タグ

2010年10月5日のブックマーク (31件)

  •  「厄介な翻訳語」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    厄介な翻訳語―科学用語の迷宮をさまよう 作者: 垂水雄二出版社/メーカー: 八坂書房発売日: 2010/09/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 31回この商品を含むブログ (5件) を見る ドーキンスのなどの訳者として知られる垂水雄二による翻訳にかかるエッセイ.前作「悩ましい翻訳語」の続編という位置づけである.前作同様肩の凝らない作りで,様々な英語とそれの訳語に関する蘊蓄が詰まっている.私のような自然科学関係の翻訳書を多く読み,時には原書にも当たるという読者にとってはとてもうれしい続編だ. 前半は様々な生物名称についての蘊蓄が語られる.ここは民族性というか文化によって,生物の呼び分けが随分異なっていることが多くて訳しにくいところだ.ここで特に扱われているのは魚の名前が日では非常に細かく呼び分けているのに英米ではおおざっぱだということと逆に家畜名称や狩猟対象動物については日

     「厄介な翻訳語」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • ララビアータ:言語の起源 - livedoor Blog(ブログ)

    言語の起源はどんなものであったのだろうか、は我々の想像力を刺激するテーマだが、決着をつけるような証拠が得られるような見込みのない、いたって思弁的な問題にとどまるだろう。しかし、プラトンの対話編にしばしば登場するミュトスにも、まったく意味がないとは言えないように、かかる思弁にもそれなりの意味はある。それを語りだすミュトスがどのようなものであれ、それらは言語をいかなるものと現に見なしているか、人間をいかなる存在と見ようとしているかなどを、大雑把に総覧するに役立つからである。 言語が極めて有用なものだからといって、それが有用性のために発明されたと考えるようなことはできない。それは人間が種として生存するための効用(survival value)によって、進化論的に説明することも期待薄である。そもそも我々は、進化論が達成した成果に幻惑されるあまり、生存のために効用を一元的な説明原理であるかのように考

  • Toward the Sea : デカルトの精神と身体、あるいは「動物=機械としての人間」をめぐって   (柄谷行人)

  • 悪霊が取り憑いた人類の末路、デッドピープルのポートレート : カラパイア

    もしも人間が悪霊に取り憑かれ、死にながら生きるゾンビと化してしまったら?そんなテーマで撮影、加工されたデッドピープルのポートレートなんだ。

    悪霊が取り憑いた人類の末路、デッドピープルのポートレート : カラパイア
    gauqui
    gauqui 2010/10/05
  • 勇者が最後にたどり着く国。ラスボス感が半端ない世界の国歌シリーズ

    まるであのゲームで、最後に向かうラスボスにたどり着くまでのフィールド叙情や、ついに到達したラスボスと戦っているときの緊迫感が如実に現れているという世界各地の国歌が紹介されていたみたいなんだ。 【暇人\(^o^)/速報 : アゼルバイジャン国歌のラスボス感は異常 】 特にアゼルバイジャンの国歌の出来はすごすぎると数字のついた掲示板で大好評に。上記リンク先にいろんな国歌が紹介されていたので、そのいくつかを聞いてみることにしよう。 アゼルバイジャン国歌

    勇者が最後にたどり着く国。ラスボス感が半端ない世界の国歌シリーズ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 男性のツイートは「自分の考えを伝えたい」、女性は「コミュニケーション」 | WIRED VISION

    男性のツイートは「自分の考えを伝えたい」、女性は「コミュニケーション」 2010年10月 5日 IT社会 コメント: トラックバック (0) フィードIT社会 鴨沢 浅葱/Infostand マーケティングリサーチのクロス・マーケティングが9月29日発表した" target="_blank">Twitterの利用・意識調査によると、Twitterユーザーが「ツイートする理由」は、男性では「自分の考えを伝えたい/広めたい」が、女性では「コミュニケーションしたい」がそれぞれトップだった。 Twitterを「直近1年で利用」または「1年以上前から利用」している15歳から49歳の男女500人の回答を集計した。男性が「ツイートする理由」(複数回答)はトップが「自分の考えを伝えたい/広めたい」の49.3%、2位が「コミュニケーションしたい」の46.3%、3位が「趣味の仲間を増やしたい」の38.9%。

  • BMW R60/2

  • 文化ブログ 「極めて優れたビエンナーレ」~BIWAKOビエンナーレ2010を巡って~

    夏に始った大規模アートフェスティバル(瀬戸内国際芸術祭や、あいちトリエンナーレ)が一段落した関西周辺では、この時期、中、小規模のアートフェスティバルが次々と開催される。いくら芸術の秋といっても、ちょっと多すぎではとも思いながら、この際、足を運べるものには全て足を運んでやろうと計画している第一弾として、週末に巡ってきた奈良アートプロムとBIWAKOビエンナーレ。それほどアートが根付いてない土地で、草の根レベルから始ったという経緯や規模が似た2つのフェスティバルの先輩格にあたるBIWAKOビエンナーレは、もし関西近辺に住むアート好きなら絶対見ておくべきと断言できるほど凄いものだった。 2001年の初開催からすでに4回を数えるBIWAKOビエンナーレ。知名度は低いながらも、その歴史は国内のアートフェスティバルの優、越後有の大地の芸術祭や横浜トリエンナーレと肩を並べるほどのもの。そんなBIWAK

  • 404 not found

    https://www.designboom.com The post 404 not found appeared first on designboom | architecture & design magazine.

    404 not found
  • 大きな耳に小さな体、世界最小の野生猫、「スナネコ」の赤ちゃんが誕生(スウェーデン) : カラパイア

    フェネックのような大きな耳が特徴的な野生ネコ科最小品種の、スナネコの赤ちゃんが、スウェーデンのParken動物園で先月誕生。この度みんなにその姿が公開されたんだ。 西南アジアのイランやパキスタンの砂漠地帯に生息するスナネコは、熱を拡散させるために耳が大きく、熱い砂から皮膚を守るため、足の裏まで長い毛で覆われているんだ。

    大きな耳に小さな体、世界最小の野生猫、「スナネコ」の赤ちゃんが誕生(スウェーデン) : カラパイア
  • 名前のない男への怒りが吹き出す場 - 腐フェミニスト記-801 Feminist Diary-

    日記わたしの家庭では「女らしく、男らしく」という教育は一切なされなかった。ただの、偶然だろう。 近所の大人が「ハルちゃん、女の子なんだから」ということはあっても、学校でも「男女平等」だと教師はうたっていたし、家庭科も技術科も同じように男女参加した。(ただ、月経の教育だけは別だった) 中小企業の事務OLになるまで、「女って●●で」「男って●●で」ということばは使わないようにしていた。 それは、自然と自分に課した「発言」のルールのようなもので、「性別役割分業」を意識しているとかそれ以前の話だ。 「女らしさ」「男らしさ」で人を語ることは絶対にやってはいけないことだった。 事務OLになって、わたしはこのルールを少しづつ破っていった。 「男って単純だよねー」「男の人だからしょうがないねー」「男にはわからないねー」「女の勘とかでしょ?」 日常生活の雑談でそう話したほうが、他の事務OLの仲間に入れてもら

  • 「Google TV」全貌が明らかにーAndroid携帯はリモコンに・HDレコーダーは危機的状況に? 【増田@maskin真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

  • CNET Japan

    人気記事 1 日郵便、サイズ自動計測で最適な配送サービスを選択できる「ぽすめじゃー」提供開始 2024年09月30日 2 「iPhone 16」を使い始めて2週間、最も気に入った機能は「フォトグラフスタイル」 2024年10月01日 3 退任の河野太郎氏、次期デジタル相の平氏を「安心して任せられる」と評価--保険証廃止の行方への見解は? 2024年10月01日 4 Google、「表も裏もないキーボード」発表--エイプリルフールでもないのになぜ? 2024年10月01日 5 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 6 Nothing「Ear (open)」レビュー:あらゆる場面に最適なオープンイヤーイヤホン 2024年09月30日 7 「ストリートビュー」が捉えたクレイジーすぎる光景38連発 2018年08月05日 8 過去のホームページを収集・

    CNET Japan
  • 【本】Facebookポケットガイド ― Facebookが日本でもまもなく爆発するその理由 : 企業法務マンサバイバル

    2010年10月05日07:20 【】Facebookポケットガイド ― Facebookが日でもまもなく爆発するその理由 カテゴリビジネスの技・ツール businesslaw Comment(2)Trackback(1) 2010年10月1日。日版Facebookにこの「コネクションサーチ」が実装されたことによって、日におけるSNSの潮目は変わりました。 私たち日人も、もういいかげんFacebookを始めた方がいいと思います。 ▼米フェースブックとリクルート、就活サイトで交流機能 (日経新聞) 世界最大の交流サイト(SNS)、米フェースブックはリクルートの就職情報サイト「リクナビ2012」と連携し、大学生の就職活動を支援するサービスを始める。利用者が、大学や志望業界が同じ学生やOBを会員から検索して情報交換しやすいようにする。 アメリカでは大学生の社交ツールとして優秀な学生を取

    【本】Facebookポケットガイド ― Facebookが日本でもまもなく爆発するその理由 : 企業法務マンサバイバル
  • The Twilight Singers New Album決定!! 愛情と性欲

    美少女と美しい音楽 HD VISUAL サイト「僕の頭の中」 オフィシャルブログです OFFICIAL BLOG FOR BOKUNOATAMANONAKA 来週からEVENING With GREG DULLIという ソロツアーもスタートするグレッグ兄貴のプロジェクト The Twilight Singers来年発売予定のニューアルバムから の一曲、Blackbird and the Foxが解禁!!! The Twilight Singers OFFICIAL SITE SUBPOPからのリリースということもあり "とにかく全てはどうでもいいことである"革命だった グランジムーブメントの中Gregg Dulli率いる The Afghan Whigsは見事なまでにアウトサイダーで。 この明らかに性犯罪者(sorry!!)の妄想みたいな 大名曲「GENTLEMEN」のPVでもおわかりのよ

  • Chiaki Kuriyama 栗山千明 - Shinwa Shoujo 神話少女 photobook

    high quality Shinwa Shoujo 神話少女 photobook scans - Chiaki Kuriyama 栗山千明, born October 10, 1984 in Tsuchiura, Ibaraki Prefecture, is a Japanese actress and model. Chiaki was one of the most popular models of the mid-1990s child model boom in Japan. In 1997, she appeared in her break in the photobooks Shinwa-Shoujo (Girl of Myth) and Shoujokan (Girl's Residence), photographed by Kishin Shinoyama. S

  • Gothic and Lolita Psycho Movie Review & Event – Tokyo Fashion

  • 「やってみないとわからない」というスタンスは無責任なのではない - モジログ

    Casual Thoughts - 撤退が上手(?)なアメリカ人の気質 http://d.hatena.ne.jp/ktdisk/20101002/1286005431 <私の会社は数あるアメリカ企業の中でも最高クラスに物事が途中でとまる(多分)。先日も、とあるシステム導入プロジェクトのユーザの受入検収テストの最中に突如プロジェクトが中止となったし、導入後1年待たずにリプレースのプロジェクトが走り始めることはざらだ。会社として未熟なところも多分にあるが、そんな中にもアメリカ人の気質が垣間見えることが多いので、何故事後に物事が容易にストップするのか少し考えてみたい>。 <私は社内でアメリカ人からうんざりされることが多い。プロジェクトの業務要件を決める会議などで、レアケースも含めて網羅的に考慮ポイントを説明したりすると、最初のうちはうなずきながら興味深そうに聞いているのだが、次第に疲れが顔にで

  • ノルウェー:パパ・クオータ12週間に | FEM-NEWS

    9月23日の報道によると、ノルウェー政府の子ども・平等大臣アウドゥン・リースバッケンは、来年からパパ・クオータ(育児休業の父親割当て分)をさらに増やす予定だと発表した。 現在の育児休業は、100%の給料を得ながら46週間で、そのうち10週間が父親に割り当てられている。それを2週間増やし12週間にするという。パパ・クオータの期間は、母親が代わりにとれないので、父親が全面的に乳児を育てることになる。 大臣は、この案は若い女性たちに支持され、何よりも子どもたちにプラスになり、家庭をよりいっそう男女平等にすることができる、と語った。 またしても、世界中を驚かせる政策だ。インターナショナル・ヘラルド・トリビューンのJonathan Powerは「(アメリカ人が)聞いたらショックだと思う。社会主義政権だからと言うだろう(ノルウェーは社会主義政権ではない=編集部)」という感想を述べたことも報道されている

    ノルウェー:パパ・クオータ12週間に | FEM-NEWS
  • 資本論の哲学 : 池田信夫 blog

    2010年10月05日01:09 カテゴリ科学/文化論の哲学 廣松渉の代表作が、久々に文庫でよみがえった。内容は、デリダより20年早く「価値の幽霊的性格」を論じたもので、マルクスがヘーゲル的な実在論を否定しながら「抽象的人間労働」という価値実体に依拠して価値論を展開した矛盾を問題にしている。しかしデリダが「マルクスもヘーゲルの限界を超えられなかった」と突き放しているのに対して、廣松は「限界効用説のような唯名論も一面的だ」とマルクスを擁護する。この護教論はかなり苦しいが、いま思えば現代的な意味があるのかもしれない。マルクスがベイリーの価値論を攻撃したのは、商品の価格が交換比率のみによって決まるとすれば、その価値はどうやって決まるのかということだった。商品の価値が相対的に決まるとすれば、それは恣意的で不安定なものになってしまう。価値を安定させているのは、日々の変動を通じて一定した労働時

    資本論の哲学 : 池田信夫 blog
  • ■ - Love Streams

    貴重なNHKのドキュメンタリー(全10話)を発見した。出演者:柄谷行人、鈴木翁二、ビートたけし、リービ英雄、津島佑子、金時鐘、金芝河、川村湊、尹興吉。続きは個々でチェックしてください。

    ■ - Love Streams
    gauqui
    gauqui 2010/10/05
    柄谷行人
  • 「昔々、OSは重要なものだった」 ジャン=ルイ・ガセー氏が考える、新しい時代のOS

    アップルコンピュータの技術担当で、その後Be社を設立してBeOSを開発したジャン=ルイ・ガセー氏。ブログMonday Noteで、「The OS Doesn’t Matter…」(OSは重要ではない)というエントリをポストし、従来のOSに代わる新しいOS像についての意見を表明しています。 ユーザー体験と開発ツール ガセー氏のエントリは「Once upon a time, operating systems used to matter a lot; 」(昔々、オペレーティングシステムは重要なものだった)という一節で始まっています。当時、コンピュータで何ができて何ができないのかを決定づけているのがOSでした。 そして「Today, there’s only one operating system: Unix. 」(今日、ただ1つのオペレーティングシステムが存在する。UNIXだ)と、ガセー氏

    「昔々、OSは重要なものだった」 ジャン=ルイ・ガセー氏が考える、新しい時代のOS
    gauqui
    gauqui 2010/10/05
  • トレス問題で話題の『ゆのみP』がミサワ化 【地獄のゆのミサワ】

    >何も見ないでスラスラ描けた自分に笑ったw >何も見ないでスラスラ描けた自分に笑ったw >何も見ないでスラスラ描けた自分に笑ったw http://twitpic.com/i24b2

  • 文学界10月号、鼎談「ありうべき世界同時革命」 - 蝶を曳く−文芸時評

    「文学界」十月号で『世界史の構造』をめぐって、著者柄谷行人が大澤真幸、岡崎乾二郎と鼎談してる。柄谷が日国憲法第九条に言及してる部分で、ちょうど二〇年前のを思い出した。岩井克人との対談書『終りなき世界』の最後のところだ。 よく日は、西洋に対してもアジアに対しても何一つ提示すべき原理がないと言われる。しかし、一つだけはある。それは平和憲法です。ぼくは、日がいまさら軍事力を行使しても無駄だし、決してうまく行かないと思う。だから、いかなるかたちでも戦争を放棄するということを言いつづけていけばいいのです。それは非現実的だという連中のほうがずっと非現実的だと思う。 九条を掲げて世界に発信し、「平和、平和」と言い続けろ、と当時は蓮實重彦との対談でも言っていたような記憶がある。唐突に言い出すので、奇異な印象を受けたから覚えていた。いま『終りなき世界』を見返してもそれは変わらない。そして、『世界史の

    文学界10月号、鼎談「ありうべき世界同時革命」 - 蝶を曳く−文芸時評
  • OUT 断片的に、

  • 雑誌『一個人』盗用疑惑 | 青い日記帳 

    現在発売中の雑誌『一個人』2010年11月号(KK ベストセラーズ)保存版特集 国宝入門を拝読していて、あれっ?と気になった箇所がありました。 「一個人 (いっこじん) 2010年 11月号」[雑誌] 国宝の特集号である今月号の第2部「五大絵師の傑作『屏風絵』を鑑賞する」という最もページ数を割いている箇所があります。(26〜73ページ) 「あれっ?」と気になった箇所とは、その長大な第2部で長谷川等伯が紹介されている中にありました。 『一個人』11月号お手元にある方は、40ページ辺りにある折り込み箇所「国宝 智積院障壁画を鑑賞する」をご覧ください。どどーーんと見開き6ページ分も使い長谷川等伯筆「楓図」が掲載されています。ゴージャスです。 問題はその解説文。以下検証の目的で引用します。 天正十九年(1591)八月五日、豊臣秀吉の晩年に誕生した愛児鶴松が、わずか三歳で早世した。秀吉の悲しみは深く

  • 失った「食」の感覚を取り戻す新しいフード体験『LOST TONGUES』の見どころとは | CINRA

    「失われた感覚を呼び起こす挑発のディナー」と名付けられた『諏訪綾子展 ゲリラレストラン LOST TONGUES』が、10月9日から3日間にわたり東京・ラフォーレミュージアム原宿で開催。この企画展を諏訪自身のコメントと共に紹介する。 「コンセプトを胃まで届ける」をテーマに、を通じた新しい表現に挑戦するフードアーティスト・諏訪綾子。大学では広告デザインを専攻し、卒業後はデザイナー・ナガオカケンメイのもとで働き「D&DEPARTMENT」設立にも携わった。 同企画展では、彼女が今まで手がけたフードの写真や映像が楽しめる大規模な展示スペースが無料で入場可能となっている。さらに有料のS席では代表作「感情のテイスト」のフルコース(9品)を着席で、A席ではその中から2品を立でテイスティングできる。「見た目や匂いや味はもちろんのこと、それがどんなお皿に盛られ、どんな服を着た人が運んでくるのか、どんな

    失った「食」の感覚を取り戻す新しいフード体験『LOST TONGUES』の見どころとは | CINRA
    gauqui
    gauqui 2010/10/05
  • Kate Moss in 3D Shoot

  • asahi.com(朝日新聞社):鳥取の地名、イケメンに変身 ドラマCD作り地元PR - 社会

    ロハス東郷が作ったドラマCD「明日も湯梨浜(ココ)で。」左手前が倉吉幸太、右手前が羽合・フランセスカ・侑次、左奥が東郷圭一郎、右奥が泊美智留。  古くは「鳥獣戯画」にも見られる擬人化。動物などを人になぞらえる表現はミッキーマウスやアンパンマンでもおなじみだが、最近奇妙な展開をみせている。人の姿をしているのが町だったり、国だったり、地下鉄の駅だったり。えっ、炭まで? ついていけません!  倉吉幸太、東郷圭一郎、泊美智留、羽合・フランセスカ・侑次。鳥取県中部の地域を擬人化したイケメン(男前)4人が登場するドラマをCDに収めた「明日も湯梨浜(ココ)で。」。同県湯梨浜町から事業委託を受けた市民団体「ロハス東郷」(古川哲次代表)が東郷湖のPR目的で作った。  都会へのあこがれが捨てられない倉吉が仲間と過ごしながら徐々に故郷の良さに気づく物語。倉吉はスイカ農家の跡取り、梨農家の東郷はスポーツが盛んな土

    gauqui
    gauqui 2010/10/05
    羽合・フランセスカ・侑次って…
  • skept.org

    This domain may be for sale!