タグ

ブックマーク / karapaia.com (6)

  • 考え方ひとつでフワッと心が軽くなる。医師に教わった幸せな脳の作り方 : カラパイア

    アミット・ソッド博士は自己啓発のを書いている作者でもないし、ばか高い講演料を目当てにした自己啓発をテーマにする講師でもない。 アミット博士は米国内科学会に所属する全米で最も優れた病院のひとつに数えられているメイヨークリニックにおける、統合医療の著名な研究者であり、開業医である。 アミット博士が作成した「幸せな脳の作り方」のショートビデオは、科学的証拠をもとに作成されていて、とても心に響く作品だ。

    考え方ひとつでフワッと心が軽くなる。医師に教わった幸せな脳の作り方 : カラパイア
    gastaro
    gastaro 2015/09/18
    脳の三大特徴 ・脳は他人の痛みも自分の痛みとして感じる ・脳にとっては、空想も現実も同じもの ・脳は、心の痛みと身体の痛みの区別がつかない
  • 25年の歳月を経て、あのツインピークが帰ってくる。2016年公開予定のツインピークス予告編

    デイヴィッド・リンチとマーク・フロストによる、1990年から1991年にかけてアメリカで放映されたテレビドラマ(1992年に映画化)、ツインピークスは、架空の田舎町ツインピークスを舞台にFBI特別捜査官デイル・クーパーの視点を通して数々の社会問題、環境問題、超常現象などのミステリーを描いた人気作品だが、四半世紀の月日を経て、2016年、テレビドラマとして戻ってくる。 デイヴィッド・リンチ氏は、新シリーズの予告編をツイッターに投稿した。予告編には、死んでしまったヒロインのローラ・パーマーの姿に続き、「Welcome to Twin Peaks(ツイン・ピークスへようこそ)」と書かれた看板、ケーブルテレビ局”Showtime(ショータイム)”のロゴ、そして「2016」の文字が現れる。 A special TWIN PEAKS announcement 今回の作品も前作品同様、デイヴィッド・リン

    25年の歳月を経て、あのツインピークが帰ってくる。2016年公開予定のツインピークス予告編
    gastaro
    gastaro 2014/10/26
  • 2010年、アメリカ人の好きな国ランキングで日本は4位に : カラパイア

    アメリカのサーベイサイト「Gallup」が実施した調査によると、アメリカ人が好きな国ランキングにて日は大好きが19%、おおむね好きが58%と答え、トータル77%の人が好きということで、4位となったみたいなんだ。てことで基的にだいたいのアメリカ人は日に対して好印象を持っているというのが今年の調査結果みたいだよ。他ランキングの順位はこんな結果に。

    2010年、アメリカ人の好きな国ランキングで日本は4位に : カラパイア
    gastaro
    gastaro 2010/02/24
  • ディズニー映画「プリンセスと魔法のキス」を観た50人以上の女子児童がカエルとキスしてサルモネラ菌感染(アメリカ)

    でも3月6日(土)より公開される、「かえるの王子様」が原作の映画「プリンセスと魔法のキス(The Princess and the Frog)」。この映画を観た、アメリカの10歳以下の少女たち50人以上が、映画を見た後物のカエルにキスをし、サルモネラ菌に感染、入院をして治療を受けていたことが、最近の報告で判明したそうなんだ。 《プリンセスとカエル》を観て、50人以上の児童がカエルとキスして感染 サルモネラ菌は胃腸炎や菌血症を引き起こすことがあるという。嘔吐や発熱の他に、細菌が血中に入り込むために心筋炎、心膜炎、脳膜炎なども引き起こし命に関わることがある。カエルの皮膚にはアメーバや寄生虫が生息している。もし、アメーバが児童の体内に入った場合、肝臓などにうみが溜まる。また、寄生虫が目に入った場合には眼膜炎を引き起こすという。 この画像を大きなサイズで見る 今回の児童への感染のほとんどは《

    ディズニー映画「プリンセスと魔法のキス」を観た50人以上の女子児童がカエルとキスしてサルモネラ菌感染(アメリカ)
  • 上野動物園でトラが逃げた!猛獣脱走シミュレーション訓練の様子

    今月10日、上野動物園で毎年恒例の猛獣脱走対策訓練が行われたみたいなんだ。 今年は寅年にあやかって脱走をしたのはこのトラさん。逃げるときになぜか口に手を当て不敵な笑いすら浮かべていたそうなんだ。 上野動物園 トラが逃げた! 猛獣脱走対策訓練 > 訓練は、地震発生によってトラの運動場の木が倒れ、トラ1頭が脱走したという想定で、上野警察署と上野消防署の協力で行われたそうなんだ。 脱走の報せに園長は非常配備態勢を指令、職員は客の避難誘導をする一方、トラの捕獲に乗り出した。 遮断の網を随所に配置し、トラを総合案内所前に追い込む作戦。この間トラ騒動に驚いて心臓発作で倒れた客にAEDを操作し救助したほか、作業で負傷した職員の救出も行ったそうだよ。こうして追い込まれたトラは模擬の麻酔銃を撃たれ、無事捕獲されたという。 スクリーンショット 作業している人間をつきとばす凶暴なトラさん この画像を大きなサイズ

    上野動物園でトラが逃げた!猛獣脱走シミュレーション訓練の様子
  • 吸い込まれそうでクセになる、水中のブラックホール「ダム穴」の世界 : カラパイア

    「ダム穴」とは、とは、ダム湖やため池などの人造湖にて、その水面にあたかも穴が開いたように見える光景に対して付けられた名前なんだ。この穴は、水位が一定以上とならないよう、余分な水を下流に放流(放水)する装置が作動することによって作られるわけなんだけど、水中にぽっかり穴があいてる風景は、なんだか吸い込まれそうで、ぞわぞわしながらも惹きつけられる部分があるよね。

    吸い込まれそうでクセになる、水中のブラックホール「ダム穴」の世界 : カラパイア
    gastaro
    gastaro 2009/07/02
    グローリーホール
  • 1