タグ

2016年2月2日のブックマーク (46件)

  • ハッカー大会にCharlotteの友利奈緒コスプレ4人組が出場 文部科学大臣賞を受賞するなど“能力者”ぶりを見せつける

    ハッキングの腕を競うコンテスト「SECCON 2015 決勝大会」が、東京電機大学東京千住キャンパス(足立区)で1月30~31日の2日間にわたって開催されました。4人1チームで戦うこの大会に、男の「友利奈緒」(ともりなお)が4人出場したと話題になっています。 友利奈緒(画像は公式サイトより) 友利奈緒は、テレビアニメ「Charlotte」のヒロイン。星ノ海学園の生徒会長を努めており、任意の1人から姿を消せるという“能力”の所持者です。 お前は一体何を言っているんだと言われてしまいそうですが、つまり男性4人で「友利奈緒」のコスプレをして出場したチームがいたというわけです。チーム名は「TomoriNao」で、出場者の登録名は「TomoriNao」「TomoriNao」「TomoriNao」「TomoriNao」。恐ろしいほどの「友利奈緒」推しです。誰が誰だよ。 ハッキングの大会に現れた4人の友

    ハッカー大会にCharlotteの友利奈緒コスプレ4人組が出場 文部科学大臣賞を受賞するなど“能力者”ぶりを見せつける
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 「Kickstarterの金を酒やストリップに」「いや個人口座に金を移した」、子供のころからの友人で結成された『Ant Simulator』開発スタジオの空中分解 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 「Kickstarterの金を酒やストリップに」「いや個人口座に金を移した」、子供のころからの友人で結成された『Ant Simulator』開発スタジオの空中分解 全記事ニュース

    「Kickstarterの金を酒やストリップに」「いや個人口座に金を移した」、子供のころからの友人で結成された『Ant Simulator』開発スタジオの空中分解 - AUTOMATON
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。 | ふくゆきブログ

    硬貨が汚いという人がいる。硬貨は病原菌だらけだという人がいる。 結論から言うと硬貨はかなり病原菌が少ない。一方で紙幣が汚い。理由は金属には微量作用効果(Oligodynamic effect)が存在し、微量作用効果が強い銅である10円玉がいちばん菌が少ない。ビジュアル悪い10円玉がいちばんキレイ。以下、論文やリリースなどを調査して面白かった。 オーストラリア農林水産省が発行した文書によると、バララット大学が調査した結果では、バクテリア類は、考えなくていいくらい少ない(Levels of bacteria found on money too low for concern)と書いている。また、オーストラリアにも硬貨は汚いという”迷信”があるようだ。 http://www.foodscience.csiro.au/fshbull/fshbull42.pdf 紙幣より硬貨が汚いと思っている人が

    硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。 | ふくゆきブログ
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 魔法少女16歳定年説

    魔法少女なんてもういいですからというアニメでの発言なんだけど、 俺もそう思う。 高校生にもなって魔法少女を名乗るのは烏滸がましい。 コンクリート・レボルディオでヒロインの輝子が15歳にして魔女を名乗ってたんだけどさ 普通に考えたら魔法少女でも良い訳なのに彼女は魔女を名乗っていた。 すなわち魔法少女16歳定年説というのはあながち間違いではないように感じる。 15歳にして魔法少女を名乗るのは恥ずかしいと他作品でも言及してる上に 今期は魔法少女なんてもういいですからというアニメでも16歳定年説を提唱したのだから、 きっとこれは定説に違いないんだろう。 17歳以上で魔法少女を名乗るアニメキャラはその時点で無理しているんだろうと察してやるべきだと思う。 それが彼女たち魔法少女(笑)のせめてもの慰めになるんだろうと察して止まない。

    魔法少女16歳定年説
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 味噌汁で 歌をつくった インド人

    お~いお茶新俳句大賞の佳作特別賞の1つなんだが、 どういう意味?

    味噌汁で 歌をつくった インド人
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 【ねつ造】CNNが秋葉原のコスプレショップを無断撮影&虚偽報道で炎上【偏向】 - Togetterまとめ

    cnn_co_jp @cnn_co_jp 朝日インタラクティブが運営する「CNN.co.jp」の公式アカウントです。このアカウントでは最新記事の情報を配信します。 Facebookページはこちら facebook.com/CNNcojp/ cnn.co.jp Will Ripley @willripleyCNN CNN International Correspondent. 19 trips to North Korea. RT not endorsement. Instagram: @willripleycnn https://t.co/uxhYLnu1uN edition.cnn.com/profiles/will-… リンク CNN.co.jp 日で広がる「JKカフェ」 暗い側面 雨の降る寒い夜、東京の通りには女子学生が何人も立ち並んでいた。ミニスカートで凍えながら、「JK(女子

    【ねつ造】CNNが秋葉原のコスプレショップを無断撮影&虚偽報道で炎上【偏向】 - Togetterまとめ
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 2016年2月2日 『亞書』の返却及び代償金返金請求について - 新着情報|国立国会図書館―National Diet Library

    『亞書』に係る経緯について 平成27年3月以降、発売元である株式会社りすの書房から『亞書』第1巻から第78巻まで、計78冊(1冊の定価6万円+税)が国立国会図書館に郵送されました。オンライン書店においても、一時、販売されていたこと、体裁も簡易なものではなかった等のことから、広く一般に頒布されている出版物と解し、受け入れ、納入出版物代償金を支払いました(42冊分の約136万円)。 平成27年10月以降、『亞書』について、ギリシャ文字等をランダムに配した解読不能なであるとして、出版の目的等についてインターネット上で話題になったこと等を受けて、発売元に事情を聞き、頒布実態等を調査してきました。 『亞書』についての対応方針について 国立国会図書館は、発売元から聴取を行い検討した結果、郵送された『亞書』各巻1冊は、頒布部数が少なく、また、国立国会図書館法に列挙された出版物に該当せず、国立国会図書館

    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 容量無制限の「Amazonプライム・フォト」に大容量のファイルを埋め込んだ画像をアップする | スラド IT

    先日Amazon.co.jpがPrime会員向けに無料で容量無制限の写真用ストレージサービス「Amazonプライム・フォト」を開始した。Amazonプライム・フォトではJPEGやPNG、RAW形式だけでなく、TIFFやBMP形式のファイルもアップロードできるのだが、これを利用してファイルをデータとして埋め込んだ1.4GBのBMPファイルをアップロードしたユーザーが登場したそうだ(INTERNET Watch)。 これによると、1.4GBのBMPファイルでも問題無くアップロードが可能だったとのこと。ただし、現状ではAPIが提供されていないため、自動でこれらの作業を行うのは難しいようだ。

    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • なぜ? 無職男が万引したものは…折尾署が容疑で逮捕 - 西日本新聞

    なぜ? 無職男が万引したものは…折尾署が容疑で逮捕 2016年02月02日 10時56分 福岡県警折尾署は2日、福岡県中間市、無職男(33)を窃盗(万引)容疑で逮捕した。調べでは、男は昨年12月9日、同市内のドラッグストアで、箸を3膳盗んだ疑い。 =2016/02/02 西日新聞=

    なぜ? 無職男が万引したものは…折尾署が容疑で逮捕 - 西日本新聞
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 芸能人で日本語吹替えするならせめてこういう人を使ってくれ - ひたすら映画を観まくるブログ

    先日、金曜ロードSHOW!で放送された『ジャックと天空の巨人』を見ていると、「あれ?なんか声がおかしいなあ」と感じたんですよね。主人公やヒロインの喋り方に何とも言えない違和感が…。と思って調べてみたら案の定、ジャック(ニコラス・ホルト)の声をウエンツ瑛士さん、イザベル姫(エレノア・トムリンソン)の声を平愛梨さんがそれぞれ吹き替えていました。 また、敵対する巨人側の吹き替えも、ガレッジセールのゴリさんやスリムクラブの真栄田賢さん、南海キャンディーズの山里亮太さんや博多華丸・大吉の博多華丸さんや千原兄弟の千原せいじさんなど、お笑い芸人の人たちが多数キャスティングされていたのです。「ああ、またこういうパターンか…」とガッカリしましたよ。 この『ジャックと天空の巨人』、映画自体は非常に良く出来てるんです。ストーリーも分かりやすくて面白いし、巨人が襲ってくるシーンも迫力があってリアルでした(日の某

    芸能人で日本語吹替えするならせめてこういう人を使ってくれ - ひたすら映画を観まくるブログ
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 「皇帝の墓」から発見された、2,100年前の「高級茶葉」

    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • プラスチック粒子、カキの繁殖や生育に悪影響 研究

    米メリーランド州ハリウッド近くのチェサピーク湾で、カキの選別などをするカキ養殖会社の従業員(2014年3月20日撮影)。(c)AFP/MLADEN ANTONOV 【2月2日 AFP】微小なプラスチック粒子がカキの繁殖や生育を妨げている可能性があるとする研究論文が1日、米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された。 フランスとベルギーの科学者らによる研究チームは、水槽の中にマガキを入れ、プラスチック粒子を加えた場合とそうでない場合の繁殖や生育の状況を比べた。 プラスチック粒子の影響はすぐに表れた。粒子にさらされたカキの卵はさらされていないものに比べて小さく、精子の動きも遅かった。 また、わずか2か月同粒子にさらされただけで、「幼生は41%少なく、成体まで育つ確率も低かった」という。 プラスチック粒子は、カキが主に餌としている植物プランクトンと大きさが似ているため、カキは「容易に(粒子を)摂

    プラスチック粒子、カキの繁殖や生育に悪影響 研究
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • Windows95をウェブブラウザだけで動かせる「Windows 95 in your browser」

    特別なプラグインやソフトウェアを入れることなく、ウェブブラウザだけでWindows 95を動かせるようにしたプログラマーが現れました。 Windows 95 in your browser https://win95.ajf.me/ You've got to try Windows 95 right in your browser http://thenextweb.com/apps/2016/01/31/what-a-time-to-be-alive-2/ これはMicrosoftが作ったものではなく、スコットランド在住で、アバディーン大学でドイツ語や語学を勉強しているプログラマーのアンドレア・フォールズさんが製作したもの。 C/C++言語から生成されたLLVMを入力するとJavaScriptを出力するコンパイラ・Emscriptenと、DOSエミュレーター・DOSBoxをウェブブラウ

    Windows95をウェブブラウザだけで動かせる「Windows 95 in your browser」
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 90万人がだまされて被害額は9100億円以上、前例のないオンライン詐欺が発生

    by Pictures of Money 「資金を運用し、利益を配当金として還元する」という名目でお金を集め、実際には新しく出資した投資家のお金を古株の投資家に渡すことで資金運用を行っているかのように偽装するポンジ・スキームが中国国内で発覚しました。中国国内の約90万人が被害に遭い、被害額は合計で590億香港ドル(約9162億円)にものぼる「中国史上最大のオンライン詐欺」と報じられています。 Chinese police swoop on HK$59 billion ‘record-breaking online Ponzi scheme’ | South China Morning Post http://www.scmp.com/news/china/economy/article/1908003/chinese-police-swoop-hk59-billion-record-bre

    90万人がだまされて被害額は9100億円以上、前例のないオンライン詐欺が発生
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 富士通、大量画像から目的の画像を瞬時に検索する技術を開発 ~CPUの代わりにFPGA使い、従来の50倍以上の速度

    富士通、大量画像から目的の画像を瞬時に検索する技術を開発 ~CPUの代わりにFPGA使い、従来の50倍以上の速度
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • Gmailで横幅いっぱいにメール一覧を表示して見やすくするブックマークレットを作った | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は小ネタです。Gmailで横幅いっぱいにメール一覧を表示するブックマークレットを紹介します。これで、小さな画面や文字サイズを大きくしているときでも、メールを見やすく表示できます。 Gmailって、左側のサイドバーが邪魔なときがあるんですよね。リリースメールを一気にチェックするときなんか、「あの領域がなければ、もっとsubjectや文の冒頭を確認しやすいのに」と思うことがしばしば。 特に古いノートパソコンで画面が1024×768なときはそう思います。また、1920幅のディスプレイを使っていても、(40を過ぎて厳しくなった老眼のせいか)文字サイズを拡大して使っているときは、同じようになってしまいます。 Googleアナリティクスで左のメニューを隠せるように、Gmailでも左サイドバーを消せればいいのですが、そういうニーズは多くないのか、機能を追加してくれません。 そこで! この邪魔な左サ

    Gmailで横幅いっぱいにメール一覧を表示して見やすくするブックマークレットを作った | 初代編集長ブログ―安田英久
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 旧エンブレム問題が決着 - 共同通信 47NEWS

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)は1日、白紙撤回された旧エンブレムが盗作だとして使用差し止めを求めて提訴していたベルギーのデザイナー、オリビエ・ドビ氏が訴えを取り下げたことを確認したとの共同声明を発表した。同氏がデザインした劇場ロゴに関わる争いはこれで決着した。  ドビ氏とともに提訴した劇場はIOCとの合意で昨秋に訴えを取り下げていた。組織委は「著作権の侵害は一切なかったという主張について、原告側も同様の結論に達したものと考えている」とコメントした。

    旧エンブレム問題が決着 - 共同通信 47NEWS
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 今朝、電線にカラスが4羽も止まってたんだ

    あれはインコではなくて間違いなくカラスだった。 最初はふと1羽が止まっているのが目に入ってぞっとしたんだ。それで鳴き声につられて見回したら全部で4羽もいたんだよ。 それなのに、誰も気にも留めないし、twittEr見ても全く話題にもなってないんだ。 いつもなら1羽でもいようものなら大騒ぎで、東日大震災の時なんて3羽同時に目撃されたって、一瞬でサーバーがダウンするほどだったよな。 ところが、そう思ってキーワード検索したらそんなtwEet全然見つからないし、おれのtwEet自体も全然書いた記憶のないものばかりで、現在進行形で真っ青なんだが。 そいうえば今朝、とある有名ブクメイトの記事を読んでいたら変な感覚があったのは確かだ。 これからの未来に対するサバイバル方法についての内容だったと思う。 「笑顔で周りの人に声をかけて生きよう」って書かれた、ハイライトされた文字が画面に表示された時にその文字が

    今朝、電線にカラスが4羽も止まってたんだ
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
    誤字を仕込むやつ
  • 静岡空港に新幹線新駅を 県、測量・調査に来年度予算10億円

    静岡空港への新幹線新駅設置を目指す県は1日、来年度予算の中で、新駅の測量・設計・調査費用として10億円を確保する方針を固めた。1日に行われた平成28年度予算案の知事折衝で、川勝平太知事が県議会第1会派の自民改革会議と第2会派のふじのくに県民クラブに伝えた。 県が独自に新駅建設に必要な測量や設計、地質や地盤の調査などを行う。これらの結果を「駅間距離が短く、新駅設置は不可能」としているJR東海に示し、説得の材料とする考えだ。 ただJR側の了承を得ずにどこまでの測量が行えるかは不透明。JRの調査への協力も含め、現状では来年度中に確実に調査が行える保証がないため、費用は予備費を取り置く形を取るという。 新幹線新駅の建設は、静岡空港の直下を東海道新幹線が通っていることから、空港のアクセス向上と防災強化を狙って川勝知事が提唱した。県はすでに、26年度補正予算で予定地周辺の調査費、27年度当初予算で有識

    静岡空港に新幹線新駅を 県、測量・調査に来年度予算10億円
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 公文書 紛失や誤って廃棄130件 NHKニュース

    政府は、国の行政機関が保有している公文書の昨年度・平成26年度の管理状況の概要を公表し、公文書を紛失したり、誤って廃棄したりしたケースが、130件あったことを明らかにしました このうち国の行政機関で、▽公文書を紛失したのは93件、▽誤って廃棄したのは37件で、合わせて130件となり、前の年度より78件少なくなりました。行政機関別では、▽法務省が68件と最も多く、次いで、▽国税庁が33件、▽厚生労働省が11件などとなっています。 この結果について法務省は、「多くの地方機関があり、取り扱う文書も多いことから、公文書管理の重要性に、より高い意識を持たなければいけないが、徹底しきれておらず誠に遺憾だ。適切な管理に配慮し、再発防止策を徹底していく」としています。 また内閣府の公文書管理課は、「定期的な管理状況の確認や文書廃棄の際のチェックが徹底されるようにしていきたい」としています。

    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • J-POPに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    虐待事案 全国で6人所在不明NEW! 2019年 今年の漢字は「令」[写真] 強風で足場倒れる 園児らけが[写真]NEW! ヤマダ 大塚家具を子会社化へ[写真] 苦難続出 日製鉄再編の背景[写真]NEW! 筒香の移籍先 3球団に絞った[写真]NEW! 梅宮さん遺作 テロップで追悼[写真] 竜童&絵音 ドクターXに出演[写真]

    J-POPに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • プレゼンで重要な前説的トーク

    先日、とあるセミナーで司会とスピーカーの両方をやる機会があった。 それで司会をやってみて思ったのは、前説ってすごい大事なんだということだった。 というのは、大人数が集まる中で何かを成功させるにあたって、とにかく空気を作るということが大切だということを実感したからだ。 まずはつかみでひとボケ入れてから、自分が不慣れだから応援して欲しいという理由で拍手の練習をさせてもらった。 また、質問の練習という名目で、背伸びを兼ねて全員に両手を挙げて伸びてもらった。 たったそれだけのことだったが、それによっていつもより拍手が起こりやすく他のスピーカーも伸び伸びと話ができているようだったし、いつもより質問も活発にかわされたように思えた。 きっともっとうまい方法もあるのだと思うのだが、おそらくは見ず知らずの人間が多く集まると色々な遠慮が生まれてしまうのだろう。 だから前説によって、何が許されることなのかを明確

    プレゼンで重要な前説的トーク
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • SNSの投稿を“引用”する報道、9割が「不適切」と判断

    Twitterの投票機能を使ってネットのマジョリティー(多数派)を調査する企画。第8回目のお題は「SNSの投稿を“引用”する報道、どう思う?」で、総投票数は1030票でした。たくさんの投票とご意見ありがとうございました。 結果は「不適切だ」が89%、「問題ない」が11%となりました。今回の調査では「事故で亡くなった人の顔写真を報道で使う理由が分からない」「プライバシー権はどうなっているのか?」「自分だったら拒否したい」など、不適切派の意見が目立ちましたが、中には「事前連絡をすればいいだけでは?」など、礼儀ある報道が望ましいと考える人もいました。 参考:スキーバス転落事故で起きたソーシャルメディアの顔写真「引用」報道への批判(Yahoo!ニュース) また、Twitterの利用規約や著作権法41条の関係で「報道の範囲であれば許諾は必要ない」とする声もあり、「引用されたくなければSNSを非公開

    SNSの投稿を“引用”する報道、9割が「不適切」と判断
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Carta, a once-high-flying Silicon Valley startup that loudly backed away from one of its businesses earlier this year, is working on a secondary sale that would value the company at…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 人間は長距離移動に特化した動物?人類は決して野生動物と比較してか弱い生物ではない、というお話

    Rootport🧬 @rootport 人類史の驚異は、出アフリカを繰り返したことだ。ジャワ原人や北京原人、ネアンデルタール人がそれぞれの地で現世人類に進化したのではない。アフリカで進化したホモ・サピエンスは、すでに世界中に広まっていた化石人類を追いかけるように生息域を広げた。それも、地質学的には一瞬といえる短期間で。 2016-01-31 11:20:26 Rootport🧬 @rootport 英国人冒険家ジョージ・ミーガンは、南米の南端からアラスカの北端まで3万kmを徒歩で踏破した。要した期間は、わずか7年だという。この話を聞くと、ヒトの仲間が繰り返しアフリカを旅立ち、毎回ほぼ一瞬で世界中に広まったこともうなずける。私たちの「歩く能力」がヒトの繁栄のいしずえになった。 2016-01-31 11:25:49 Rootport🧬 @rootport 他の類人猿は1日に数kmも移動

    人間は長距離移動に特化した動物?人類は決して野生動物と比較してか弱い生物ではない、というお話
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • バランスボールやバランスディスクなどで「バランスが鍛えられる」? – Atlas Training System

    バランスボールやバランスディスクに乗って行うエクササイズは、洋の東西を問わずに世界中で見られます。不安定なサーフェスを用いて「バランスを鍛える」トレーニングをするとの触れ込みなのですが、この謳い文句にあまり疑問を持たずこの器具を用いたエクササイズを積極的に指導する指導者も少なくないようです。極端な場合は、サーカスエクササイズという危険な方法にまで発展するケースもあります。 以下のビデオのようなトレーニングだと言えばイメージ出来るでしょうか。この手のエクササイズは、ファンクショナル(機能的)だとさえ言われることもあります。(もちろん全然違います。) この不安定なボールやディスクでのトレーニングによってバランスは当に鍛えられているのでしょうか? バランスとは何か? フィットネスやトレーニングの現場において、「バランス」という言葉はかなり曖昧に使われています。ランジでグラついたり、バランスディ

    バランスボールやバランスディスクなどで「バランスが鍛えられる」? – Atlas Training System
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • ローラ「釣りの友達増やしたい。ベッキーちゃんは、えっと、うーん…」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    タレントのローラ(25)が、釣りの魅力を広める著名人に贈られる「クール・アングラーズ・アワード2016」に選ばれ、1月31日、横浜・みなとみらいで開催されたジャパンフィッシングショー2016の授賞式に出席した。 【写真】松ちゃん、ベッキー不倫騒動に「休むのはずるい」  「大好きな釣りで、こんな受賞ができるとは思ってなかった」と大喜びのローラは、「違う世界に行った感じがして楽しい。釣りって楽しいということをいっぱい知ってほしい! 魚はちょっとグロテスクかもしれないけれど、生きてるんだと思えばいい感じだと思う」と釣りの魅力をアピールした。 また、今回受賞したことで「これから(釣り好きの人を)見つけようと思う。釣りの友達を増やしたい」と話した。報道陣からベッキーはどうかと聞かれると「ベッキーちゃんは、えっと、そうだよね、でもちょっと今は休んでいるから、うーん…」と表情を曇らせた。

    ローラ「釣りの友達増やしたい。ベッキーちゃんは、えっと、うーん…」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 13歳少女、移民による「レイプ」被害は事実無根 独当局

    独ベルリンで封鎖したエリアの警戒に当たる警官(2016年1月6日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/TOBIAS SCHWARZ 【2月1日 AFP】ドイツで複数の移民によるレイプ被害を訴えたロシア系の少女(13)が、事件があったと主張した日に、実際には友人宅に泊まっていたことが明らかになった。同国の首都ベルリン(Berlin)の検察当局が先月29日、発表した。 この事件をめぐっては国際的な非難が巻き起こっていた。特にロシア政府の激しい非難にもかかわらず、当局は捜査の結果、「南の国」から来た3人の男に先月拉致され、性的暴行を受けたという少女の主張は事実無根だったと結論付けた。ベルリン検察庁の報道官はAFPに対し「13歳の少女の壊れた携帯電話から、この少女の知人である19歳のドイツ人男性に関する情報を入手することができた。少女は学校に関する問題を抱え、彼の家に隠れたがっていた」と語

    13歳少女、移民による「レイプ」被害は事実無根 独当局
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 蔑称が嫌いだ

    ウジテレビ、アカヒ新聞、チョンなどの蔑称を使う人がいる。 それはその対象のものに正対することができず、うがった見方しかできないということの証拠である。 その人が書く文章は読むまでもなくさげすみ、おとしめる内容で、かなり一方的な偏った内容となる。 だから文章に蔑称が出てきた時点でそれ以降読まないようにしている。 私は蔑称を使わない。蔑称が嫌いだ。 しかし特定の人が蔑称を使うことで、その人のかなり偏った思想が見えてくることもある。 蔑称があることでその文章を読まなくて済む。 そういった意味では蔑称が好きなのかもしれない。

    蔑称が嫌いだ
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 時効1千事件、容疑者特定しながら捜査放置か 大阪府警:朝日新聞デジタル

    大阪府警の全65署のうち61署で計約4300事件の捜査書類や証拠品が不適切な場所に置かれ、捜査が放置されて時効を迎えていた問題で、うち約1千事件の捜査書類に容疑者の氏名が記載されていたことが府警への取材でわかった。府警は、署が容疑者を特定しながら、その後の捜査を放置したとみている。 府警によると、約1千事件には「けんか」として届けられた暴行や傷害事件が多いという。府警は「一定の捜査はしていたと思う」と説明しているが、逮捕状を取っていたものはなく、捜査が継続された形跡はないという。 1千件には被害者が被害届を取り下げて示談が成立したものも含まれていた。こうした場合も捜査報告書などに被害者の意向を記載して検察に送致する必要があるが、その手続きをしていなかった。府警は「示談が成立したため、後回しにしたまま放置された可能性がある」と説明している。 府警は約4300事件のうち、これまでに約1700事

    時効1千事件、容疑者特定しながら捜査放置か 大阪府警:朝日新聞デジタル
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 石坂浩二激怒した『鑑定団』責任者の罵声、鑑定士への強要も (女性自身) - Yahoo!ニュース

    女性自身1月26日発売号で掲載した、石坂浩二(74)に対する“陰湿いじめ”報道が波紋を広げている。人気ご長寿番組『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京系)の番組制作責任者A氏が2年以上にわたり、司会である石坂のコメントを意図的に編集カットするよう指示。番組創設メンバーである石坂を自主降板へと追い込もうとしている、と報じた。 「『女性自身』が発売された当日の放送は、石坂さんの映像がどう編集されているかみんな注目して見ました。もし石坂さんが映る場面を大幅に増やしたり、発言が増えていたら、記事を認めたことになります。ポイントで、一瞬パッと顔がアップで映るようにするなど、うまく編集したなと思いましたね」(テレビ東京関係者) 1月28日、テレビ東京の高橋雄一社長は「報道を承知している。びっくりしたのが音」と発言したが、真相に触れることはなかった。なぜ誰が見ても不自然だとわかるこのような陰湿な編集

    石坂浩二激怒した『鑑定団』責任者の罵声、鑑定士への強要も (女性自身) - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 高温調理で発生 アクリルアミド 「摂取減らす必要」 NHKニュース

    イモなどの炭水化物を高温で調理すると発生する化学物質「アクリルアミド」について、国の品安全委員会の作業部会は「できるだけ摂取量を減らす必要がある」とする報告書の案をまとめました。 国の品安全委員会の作業部会では日人の生活におけるアクリルアミドのリスクを5年にわたって検討してきましたが、1日、報告書の案をまとめました。 それによりますと、日人の1日当たりの平均の摂取量は、体重1キログラム当たりおよそ0.2マイクログラムで、これは動物実験で発がん性が確認されている量と比べておよそ1000分の1だったということです。 ただ、人の健康への影響はまだ分かっていないことも多く、リスクがないと判断できるデータはないなどとして、報告書案では「できるだけ摂取量を減らす必要がある」としました。 品安全委員会によりますと、日人では油で揚げたジャガイモや炒めたもやしなど野菜からの摂取が多かったという

    高温調理で発生 アクリルアミド 「摂取減らす必要」 NHKニュース
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 罪悪感に苛まれながらも先延ばしにしてしまう

    嫌なことを先延ばしにしてしまう癖がひどく、治したいと思っているが治らない。 思えば昔からそうだった。夏休みの宿題はいつもギリギリ。予習復習が嫌で先延ばし、テスト前にまとめて頑張る。成績は低空飛行。早めにやって、わからないところは質問しに行こう、そういうプランは思い描くものの、結局徹夜で勉強するから質問する時間なんてない。大学受験は1年余計にかかった上に第一志望には落ちた。 危機感を覚えたのは就職活動のときだ。ESを書くのがいやで、提出日当日になって書き始める。徹夜の挙句書き上がらず、午前中に別の面接に行ってから、午後の面接の直前まで、移動の電車の中でも、ESを書いていたこともある。宿題が出せないとかそういうレベルではない。ES出せなければ人生変わるかもしれないという重要な書類をきちんと余裕をもって作成できない不甲斐なさ。 さらに問題なのは、先延ばしにしてる間、決して他のことを楽しんでいるわ

    罪悪感に苛まれながらも先延ばしにしてしまう
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • システムトラブルで宝くじの抽せんできず NHKニュース

    全国自治宝くじ事務協議会によりますと数字選択式の宝くじのうち1日予定していた「ナンバーズ」と「ロト6」の抽せんがシステムトラブルのためできない状態になっているということでトラブルの詳しい原因を調べています。

    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 人生の真理がついに判明。豊かさに必要な事はたったこれだけ! - xevra's blog

    人生に必要なのは金や名声ではなく「家族や友人、コミュニティーなどで豊かな人間関係を築く事」が証明された意義はでかい。これは人生を考える上で一番大切な事。俺が辿り着いた結論と同じ。毎日確認したい。 / “「80歳の時に健康であるか…” https://t.co/7UjjPifQJp — Xevra Lindich (@xev_ra) 2016, 2月 1 ハーバード大学による75年に及ぶ研究結果が凄い。これは人間の生きる指針を提示してくれる画期的な成果だ。 人間にとって一番重要なのは金でも名声でもなく 家族や友人、コミュニティーなどと関係を持って豊かな人間関係を持つ事 である事が確認された。 つまり、我々が目指すべき事は、いい大学に入る事でも大企業に就職する事でもTVに出る事でも表彰される事でもなく、家族や友人と楽しく豊かな関係を築く事だけなのだ。 私は仕事柄何千億円持ってる富豪やTVに良く

    人生の真理がついに判明。豊かさに必要な事はたったこれだけ! - xevra's blog
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 親子関係の話をはてブで見ると

    親を敬うべし、助けるべしって考えが結構根強いのかな なんちゅーかまともな親の下にちゃんと育ててもらって、 そうする余裕があるなら親を助けるのが人情ってもんだとは思うが 縁を切りたいレベルまで行かなくても距離を置きたいとか、 積極的に助けたいと思えない親だっていくらでもいるわけで そういう親子である可能性も考えずに助けるべしと主張するのは 恵まれた家族環境に無自覚なおこがましい奴って印象がする。 もちろん嫌な親でも育ててもらっただけで十分だ是非助けたいっていう 心意気の人もいるんだろうけど それにしたって他人にまでそれを求めるのが正義なのか? 追記 根強い≠多数派 詭弁くさいっていうか言い訳

    親子関係の話をはてブで見ると
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • インスタントコーヒーのギフトセットの存在意義

    スーパーにいくと、ネスレの商品5詰め合わせ、みたいなギフトセットが売っている あれって誰が買うんだろう? ・コーヒーが苦手な人 ・インスタントは飲まない人 ・インスタント好きでも銘柄にこだわりがある人 ・店でしか飲まない人 ・あまり頻繁に飲まない人 こういう人には絶対ウケないわけだけど、ターゲットが狭すぎない? そんで、俺はインスタントコーヒー良く飲むし1ヶ月に2は消費するヘビーユーザーで銘柄にそこまでこだわりはないけど、あのギフトをもらったら「ハズレだな」って思ってしまう 詰め合わせの中身はスーパーで普通に売ってる物ばかり(エクセラ、香味焙煎、ゴールドブレンド、プレジデントなど)だから、ギフトって感じしないし ターゲット狭い上に、あんまりありがたがられない。 いらなくね?油よりは嬉しいけど

    インスタントコーヒーのギフトセットの存在意義
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 受け子の金奪う「取り子」 特殊詐欺に新役割、トラブルの火種 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    オレオレ詐欺をはじめとする特殊詐欺の犯行グループ内で、現金受け取り役の「受け子」から、被害金を横取りする「取り子」というメンバーの活動が横行していることが1日、警察庁の調べで分かった。グループ幹部が取り子に被害金を強奪させ、受け子に債務を背負い込ませていることがうかがわれる。警察当局は、新たなトラブルの火種になる可能性があるとみて警戒を強めている。 「犯罪者から金を奪うのは犯罪にならない」。警視庁が昨年10月、受け子の男から現金500万円を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂容疑で逮捕した男3人はこう言い放った。 受け子の男は昨年6月、東京都内で80代の女性から500万円を受け取ったところ、取り子の男に殴られ金を奪われそうになり、交番に駆け込んだという。受け子の男は詐欺容疑で逮捕されたが、この男から金を脅し取ろうとした男ら3人も逮捕された。3人は「警察を装い、金を奪おう」と事前に示し合わせ

    受け子の金奪う「取り子」 特殊詐欺に新役割、トラブルの火種 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • SF的思考~水をどこで積み込むか~

    地球の表面積としては確かに水が大部分を占用するが、ボリュームに占める割合として、水は実はわずかなのである。 地球が1.3メートルの大玉だとしたら、海の厚みは1ミリにも満たない。 その上、毎日100トンとか言う単位で土砂については地球に補充され続けている。にもかかわらず水はほとんど補充されない。 だから水を大切にしましょうという話しではない。 宇宙開拓に持って行く水をどこから工面するか、と言う話しである。 地球の水は限られた量が循環しているとして、逆に考えれば上手に循環させればいくらでも水の使用は可能と言うことでもある。 しかし、外部への持ち出しになると、単純に純減となる。 水は減る一方。膨大な量の水持ち出しは地上の人類滅亡のきっかけになり得る。 巨大な宇宙船であれば同種の循環システムが備えられたとしても、最初の種水がどうしても地球上から失われる。 宇宙空間の真空度は高く、水素原子の一個にさ

    SF的思考~水をどこで積み込むか~
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • たかがパクツイで炎上させるのってやりすぎじゃないですか?

    みなさんこんにちは、小野ほりでいです。 Twitterに無断転載、されてますか? 私はもう58回ぐらいされて、どうでもよくなりました。 <登場人物> エリコちゃん 「仕事をする気が起きない」が口癖のOL。 ミカ先輩 「仕事をするなんて滅相もない」が口癖のOL。 ふぅ~…危ないところだった。 やめてほしいわね、今後の展開とまったく関係ない大砲…。 先輩、今回はトゥギャッチ読者のキヨミさんから質問が来てますよ。 やった~! エリコちゃん、ミカ先輩、いつも楽しく拝見しております。 最近Twitterで、人のツイートをパクった人が批判されたり、 ひどいときには炎上しているのをよく見るのですが、 正直騒ぎすぎではないのかと思います。 剽窃や転載は悪いことですが、 もはやそれを通り越して私怨で叩いているようにしか見えません。 お二人はどう思われますか? あと、最近更新ペースが落ちているように思えるので

    たかがパクツイで炎上させるのってやりすぎじゃないですか?
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
    DMCAの代行を安価に引き受けるサービスとかないだろうか
  • 「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由 - piano-treeの日記

    インターネットでは、面識のない個人や、違う場の空気をもつコミュニティが人やグループの行動・言動に緩やかに、時に匿名で一方的に干渉できるので、職場や学校などといったリアルの世界と比べ「批判」が醸成されやすいのは我々の経験がよく知るところです。「インターネットはその匿名性ゆえに無責任な批判が跋扈する、なのでけしからん」といった議論はfacebookの実名制が普及した今でもよく目にしますが、その背後にはそもそも批判そのものが「けしからん」から、ないしは少なくとも原則するべきものではない(それゆえするなら何らかの責任を伴う)から、という前提が垣間見えます。もし批判が一般に歓迎されるべきものなのであれば、批判が集まりやすいインターネットはその意味で社会にとって有益だ、ということになりそうです。 少し前に、僧侶の松山大耕さんがTEDで日人の宗教観を説いて話題になりました。曰く、日人の宗教観は"be

    「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由 - piano-treeの日記
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • 体張りすぎ! 「水中で発砲された弾丸はほとんど進まない」を実証するため物理学者がプールで自分を撃ってみた

    アクション映画などでよく見かける銃の発砲シーン。相手の身体を撃ち抜く様子からその威力のすさまじさがうかがえますが、とあるノルウェー人物理学者が「水中で発砲された弾丸は抵抗でほとんど進まない」という仮説の実証実験を行いました。無茶しやがって……。 動画が取得できませんでした Skutt under vann プールで実験 一か八かの大勝負(?)に海パン一丁で挑んだのはアンドレアス・ワールさん。プール内に自らに向かって発射できるよう仕掛けを施したアサルトライフルを設置し、その3メートル前に立ちます。防弾チョッキなどは着ません。究極の丸腰です。 めっちゃこわい 緊張の面持ちでカウントダウンを開始し、いちにのさん! で紐をひっぱると銃口からドーンと真っ直ぐに銃弾が飛び出しました。水の抵抗を受けつつブワワワッと泡を発する弾丸。それでも逃げないアンドレアスさん、強い。これが科学者の精神力なのか! 発射

    体張りすぎ! 「水中で発砲された弾丸はほとんど進まない」を実証するため物理学者がプールで自分を撃ってみた
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
    "ちなみに彼は以前にも「回転する物体がその中心に近づくにつれてその回転速度が速くなる」ことを証明するために、自ら高さ14メートルから落下するという実験"動画見るまで意味が分からなかった、これもすごい
  • 玄関開けたら5分で炒飯

    (2/2 若干改稿) ・帰宅後すぐにご飯がべたい。 ・最速で、最安で、決して不味くはないものをべたい。 ・油がべたい。炭水化物がべたい。温かいものがべたい。 ・我々には炒飯があるではないか…! ・最速のためとはいえ、出掛ける前の下準備は面倒なので最小限に抑えたい。 基材料: 冷ご飯、卵、油、味覇、醤油、胡椒 以上 0'00 帰宅 0'30 手を洗う。平皿に冷ご飯をよそう 0'45 味覇(ないし創味シャンタン)をご飯の上に乗せる 1'00 電子レンジでご飯と味覇の加熱開始 1'20 フライパンを火にかける。油を入れる 1'40 卵をお椀に割り入れ、混ぜる 2'10 醤油と胡椒と木べらをフライパン横に準備 2'40 煙が出始めたフライパンに卵投入 2'50 3'00(指摘の通りなので訂正) 電子レンジからご飯を取り出し、フライパンに即投入。混ぜる。 3'20 醤油と胡椒を適当に入れ

    玄関開けたら5分で炒飯
    gazi4
    gazi4 2016/02/02
  • アニメの性的描写で白ける

    なめ回すようなカメラワークとかパンチラとかシャワーとか温泉とか水着とか、 いかにも「ほらこれが嬉しいんだろ」と制作サイドに足元を見られている感じがして興ざめする。 餌付けされる家畜になった気分といえば伝わるだろうか。 こっちは単にストーリーやキャラを楽しんでいるのに、 ぶしつけにわざわざ俗っぽいものを見せられて、 「お前の趣味はこんなにも低俗ですよ」と否定されているような気さえしてくる。 性欲を満たしたいならアニメなんて見ずにAVや同人誌を見るんだから、 身の程をわきまえてほしい。 ツイートする

    gazi4
    gazi4 2016/02/02