タグ

ネットに関するgaopikoのブックマーク (36)

  • インターネットの根幹「DNS」に根本的欠陥が見つかる(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース

    このJPRSの発表に対し、この欠陥を発見した中京大学の鈴木常彦教授、前野年紀氏は「危険性をよく理解して対策をとるにあたって十分な情報が含まれているとはいえません」を懸念し、下記のブログ記事等でこの問題の危険性を訴えています。 この問題はインターネットの根幹に関わるものですが、どんな問題を孕んでいるのでしょうか。それを理解するために、まずはDNSの仕組みから見て行きましょう。 DNSの仕組みとDNSキャッシュサーバDNSとはインターネットの根幹に関わる仕組みで、目的のサーバにアクセスする為の重要な役割を持ちます。簡単に説明すると、"http://www.example.jp"というURLのサイトを見たい場合、それを管理するサーバのインターネット上の住所(IPアドレス)が必要になります。そこで、DNSサーバに上記URLのラベル(ドメイン)に相当する"www.example.jp"を管理するサー

    gaopiko
    gaopiko 2014/04/16
    これはやばいなー。 リアルタイムで変更されるパスワードとかログインするのにパスワード+ページ以外の手段とかを使ってないとアウトやん。 マスメディアはこの状態をちゃんと顧客に伝えられるかな?
  • 米アップル、過去半年で米当局から最大5000件の情報提供要求

    6月17日、米アップルは、過去6カ月間に犯罪捜査や国家安全保障問題に関連し、米当局から4000─5000件の情報提供を求められたと発表した。写真は4月、ニューヨークで撮影(2013年 ロイター/Mike Segar) [17日 ロイター] - 米アップルは17日、過去6カ月間に犯罪捜査や国家安全保障問題に関連し、米当局から4000─5000件の情報提供を求められたと発表した。

    米アップル、過去半年で米当局から最大5000件の情報提供要求
    gaopiko
    gaopiko 2013/06/20
    「iMessage」や「FaceTime」を通じたやり取りは「エンド・ツー・エンドの暗号化で保護されているため、送信者と受信者以外は見ることも読むこともできない。アップルはそのデータを解読できない」と指摘した。
  • ユニクロ:ネット販売 「フェースブック」と連動 - 毎日jp(毎日新聞)

    フェースブックと連動したユニクロのファッション投稿サイト「UNIQLOOKS」(ユニクルックス)=東京都港区で2011年2月17日、井出晋平撮影 ユニクロを運営するファーストリテイリングは17日、世界最大のインターネット会員制交流サイト「フェースブック」と連動した販売戦略を始めると発表した。ネット上にファッション交流サイトを開設。フェースブックからの写真投稿を受け付けるほか、ユニクロの通販サイトとも連動し、気に入った商品を簡単に購入できるようにする。 ユニクロが同日、開設した交流サイト「UNIQLOOKS(ユニクルックス)」では、ユニクロの服を着て撮影した写真をフェースブックから投稿し、閲覧者からコメントを受けられる。他人のファッション写真で気に入った商品があれば、すぐにユニクロの通販サイトに移動して購入できる。実名制のフェースブックと連動することで、情報の信頼性や安全性を確保する。 会見

  • Jコミで配信した新條まゆのマンガ、52万5000円の広告料が作者に 

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Twitterとメディア - Vox

    ● Twazzup (イラン情勢まとめサイト)Twazzupイラン特集ページ、今日のスクリーンショットはこんな感じですが、そのときの状況に合わせて日々コンテンツ・インターフェースがどんどん変わっています。今日はニュースがどんどん出てきたのでGoogleNewsが右上にありますが、まだニュースが出てきていないときはここは写真コーナーだったし、フィーチャーしている#hashtagもそのときの話題に合わせてどんどん変更。(#CNNFailとか)

  • オバマ大統領はMyspaceとFaceBookとTwitterを使った 一方、企業は提灯ブロガーとアフィリエイトを使った - U.gEn.FujitsU++

    ■Webで直接的コミュニケーションをするオバマ大統領インフルエンザに関してオバマさんがメッセージを伝える動画です。Weekly Address: Government Actions to Address the H1N1 Flu Virus1分40秒あたりでオバマさんがTwitter、MySpace、Facebook上で最新情報を伝えると言ってます。アメリカでは感染者も日より多くて、緊急度が高いと思うのですが、即時性が求められる危機対応にWebを積極的に使ってるのねという感じです。深夜にわざわざ大臣が不確定情報を伝える記者会見を開いた東の最果ての島国とか泣けてきます。 ■企業のWebコミュニケーションは旧態然としてる合衆国大統領でさえWhiteHouseBlogをMySpace上に立ちあげて、せっせとWebでコミュニケーションをしようとしてるのに、なぜ企業にはこの動きは広まらないのでし

  • 米Google大規模障害の影響でトラフィックが9割減〜仏企業が報告

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • CNET Japan

    人気の記事 1「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 2AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 3「シャニマス」6thライブツアー大阪公演で見た“音楽を楽しみ笑顔を咲かせるステージ” 2024年03月10日 4「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 5注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 6創作活動に使える、架空の人名を作成できるジェネレータサービス5選 2016年02月28日 7「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 8楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減する新サービス 20

    CNET Japan
  • 文化系における成熟問題 - Welcome To Madchester

    文化系という人種は基的に大人になりたくない人達です。 「成熟」したくない人たち。 いい年こいた人たちがアニメなんかみているべきではない。 これは「大人」の人たちによく言われる事です。 いや、アニメだけじゃない、映画にしてもゲームにしても、マンガにしても、音楽にしても。 「大人」の人たちが許容してくれる映画やマンガって多分結構狭いんじゃないでしょうか。 逆にヤンキーのような人達が「大人」に受けがいいのは、たぶん文化系とは逆に「早く大人になること」を求められる文化だからでしょう。 「いい年こいた大人が休みとってフジロック(「大人」にしてみればこれすら認識されず、「何とかいうロックフェスティバル」だけど)行ってんじゃねぇ。」 これをアニメとかに置き換えてもいいと思うけれども、職場でよく言われる事です。 だけどまぁ、フジに行ってみると、around30みたいな、人がたくさんいるわけです。 だけな

    文化系における成熟問題 - Welcome To Madchester
  • 高木浩光@自宅の日記 - 単純所持刑罰化ならウイルス罪を同時施行しないとセキュリティバランスが悪化する, 追記(15日)

    ■ 単純所持刑罰化ならウイルス罪を同時施行しないとセキュリティバランスが悪化する 私は、著作権のあり方に関心がないのにWinnyの問題について意見を述べてきた。これは、著作権が情報セキュリティに影響を及ぼしていたからだった。著作権法による規制の強化が、制御不能な流通システムを誕生させ、人々に維持し続けさせ、その結果、漏洩情報の拡散も抑制不能になるという情報セキュリティ上の深刻な問題を引き起した。(関連記事1、関連記事2) このところ、児童ポルノの単純所持の刑罰化や、青少年に対するコンテンツ規制の法制化の機運が高まっているようだ。私は、それらの是非については専門外であり、とくに意見を持ち合わせていない。しかし、それらが情報セキュリティに及ぼす影響について関心を持っている。 児童ポルノ、所持だけで懲役1年以下・与党PT , 日経済新聞, 2008年5月2日 児童ポルノ:所持は1年以下の懲役ま

  • 高木浩光@自宅の日記 - Amazonは注文履歴の消去を拒否、アカウント閉鎖後もデータは残る

    Amazonはやっぱり怖い そろそろ使うのをやめようと思う 今は朝6時。数時間前、寝ようとしたころに大騒ぎになっていた。 密かな趣味が全公開--Amazonのウィッシュリスト、改め「ほしい物リスト」に注意?, CNET Japan Staff BLOG, 2008年3月12日 これはひどいことになった。HATENA Co., LTD. では暗号解読のをお求めのようだった。 幸い私は、ウィッシュリストを空にしていたので、何も見られることはなかったが、自分のAmazon登録メールアドレスを入れると、氏名と「茨城県」などの情報が表示された。(メールアドレスも非公開のものを使っているが、ワイルドカード指定もできたようなので、どうなっていたかわからない。もっとも、私は実名を隠していないが。) そもそも何年か前、この「ウィッシュリスト」なるサービスが始まったとき、やたらウイッシュリストへの登録が

  • ニコニコ動画が言い続けた「アンチ集合知」とは何だったのか - Attribute=51

    ニコニコ動画はおもしろい。 たぶん、Webサービスにおける2007年最大の革命だと思う。 ただ、ニコニコ動画のおもしろさや技術的な側面については多くの場所で語られているけれど、 どうも今ひとつ表層的な部分で終わってしまって、質にたどり着いていないような気がするんです。 例えばちょっと前の記事、 ・Second Lifeとニコニコ動画の同期性、“後の祭り”と“いつでも祭り” でも、「コメントが積み重なって、あたかも擬似的に同期しているからいいんだ!」と言われてますが、 それはそうなんだけど、そうだと何がいいのかがよくわからない。 「コミュニケーションが取れる」イコール「楽しい」みたいな図式が自動的にできあがっているようで、 なんとなく釈然としなかったのです。 ・ニコニコ動画に学ぶ、人気サービス開発の極意:スペシャルレポート - CNET Japan こちらも、記事の内容は素晴らしく、なるほ

    ニコニコ動画が言い続けた「アンチ集合知」とは何だったのか - Attribute=51
  • 2ちゃんねるの注意書きは誰もが覚えておくべき名文である - 304 Not Modified

    算数の授業で九九を暗記させられ、 社会の授業に日国憲法を暗記させられ、 理科の授業で元素記号(すいへーりーべ)を暗記させられた。 だったら、情報の授業で暗記すべきことがあっても良いじゃないか!! というわけで、2ちゃんねる掲示板の書きこむ前に。。。より、この名文を暗記すべきだと思う。 頭のおかしな人には気をつけましょう 利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。 頭のおかしな人の判定基準 「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。 根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりす

    2ちゃんねるの注意書きは誰もが覚えておくべき名文である - 304 Not Modified
  • Amazonの次の一手は何をもたらす? - Thoughts and Notes from CA

    Google, MySpace, and YouTube cracked open for the masses the means to produce media and the advertising that sustains it, creating tens of billions of dollars in market value and billions more in new revenues. Now, by sharing Amazon's infrastructure on the cheap, Bezos is taking that same idea into the realm of physical goods and human talent, potentially empowering a whole new swath of businesses

    Amazonの次の一手は何をもたらす? - Thoughts and Notes from CA
  • 『ふざけるな専業主婦!』の出版とその波紋

    『ふざけるな専業主婦!』のできるまでと 出版報告とその波紋 presented by "りうりう" (vfc00674@nifty.ne.jp) ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲最終更新日 ’99/01/19▼▲関連リンク修正’04/05/31▼▲ このホームページは、NIFTY内のレディースフォーラム(FLADY)で、 ある不見識なライターによって巻き起こされた事件についてのホームページです。 「ペン」という武器をもつひとが、その目的を明らかにせず、 自分に都合のいいネタだけをお手軽にかき集めようとしたことが、 どんなに多くのひとを不快にし、傷つけ、大きな波紋を巻き起こしたか。 私は、この事実をひとりでも多くの方々に知って戴きたいと思っています。 そして2度と私のような想いをするひとが生まれないよう、 2度とこんなことが起こって欲しくないと願っています。 CONT

  • ブログの死亡率 | スラド

    ITmediaのオルタナティブ・ブログにある 「ブログが死ぬとき」という記事がなかなか興味深い。 前半は internet.comの調査でBlogを止めた理由は「更新が面倒になったから」 というのが圧倒的ということだけだが、 後半からの 吹風日記の「ブログはいつ死ぬのか、ウェブの噂も75日、光もともに運ばれて行く」 というエントリを引用した部分によれば、 はてなダイアリーのブログの最終更新日を分析した結果、 死亡率90%を超えたのは、最終更新から78日経過後だったとのこと。 ここでの死亡とは、「二度と更新されない確率」とのことだが、 人の噂も七十五日の格言通りでなかなかおもしろい結果である。

  • thebadtiming.com » Blog Archive » ファイル共有サイト比較

    大容量のファイルを複数の人と簡単にシェアする、というのは未だに解決されない悩みの一つ。特にインターネットやコンピューターに詳しい人とでない限り、難しいものです。メールボックスの容量に制限があるとか、いちいちユーザー名とパスワードを設定したりとかややこしい。 ビデオ、MP3、プレゼンテーションなどファイルのサイズは肥大化する一途。GDrive の噂や Microsoft の参入などもあり、この辺は大きなビジネスチャンスになるのではないかと思って、ファイル共有関連のアプリケーション、いろいろと集めてみました。P2P、BitTorrent を使ったアプリも登場し新しいトレンドになりそうな予感。 Pando BitTorrent を改良したデスクトップクライアントで効率よくファイルを共有するというコンセプト。専用アプリケーションを送受信側ともインストールする必要があるのが難点。インストールしてし

  • mixiに買いが殺到。その高値はネットの発展につながるのだろうか : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年09月15日11:59 mixiに買いが殺到。その高値はネットの発展につながるのだろうか カテゴリインターネット kinkiboy Comment(2)Trackback(6) 昨日上場したmixiは、想定していた以上の買いが殺到し値がつかず、気配値で315万円ということでした。さすがに日は警戒感からか、275万円と軟調な滑り出しだそうですが、それでも時価総額が2000億円近くの会社になったということです。 まずは上場の実現と高い株価がついたことををお祝い申し上げます。 これで、mixiだけではなく、SNSの知名度もアップし、SNSが超えられない普及の壁を突破する弾みになるかもしれないですね。朝のワイドショー見ていると、ゲストやコメンテーターでSNSを知らなかった人が多いように感じますが、それが世の実態でしょう。いずれにしても、多くの人たちにmixiやSNSがこの上場で知られる

    mixiに買いが殺到。その高値はネットの発展につながるのだろうか : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • ITmedia エンタープライズ:インターネットの父いわく「NGNは実のない議論」

    TCP/IPの共同開発者にして「インターネットの父」の一人に数えられるビント・サーフ氏が来日し、インターネットのこれまでとこれからを語った。 TCP/IPの共同開発者にして「インターネットの父」の一人に数えられるビント・サーフ氏が来日した。同氏は2005年10月にMCIを辞し、Googleのチーフインターネットエバンジェリストに就任している。 サーフ氏は9月12日、報道関係者向けにインターネットの特質について語った。 「郵便はがきはいったん投函すれば、それがどんな経路で配送されるかについて気にする必要ない。また、そこにどんな言葉が書かれていようと郵便局は気にしない。インターネットも同じだ。媒体がツイストペアか光ファイバか、あるいは無線かといった事柄は気にする必要はないし、アプリケーションのことも関知しない。テキストだろうが何だろうがただの『ビット』として扱う」(サーフ氏) テレビや電話とい

    ITmedia エンタープライズ:インターネットの父いわく「NGNは実のない議論」
    gaopiko
    gaopiko 2006/09/14
     「郵便はがきはいったん投函すれば、それがどんな経路で配送されるかについて気にする必要ない。また、そこにどんな言葉が書かれていようと郵便局は気にしない。~」