タグ

2014年2月17日のブックマーク (81件)

  • 先端IT活用推進コンソーシアム、「気象庁防災情報XML」を参照できるAPI公開 

  • そういう君も、自分のサイトのPVが爆発的に増えて、広告収入だけで食えるよ..

    そういう君も、自分のサイトのPVが爆発的に増えて、広告収入だけでえるようになったら、思わず刺激的な見出しを使っちゃうでそ?

    そういう君も、自分のサイトのPVが爆発的に増えて、広告収入だけで食えるよ..
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • とある大きな宗教に入信してみたんだ・・・

    信仰心っていうのは時として人を支える力になると思っている。 私には昔から特別な信仰心はないし、時々仏壇に手を合わせるくらいだけども 信仰心を持つというのは、どんなものなのか? また支えられる部分があるのかどうか? 比較的大きめだけど、そんなに有名ではない宗教団体。 誘導してくれたおばちゃんは気のいい面倒見の良い女性。まあただ その周りにいた人たちは、ちょっと狂信的で引いたけど。 その宗教の代表の言葉に、まったく心が震えることはなかった。 どちらかとうと集団の信仰のおかしさを感じた。 でも、一心に何かに対して想いを祈るという祈念の信仰は 普段の俗生活のなかで降りつもった「何か」を電気のアースのように 空中に放電してくれる役割を感じることはできた。 団体や代表に対して何も感じないが、祈る行為の尊さは案じたかな。

    とある大きな宗教に入信してみたんだ・・・
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • https://anond.hatelabo.jp/20140217164229

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • LEDレーザーライトで自転車レーンを作るテールランプ。夜間運転時に安全な車幅をまわりに知らせます。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ インテリア、家具(椅子、テーブル、棚、照明)、雑貨、文房具、玩具、AppleiPhone、アート情報などをまとめたブログです。伊勢海老太郎が書いています。 LEDレーザーライトで自転車レーンを作るテールランプです。どこを走っていても安全な車幅をまわりに知らせることができます。 これはかなり目立ちますね。このテールランプがあれば、自転車の存在に気づかれないなんてことは無くなるでしょうね。 お洒落な自転車にはすごく良くあいますよね。私は実家にボロいママチャリを所有していますが、そのママチャリに付けるのはかなり恥ずかしいですね(笑)。ママチャリなのになんか凄いライト付いてるってまわりに思われそうです(笑)。安全再優先が大切なので、見た目は気にしてはいけませんが…。 LEDレーザーライトが近未来的でなんかかっこいいです。やはりこれは目立ちます。線の中に絶対

    LEDレーザーライトで自転車レーンを作るテールランプ。夜間運転時に安全な車幅をまわりに知らせます。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • パンダ、キリン、ゴリラ、サイ、タコのマグカップ。かわいい動物マグカップ紹介。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ インテリア、家具(椅子、テーブル、棚、照明)、雑貨、文房具、玩具、AppleiPhone、アート情報などをまとめたブログです。伊勢海老太郎が書いています。 どれも体の一部が3Dになっています。最初に紹介するのはパンダのマグカップです。顔の部分が飛び出していますが、持ちにくそうですね(笑)。でも、とてもかわいい表情をしていますね。 キリンです。これは、キリンの特徴を活かしたデザインですね。取っ手がちょうど首になっています。かわいいです。 ゴリラです。力強いゴリラの腕が取っ手になっています。マグカップのフチに手をかけています。ナイスデザインです。私はこのゴリラのマグカップが1番好きですね。 サイです。顔が3D化しています。持ちにくそうです(笑)。角が危ないですね(笑)。 最後に紹介するのはタコです。たこの足が飲み口まで伸びています。ちょっと恐いです。 5種

    パンダ、キリン、ゴリラ、サイ、タコのマグカップ。かわいい動物マグカップ紹介。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
  • 保存版!実はリボ払い専用なクレジットカードの一覧リスト。お金に余裕があってリボ払い不要なら、これらのカードは作らないように。 - クレジットカードの読みもの

    当はリボ払い専用カードなのに、それがわかりにくいカードが増えてきている印象があるので、今回は保存版としてリボ払い専用クレジットカードをまとめてみました。 間違ってリボ払い専用カードを作ってしまった…という不幸な方が出てこないための、お役に立てればと思います(Wikipediaにも問題点が記載されてます)。 2010年代に入ってからは、リボルビング払い専用のカードのラインナップが各社間で増えており、ネット上のバナー広告などを利用して積極的に消費者に売り込みを図っている。 だが、たとえショッピング枠であっても破産(いわゆる「カード破産」)の危険があることに変わりはなく、何らかの規制を求める声が根強いが、現状では野放しになっているのが実情である。 もちろん、最初からリボ払いを使う予定があるという方の場合には、リボ払い専用クレジットカードはポイント面やサービス面などで優位性のあるカード。 実際、

    保存版!実はリボ払い専用なクレジットカードの一覧リスト。お金に余裕があってリボ払い不要なら、これらのカードは作らないように。 - クレジットカードの読みもの
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 【音源あり】北欧の絶品エレクトロニカ超名盤を全力まとめ | Live情報 ライブフリーク

    北欧は良質エレクトロニカ大国 これまでの超名盤まとめシリーズとして4つの超名盤シリーズ(合計1,600はてブ以上)をご紹介してきましたが、今回はエレクトロニカ大国のノルウェーを中心とした北欧アーティストによるエレクトロニカ作品をご紹介します。 RoyksoppやSigur Rosだけではない、北欧エレクトロニカの魅力を徹底紹介します。もちろん今回も全アーティスト音源付き!! これまでの超名盤まとめシリーズ 【音源あり】これだけは聴いて欲しいポストロック超名盤まとめ 純度100%のエレクトロニカ超名盤まとめ(キラキラ&ピコピコ限定) 【音源あり】深夜に聴きたいJazz HipHopな超名盤まとめ 【音源あり】生ライブを体験してみたい、エレクトロニカでジャズでアンビエントな超名盤まとめ Bjorn Torske ビョーン・トシュケ 個人的にまずおすすめしたいのがビョーン・トシュケのKok

    【音源あり】北欧の絶品エレクトロニカ超名盤を全力まとめ | Live情報 ライブフリーク
  • フリーランスグラフィックデザイナーHP集/DTPデザイン事務所

    北海道 (7) 青森 (1) 秋田 (1) 山形 (3) 宮城 (2) 福島 (2) 茨城 (2) 栃木 (1) 群馬 (2) 埼玉 (1) 千葉 (2) 東京 (12) 神奈川 (2) 静岡 (6) 山梨 (1) 長野 (2) 新潟 (2) 富山 (1) 石川 (3) 福井 (2) 岐阜 (3) 愛知 (4) 三重 (1) 京都 (1) 大阪 (7) 奈良 (2) 和歌山 (5) 兵庫 (4) 岡山 (5) 鳥取 (1) 広島 (3) 島根 (2) 山口 (2) 徳島 (2) 香川 (2) 愛媛 (2) 高知 (2) 福岡 (7) 佐賀 (2) 長崎 (1) 大分 (1) 熊 (2) 宮崎 (2) 鹿児島 (3) 沖縄 (4)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
    やはりクローン技術は必要と。
  • 無職の俺がフレックスタイム制の会社で働いたら

    朝9時起床。目を覚ます為シャワーを浴び出かける準備をする。朝10時。フレックスタイム制なので出社はせずにスタバでモーニングセットとコーヒーを頼む。マックブックエアーを開き資料作成。データを抽出してビッグデータを分析。社内にまとめあげたデータを送って午後はスポーツジムへ向かう。もちろんタクシーやマイカーだが、健康を気遣ってママチャリでいく。12時。昼時なので空いている。貸し切り同然のジムのプールでバタフライで1キロ泳ぐ。13時。小腹が空いてきたのでフレッシュレスバーガーかモスに行く。マックはまずいからべない。14時。べ終わったら自宅に帰ってワイドショーをチェック。世の中もっと報道すべき情報があるだろ!と憤りを感じる。15時。インターネットで情報収集。世の中の真実はインターネットにしか無いと信じてる俺にとってネットはライフラインそのもの。16時。寝る。25時。起きる。夜コンビニへ行きチキン

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 何か100%なものが必要であることについて - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    『恐怖と欲望』(1953年)にも、キューブリック各作品に特徴的な“狂気じみた上目づかい演出”を見ることができる。<写真はTurner Classic Movies - Movie Clip “ Don't Tell The General!” から> キューブリックのその方針は没後も守られてきたが、ながらく封印されていた『恐怖と欲望』(“Fear and Desire”)が、日では2013年に初めて公開された。監督4作目にあたる。 人が「素人の仕事」と切って捨てた映画だけに、あれほどの監督の失敗作とはどんなものなのか期待(?)したのだが、なんのことはない。明らかに普通ではない立ち位置を持つ監督による映画だった。 いちばん印象的で、その後の傑作群を暗示しているのは、『恐怖と欲望』というタイトル。『時計じかけのオレンジ』『シャイニング』などを思い浮かべれば、テーマ自体はこの頃から存在してい

    何か100%なものが必要であることについて - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
    マジョリティかな。
  • 「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    仏パリのレストランで、ソーシャル・ネットワーク・サービスに写真を投稿するため、スマートフォンで料理を撮影する男性(2012年7月19日撮影、資料写真)。 【AFP=時事】小粋なフレンチレストランで料理の写真を撮影すると、シェフが激怒してキッチンから飛び出してくるかも知れません──。 文化に熱心なアジア人、人気の「レストラン紹介ブログ」はビジネスにも  ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)にアップするため、客がスマートフォンで料理の写真を撮ることに、ミシュランガイド(Michelin Guide)に名を連ねる店のシェフたちは、いい加減うんざりしているようだ。このような料理の写真を撮影してSNSに投稿する行為は「フード・ポルノ」と呼ばれている。 フード・ブロガーはもとより、シェフの中にも無料の宣伝になるとして写真撮影を擁護する声も聞かれるが、最近では度が過ぎているという意見が多数派

    「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • パソコンをウェアラブルにする

    今年はウェアラブル元年なのだそうな。 どういうことかというと、これまでデスクトップやポータブルだったガジェットが、どんどん身につけて操作できる形(ウェアラブル)に変わっていく年なのだ。 家にあったパソコンを、時代に先んじてウェアラブルにしてみた。

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • ネットに大した意味は無いってわざわざ言わなきゃいけないってことは、ネットの影響力が高まりつつあるって事なのでは - grshbの日記

    2014-02-17 ネットに大した意味は無いってわざわざ言わなきゃいけないってことは、ネットの影響力が高まりつつあるって事なのでは 考えた ネット ネットからいなくなっても変わりなく世界は回り続ける - あざなえるなわのごとし 読みました。ネットにかまけてばかりいる自分には耳が痛い記事だ。仰るとおり、僕がネットから居なくなったとしても、ほとんど変わりなく世界は回り続けるだろう。悲しいなあ。でも思ったんだけども、それは現実でもほとんど変わらないんじゃないだろうか。一人の人間が急に現実から消えてしまっても、2週間もすればいつもの生活に戻ってしまう。それまでと何も変わらないような生活。その人がいない生活が普通になる。僕はまだ二十歳だけど、これまでに何度か、今まで普通に居た人が突然居なくなってしまう事があった。亡くなったり、当に失踪してしまった人も居た。最初は皆おやっと思うし、その人が仕事

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
    問題は出塁してない事のような気がする。
  • 人には聞けない! ネクタイの結び方11パターンを写真付きで解説|All About(オールアバウト)

    人には聞けない! ネクタイの結び方11パターンを写真付きで解説 就活生も新社会人も、すでに社会人として活躍中の方も、これさえ覚えていればまったく問題ないという基から上級までを網羅したネクタイの結び方講座をお届けします。写真で詳しく解説しているので、見ながら結べば簡単です。必ブックマーク!

    人には聞けない! ネクタイの結び方11パターンを写真付きで解説|All About(オールアバウト)
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 電子出版時代にふさわしいワークフローとは? ── JEPAセミナー「電子書籍実務者は見た!」レポート

    2013年12月18日に行われたJEPAセミナー「電子書籍実務者は見た!」のレポートです。動画やプレゼン資料は epubcafé にアップロードされていますので、詳細はそちらをご覧下さい。2時間半くらいのセミナーです。「今のワークフロー、ここがヘン」「ここさえ気をつければ、もっと効率的にできるのに」「せめてこれだけはやめてほしい」といったディープな情報が公開されていました。 登壇者は、上の写真で向かって左から田嶋淳さん(三陽社メディア開発室)、林智彦さん(朝日新聞社)、大江和久さん(株式会社ラング)、梅屋文彦さん(SBクリエイティブ)、安井一弥さん(Office KZ)です。 このセミナーは、「電子書籍」が日でブレイクしない理由の1つとして「『電子書籍』にふさわしいワークフローが確立されていない」ことを挙げ、紙の書籍に最適化されたワークフローで現場にどんな問題が起きているのか、どんな見直

    電子出版時代にふさわしいワークフローとは? ── JEPAセミナー「電子書籍実務者は見た!」レポート
  • ロゴを作る時に知っておきたい11の基本ルール

    効果的なロゴを作るには必要なルールが存在します。 残念なことに多くのロゴは、それがやり過ぎだったり、足らなかったりすることがあります。 ロゴを作る時、作る前に、知っておきたい11のルールを紹介します。 11 STEPS TO A PERFECT LOGO 下記は、その11のルールを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。無断翻訳・まとめ記事の転載をしているあのブログの注意喚起を海外のブロガーから聞くのでご注意ください。

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 売れっ子漫画家の黒歴史!? 電子書籍で読める不遇の「打ち切りマンガ」4選 - Medery. Character's

    漫画家にとって最大の屈辱、それは連載の打ち切りだ。今でこそ脚光を浴びている人気漫画家であっても、過去に意外な理由で連載の打ち切りを経験している作家は少なくない。今回は、そんな不遇の打ち切り作品の中から、電子書籍で読める隠れた名作を紹介していこう。 漫画家にとって最大の屈辱、それは連載の打ち切りだ。今でこそ脚光を浴びている人気漫画家であっても、過去に意外な理由で連載の打ち切りを経験している作家は少なくない。 ここでは、そんな不遇の打ち切り作品の中から、電子書籍で読める隠れた名作を紹介していこう。 打ち切り理由が笑えない……。『トリコ』の作者が描く爆笑必至のバトルギャグ漫画 <『世紀末リーダー伝たけし!』作品のあらすじ> “リーダー的存在” である小学1年生「たけし」を主人公とするバトルギャグ漫画。 1997年より「週刊少年ジャンプ」で連載され、下ネタ満載のくだらないギャグと劇画タッチで描かれ

    売れっ子漫画家の黒歴史!? 電子書籍で読める不遇の「打ち切りマンガ」4選 - Medery. Character's
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • BookLive!、iOS版アプリで本が読めない不具合~修正版アプリをAppleに申請中 

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 生涯の伴侶というなら3がいいと思うけど。 しかし、2もいろいろ考えるこ..

    生涯の伴侶というなら3がいいと思うけど。 しかし、2もいろいろ考えることができる。 水木しげるの作品に、「影女」というのがあってな。 姿かたちは見えないし、言葉を交わすこともできないのだけど、確かにそこにいる、という女の話でな。 山田みたいなやつが、京都の古びた下宿に住むんだけど、そこには、何かわからないけど、確かに「いる」んだそうな。 ある晩、同宿の男が、それに触れたので、それを捕まえて縛り上げるんだ。 確かに触れるし、心臓のような音も聞こえる。 何かが「いた」わけだ。 その日以降、同宿の男たちはおそれてしまい、すぐに引っ越して誰もいなくなるのだが、山田はそれの石膏型をとってみる。 すると、それの姿かたちは無色透明で全く見えないのだけど、型から絶世の美女だとわかった。 調べてみると「影女」というらしい。 山田はかわいそうになり、縄をほどいてやる。 すると、山田に感謝しているのか、家事等の

    生涯の伴侶というなら3がいいと思うけど。 しかし、2もいろいろ考えるこ..
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 災害中に政治家Aが天ぷらを食べる

    批判者B「Aが天ぷらべたのはどうせいつもの問題行動だから批判しよう」 擁護者C「Bが言ってるのはどうせいつもの政治家批判だからAを擁護しよう」 個別の事情を斟酌することなく互いにテンプレで言い合ってる感な。天ぷらだけに。

    災害中に政治家Aが天ぷらを食べる
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • だから。こういう何も知らない・何も思考しない奴ばかりだから改善しない..

    だから。こういう何も知らない・何も思考しない奴ばかりだから改善しないんだろうよ。 複数の研究で、仕切りのないオフィスは1.作業効率を下げる 2.病欠を増やす と結論が出ているよ。頼むからついてきてくださいよ。好みじゃないよ科学なんですよ。 まあ俺はそもそも在宅勤務推奨だけど。

    だから。こういう何も知らない・何も思考しない奴ばかりだから改善しない..
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • ジャンプが売ってなかった

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • https://anond.hatelabo.jp/20140217142355

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • アニメとかマンガで日本好き外国人キャラが出るたびに思うこと

    もうね、あの流れはなんなんですか。日好き外国人キャラが、日文化とかを持ち上げるあの流れはなんなんですか。正直「またかよ」と思う。日好き外国人キャラが登場するたびに、そんなことを感じる体になってしまった。国産のアニメとかマンガでそれを見ると、うわぁ……っていう感じになる。 「日文化はスバラシイ!」とか「日のアニメ・マンガ・ゲームは世界一デス!」とかそういう絶賛パターンに入った時だけ、頭の中で以下のようなイチャモンをつけたりもする。 ・またこの日絶賛という流れが始まってしまったのか・そもそも外国人の見た目した日贔屓キャラ出したいだけと違うんか?・「ゲイシャフジヤマスシテンプラ」的なそのテンプレ行動やめれや・流暢な日語しか喋らんけど、頭んなかにはちゃんと自国の言葉や文化は詰まってんのか?・なんでこの作品の外国人はどいつもこいつも金髪白人ばっかりなんじゃ 自分も最初のうちは良か

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 圧倒的な知識のなさで人間関係がぶち壊れる事がある。

    全く悪意のない問いかけに対して、 それを悪意として受け取る側がいるし、 逆に、それが悪意として取られ兼ねないと想像できず、 あまりに容易に問いかけてしまうことがある。 双方に知識があれば、避けられたミスコミュニケーションは沢山ある。 大前提として、 人はそんなに悪意にまみれていないという事を知った方が良い。 完全たる悪意に思われる言葉も、 案外、 さみしさや、かまって欲しさ、知識不足や理解不足、未熟さによるもので、 別に悪意を元にしたものではない場合が多い。 そういうことを知れば、 コミュニケーションで人間関係がぶち壊れることはそうそうない。 これが器の広さなんじゃないかな。

    圧倒的な知識のなさで人間関係がぶち壊れる事がある。
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • メモメモ・・・ってはてブコメントしてる人にお願い

    つい先週くらいから、こんなはてブコメントをホットエントリで見かけるようになった。 「メモメモ・・・ http://www.peeep.us/xxxxxx http://goo.gl/xxxxxxx』 陶しいから無言ブクマにしてくれないかな。 JTの人も文句言われて「ふ~む。」とか言わなくなったの見習って。

    メモメモ・・・ってはてブコメントしてる人にお願い
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 「次晴、ガチ泣きの理由」って本当かいな

    ノルディック複合で渡部暁斗選手が銀メダルに輝き、スポーツキャスターの荻原次晴さんが大号泣したと話題です。 渡部暁斗銀メダルに感泣する荻原次晴 - YouTube はてなブックマーク - 渡部暁斗銀メダルに感泣する荻原次晴 で、その号泣の理由として、2chでは以下のような書き込みがされていたようです。 次晴、ガチ泣きの理由 1 氷河期に所属先が無くて引退しそうになった選手高橋の為に企業行脚したが、結局決まらずに 一時、自分のマネージャーとして遠征費を工面した 2、議員になってた兄貴を口説きコーチ復帰させジュニアの為にスクールを創設(自腹) 渡部兄弟はジュニア時代の教え子 3、旧所属先の北野建設に土下座して選手枠拡大 へーチャラいと思ってたけど次晴すごいじゃん、と純粋に感動し、どれどれと検索するも、この書き込み以外に何もヒットしない。 怪しいのでちょっと調べてみました。 1、選手高橋=高橋大斗

    「次晴、ガチ泣きの理由」って本当かいな
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • APIオーケストレーション層

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    APIオーケストレーション層
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 東京新聞:「偽鍼(ぎしん)」で科学的証明を 東京有明医療大・保健医療学部鍼灸学科:東京(TOKYO Web)

    肩凝りや腰痛対策、鎮痛に使われる「はり治療」。実験を通じ、その効果を科学的に証明しようというのが、東京有明医療大保健医療学部で鍼灸(しんきゅう)学科長を務める高倉伸有(のぶあり)教授(57)らの研究だ。 中でも注目されているのが「プラセボ鍼(はり)」の開発。新薬の臨床試験では薬効のない偽薬(ぎやく)(プラセボ)と新薬を使って効果を検証するが、医師も患者もどちらが投与されたか分からない「二重盲検(もうけん)法」が条件。同様に、治療者も患者も「刺したかどうか分からない」はりを作ったのだ。

    東京新聞:「偽鍼(ぎしん)」で科学的証明を 東京有明医療大・保健医療学部鍼灸学科:東京(TOKYO Web)
  • セブン&アイ、山梨の店舗にパン空輸 大雪で道路寸断 - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスは17日、関東甲信と東北での記録的な大雪を受け、山梨県内の店舗向けにヘリコプターでパン5千個を緊急輸送することを決めた。中央自動車道や国道などの主要な交通網が寸断され、商品が店に届かない状態が続いているため。午後1時ごろ、東京都江東区のヘリポートから2機が離陸し、同2時に山梨県甲斐市にある日航空学園のヘリポートに到着予定だ。山梨県

    セブン&アイ、山梨の店舗にパン空輸 大雪で道路寸断 - 日本経済新聞
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 乾パンはなぜまずいのか - パンダのぼやき

    山梨県、色々と麻痺していますね。実は私、山梨県に住んでおりまして、実家に帰りたいなぁなんて思いつつも、電車が一切動かずどうしようもない状態です。とは言っても、私のところは電気・ガス・水道はしっかり供給されていますので(他の状況はどうなのかわかりませんが心配です)、ここ数日はお家でぬくぬくしています。 しかしながら、料もそろそろ尽きそうです。だから買い出しに行こうかとも思うのですが、雪だらけで外に行くのは危なそうだし、更に行ったところで品薄なんじゃね?ということを考えると、面倒で外出する気になりません。 そんなことを考えてはいるものの、やはりお腹は減る。そこで部屋を物色していると、乾パンを発見!実は私、乾パンをべたことがないのです(ホントはあるのかもしれないけど覚えていない)。乾パンというのは保存なのだから、べるとしたらこのタイミングしかない!と思ってべてみました。 全然美味しくな

    乾パンはなぜまずいのか - パンダのぼやき
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • ニュース - 古代の世界 - アフリカ以外で最古の人類の足跡 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 古代の世界 - アフリカ以外で最古の人類の足跡 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
  • 米国人のおよそ4人に1人は「地球の公転」知らず、調査結果

    アポロ8号(Apollo 8)の乗組員が撮影した地球の初のカラー写真。米航空宇宙局(NASA)提供(1968年12月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/HO/NASA 【2月15日 AFP】米国人は科学がもたらす明るい展望に熱中にする一方で、基礎的な科学知識が不足していることが分かった。米国科学振興協会(American Association for the Advancement of Science、AAAS)が米シカゴ(Chicago)で開催した年次会合で14日に公表された調査結果によると、米国人のおよそ4人に1人は地球が太陽の周りを公転していることを知らなかった。 調査は米国国立科学財団(National Science Foundation、NSF)が米国の2200人以上を対象に実施。物理と生物に関する9つの質問をしたところ、正答数は平均6.5だった。「辛うじて合格」という程

    米国人のおよそ4人に1人は「地球の公転」知らず、調査結果
  • 山梨県内 なお1000台以上が立往生 NHKニュース

    今回の大雪の影響で山梨県では、今なお、少なくとも1000台以上の車が国道などで立往生する状態が続いています。 山梨県によりますと、記録的な大雪となった山梨県内では午前11時現在で、国道20号線や国道139号線などで少なくとも1000台以上の車が立往生しているということです。 国や県などが道路の除雪を進めていますが、台数が足りないため、ほかの県からも支援を受けて作業に当たっているということです。また、山梨県内の18の市町村では立往生した車のドライバーや列車に取り残された乗客などのために16日午後8時現在で、合わせて55か所に避難所が設けられ、およそ1600人が避難したということです。 このほか、山梨県内の国道や県道は午前11時現在、合わせて46か所で通行止めになっています。主な国道の通行止めは以下の区間です。 国道20号線は除雪作業のため、上野原市上野原から甲州市勝沼町勝沼までのおよそ46キ

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
    雪の中で車が立ち往生って、以前に中毒死の事故があったので気になる。
  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 銅の選手「生まれてもいなかった」と葛西に敬意 : スキー : ソチ五輪2014 : 五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1大会で2個のメダルを獲得し、「当にびっくりしている。スロベニアは小さな国だが、多くの優れたスポーツ選手がいる」と胸を張った。 葛西について「彼がW杯を飛び始めた時、僕は生まれてもいなかった。彼に負けるといつも、『自分はあと20年は成長できる』と言い聞かせるんだ」と敬意を表した。

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 本格的な絵の描き方が学べる『DrawSpace』の教材量がすごい | 100SHIKI

    だいぶ前からあるけれど、久しぶりに見たらやっぱり充実していたのでご紹介。 DrawSpaceでは、格的な絵の描き方をこれでもか!というぐらいのボリュームの教材で教えてくれる。 昔からあるので最近はやりの動画教材ではなくてPDFだが、美大に来たように細かく教えてくれる点が素晴らしい。 「人物の描き方」「線の描き方」「影の付け方」などなど・・・、トップメニューの「Lessons」から一覧が見られるので是非覗いてみて欲しい。 また習った人が「描いてみたよ!」という作品も載せているので励みにもなる。 絵を描いてみたい、という人はまずはここで学習するのが良いのではなかろうか。

    本格的な絵の描き方が学べる『DrawSpace』の教材量がすごい | 100SHIKI
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 1万円を節約しても、数十万円を節約しないのは勿体無い!それじゃいつまでたってもお金なんて貯まりません… - あざなえるなわのごとし

    photo by @Doug88888 ・1円を節約しても、1万円を節約しないのは勿体無い!それじゃいつまでたってもお金なんて貯まりませんよ…という話です。 - クレジットカードの読みもの 別に“クレジットカードの読みもの”さんに縁も所縁も悪意もないんだが、読んで 「アプローチが一段階前にあるんじゃないか?」 と思ったので書いてみる。 “クレジットカードの読みもの”さんの記事自体は、それはそれとして。 「その通りですね!」 コメントも付けて納得してる人もいるんだし、その人たちの役には立ったんだろう、きっと。 “クレジットカードの読みもの”さんでは、 みなさんは1円を節約して、1万円をドブに捨ててませんか?と題して、高額な買い物は値引きしましょう。 普段の生活で数円節約するより余程、ということを書かれてる。 確かにそりゃあそうなんだが、もうひとつ前の段階で ・果たしてそれが絶対に必用なのか

    1万円を節約しても、数十万円を節約しないのは勿体無い!それじゃいつまでたってもお金なんて貯まりません… - あざなえるなわのごとし
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • もう書店は燃えなくなった - あざなえるなわのごとし

    ・ゴーストライターがいるのは恥ではない:ぼくの、半分くらい編集者が書いてますよ/イケハヤ書店(ウェブ魚拓) 毎度、おなじみ炎上書店の炎上芸。 世間の批判を浴びる時事ネタ→逆張り・煽る→燃える→PV上がる→ウハウハ この循環をウェブでは「炎上商法」と呼び、無辜の市民の不評を買って儲けることが常道のマッチョな荒らし行為ですので当然忌み嫌われております。 ところが今回燃えない。 ホント燃えない。 「いいね!」87に対し、はてぶが10という過疎っぷり。 いつも通りの逆張り・煽り芸にも拘らず。 一時期は連日ホッテントリに登場していた方ですが、もう生活も安定して周囲からオワコン言われようがライターとして(実力はともかく)ニーズはあるのでしょう。それなりにハッタリは使えるのだし。 「ぼくの、半分くらい編集者が書いてる」 と言うひとがライターと名乗っていいだけの実力があるのかどうかは定かではないですが

    もう書店は燃えなくなった - あざなえるなわのごとし
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • ネットからいなくなっても変わりなく世界は回り続ける - あざなえるなわのごとし

    photo by racineur ・スマホをいじりすぎるとコミュニケーションが崩壊してブログも書けなくなってしまいそうな件 | love guava! スマホを持たれている皆さんはどのくらいの時間スマホを触っているんでしょうか。 私の場合、仕事睡眠と風呂以外の時間はほとんど触っているといっても過言ではありません。 事でも一人だったらスマホ触りながらべてるし、TVを見ながらもスマホ時々チェックしてるし、知人と一緒にいてもちょっと間ができたらスマホ触ってるような状態です。 文字にして書くと、我ながらこれはちょっと異常だと思えますね。。。 ある日、奥さんと二人でTVを見ていました。奥さんはTVを見ながら、出てくる芸能人や企画に対して何かコメントをしています。 私はと言えば、TVを見ながらスマホいじり。いや、スマホいじりながらTVはチラ見程度でしょうか。当然、内容について話しかけられても大

    ネットからいなくなっても変わりなく世界は回り続ける - あざなえるなわのごとし
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 山崎パンのトラックが積荷のパンを配れた理由

    山崎製パンのトラックのドライバーさんが2014年2月の大雪の高速道路でパンを配れた理由について。 OGAWA Kandaiさん(@grossherzigkeit)のツイートをまとめさせて頂きました。 ※2/17 20:30 言及ツイートを2件とリンクを1件追加しました。 ■大雪の高速にリアルアンパンマン参上! ヤマザキパンがパン無料配布、その裏側を聞いてみた 続きを読む

    山崎パンのトラックが積荷のパンを配れた理由
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 北朝鮮からの脱出に成功した女性のTEDスピーチ | Kousyoublog

    イ・ヒョンソ : 北朝鮮からの脱出 | Video on TED.com 北朝鮮からの脱北に成功した女性のTEDスピーチ。語られぬ内容はとても衝撃的で生々しく、そして非常に心突き動かされるものがある。その脱出の過程については語られない部分が多いが、それは後に続く人たちや脱北支援をしている組織等を考えれば当然の配慮だろう。スピーチを聴いていても非常に幸運に幸運が重なって、ご人も言っているように「奇跡」があって初めて成功していることがわかるし、さらに、脱出後の苛酷な人生とそれを切り開くための並々ならぬ努力の様も伝わってきて、敬服させられる。脱北者を探し出して北朝鮮への強制送還を止めない中国当局が問題だなぁ。 参考までに北朝鮮からの脱北者数の推移について、North Korean defectors(英語wikipedia)からグラフを紹介しておこう。 2000年代に入って脱北者は急激に増

    北朝鮮からの脱出に成功した女性のTEDスピーチ | Kousyoublog
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……

    横山光輝作の漫画「三国志」全60巻。同作に心を奪われたソニー・デジタルエンタテインメント・サービスの原寅彦さん(27)は、「いつかこれをデジタルコンテンツにしたい」と構想を練っていた。 企画が通るずっと前から、インパクトの強いコマを選び出してはスキャンし、集めていた。全1万2419ページから2年以上かけ、4100ものコマをストック。この1月、「LINE」のスタンプになったのは、その中から厳選した40コマだ。 恐怖に満ちた表情で叫ぶ「げえっ」、敵の心理戦に焦る「待てあわてるな これは孔明の罠だ」、山盛りのみかんを差し出す「温州蜜柑でございます」……ネットでも人気のコマを網羅したスタンプは圧倒的な支持を受け、公開直後の売り上げで「アンパンマン」「ふなっしー」に次ぐ3位にランクイン。三十年近く前に連載終了した作品のスタンプが現役の人気キャラと肩を並べるという、異例の事態となった。 「横山先生の三

    制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……
  • https://anond.hatelabo.jp/20140108150915

    釣りのつもりで書いたわけじゃなく、普通に普段の生活の感想書いたらHagex先生が釣り認定してくれて、「惚れ惚れする」と褒めてくれたのでご機嫌です。やってて良かった。はてな匿名。ツイートする

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 『耳が聴こえなくても作曲はできるし、譜面は単なる設計図ではない。 - 夜の庭から』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『耳が聴こえなくても作曲はできるし、譜面は単なる設計図ではない。 - 夜の庭から』へのコメント
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • ブクマのお気に入りに入れてみたんだけどさ

    やっぱ桁が違うわ。 ブクマコメの一つ一つがすげえ面白い。 いや、だからこそお気に入りに入れたわけだけどさ。 すげえあんたそうだよそのとおりだよあんたの言うとおりだよ、って思ってスターをガシガシつけてたんだけどさ なんか途中から段々虚しくなってきたっつーか 妬ましい、っつーのかな 面白いコメ残す人だから他の人からのスターも沢山もらってるわけさ 。。。じゃあ俺のスターなんか要らないよな、あんた人気もんだもんな、 。。。って、そんな気持ちになる お気に入りに入れた自分が惨めな気持ちに少しなる 挙句、お気に入りにいれたそいつのコメには、 気持ち的には超同意してるのにスターをつけずに、 ほかの競合のコメにスターをこれみよがしにつけたりしてるんだ 。。。なんなんだろうこの気持 恋?

    ブクマのお気に入りに入れてみたんだけどさ
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : なぜ魔美ちゃんはハダカなのか

    2014年02月13日03:16 カテゴリ なぜ魔美ちゃんはハダカなのかTweet 『エスパー魔美』を読み返した。藤子先生の作品で育ったぼくにとって、中でもこのマンガは特別なものだ。なんせ準主人公の高畑くんは、勉強できるけどスポーツはからきしダメ、風采にも特筆すべき点はないのに、ヒロインのかわいい魔美ちゃんに好意を寄せられるのだ!この設定はぼくらに生きる希望を与えたものだった。 そしてなんといっても魔美ちゃんのハダカだ。どれだけこれにドキドキしたことか。「エスパー魔美」は希望以外のなにかをもぼくらに与えたのだ。 ■ハダカ全カウント で、あらためて読み返したら、やっぱりハダカだ。すげーハダカ。隙あらば脱いでる感じ。全話で脱いでいるわけではないが、コンスタントに裸体を披露している(後半で大人のヌードモデルが登場し、魔美ちゃんが一時脱がなくなるが)。少年マンガでこれだけ全裸が登場する作品もめずら

    「住宅都市整理公団」別棟 : なぜ魔美ちゃんはハダカなのか
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • いっそ、屋内にゾンビを集めてから建物ごと燃やしてしまうってのは(自分..

    いっそ、屋内にゾンビを集めてから建物ごと燃やしてしまうってのは(自分は脱出する)

    いっそ、屋内にゾンビを集めてから建物ごと燃やしてしまうってのは(自分..
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
    微塵隠れみたいで妙に格好いいな
  • http://anond.hatelabo.jp/20140217103902

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
    うむたしかに。
  • 狂った外人だと承知で聞きたい

    この世に、あなたと1~3の人間しかいないとします。どれかを一生の助っ人にするにはどれにしますか?(1)DVを振るうが塁打王。塁打数は記録を塗り替えるレベル。を部屋に閉じ込めて施錠する。 (2)制球が定まらない。すぐ帰る。4者連続四球するくらいなので完投はできないが、1年契約終了後はメジャーで4勝できる。 (3)戦力外通告受けても帰国しない愛嬌者。今はNPBには在籍していないが、BCリーグで打撃コーチとプレイヤーを兼任、話しかければ答えるし、冗談もかます。コミュ力抜群。ツイートする

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • オタク業界での需要と消費のバランスは今どっちが大きいんだろう

    ネットへのアクセスが容易になって表現したい人間の発表の場が増えた。 その一方で消費したい人間が「なければ自分でつくる」という選択肢をとる必要に迫られる機会が減った。 結局増減プラマイゼロって感じなのかな?

    オタク業界での需要と消費のバランスは今どっちが大きいんだろう
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 反対語がアイデアを生む「メトロポリタンダディ発想法」とは? - ラーメンとアイコン

    私は帰り道や電車内で、よくメトロポリタンダディをします。 一人でいると、ついついメトロポリタンダディしてしまうのです。 そして最近、メトロポリタンダディがアイデアの発想法として使えることに気づきました。 そこで今回は、メトロポリタンダディをどうやってアイデアに活かすのか。 そして、さっきからメトロポリタンダディって一体何なのかをお話ししたいと思います。 メトロポリタンダディ発想法とは? さて、聞きなれない「メトロポリタンダディ」ということば。 ずばり、カントリーマアムの反対語です。 「カントリー」=「田舎」 、「マアム」=「母」を反対にして、 「メトロポリタン」=「都会」、「ダディ」=「父」。 「メトロポリタンダディ発想法」とは、このように、あらゆるものを反対語にしてみる遊びです。 実際にやってみよう メトロポリタンダディ発想法のやり方は簡単。テレビや、電車の中で目に止まった言葉を反対語に

    反対語がアイデアを生む「メトロポリタンダディ発想法」とは? - ラーメンとアイコン
  • 『魂の旋律-佐村河内守』:許されない被災少女への精神的虐待の記録 : 青空帝国

    青空帝国 永田喜嗣★ 戦争映画研究家、博士 (人間科学、大阪府立大学 )  専門: 歴史社会学 、ドイツ文学、ジョン・ラーべ研究、抗日映画研究、 ★過去の活動:国際交流、多文化共生、地球人まつり・プロジェクト、国際理解教育「心に国境を持たない人づくり」コスモリアン・プロジェクトなど ★活動:執筆および講演活動など ★リンクはフリーですが、記事の転載、転用はご遠慮ください。 問題の作曲者詐称の人物、佐村河内守氏のドキュメンタリーを制作したのはNHKである。そのディレクター古賀淳也氏とNHK取材班による取材の記録をしたがこのNHK出版の『魂の旋律-佐村河内守』である。 このを読むに連れ、私はこのが震災によるPTSDを抱えた少女を作曲という虚構を背景に虐待とも言える行為を行った恐るべき記録であることを感じずにいられない。 これは人間の尊厳に対する冒涜である。 テレビ番組『NHKスペシャル・

    『魂の旋律-佐村河内守』:許されない被災少女への精神的虐待の記録 : 青空帝国
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 「大正デモクラシー」はどうして戦争を止められなかったのか/成田龍一氏インタビュー - SYNODOS

    社会運動、政党政治、普通選挙――民主主義的な言論や運動が活発に行われた「大正デモクラシー」。しかし、その後日戦争の時代へと突入してしまう。なぜ大正デモクラシーは戦争を止められなかったのか。歴史学者の成田龍一氏に話を伺った。電子マガジンα-Synodos vol.142より、一部を転載。(聞き手・構成/山菜々子) 「大正デモクラシー」とはなにか ―― 今回は、「大正デモクラシーはどうして戦争を止められなかったのか」というテーマでお話を伺えればとおもいます。まずは、「大正デモクラシー」はどのようなものだったのでしょうか。 まず、「大正デモクラシー」という言葉についてですが、これは同時代に使用された言葉でもなければ、歴史用語として定着しているわけではありません。論者によって「大正デモクラシー」といったときの時期や内容や評価が様々です。「大正」という元号と、「デモクラシー」というカタカナとが

    「大正デモクラシー」はどうして戦争を止められなかったのか/成田龍一氏インタビュー - SYNODOS
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 「大正デモクラシー」はどうして戦争を止められなかったのか/成田龍一氏インタビュー - SYNODOS

    社会運動、政党政治、普通選挙――民主主義的な言論や運動が活発に行われた「大正デモクラシー」。しかし、その後日戦争の時代へと突入してしまう。なぜ大正デモクラシーは戦争を止められなかったのか。歴史学者の成田龍一氏に話を伺った。電子マガジンα-Synodos vol.142より、一部を転載。(聞き手・構成/山菜々子) 「大正デモクラシー」とはなにか ―― 今回は、「大正デモクラシーはどうして戦争を止められなかったのか」というテーマでお話を伺えればとおもいます。まずは、「大正デモクラシー」はどのようなものだったのでしょうか。 まず、「大正デモクラシー」という言葉についてですが、これは同時代に使用された言葉でもなければ、歴史用語として定着しているわけではありません。論者によって「大正デモクラシー」といったときの時期や内容や評価が様々です。「大正」という元号と、「デモクラシー」というカタカナとが

    「大正デモクラシー」はどうして戦争を止められなかったのか/成田龍一氏インタビュー - SYNODOS
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 思考の消化器官

    “魚を獲り過ぎるとだんだんと減り始めて獲り難くなり、ある程度までいくと経済的に採算が合わなくなるのでその漁業が衰える。一種の経済面からの自然の資源保護である。ところがマグロのように需要の強いものになると、供給が減ると値段がどんどん上がっていくので、漁獲量が減っても採算が合っていく。こういう漁業は、経済的な抑止力が利かないので怖い。極端にいえば、最後の一尾を獲り尽くして大変な値段で売るまで、漁獲は止められないのではないだろうか。”

    思考の消化器官
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    President Joe Biden has vetoed H.J.Res. 109, a congressional resolution that would have overturned the Securities and Exchange Commission’s current approach to banks and crypto. Specifically, the resolution targeted the… How large a role humanoids will play in that ecosystem is, perhaps, the biggest question on everyone’s mind at the moment.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • CSRF 対策用トークンの値にセッション ID そのものを使ってもいい時代は終わりつつある - co3k.org

    CSRF 脆弱性対策には攻撃者の知り得ない秘密情報をリクエストに対して要求すればよく、そのような用途としてはセッション ID がお手軽でいいよねという時代があったかと思います。 いや、もちろん、 CSRF 対策の文脈だけで言えば今も昔も間違いというわけではありません。セッション ID が秘密情報であるのは Web アプリケーションにおいて当然の前提ですので、 CSRF 対策としてリクエストに求めるべきパラメータとしての条件はたしかに満たしています。 たとえば 『安全なウェブサイトの作り方』 改訂第6版では以下のように解説されています。 6-(i)-a. (中略) その「hidden パラメータ」に秘密情報が挿入されるよう、前のページを自動生成して、実行ページではその値が正しい場合のみ処理を実行する。 (中略) この秘密情報は、セッション管理に使用しているセッション ID を用いる方法の他、

  • 雪かきの方法論

    雪国の観点から書いてみる。 備え例年どのくらい雪が積もるか、最低気温が0度を下回るかで、備え方が変わる。 積雪の予想される地域では、タイヤはスタッドレスに替えるのがあたりまえになる。ひとりだけノーマルタイヤで走っていたら、危ないし、迷惑だからね。 職場にいたら、自動車での通勤が禁止になるレベルだ。 スコップやスノーダンプは、人による。もしものときに備えて、車にスコップを積んでおくのはいいと思う。使うのは、5年に1度もないが、帰宅時に会社の駐車場から出れなくなる悲劇を考えると安心を買うようなものだ。 この備えは、すればするほど、備えた年は雪が降らない。マーフィーの法則が発動したのか、今年は、スノーダンプやタイヤを新調したのだが、活躍のタイミングがほとんどなかった。 雪の神様へのお供えとして、毎年スコップを新しいものにすることをおすすめしておく。 雪が積もってしまったら気温が低い夜から朝のうち

    雪かきの方法論
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 消臭器?

    消臭器っていうのかな、中に水入れて水がグルグル回るヤツを買った。 消臭効果がそんなに感じられないんだけど安物だからかな? 1000円だったけど他のは3000円位したもんな。やっぱり3倍の値段の差はあるのかな。気になるな。 安物買いの銭失いだったのだろうか。

    消臭器?
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
    たぶん冬に加湿器、夏に消臭器と称して売るやつでしょ?/アロマオイル入れてどうのも追加
  • 久しぶりにブクマ非表示表明エントリです - 今日も得る物なしZ

    ninosan いや、「自分いつ書いたっけ」というくらい同意。他人にどうこう言う前に自分の面倒の方が先だろ?っていう。まあ今後は全て「自己破産手続き終わったのか?」で埋め尽くされるだろうけど。 ninosan もう破綻してんだからさっさとこんなゴミ日記閉鎖して弁護士に相談しに行け。あきれたわ。 ninosan え、エ、e?Weblogで威勢の良いことばかり書いているからどれだけブルジョワかと思ったら法律事務所に電話した方が早いレベルって草不可避なんだけど。というかケータイ代が5万って。問題は俺か?(ゴキゲン鳥 何だこいつと思ったら前も書いてた。 人に教えてもらわないと何も分からないのか - 今日も得る物なしアーカイブ ブックマーク見た感じ何にでもケチつけてるみたいだけど、ケチ付ける前に少しは考えたらどうですかね。 中学生でもあるまいし。 俺の言ってることに文句がある奴の話はそれがどんなに頭

    久しぶりにブクマ非表示表明エントリです - 今日も得る物なしZ
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
    アイコン見て思い出した。kyomoe氏エントリ以外でも万事まんべんなくあんな感じのコメ残す人物が、なぜ非表示なのか理解に苦しむよね。
  • 『竹田恒泰の発言がブーメランとなって飛び交っていてこれが五輪の競技だったら金メダルだったのではと思わせる事態に - 今日も得る物なしZ』へのコメント

    エンタメ 竹田恒泰の発言がブーメランとなって飛び交っていてこれが五輪の競技だったら金メダルだったのではと思わせる事態に - 今日も得る物なしZ

    『竹田恒泰の発言がブーメランとなって飛び交っていてこれが五輪の競技だったら金メダルだったのではと思わせる事態に - 今日も得る物なしZ』へのコメント
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
    竹田ナントカの発言はあくまで権威に乗っかるために他人の言説に乗っかる行為。メダルを噛まない(カメラに要求されても噛むフリに留める)は既論であって、それをどう否定しようと彼の自尊心は傷つかない
  • そろそろやめませんか?「右翼/左翼」「保守/リベラル」って分類は。 - デマこい!

    政治用語が混乱しています。 「おれは保守だ」と言う人がいれば、「あんなのは物の保守ではない」と言う人がいます。「日リベラルは終わった」と言う人がいれば、「あんなのは物のリベラルではない」と言う人がいます。 保守、リベラル、右翼、左翼──。 政治的立場を示すこれらの言葉は、論者それぞれが自分独自の定義で使うようになってしまいました。誤解や混乱を避けるため、うかつに使うのをためらうほどです。一度これらの言葉から離れて、政策そのものをベースに政治的立場を整理する必要があるでしょう。 ◆ あなたは「社会」と「個人」のどちらを大切だと考えますか? 有史以来、これは神話や戯曲に繰り返し選ばれてきたテーマです。人は1人では生きていけません。生存には「社会」が必須です。しかし社会の目的が、個人の目的と一致するとは限りません。社会の繁栄のために、個人の自由はどこまで犠牲にできるのか。これが政治的立場

    そろそろやめませんか?「右翼/左翼」「保守/リベラル」って分類は。 - デマこい!
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
    “「時間の軸」で保守派”
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • くだらない質問には答えぬがよい。荀子

    くだらない質問には答えぬがよい。 ろくな答えのできないものには、問いかけぬがよい。 くだらない話には耳をかさぬがよい。 あげ足をとるような相手とは議論せぬがよい。 道をふんで訪れるものとだけ交際して、礼儀しらずは相手にせぬことだ。 荀子 争気ある者とは与(とも)に弁ずる勿れ。 荀子 やたらに人と争い競う性質の者とは 事の是非を語り合うことはしないほうがよい。 愚か者でないかぎり誠実であることは危険である。バーナード・ショー http://anond.hatelabo.jp/20140216162609

    くだらない質問には答えぬがよい。荀子
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 主婦がネットで買った子供靴、箱に染み込んだ劇毒で、開けた夫が死亡―山東省 (Record China) - Yahoo!ニュース

    主婦がネットで買った子供、箱に染み込んだ劇毒で、開けた夫が死亡―山東省 Record China 12月22日(日)22時5分配信 20日、中国・山東省の主婦がネットで子供を購入。届いたの箱を開けた夫がその後人事不省に陥り、病院で亡くなった。原因は箱に染み込んでいた猛毒の化学物質だった。 2013年12月20日、中国・山東省のテレビ局・山東電視台の報道番組「早安山東」は、同省東営市で20日前に発生した毒物死亡事件を取り上げた。斉魯網が伝えた。 【その他の写真】 東営市広饒県に住む主婦・焦(ジャオ)さんは、娘さんのためにネットショップで子供を購入。商品は宅配便ですぐに届いた。受け取った焦さんの夫は「変なにおいがするから、をベランダに置いたよ」と話した。焦さんは、「新しいは特有のにおいがするもの」と思い、不審には思わなかった。 夫によると、の入っていた箱は黒い液体が浸み込んでい

    主婦がネットで買った子供靴、箱に染み込んだ劇毒で、開けた夫が死亡―山東省 (Record China) - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 「利休にたずねよ」で直木賞…山本兼一さん死去 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「火天の城」「利休にたずねよ」など骨太の歴史小説で知られた直木賞作家の山兼一(やまもと・けんいち)さんが13日午前3時42分、京都市内の病院で、原発性左上葉肺腺がんのため死去した。 57歳だった。告別式は16日午後1時、京都市北区紫野宮西町34公益社北ブライトホール。喪主は、英子(ひでこ)さん。 京都市生まれ。同志社大卒業後、出版社勤務などを経て京都に戻り、2002年「戦国秘録 白鷹伝」でデビュー。04年、織田信長の安土城を普請した棟梁(とうりょう)らの苦闘を描いた「火天の城」で松清張賞を受け、同作は映画化された。茶の湯を大成した千利休の美意識の根源と死の真相に迫った「利休にたずねよ」で09年、直木賞に選ばれた。 近年、肺がんが見つかった後も、安土桃山時代の天才絵師・狩野永徳の苦悩の生涯を浮き彫りにした「花鳥の夢」などを刊行。13年には「利休にたずねよ」が市川海老蔵さん主演で映画化(

    「利休にたずねよ」で直木賞…山本兼一さん死去 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • Yahoo!ウォレット Fastpayのようなクレカ情報をやりとりするしくみに対する懸念 - r-weblife

    こんにちは、ritouです。 Y!Jが今後出そうとしてるFastPayってやつの開発環境が提供されてるみたいです。 Yahoo!ウォレット FastPay 決済をシンプルにしたいという思いは重要だと思います。しかし、クレジットカード情報を決済サービス - マーチャント間でやりとりするしくみについて、いくつか懸念があります。 懸念1 : マーチャントからのカード情報流出など (ここでは一旦、「クレカ情報入力するのは便利は便利だよね」という前提で進めます。) 現在、クレジットカード情報の大規模流出事故が報じられています。ここから得られる教訓としては"信頼できるところ以外にカード情報を保持させてはならない"という感じでしょう。 マーチャントにカード情報を直接取り扱わせるしくみでは、どうしてもリスクが発生します。 もちろん、監査などさまざまな仕組みでそのリスクを減らすこともできるでしょうが、意図せ

    Yahoo!ウォレット Fastpayのようなクレカ情報をやりとりするしくみに対する懸念 - r-weblife
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    VCs are clamoring to invest in hot AI companies, willing to pay exorbitant share prices for coveted spots on their cap tables. Even so, most aren’t able to get into such deals at all. Yet, small, unknown investors, including family offices and high-net-worth individuals, have found their own way to get shares of the hottest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
    てっきりフィルタで加工するのかと思ったけど、そうじゃなくて手書きという話。
  • Loading...

    Loading...
  • hateb_reminderの魚拓について - はてブのまとめ

    id:hateb_reminderの魚拓が一部で話題になっている。 最近よく見るhateb_reminderって誰が動かしてるんだろ— キュアアイカツおじさん (@katoyuu) 2014, 2月 16 ひたすら魚拓とってる hateb_reminder ってなんなの— Yasushi Abe (@yasushia) 2014, 2月 16 http://b.hatena.ne.jp/hateb_reminder/ 15日から稼働して1日で600ほどブックマークしてる辺りさすがに自動なのだろう。 閾値は5ブクマで6getっぽいな。 追記:この記事にまだブクマしにきてくれない(´;ω;`)基準はなんだろ 追記の追記:キターーー!!! ほとんどのブコメに出現するわけで既に増田でもうざいうざい言われている。 id:hateb_reminderうぜえ id:hateb_reminderって 増田

    hateb_reminderの魚拓について - はてブのまとめ
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • ウソの泣ける話

    ぼくの妹、もうずっと長い間病気をしてるんですよ。白血病のひどいやつでもう治らないんです。病名はスーパー白血病っていうんですけど。99%死ぬらしいんです。 その妹が今度また病院に入ることになってその前にぼくにプレゼントがあるっていってね、サボテンをくれたんです。私の代わりにいっぱい太陽浴びていっぱい外の空気吸っててほしいって。でもなんでサボテンなの?ってきいたら「お兄ちゃん植物の世話するの苦手でしょ」って。それきいたらもう涙が止まらなくなって、一生懸命育てるよ、っていって送りだしてね。その後しばらくして妹の主治医から電話がかかってきて「妹さん、当の病名をお兄さんに隠してました」って。妹はハイパー白血病だったっていうんです。えっ!しかも死ぬ確率は99.999999999%!? そのときハッと思って外に出しておいたサボテンを見たら……どっかのオバハンが勝手に持っていってました。 もちろん妹なん

  • 葛西紀明『銀メダルもらって来たーーー!!!(^ν^)』

    銀メダルもらって来たーーー!!!(^ν^) | 葛西紀明オフィシャルブログ「Legendはどこまでも!」Powered by Ameba

    葛西紀明『銀メダルもらって来たーーー!!!(^ν^)』
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 東名40キロ立往生 なぜ起きたのか NHKニュース

    東名高速道路は、14日夜から静岡県内で、雪で車が立往生して動けない状態になりました。 丸1日近くに及ぶ高速道路上の立往生はなぜ起きたのか。 中日高速道路や警察などの話を総合すると、複数の要因が重なったことが分かってきました。 渋滞の最初のきっかけは、14日午後9時前、静岡県裾野市の上り線、裾野インターチェンジ付近の緩やかな坂道で、雪で滑った車が進めなくなったこととみられています。 この付近を含めた静岡県東部は標高が高く、高速道路が走っている周辺も大雪が降っていて、スリップや立往生する車が複数あったとみられています。 中日高速道路は、除雪車や作業車を出して、動けなくなった車両を移動させる作業に入りましたが、このころ、雪の勢いが強まっていました。 積雪量を測っている隣の御殿場市のデータでは、積雪は14日午後6時ごろから15日午前3時ごろまでの6時間で、80センチを超えるまでになっていました

    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • 電子書籍の「F1」狙う村上龍氏 音・映像でワクワク感 - 日本経済新聞

    作家の村上龍氏が電子書籍分野で突出した動きを見せている。自ら専門会社を経営し、電子化した作品は10を超す。9万3千の会員を持つメールマガジンを通じ、小説の無料配信にも乗り出した。先駆者的な存在の村上氏。何が有名作家を駆り立てるのか。人に話を聞いた。――長編小説「歌うクジラ」を電子書籍にして3年以上がたちます。「合計4万2千ダウンロードと『歌うクジラ』は成功だった。その後、既刊を電子化して

    電子書籍の「F1」狙う村上龍氏 音・映像でワクワク感 - 日本経済新聞
    gazi4
    gazi4 2014/02/17
  • DoS攻撃による支払い停止 - いまBitcoinに何が起こっているのか(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2月13日に朝日新聞、翌14日に日経済新聞が相次いで社説でBitcoinを取り上げた。各国の中央銀行や規制当局が方針を打ち出す中、日が新たな貨幣とどう向き合うかを問う論調だ。 折しも先週DoS攻撃によってBitcoinの取引が滞り、投資家保護の必要性を浮き彫りにしている。2月7日に東京渋谷の取引所MtGOXがBitcoinの支払いを停止し、10日に取引展性 (Transaction Malleability) に起因する技術的な問題が生じていることを明らかにした。MtGOXが声明を発表した10日の段階で、ビットコイン財団は取引展性の問題が2011年には認識されており、Bitcoin自体の欠陥ではなくMtGOX固有の問題に過ぎないとしていたが、同11日にスロベニアの取引所BitStampも支払い停止に追い込まれたことで、これらが同様の問題に起因していることを認め、開発責任者でBitcoi

    DoS攻撃による支払い停止 - いまBitcoinに何が起こっているのか(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 空気清浄機は新米パパママには必須品だった(別の用途で) - かずきちゃんねる(最年少YouTuber) - 新米パパのイクメン(育児)日誌

    空気清浄機は新米パパママには必須品だった(別の用途で) 赤ちゃんが生まれる前に「これはあったほうがいいよね」と奮発して空気清浄機を導入した我が家です。赤ちゃんが出てくるよりも先から家庭内でも稼働させ、リビングと赤ちゃんの寝ている部屋の中間ぐらいにおいていました。 で… 昨日のふぇいすぶっくラジオの後の雑談でも「加湿器つけたほうがいい」とかいう話があったので、ラジオ終了後自宅に戻ってから空気清浄機を赤ちゃんの寝ている部屋に移動させました。 すると!! 別の意味で空気清浄機大活躍!! 新米パパ&新米ママには空気清浄機必須だわ!! と大実感でした というのも… 赤ちゃんのおむつが汚れると、空気状態を示すランプが赤に変わる (笑) という現象を発見しました。 赤ちゃんのおむつが汚れているかどうかは不慣れなので二人共目視による確認でした。先人たちの意見でも「慣れてくると泣き声でわかるようになる」など

    空気清浄機は新米パパママには必須品だった(別の用途で) - かずきちゃんねる(最年少YouTuber) - 新米パパのイクメン(育児)日誌
  • 研究者が沈黙する理由 - クマムシ博士のむしブロ

    公開された研究論文のデータについて議論をするのは科学研究の営みの一部です。科学研究における発見は、論文として発表されればその発見の妥当性が完全に保証されたことになる、というわけではありません。吟味されながら、その研究結果の妥当性が評価されていきます。これまでにも、有名雑誌に掲載された後に撤回された研究論文は数多くあります。 ある研究者が大きな発見の報告をし、国民の多くがその人を称賛するようになると、その研究者による研究報告の内容について議論すること自体が難しくなります。少しでも研究結果の疑義について論じれば、人々から非国民扱いを受けて個人攻撃を受けることがあります。そのような人々は、科学研究の作法について知らないのです。10年ほど前に、韓国ではこのような状況が起こりました。 ほとんどの研究者が疑念を持つようなデータがそこにあったとしても、世間にこのような雰囲気が形成されてくると、ブログなど

    研究者が沈黙する理由 - クマムシ博士のむしブロ
    gazi4
    gazi4 2014/02/17