁(大須賀滋裁判長)は21日、2年半の間に受領した約1700万円を日音楽著作権協会(JASRAC)に返還するよう命じる判決を言い渡した。  判決などによると、男性は自分で作詞・作曲した演歌調の曲やバラード調の曲をカラオケ会社に持ち込み、有料で配信楽曲に入れてもらうサービスを利用。自宅や知人宅など16カ所にカラオケ端末を置き、2009年から自分の曲を再生し続けた。複数の端末は同じ場所に置かれ、スピーカーにも接続されていなかった。  3カ月で約100万回再生された時期もあったが、99%以上は男性が設置した端末によるものだった。1カ月間、1日17時間以上歌い続けたことになる端末もあった。09〜11年に大手カラオケ会社のランキングでAKB48などの人気曲を

    galleon2009
    galleon2009 2012/12/23
    その手があったか←
  • iTunes 11の表示を以前の状態に戻す方法 | ライフハッカー・ジャパン

    iTunes 11 にアップグレードすると標準のUIがとてもシンプルになります。今までのようにサイドバーを出したりメニューバーを出すこともできます。以前の表示方法に戻したいのなら、以下の設定をやってみましょう。iTunes 11 にアップグレードするとこのような表示が標準となります。 アルバムカバーがずらりと並びます。最上部のメニューバーもなければサイドバーも消えてしまいました。これらを復元させてみましょう。 左上の小さな四角からメニューが見れます。ここから「メニューバーを表示」をします。 メニューバーを表示させたら、メニューの「表示」から「ステータスバーを表示」「サイドバーを表示」させます。 これで以前のようなUIに変更させることができました。iTunes 11 にアップグレードして、表示方法を変更させたい方はぜひお試しください。 (カメきち)

    iTunes 11の表示を以前の状態に戻す方法 | ライフハッカー・ジャパン
    galleon2009
    galleon2009 2012/12/18
    c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
  • フジHEY×3が終了「役割果たした」 - 音楽ニュース : nikkansports.com

    フジテレビ系の音楽番組「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」(月曜午後8時)が今年末に放送を終了することが17日、分かった。ダウンタウンと国内外のアーティストのトークも楽しめる音楽番組として、94年10月にスタートしたが、18年の歴史を閉じる。同局は「長寿番組として役割を十分に果たした」と説明。同番組をきっかけに浜田雅功(49)小室哲哉(53)のユニット「H Jungle with t」が誕生、大ヒット曲がいくつも生まれた。かつて28・5%をマークした最高視聴率も、最近は10%前後だった。

    フジHEY×3が終了「役割果たした」 - 音楽ニュース : nikkansports.com
    galleon2009
    galleon2009 2012/09/18
    ほう…
  • ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換 - 日本経済新聞

    音楽ソフト最大手のソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は2日、国内でスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の「iPhone(アイフォーン)」など米アップルの端末へ楽曲配信を始める。アップルへの対抗上これまで配信してこなかった。SMEに所属する歌手の楽曲をiPhoneで買えるようになる。配信市場が低迷するなか戦略を転換し、楽曲の販売増を目指す。iPhoneや携帯音楽プレーヤー「iPod

    ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換 - 日本経済新聞
    galleon2009
    galleon2009 2012/07/02
    ようやくきた、と言って良いかな?
  • ノエル・ギャラガーはそこまで悪しざまにMステをdisったのか - DJホームラン

    音楽 ノエル・ギャラガー、ブログでミュージックステーションについて言及するきっかけは2012/05/27の午前中にRTで流れてきたこのツイートだった。 ノエルがMステをディスったブログが面白すぎる。MステくそばかげたTVショウ、AKBmanufactured girl group、タモリジェームズボンドの悪役みたいな年寄り。。この人の毒舌のユーモアセンスにはいつも感心させられる。URL2012-05-27 02:48:21 via web 「ノエルがそんな面白い事を?読まなきゃ!」とウキウキしながら上記ツイートに記載されていたURLに飛んでみると、確かにノエル・ギャラガーはミュージック・ステーションについて言及していた。まさかノエル・ギャラガーが「AKB48」に名指しで言及する文章が読める日が来るだなんて思ってもいなかったよ。インターネットが有って良かった。 Lord only knows

    galleon2009
    galleon2009 2012/05/28
    そういうことなのね…
  • LIFE IS CHALLENGE - HOTEI official BLOG / 布袋寅泰 公式ブログ

    ずっと夢を追いかけて生きてきました。 ロックと出会い、ギターと出会ったその時から僕を支え続けてくれたのは 「いつか必ず夢を叶えてみせる」という固い信念でした。 夢を追えばこそ、どんな苦難をも乗り越えてこれた。 そして年50歳を迎えた今もなお、その夢は僕を奮い立たせて止まないのです。 それは世界への夢 2012年、夏。 居を英国に移すことを決心しました。 活動30周年を期に歌い奏でた「Dreamin'」。 20代はじめに「自分は自分らしく、堂々と夢を追い続けたい」という思いを込めて作った曲です。 「OH Yeh I'm only Dreamin' I'm only Dreamin' for me」 その一節をオーディエンスと心重ねて歌うたびに 「夢をあきらめてはいないか?」と胸に問う自分がいました。 そして最後の「I'm only Dreamin' for you!」とシャウトするとき 「

    galleon2009
    galleon2009 2012/05/08
    英国移住きましたか…
  • コブクロ、7ヶ月ぶり活動再開を正式発表

    2010年末頃から声の不調が続いていた小渕は昨年8月、高音域の声を出そうとすると首周りの筋肉が硬直して声が出しづらくなる運動障害「発声時頸部ジストニア」と診断されたことを告白。黒田俊介(35)もツアー中に腰痛が悪化、喉にも疲労がたまっているとして、そろって治療やトレーニングに専念していた。 所属事務所社長は先月29日、公式サイトで2人の順調な回復ぶりを報告し「引き続き身体のメンテナンスをしながら、いよいよ発声を中心とするトレーニングに移行している最中」と明かしていた。5日に再度メッセージを更新すると、冒頭のメッセージとともに「今後の活動は順次各サイトで発表して参りますので、どうか楽しみにお待ちいただければと思います」と予告した。 所属するワーナーミュージック・ジャパンの担当者は「現在はまだミーティングなどを行っている段階で、具体的な活動やリリースに関しての決定はこれから」としながらも「待っ

    コブクロ、7ヶ月ぶり活動再開を正式発表
    galleon2009
    galleon2009 2012/04/06
    こちらも活動再開、と
  • 川越シェフ歌手デビューでイケメンスマイル炸裂

    レストラン「タツヤ・カワゴエ」のオーナーでもあるイタリアンシェフの川越達也が歌手としてメジャーデビュー。「川越シェフ」名義で4月25日に1stシングル「お米のおはなし / カレーライス学校」をリリースする。 このシングルは「子供たちに好き嫌いなくおいしくごはんをべてもらいたい!」という川越シェフの極めて純粋な気持ちから制作された作品。チュートリアル徳井義実が作詞を担当し、ShAbo(柏原収史、ABOTTOレオ)がプロデュースを手がけている。 「お米のおはなし」は隣同士で芽吹いたお米、コメ君とコメ乃が、秋の収穫時期に離ればなれになってしまう宿命を背負いつつも恋に落ちるという心温まる恋の歌。もう1つの表題曲「カレーライス学校」はいろいろな材が登場し、みんなで楽しく踊れる楽曲となっている。彼の作り出す料理と同様に、これら2曲も多くの人々に笑顔を与えてくれそうだ。 CDにはこれら2曲のインスト

    川越シェフ歌手デビューでイケメンスマイル炸裂
    galleon2009
    galleon2009 2012/03/13
    歌手デビュー…だと…???
  • レミオロメン - レミオロメンより今後の活動に関するお知らせ

    レミオロメンより今後の活動に関するお知らせ

    galleon2009
    galleon2009 2012/02/01
    活動休止か…
  • ミスチル20周年でベスト!全国ツアー! - 音楽ニュース : nikkansports.com

    人気ロックバンドMr.Childrenが、5月にデビュー20周年を迎えるにあたって「BEST ALBUM5.10 Mr.Children 2001―2005〈micro〉 Mr.Children 2005―2010〈macro〉」を発売することが8日、分かった。今春には約40万人を動員する全国ツアー「POPSAURUS 2012」もスタートさせる。9日にオフィシャルホームページで発表する。

    ミスチル20周年でベスト!全国ツアー! - 音楽ニュース : nikkansports.com
    galleon2009
    galleon2009 2012/01/09
    おぉっ!
  • 「プリプリ」16年ぶり再結成!震災復興支援へ1年限定:芸能:スポーツ報知

    「プリプリ」16年ぶり再結成!震災復興支援へ1年限定 Tweet 1980~90年代に活躍した女性5人組バンド「プリンセス・プリンセス」が約16年ぶりに再結成されることが5日、分かった。東日大震災の復興支援のために、ボーカルの岸谷香(44)らオリジナルメンバー5人が今年限定で集結。3月のイベントライブに出演し、11月には自身のワンマンによるチャリティーライブを仙台と東京で行う。 「再結成してほしいバンド」のアンケートでは、常に上位にランクインする伝説のガールズバンド「プリンセス・プリンセス」が、被災者支援のために立ち上がった。 震災発生から数日後、メンバー間で「みんな大丈夫?」とメールで無事を確認し合った。数年ぶりに一斉メールで全員が連絡を取り合ったことで、復興支援のための再結成案が浮上。岸谷は「何もしないではいられないよねという話になりました。何ができるのか? どんな形でできるのか? 

    galleon2009
    galleon2009 2012/01/06
    ほう!
  • 1