タグ

SBMとweb_serviceに関するgastaroのブックマーク (6)

  • http://white.s151.xrea.com/wiki/index.php?diary%2F2007-07-01%2F%A4%CF%A4%C6%A5%D6%A4%C8%B5%FB%C2%F3

  • 機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - ブックマークデータのエクスポート機能の公開について

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - ブックマークデータのエクスポート機能の公開について
    gastaro
    gastaro 2006/10/31
    エクスポート機能によりはてなブックマークに投稿したブックマークデータを一括でダウンロードすることができます。データのバックアップや他サービスへの移行、独自ツールの開発などにご利用いただけます。
  • [nikki52]: はてブが中心になりだしたらRSSリーダーを使わなくなってきた。

    RSSリーダー。 毎朝一応立ち上げるんですけど、どうにも。 記事が数百件とかあってさ。 見る気しないんですよそんなに。 ざっと見出しを見て、気になった記事をクリックしていく。となるはずなんですけど、多すぎてざっとというか、見出しの最初の2文字くらいを縦にざーっと見ていく感じ。 もうそんなの見ているうち入りません。 ほとんど見えてないから気になるべき記事にも気づかずに一応チェックした気になってるだけ。 意味無い。 RSSリーダーは2003年くらいから使い始めてて、最初は「うわーコレ便利」なんて思ってましたけど、あんまりRSSコンテンツが無かった当時と比べて最近はBlogだなんだで受け取る記事が増えすぎた。 一方、はてブは注目記事だけ集められて効率が良い。 偏ってはいるんだけど、自分の好みにも仕事にも合っている。 皆のコメントも一緒に見て共感を得ることもできるし、そのまま自分のはてブにつっこん

  • はてなブックマークのBookmarklet Safariでの文字化けを直す

    はてなブックマークのBookmarklet Safariでの文字化けを直す Safari 1.3でescape関数には日語部分が%uNNNNになってしまうバグがあって、はてなブックマークなどのbookmarkletが気分よく使えない。そこでbookmarkletのコードの「escape」を「encodeURIComponent」に変えてみた。 javascript:window.open('http://b.hatena.ne.jp/add?mode=confirm&is_bm=1&title='+encodeURIComponent(document.title)+'&url='+encodeURIComponent(location.href),%20'_blank',%20'width=520,height=600,resizable=1,scrollbars=1,statusba

    gastaro
    gastaro 2006/09/01
    Safari 1.3でescape関数には日本語部分が%uNNNNになってしまうバグがあって、はてなブックマークなどのbookmarkletが気分よく使えない。そこでbookmarkletのコードの「escape」を「encodeURIComponent」に変えてみた。
  • livedoor Reader 開発日誌:ソーシャルブックマーク連携! クリップ機能を追加 - livedoor Blog(ブログ)

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。 livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の佐々木です。 ソーシャルブックマーク・サービスとの連携をはかり、「クリップ機能」を追加しました。この機能を使って気になる記事を登録しておくと、あとで探したり、読み返したりしやすくなりとても便利です。 気になる記事を見つけたら、右上にあるクリップのアイコンをクリックします。 タグやコメントやレートの入力画面が

    livedoor Reader 開発日誌:ソーシャルブックマーク連携! クリップ機能を追加 - livedoor Blog(ブログ)
    gastaro
    gastaro 2006/08/10
    livedoor Readerにソーシャルブックマーク連携機能が追加。livedoorクリップだけでなく、はてなブックマークにも対応。
  • はてブのブクマを livedoor クリップにクリップしてみる件 : にぽたん研究所

    livedoor クリップとかいうソーシャルブックマークがオープンしていたので、はてブユーザの自分としては、はてブのブクマを全部 livedoor クリップにデータ移行が出来たらなぁとか思った。 なので、はてブから livedoor クリップに移すのを作ってみた。 どうも livedoor クリップにはまだ API 的なものが用意されていないっぽいので、WWW::Mechanize を使って、フォームから post するという、あまり綺麗じゃない方法を取ってみた。 で、WebService::SyncSBS::D2H にあやかって WebService::SyncSBS::H2L という名前にしようと思ったけど、メソッドとか互換させたわけでもないし、はてブは Web Service と呼べるが、livedoor クリップはそうではないので、WWW::SyncSBS::H2L という名前にし

    はてブのブクマを livedoor クリップにクリップしてみる件 : にぽたん研究所
  • 1