タグ

ブックマーク / www.akibablog.net (4)

  • リボルテック ダンボー Amazon限定版 「アマゾンボックスバージョン」 - アキバBlog

    リボルテック ダンボーAmazon限定版【AA】が海洋堂ホビーロビーに見が出ていた。リボルテック「ダンボー」を、アマゾンの段ボールで作ったようにしたもので、POPでは『リボルテックダンボーが、アマゾン公式グッズで登場!アマゾン輸送用ボックスの模様がプリントされた、完全オリジナルデザインです!』となっていた。 リボルテック ダンボーAmazon限定版【AA】の見が海洋堂ホビーロビーにが出ていた。 リボルテック ダンボー Amazon限定版『リボルテックダンボー アマゾンボックスバージョン』は、EARL.BOXさん15日更新分でも書かれているもので、アマゾンだけの取り扱いで、予約開始が11月下旬、発売日は12月1日(数量限定ではないみたい)。12月1日発売のリボルテック「ダンボー」lを、アマゾンの段ボールで作ったみたいにしたもの。 海洋堂ホビーロビーのPOPでは、『あの「リボルテックダンボ

  • 「あのPS3が早くもこの値段!」 PS3が3万9980円 - アキバBlog

    さらしるさんが1月19日更新分でドンキでPS3投げ売りを書かれているように、ドンキホーテ秋葉原店で、いわゆる定価4万9980円のPS3(20GB)を、3万9980円で販売している。ドンキはいろんなお店で3万9800円で販売(2ちゃんねる)している様子。ドンキ秋葉原店では『あのPS3が早くもこの値段!』・SONYさんすみませんなどで訴求していた。 アキバBlogでは、年末のPS3整理券配付に並んでいたのが1人だったことや、初売りで某店スタッフのコメント売れないハードをお伝えしたけど、さらしるさんが1月19日更新分でドンキでPS3投げ売りを書かれているように、ドンキホーテ秋葉原店で、いわゆる定価4万9980円のPS3(20GB)を、1万円引きの3万9980円で販売している。ドンキホーテ秋葉原店にあったPS3 20GBモデルのPOPでは、1月16日から2月14日まで数量限定で販売する『在庫限定』

    gastaro
    gastaro 2007/01/21
    ドンキホーテ秋葉原店にあったPS3 20GBモデルのPOPでは、1月16日から2月14日まで数量限定で販売する『在庫限定』とのことで、『日本最安値』・『あのPS3が早くもこの値段!』・『SONYさんすみません』などで訴求し、ドンキホ
  • 「売れないハード」プレステ3、初売りのアキバ各店で販売 - アキバBlog

    2006年次世代ゲーム命だったプレステ3【AA】は、12月30日の整理券配付に並んだのは1人もあったけど、2日の秋葉原のあちこちのショップで販売していた。仙台ヨドバシ初売りで売れ残ったのは洗濯機とPS3だったそうで、アキバの某店スタッフいわく『売れないハードになっちゃたからね、アッと言うまに』とのこと。 ソフマップ店店頭のひかりone勧誘POPによると、2006年次世代ゲーム命だったソニー・コンピュータエンタテインメントのプレステ3は、12月30日の整理券配付に並んでいたのは1人もあったくらいだけど、2日の秋葉原のあちこちのショップ初売りで販売していた。 新年のTVCMで、SCEIは『PS3時代』を主張しているものの、仙台ヨドバシ初売りで売れ残ったのは洗濯機とPS3だったみたい。2日のアキバでは『プレステ3完売のショップ』を捜すのがムリだったほどで、アキバの某店スタッフいわく『売

    gastaro
    gastaro 2007/01/03
    仙台ヨドバシ初売りで売れ残ったのは洗濯機とPS3だったそうだけど、アキバの某店スタッフいわく『売れないハードになっちゃたからね、アッと言うまに』とのこと
  • リボルテック エヴァ初号機・零号機 発売 - アキバBlog

    可動範囲デモでイナバウアーをしたことでも知られる、海洋堂のリボルテックシリーズ第2弾エヴァ初号機・エヴァ零号機が15日に発売になった。HOBBY地獄道!さんのレビューでは、『熱いゼェェェ!リボルテック!w』、『ミクロマンとかにハマッてる人ならこれも楽しめるはず?』と書かれている。ちなみにエヴァ初号機は、片足でも自立する。 海洋堂のリボルテックシリーズ第2弾エヴァ初号機・エヴァ零号機が15日に発売になった。 海洋堂のリボルテックは、『山口式可動』で知られ、ケロロ軍曹やガンバスターの原型をされた山口勝久氏が原型製作をされ、漫画家内藤泰弘氏とデザイナー神宮司訓之氏の発案により開発された可動関節『リボルバージョイント』を使ったアクションフィギュア。『リボルバージョイント』は、カチカチというクリック音とともに大きな角度で曲がる・どんな角度に曲げても、その状態を保持・何度も曲げても、へたらないという特

  • 1