タグ

2006年6月16日のブックマーク (9件)

  • クラブニンテンドー

    クラブニンテンドーは、2015年9月30日をもってサービスを終了しました。 長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    gastaro
    gastaro 2006/06/16
    ゲーム&ウオッチコレクション
  • ゲームの玉手箱 | Wiiはファミコンのように家族みんなに愛されるか?

    さまざまなプラットホームから発売されるゲームを、 新作旧作人気作品マイナー作品を問わず紹介していきます。 わぱのつれづれ日記さんに、 今週のファミ通の宮茂氏のインタビューが掲載されています。 非常にわかりやすく要約されておりますので、一部参照させていただきます。 http://d.hatena.ne.jp/wapa/20060616元記事です ・「ちょっと見がおもしろそう」、「遊んでいる人が楽しそうに見える」、ということはすごく大事。遊んでいる人がマヌケに見えたらイヤだなという不安があったが、E3では楽しそうに見えてよかった。 ・Wiiは「DSと同コンセプトの"据え置き型"」。しかし、それだと「DSでいいじゃないか」、ということになり、『据え置き型ハードの意義』を激しく議論した。その結果が、「”みんなで囲める”ということが最大の魅力」だということ。みんなで使えるのがDSとの最大の違い。

    gastaro
    gastaro 2006/06/16
    アンケートで好評なのはありがたいが、そのアンケートには”どれもいらない”という選択肢がなかった。自分たちはこの"どれもいらない"と戦っている。
  • 旬のアラカルト スペシャルインタビュー アラン・ケイが描くパソコンの未来像(前編)

    「パーソナル・コンピュータ」の概念を提唱したとして知られるアラン・ケイ氏に会う機会を得た。パソコンの未来を語る同氏の熱弁ぶりは健在だ。ムーアの法則に従い、半導体技術が3万倍に進歩したにも関わらず、ユーザーの実感としてコンピュータ・システムの性能向上はわずか50倍にすぎないと憂える。コンピュータ・アーキテクチャの進むべき方向性について、同氏の鋭い分析と将来の夢を3回のインタビュー連載でお届けする。 (聞き手=ITpro発行人 浅見直樹,写真=栗原克己) ―― コンピュータ技術の進歩にはめざましいものがありますが。  果たして、そうだろうか。必ずしも進歩していない部分もある。例えば、メモリのデータ転送速度はさほど高速化していない。また、マイクロプロセサも依然としてシングル・プロセサのアーキテクチャから脱却していない。これは、技術的な問題というよりも、コンピュータ・ベンダーが大きな変化を望んで

  • 「新世紀エヴァンゲリオン」が全4部作で劇場アニメ化? - MOON PHASE 雑記

    TVシリーズに新作カットを加えて再構成した3+新作1の全4部作、劇場版Zガンダム方式になるらしい。タレコミ情報感謝。ソースは非開示でお願いしますとの事なので伏せておきますが、先日、ファミ通か何かのインタビューで答えていた新展開ってのはこの事?

    「新世紀エヴァンゲリオン」が全4部作で劇場アニメ化? - MOON PHASE 雑記
    gastaro
    gastaro 2006/06/16
    TVシリーズに新作カットを加えて再構成した3本+新作1本の全4部作、劇場版Zガンダム方式になるらしい。
  • [PSP] 「PSP 2」ではなくて「PSP Fix」 - ゲーマーホリック

    KotakuがPSPのモニターから得たとしている情報(噂)によると、ソニーは「PSP 2」というよりも、むしろ「PSP Fix (修正版PSP)」と呼ばれるようなものについて話していて、"iTunes"のようなダウンロードコンテンツについての話もあるようです。 「PSP Fix」の内容としては、どれもゲームに関係の無い、音楽(mp3)や映画などの話が多く、PDAとして活用できるようなGPSや地図などの機能は、どれも提案止まりの話だったそうです。 唯一興味を引かれた"iTunes"のようなサービスについて、7つをランク付けして貰った所、以下のようになったようです。 1. You Tube / ユーザーによるビデオ 2. Music ビデオ 3. 映画全編 4. 30分間のテレビ番組 5. 60分間のテレビ番組 6. SopranosのようなHBOプログラム? (HBO Programs an

    gastaro
    gastaro 2006/06/16
    また、プレイステーション1のソフトウェアエミュレーションについては、グループの中では重要視しているものの、ソニーが雇ったコンサルタントはあまり乗り気ではないようです?
  • リボルテック エヴァ初号機・零号機 発売 - アキバBlog

    可動範囲デモでイナバウアーをしたことでも知られる、海洋堂のリボルテックシリーズ第2弾エヴァ初号機・エヴァ零号機が15日に発売になった。HOBBY地獄道!さんのレビューでは、『熱いゼェェェ!リボルテック!w』、『ミクロマンとかにハマッてる人ならこれも楽しめるはず?』と書かれている。ちなみにエヴァ初号機は、片足でも自立する。 海洋堂のリボルテックシリーズ第2弾エヴァ初号機・エヴァ零号機が15日に発売になった。 海洋堂のリボルテックは、『山口式可動』で知られ、ケロロ軍曹やガンバスターの原型をされた山口勝久氏が原型製作をされ、漫画家内藤泰弘氏とデザイナー神宮司訓之氏の発案により開発された可動関節『リボルバージョイント』を使ったアクションフィギュア。『リボルバージョイント』は、カチカチというクリック音とともに大きな角度で曲がる・どんな角度に曲げても、その状態を保持・何度も曲げても、へたらないという特

  • AppleがQualcommに買収された半導体開発企業・Nuviaを立ち上げた元従業員への訴訟を取り下げる - GIGAZINE

    「オーディンスフィア」「ドラゴンズクラウン」「十三機兵防衛圏」などの名作を世に送り出してきたアトラスとヴァニラウェアが、20周年を記念して再びタッグを組んだ「ユニコーンオーバーロード」が2024年3月8日(金)にリリースされました。往年の名作シミュレーションRPGの重厚な雰囲気や戦術性を継承しつつ、独自のバトルシステムを盛り込んだことで、パッケージ版が品薄になるほどの話題を呼んでいる作のNintendo Switch版がアトラスから提供されたので、実際にプレイしてみました。 ユニコーンオーバーロード - 公式サイト https://unicorn-overlord.com/ 以下のムービーを再生すると、ユニコーンオーバーロードがどんな感じのゲームなのかわかります。 「ユニコーンオーバーロード」プレイ動画1 - YouTube ユニコーンオーバーロードのストーリーは、コルニア王国という国の

    AppleがQualcommに買収された半導体開発企業・Nuviaを立ち上げた元従業員への訴訟を取り下げる - GIGAZINE
    gastaro
    gastaro 2006/06/16
    今までのエミュレータなどでは速度の出なかったものでも高速に動作させることができるようにしようというのが主目的。5年以内に実用化レベルまで開発することを目標としているようです。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

  • Sony e3 2006 Press Conference in 1 minute

    A video I made of Sony's press conference condensed down to 1 minute.

    Sony e3 2006 Press Conference in 1 minute
    gastaro
    gastaro 2006/06/16
    リッジレーサー