タグ

2006年11月29日のブックマーク (19件)

  • マッカーサー銅像撤去運動、主導したのはスパイ容疑者 - 朝鮮日報 Chosunilbo (Japanese Edition)

    スパイ容疑で服役した後、保安観察処分を受けた在野団体の幹部が警察に緊急逮捕された。 警察庁保安局は28日、祖国統一汎民族連合(汎民連)の姜舜楨(カン・スンジョン)前副議長(76)をスパイ容疑で緊急逮捕し、取り調べを行っている。姜舜楨容疑者は、2005年にマッカーサー銅像撤去運動を主導した「わが民族連邦制統一推進会議(連邦統推)」の共同議長をも務めた人物だ。 公安当局の関係者は「姜舜楨容疑者は北朝鮮の指令を受け、複数回にわたって国家機密を北朝鮮に流した容疑を持たれている」と緊急逮捕理由を説明した。現在、姜舜楨容疑者は「統一連帯」「平和と統一を開く人々」「連邦統推」など、五つの在野団体の顧問として活動している。 姜舜楨容疑者は、1994年に汎民連南側部代表団の金日成(キム・イルソン)弔問企画事件に関与して逮捕され、96年にスパイ容疑で4年6カ月の実刑判決を受けた。その後、98年に光復節

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

  • 現代は「情報大航海時代」か - 池田信夫 blog

    経産省の日の丸検索エンジンの正式名称は、「情報大航海プロジェクト」という。その心は、人々が情報の大海で迷わないように針路を示す羅針盤になるということらしい。明日のICPFセミナーでは、これについて経産省の久米さんに話してもらうが、このついでに大航海時代について調べてみた。最初に、この入試問題を解いてみてほしい:「地理上の発見の時代」という用語は問題があるという理由で、「大航海時代」と言い替えられることがある。「地理上の発見の時代」という用語はどういう理由から批判されると考えるか。50字以内で述べよ。(東京学芸大・1989)答を50字以内で述べると、「アメリカ大陸には先住民がいたのだから、西洋人が新大陸に到達したことを発見と呼ぶのはおかしい」。つまり大航海時代というのは、「差別語」を避けるためにつくられた言い替えなのである。それでも、この言葉が西洋の自民族中心主義にもとづくことに変わりはない

    gastaro
    gastaro 2006/11/29
    グーグルが行っているのは、かつて物的資源を財産権で囲い込んで収益を上げる資本主義が発見されたように、情報を囲い込まないで持続可能な経済システムが存在するのかどうかという歴史的な実験である
  • 第57回 NHK紅白歌合戦

    ページを表示できませんでした。 The page you requested could not be accessed.

  • Firefox Greasemonkey Scripts -- GoogleAutoPager Custom

    googleautopager.user.js (2007/07/29 ver 1.0) オリジナルの GoogleAutoPager から幾つかのカスタマイズを加えたものです。 リンクを新しいタブで開くように変更しています。 "Now Loading" のエフェクトを表示します。 検索結果が尽きたときに "End" のエフェクトを表示します。 GoogleAutoPager が必ず有効化されるようになっています。 はてなブックマーク のブックマーク数を表示します。 ( いぬビーム さんのスクリプトを元にしています)。 【注意】 いぬビーム さんの「Google x はてブ」スクリプトがインストールされていると 二重にリンクが張られてしまいますので、無効化させておいてください。

    gastaro
    gastaro 2006/11/29
    googleautopager.user.js
  • Game news ぷらす

    ・岩田「どの角度から見てもゲーム人口は減っていることが分かった」 「従来の延長線上に無いことをやってゲーム人口を拡大させないと駄目だと確信したのが2002年から2003年にかけて」 ・宮は岩田の考えがすぐに分かり、賛同した。竹田もほどなく賛同。 ・GCでAボタンを目立たせたが、そのくらいの変化ではユーザーにアピールできなかった。 ・「技術のロードマップを外れた据え置き型のゲームを作りましょう」と2003年に岩田が竹田に確認。 ・社内では疑念の声が上がったが、時間をかけて丁寧に説明し、目標を具体的に示した。 ・任天堂の目指す原点は人が驚くものを作ることで、最先端の技術は手段に過ぎない。  限られた時間と予算で作り上げたものを示して驚いてもらうバランスを考えた結果、最先端の技術を追求する以外の道を選ぶ。 ・DSに対する市場の好感を目の当たりにすると、懐疑的な姿勢を崩そうとしなかった社員も態度

    gastaro
    gastaro 2006/11/29
    岩田:私たちはそっち(高性能)には、未来がないと思っている。僕らは違うところに未来があると思っている。
  • KDDI、利用額に応じてauポイントを追加する「auプレミアメンバーズ」を開始

    2007年6月からは、EZwebにおける「まとめてau支払い」の利用額なども、新たにauポイントのたまる対象となる。また、auポイントをデジタルコンテンツと交換することも可能になる予定だ。 事前申込は12月1日から2007年2月28日まで、「EZweb」→「トップメニュー」→「auお客さまサポート」→「申し込む/変更する」→「auプレミアメンバーズ事前申込」で受け付けている。 なお、auプレミアメンバーズの開始に伴い、auポイントの換算レートが1ポイント2円から1ポイント1円、マンスリーポイント付与が毎月の利用額100円ごとに1ポイントから、毎月の利用額100円ごとに2ポイントへと変更される。変更日である2007年3月1日の時点で所持しているauポイントは、2倍として設定変更されるため、実際に利用できる額に変わりはない。

  • 痛いニュース(ノ∀`):「ガンダムという名を最初に思いついたのは私だ!」 松本零士センセ激怒! 「スターウォーズもだ!ルーカスは一度くらい挨拶に来るべきだ!」

    ガンダムという名を最初に思いついたのは私だ!」 松零士センセ激怒! 「スターウォーズもだ!ルーカスは一度くらい挨拶に来るべきだ!」 1 名前:飼育係φ ★ 投稿日:2006/11/28(火) 20:59:07 0 つい先日、ケミストリーに曲を提供した作曲&作詞者である槇原敬之氏に対して「銀河鉄道999の作中に出てくる文章を盗用された!」と、物凄い言いがかりで大騒ぎしていた松零士氏。 (略) だが、松零士氏には似たような面白い話が他にも色々とあるのだ。その中の一つに 「ガンダムという名称を最初に思いついたのは私だ!事件」という鼻で笑ってしまうような話がある。 どういう経緯でそんな話になったのかというと、その昔松零士氏は「惑星ロボ・ダンガードA」 というTVアニメを手がけた事があった。 その作中に 「宇宙空母ジャスダム」 であるとか 「ジャスダム基地」という名称が出てくるの

  • 石原慎太郎年譜(暴言・問題行動集) Web現代

    Not Found The request URL was not found on this server.

    gastaro
    gastaro 2006/11/29
    竹下内閣に運輸相で入閣 「小網代港の魚網はヨットの邪魔だから運輸大臣任期中に取り除かせる」
  • Googleを使って選挙の当選者を予測する方法!? | POP*POP

    Google TrendsというGoogleのサービスは、各単語が検索された回数を時系列で出してくれます。 これを使って「選挙で当選する候補者を予測できるんじゃね?」と考えた人がいます。 人は自分の興味のある人をもっとも検索するはずだ、という仮定に基づいたこの実験、さてどうなったのでしょうか・・・。 » Viral Marketing Army: Google Ranking Predicts Presidential Election Results まずは過去の選挙結果とGoogle Trendsの結果を比較してみます。 ↑ 2006年のNY市長選。Eliot Spitzerの勝利。 ↑ 2006年カリフォルニア州知事選。アーノルド・シュワルツェネッガーさんの勝利。 ↑ 2004年のブッシュさん(共和党)とケリーさん(民主党)の大統領選挙。ブッシュさんの勝利。 なんと・・・恐ろしいぐら

    Googleを使って選挙の当選者を予測する方法!? | POP*POP
    gastaro
    gastaro 2006/11/29
    Google TrendsというGoogleのサービスは、各単語が検索された回数を時系列で出してくれます/なんと恐ろしいぐらいきれいにGoogleTrendの通りです
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611290131&ref=rss

    gastaro
    gastaro 2006/11/29
    レイブンは米アエロ・バイロメント社が開発した小型無人偵察機で外見は無人偵察機というよりはラジコン飛行機のような印象。80分間に渡って半径10キロメートルの範囲を内蔵されたCCDカメラで撮影することができる。偵
  • アップルとビートルズが「雪解け」?--iTunesでの楽曲独占販売に向け、関係者が交渉か

    米国時間11月27日に雑誌Fortune(オンライン版)が報じたところによると、iTunes Storeを運営するApple ComputerとBeatlesの楽曲を管理するApple Corps.とが、同グループの楽曲のオンライン販売をめぐって話し合いを進めているという。この協議が成立した場合、Beatlesの楽曲がiTunes Storeにおいて期間限定で販売されるほか、iPodのコマーシャルへのBeatles曲の利用や、U2の前例にならってiPodのBeatlesモデルが発売される可能性もあると上記記事は伝えている。 現時点で両社からのコメントは得られていないと同記事には書かれているが、ただし今月はじめに米サンフランシスコで開催されたWeb 2.0 Summitにおいて、Beatlesの楽曲を販売するEMI MusicのVice Chairman、David Munns氏が、「Bea

    アップルとビートルズが「雪解け」?--iTunesでの楽曲独占販売に向け、関係者が交渉か
    gastaro
    gastaro 2006/11/29
    この協議が成立した場合、Beatlesの楽曲がiTunes Storeにおいて期間限定で販売されるほか、iPodのコマーシャルへのBeatles曲の利用や、U2の前例にならってiPodのBeatlesモデルが発売される可能性もあると上記記事は伝えている
  • フランス議会、Windowsを捨てLinuxに移行へ

    フランスでは国家憲兵隊と文化通信省に続き、議会がオープンソースへの移行に乗りだした。 2007年6月以降、フランス議会で使用されるPCにはLinux OSとオープンソースの生産性ソフトウェアが搭載されるようになる。 国民運動連合(UMP)のRichard Cazenave議員とBernard Carayon議員が推し進めるプロジェクトの下、フランス議会のLinuxワークステーション1154台に、「OpenOffice.org」生産性ソフトウェアと「Firefox」ウェブブラウザのほか、オープンソースの電子メールクライアントが搭載されることになる。 議会の広報担当によると、採用されるLinuxディストリビューションや電子メールクライアントはまだ具体的に決まっていないという。現在、議会では一部のサーバがLinuxで動作しており、「Apache」ウェブサーバと「Mambo」コンテンツ管理システム

    フランス議会、Windowsを捨てLinuxに移行へ
  • Nike Amp+ ワイヤレスiPodリモコン

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

  • http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061129-OHT1T00021.htm

    gastaro
    gastaro 2006/11/29
    にクラブ関係者がブラジルで交渉を行っており、3年契約を結ぶ見込み。一方で2002年から在籍したDFジャーン(29)の退団が濃厚となっている
  • 【わんわん詐欺?】広島ドッグパークに乗り込んだ動物愛護団体が寄付金流用 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【わんわん詐欺?】広島ドッグパークに乗り込んだ動物愛護団体が寄付金流用 1 名前:依頼295 ◆fvci/1/o12 投稿日:2006/11/27(月) 17:04:19 ID:urz2pL6O0 ?BRZ 【疑惑】 ■他の動物愛護団体の参加を拒否 ■ワクチン注射費用は地元の獣医師会が負担 ■ボランティアは費・交通費を負担(犬の治療費を負担させられた例も) ■倉庫2つ分の救援物資が3分の1までに減る ■地権者の会社がボランティア宿泊施設改装費、光熱費を負担 (一ヶ月で900万以上) ■団体代表が活動資金への流用を明言 (2000万〜3000万かけて犬のシェルターを作る) 集まった寄付金は先月発表で5000万超。 告発したボランティア曰く、その3倍はあるのでは? そのお金はほとんど使っていない。 ■地権者である大前氏へ寄付金を要求 代表が大前氏のと会の席で「銀行に乗り込んで融資を引き上げ

    【わんわん詐欺?】広島ドッグパークに乗り込んだ動物愛護団体が寄付金流用 : 痛いニュース(ノ∀`)
    gastaro
    gastaro 2006/11/29
    ABC「ムーブ」 常駐するボランティアが代表を告発。林氏=動物愛護団体「アークエンジェルズ」(大阪市)代表。
  • はてなセリフ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

  • Vector: 学歴詐称疑惑 - 新着ソフトレビュー

    生年月日と最終学歴から、小学校以降の入学・卒業年を西暦・和暦の両方で表示してくれるソフト。編入、飛び級など、多彩なオプションを指定できる。「学歴詐称疑惑」は、生年月日と最終学歴をベースに、数多く用意されたオプションを指定することで、修学履歴を計算してくれるソフト。生年月日を入力し、最終学歴をプルダウンリストから選択して「計算」を実行すると、結果が「履歴」欄に表示される。生年月日の入力は西暦と和暦(昭和/平成)いずれにも対応する。 最終学歴の選択項目は「小学校入学」から「大学院博士(過程)卒業」までと幅広い。飛び級や浪人・留年、「短大から大学3年への編入」などといった変則的な学歴にも対応する。進級・編入・飛び級では、夜間学校や放送大学なども網羅。高校は一般的な3年制のほか、「4年(夜間/通信)」「5年(高専)」といったオプションもある。大学は4年制をベースに「5年(夜間)」「6年(医学部)」

    gastaro
    gastaro 2006/11/29
    飛び級や秋期入学などの特殊な学歴にも対応する学歴自動計算ソフト/生年月日と最終学歴から、小学校以降の入学・卒業年を西暦・和暦の両方で表示してくれるソフト。編入、飛び級など、多彩なオプションを指定できる
  • http://kengo.preston-net.com/archives/002938.shtml

    gastaro
    gastaro 2006/11/29
    公式ブログにて Add your tasks to Google Calendar という方法が紹介されています。ページの一番下の Google Calendar のボタンをクリックするだけで Google Calendarの中に Remember The Milk のタスクリストが表示されます