タグ

2012年10月21日のブックマーク (16件)

  • とてもささやかながら若松監督の思い出を - ohnosakiko’s blog

    若松孝二監督が亡くなった。告別式の事務を取り仕切る東京の友人から夫のところに、通夜と葬儀の連絡が届いた。夫は仕事があって行けないので、別の友人と連名で花輪を出すことにした。 夫は映画業界の人間ではないが、若松氏とは二十数年来の知古だった。監督は名古屋と縁が深く、名古屋駅西にあるシネマスコーレというインディーズ系のミニシアターを1983年に立ち上げている。その後に夫は知人を介して氏と知り合い、90年前後に、弟分のような存在だった年下の友人映画青年と監督のお嬢さんが結婚して、その披露宴の司会をさせてもらってからは以前より近しくなって、仕事で上京すると時々新宿で奢って頂いたりしていたようだ。 夫の東京方面の知り合いは、たぶんほとんどが若松氏とどこかで繋がっている。 披露宴には私も出席し、その後の飲み会の席で若松監督一家とご一緒した。その時結婚されたのは長女だが、氏には娘さんが3人いて、揃って御

    とてもささやかながら若松監督の思い出を - ohnosakiko’s blog
    gauqui
    gauqui 2012/10/21
  • 「分離主義の魅惑?—レズビアン・フェミニズム再考ー」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    以下のイベントで、レズビアン・フェミニズムの分離主義についてお話させていただくことになりました。日のレズビアンフェミニズムを研究してきた飯野由里子さんと、クィア研究者の清水晶子さんと議論します。 私はまだ、アメリカのレズビアン分離主義について、研究を始めたばかりで、資料を両手に持って、右往左往しているところです。とにかく、これまで、日では研究される機会の少なかった領域です。みなさんに、面白い議論を提起できればよいなあ、と思っています。 私の分離主義についての覚書はこちらです。 「魅惑の分離主義」http://d.hatena.ne.jp/font-da/20120822/1345598024 予約不要で、無料になっています。どうぞよろしくお願いします。 【公開研究会のお知らせ】 「分離主義の魅惑?—レズビアン・フェミニズム再考ー」 2012/11/06(火) 18:00-20:30 東

    「分離主義の魅惑?—レズビアン・フェミニズム再考ー」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    gauqui
    gauqui 2012/10/21
  • クルーグマン:アシモフ「ファウンデーション」シリーズへのイントロダクション - P.E.S.

    クルーグマンが新しくでるアシモフの「ファウンデーション」シリーズへイントロダクションを寄せたそうで、それを自身のブログで公表していました。でまあ、クルーグマンもアシモフ*1もどちらも著名人なんですが、だからといってその二乗のこのイントロが日で商業的に出るかどうかはわかりません。ほんとかどうか知りませんが、世界一多いファーストネームはムハンマド、世界一多いラストネームはチャン、しかしこの世にムハンマド・チャン氏はいないと言いますけど、ま、そんな感じかもしれません。ということで、訳しておきました。ただ、これまでのこのブログでのクルーグマンの翻訳では"I"を基、「私」で訳してましたが、今回は何となく雰囲気で「僕」にしてます。なぜか、70年代の青春系SFの翻訳文体のマネをしたかったので... なお「ファウンデーション」シリーズの重要なアイデアである「心理歴史学」とは、人間集団に適用された気体分

    クルーグマン:アシモフ「ファウンデーション」シリーズへのイントロダクション - P.E.S.
    gauqui
    gauqui 2012/10/21
  • 「社会保障に関する国民意識調査」にある厚生労働省のトリック

    2012年8月に公表された厚生労働省の「社会保障に関する国民意識調査」を、NHKが今頃になって報道している。 今頃になって報道してくる所に、何か背後で動いている気がしなくもないが、そこを看過するにしても奇妙な部分がある。記事では負担感が大きい事を紹介しているが、以下の部分が厚生労働省の主張を代弁しているように感じる。 調査では、社会保障の給付水準の在り方について、「今の給付水準を保つためには、ある程度の負担の増加はやむをえない」と答えた人が47%で最も多く、次いで、「給付水準をある程度下げても従来どおりの負担とすべき」が22%、「給付水準を大幅に引き下げて、負担も減らすべき」が14%などとなっています。 問題点が二つあって、一つは年代ごとに給付水準の在り方への意見が異なるであろうし、一つは「ある程度の」と言う言い回しだ。 上の図は調査概要の「(12)今後の社会保障の給付と負担のバランス」の

    「社会保障に関する国民意識調査」にある厚生労働省のトリック
    gauqui
    gauqui 2012/10/21
  • iaspectrum.net

    iaspectrum.net 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 社会学方法論と社会調査論の関係 - 社会学者の研究メモ

    (長文かつ専門家向けであり、一部の人以外にとってはあまりおもしろくない記事なので、あらかじめご了承ください。) 教科書的な社会学方法論 教科書的な社会学方法論においては、主観主義的立場と客観主義的立場の分断について論じられることが多い。いくつかのテキストブックには、主観主義的立場の元祖はウェーバーであると書いてあり、それはウェーバーが「理解社会学」の方法として「行為の行為者にとっての意味を理解することが必要だ」と説いたことに根拠付けられている。これに対して客観主義的立場の元祖はデュルケムであり、それはデュルケムが個人の外に存在する社会的事実に注目せよ、と説いたことに由来する。 他方で、社会学の実証研究に従事している人たちは、多くの場合こういった区分をそもそも参照していないように思える。つまり社会学のテキストブックに書かれているような方法論と、現在実践されている、特に社会調査論に依拠した経験

    社会学方法論と社会調査論の関係 - 社会学者の研究メモ
  • 少女革命ウテナ | BD-BOX

    SPEC 上巻(BD4枚組/KIXA-90240~3)1月23日発売 第1話~第24話を収録 価格:¥22,800+税 下巻(BD5枚組/KIXA-90244~8)2月27日発売 第25話~第39話・劇場版・特典映像を収録 価格:¥22,800+税 音声:①DTS-HD Master Audio 5.1ch ②リニアPCM 2ch 仕様:BD50G/AVC・1080p High-Def/4:3(劇場版のみ16:9) STAFF 企画・原作:ビーパパス / 原案・監督:幾原邦彦 原案・漫画:さいとうちほ(掲載:小学館ちゃお) / シリーズ構成:榎戸洋司 監督補佐:金子伸吾・高橋亨 / キャラクターデザイン:長谷川眞也 コンセプトデザイン:長濱博史 / 美術監督:小林七郎 カラーデザイン:國音邦生 / 色彩設定:店橋真弓 音響監督:田中英行 / 編集:西山茂 / 撮影監督:中條豊光 音楽:光宗

  • ぷりそく! : 『スマイルプリキュア!』第36話…熱血!?あかねの初恋人生!!

    < 『聖闘士星矢Ω』第29話…黄金十二宮戦開始! 羊も牛もかっこいい! そしてOPに一輝兄さんの姿が 2012年10月21日15:29 『スマイルプリキュア!』第36話…熱血!?あかねの初恋人生!! カテゴリスマイルプリキュアアニメ はてぶ、ツイートして頂けると励みになりますヽ(*゚∀゚*)ノ 第36話「熱血!?あかねの初恋人生!!」脚=成田良美/演出=田中裕太/作画監督=稲上晃/美術監督=篝ミキ Tweet ■ 日曜日!     560 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[] 投稿日:2012/10/21(日) 00:00:00.38 ID:RB9AiRAa0 562 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/10/21(日) 00:00:42.55 ID:ViENiZcd0にちようびー 68 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/

    gauqui
    gauqui 2012/10/21
  • シーグラフに向けて作品の作り替え

    池上高志さん、岡瑞希さん、丸山典宏さんらと共同で制作した作品がシーグラフのアートギャラリー部門に入選したのですが普段使っていたスピーカーが使用できなくなってしまったので、展示に向けて作品を作り直しています。 前回までは2chだったものは8chに増え、スピーカーをモーター制御で運動させていた部分はIRCAMのSPATを使ってソフトウェア的に音の運動をやるように変更します。 それに伴って、中身のデータの使いかたも工夫が必要になるので、これから要制作です。 このバージョンはシンガポールでしか展示の予定は無いのですが、応募したときのギャラリーセブンの展示時よりもバージョンアップするので、日でもどこかで展示の機会がほしいものです。 SIGGRAPHの情報ページです。 展示は11/29から12/1まででシンガポールです。 http://www.siggraph.org/asia2012/artgal

    シーグラフに向けて作品の作り替え
    gauqui
    gauqui 2012/10/21
  • 佐野眞一氏と週刊朝日の「ハシシタ 奴の本性」は橋下徹大阪市長の人権を侵害していない - Everyone says I love you !

    ノンフィクション作家の佐野眞一氏と取材班の表題の連載に抗議して、橋下市長は朝日系列のメディアの質問には答えないと言いだし、大問題になりました。 結局、橋下氏だけでなく、多方面からの批判を受けた週刊朝日の編集長が謝罪したうえで、この連載は異例の一回で打ち切りと言うことになりました。 週刊朝日編集長は2012年10月19日、 第1回の連載記事中で地区などに関する不適切な記述が複数あり、このまま連載の継続はできないとの最終判断に至 りました。橋下徹・大阪市長をはじめとした関係者の皆様に、改めて深くおわび申し上げます。不適切な記述を掲載した全責任は当編集部にあり、再発防止に努 めます。連載の中止で、読者の皆様にもご迷惑をおかけすることをおわびします。 と全面的に謝罪し、週刊朝日の親会社である朝日新聞社も広報部が 当社は、差別や偏見などの人権侵害をなくす報道姿勢を貫いています。当社から2008年に

    佐野眞一氏と週刊朝日の「ハシシタ 奴の本性」は橋下徹大阪市長の人権を侵害していない - Everyone says I love you !
    gauqui
    gauqui 2012/10/21
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: song lyrics Top Smart Phones fashion trends Migraine Pain Relief find a tutor Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    gauqui
    gauqui 2012/10/21
  • 第1回「クィアって何? どこから来たの?」(1) - delta-G

    2007年7月から9月までパフスクールで行なわれた「クィア・スタディーズ講座」(全6回)のレポートをお届けします。講師は全6回とも、こちらとこちらでご紹介した清水晶子さんです。 日はその1回目のパート1(わかりにくくてすみません)。講座そのものは6回でしたが、1回ごとのレポートを何回かに分けてお送りします。なお、このレポートは講義内容の忠実な逐語起こしではなく、レポーターであるミヤマの印象録も含まれている部分があります。あらかじめご了承ください。 ●Queerはもともと「奇妙な」という意味 今日は、「クィアとはなにか?」について、とりあえずの定義をお話しします。現状では、「とりあえず」以上の定義ができません。クィア・スタディーズとはいまのところどういうものだと認識されているかということと、クィア理論が成り立ってきた歴史的な背景についてお話しします。 クィア理論が成立するまでにはものすごく

    第1回「クィアって何? どこから来たの?」(1) - delta-G
    gauqui
    gauqui 2012/10/21
  • 「クィアってなに?」清水晶子さんインタビュー(1) - delta-G

    2007年7月から9月まで、パフスクールにおいて、清水晶子さん(東京大学大学院総合文化研究科准教授。専門は表象文化論、批評・文化理論)を講師に招き、クィア・スタディーズ講座(全6回)を開講しました。 このインタビューは、講座第5回(9月5日)終了後に行ったものです。クィア学会立ち上げ準備などでひじょうにお忙しいなかを縫って、取材に応じてくださいました。前半/後半の2回に分けてお送りします。前半は、クィア・スタディーズ講座開講にいたった経緯や、実際に講座をおこなっての感触、清水さんご自身がクィア・スタディーズに感じる面白みなどをご紹介します。(聞き手/ミヤマアキラ) ●キレイな動機とキタナい動機のからみあい ――パフスクールでクィア・スタディーズ講座をなさった経緯には、主催側から、「クィアっていったいなんなのかよくわからない」という要請があったとうかがっていますが、大学の授業でも主にクィア・

    「クィアってなに?」清水晶子さんインタビュー(1) - delta-G
    gauqui
    gauqui 2012/10/21
  • 「クィア」とは何か? という相変わらずの問いをめぐって——クィア理論公開講座第一回の感想:生焼けの言葉 パサパサの言葉:So-netブログ

    gauqui
    gauqui 2012/10/21
  • 上杉隆事務所の質問募集に町山智浩氏が公開質問

    2012年10月18日、上杉隆事務所が一連の「デマ・捏造」批判について回答するとして質問募集をした。そこで映画評論家の町山智浩氏も10の質問をした。 盗用疑惑に対するネット上の批判と説明要求も高まっていた。 http://bit.ly/TDf4OO しかし、上杉隆事務所も上杉隆氏もその後、町山氏からの質問も含め一切の説明・回答を行なっていない。 【お願い】そこで皆様にお願いです。上杉隆がしっかりと説明、或いは訂正すべきと思われる事項についてあらためてお知らせ頂けますでしょうか?可能な限りHPでお応えして参りまですのでご協力の程よろしくお願いします。返信頂くか或いはhttp://t.co/uny6lIZI 迄お願いします。 上杉隆事務所

    上杉隆事務所の質問募集に町山智浩氏が公開質問
    gauqui
    gauqui 2012/10/21
  • @SpikeBloom先生によるVJ技術論4:構成編[雰囲気の掴み方・構成の意義・起承転結と序破急・物語の単位時間・序破急の使い方・区切りの意義]

    まとめ @SpikeBloom 先生によるVJ技術論:初級編[概論・機材編・脳神経科学編・グルーヴ演出手法] VJのSpike-Bloom氏が、自らの実践経験と最新の脳神経科学知識をエビデンスに、一般化可能なVJ演出技術・論理の体系を明瞭に解説しています。 9910 pv 57 5 users 101 まとめ @SpikeBloom 先生によるVJ技術論2:理論編[見飽きない映像・興味を惹く映像・記号化・色覚による新奇刺激] VJのSpike-Bloom氏が、自らの実践経験と最新の脳神経科学知識をエビデンスに、見飽きない映像・興味を惹く映像の構造を紐解いています。その上で、新奇の刺激を意図的に操る理論について、ブレインストーミングと事例解説を交えつつ言語化しています。 今回は知見について纏まった結論を描くまでは至りませんでしたが、VJ諸氏の議論を深める切っ掛けにしていただければ嬉しく思いま

    @SpikeBloom先生によるVJ技術論4:構成編[雰囲気の掴み方・構成の意義・起承転結と序破急・物語の単位時間・序破急の使い方・区切りの意義]