タグ

2006年6月23日のブックマーク (7件)

  • PSPに関する記事に非常に気になるコメントがありました

    業務連絡。10月に書いたものになるがPSPとニンテンドーDSを比べてみたという記事でコメント欄を先ほどから使用不可にした。 昔から私のサイトではゲームという話題を扱っている以上、若い閲覧者が心ない書き込みをすることが多く、そのたびに事態を収拾する損な役割を管理人である私が担ってきた。最近PSPの不具合の話をするだけで「捏造だ!」と書き殴られる人たちをみると人ごとではなく思えてしまう。結構大変なのだ。 以前は任天堂ファン以外を煽っていると取られかねない記事を書くこともあったのだが、いまはなるべくニュートラルなポジションを維持しようと努めていたため荒れることも少なくなった。・・・まあ、これに関しては、単に寂れているという話もあるかもしれんが。 さて、先の記事ではひいきをせずに冷静であるように努めて比較を試みたのだが、ライバルの比較という内容から色々とこちらの言外の部分を感じ取った感受性豊かな方

    gastaro
    gastaro 2006/06/23
    gatekeeper31.Sony.CO.JP
  • クラブニンテンドー

    クラブニンテンドーは、2015年9月30日をもってサービスを終了しました。 長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    gastaro
    gastaro 2006/06/23
    クラブニンテンドー
  • http://homepage3.nifty.com/TAKU64/index.htm

    gastaro
    gastaro 2006/06/23
    コンシュマーゲーム販売本数などデータ
  • ゲームranking2006

    ※ 数の単位は1万です。タイトルは省略しているものがあります。 ランク外は、再登場した場合に限り前の週にランク外期間の累計をまとめてつっこんでいます。 このデータはファミ通のTOP30の数字を足し合わせたものです。 転載は自由ですが、自己の責任において行ってください 集計期間は2005/12/26〜2006/12/31 です。 記録尽くめの年でした 97年以降始めてPS、PS2が首位陥落し、DSが奪取 任天堂+ポケモンはシェアがシェア過半数を制し トリプルミリオンが年に史上初となる3誕生 年間の市場規模も過去最高を大きく更新 記憶・記録に残る年です ソフト別ランキング 順位機種タイトルソフトハウス発売日期間内 販売数累計 販売数 1DS ポケットモンスター ダイヤモンド・パールポケモン9/28430.3- 2

    gastaro
    gastaro 2006/06/23
    ソフト別ランキング
  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    gastaro
    gastaro 2006/06/23
    メトロイドプライム3。マルチプレイヤーはないものの「WiiConnect24」には対応するとのこと。『3』は「プライム」三部作の締めの作品になるようです。
  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

    gastaro
    gastaro 2006/06/23
    Wiiリモコンが動きを捉えて剣での攻撃を実現するだけでなく、ヌンチャクのモーションセンサーは敵の集団を押しのけて前に進む為に使います
  • PS3に搭載される次世代HDMI規格、「HDMI 1.3」が発表

    PS3に搭載される次世代HDMI規格、「HDMI 1.3」が発表 −帯域2倍。ドルビーTrueHD/DTS-HDも伝送可能 米HDMI Licensing創立メンバーの日立、松下電器、Philips、Silicon Image、ソニー、Thomson、東芝の7社は現地時間の22日、HDMI(High-Definition Mulitimedia Interface)の新バージョンである「HDMI 1.3」を発表した。 なお、11月11日発売を予定しているSCEIの次世代ゲーム機「PLAYSTATION 3」は、同バージョンのHDMIを搭載する予定。 HDMI 1.3では、従来のHDMIと同じ1リンク時の帯域を、これまでの165MHz(4.95Gbit/s)から340MHz(10.2Gbit/s)にまで高め、約2倍の情報を伝送できるようになった。 また、色深度もこれまでRGBで2