タグ

2016年7月31日のブックマーク (19件)

  • 会社に悪霊がいる

    うちの会社は何かおかしい。でも何がおかしいのか分からなくて困ってる。 悪霊に呪われてるとしか思えない。 •待遇に大きな問題はない。(一番若手の私で月60-70万、有給は取りやすい、飲み会は基会社の金など) •仕事内容もごく普通の事務作業(高度な専門知識を必要とする業務も一部あるが、残り9割は慣れればどうってことない流し作業) •上司、同僚も普通(ちょっとクセのある人はいるが、普通のいい人が9割を占める。私はこの会社が4社目なので、その分母の中で比較することが出来るが、普通だ。むしろまともな方だ) •残業時間は30が平均、繁忙期は45になることもあり。ただし残業代は満額支給。 問題なさそうだろ?上の条件だけ見れば応募者多数の企業って感じすらする。 でも実態は違う。うちの会社はボロボロ人が辞めていく。万年人手不足。月に1人は誰かいなくなる。ちなみにうちは中小で社員数30人ぐらい。 何がおかし

    会社に悪霊がいる
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • サドル窃盗犯を女性が“抑え込み” 実は… (関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    25日朝、大阪市西区の保育園で、自転車のサドルを盗んで逃げようとした男が現行犯逮捕されました。 保育園の女性職員が見つけて追いかけ、男から殴られたり噛み付かれたりしながらも取り押さえたということです。 【取り押さえた女性】 「相手の動きがのろかったんで絶対負けないというか、自信はあったので」 絶対に逃がしたくなかったと話す保育園の職員。 この女性に取り押さえられた時、男は観念したように天を仰いでいました。 25日午前9時半頃、大阪市西区千代崎で、保育園の前にとめてあった自転車のサドルを男が外して盗もうとしているのを保育園の経営者が見つけました。 男は、サドルを自分の自転車に付け替えて逃げようとしたため職員の女性(31)が走って追いかけて約30mの所で追いつき一気に地面に押さえ込みました。 実はこの女性は柔道の有段者だったのです。 【取り押さえた女性】 「間合いをつめて、

    サドル窃盗犯を女性が“抑え込み” 実は… (関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • 1コマでわかるトランプとヒラリーの現状認識の違い - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    “Two Views” by Joe Heller 二人の大統領候補の指名受託演説から、1コマでわかるトランプとヒラリーの現状認識の違い 上から読むとトランプの現状認識 事態は悪化している 説得しようとするな アメリカの未来は明るいなんて 世間をよく見れば 怒りと憎しみに満ちている たとえ 我々はそんな国では ないとしても 恐れるべきだ 犯罪とテロと不法移民問題を 対処しなければならない 信じてほしい 恐怖は 強大だ 希望よりも なぜなら 我々は楽観できない だから私は決して口にしない 「アメリカには壁ではなく橋こそが必要だ」などと。 下から読めばヒラリーの現状認識 アメリカには壁ではなく橋こそが必要なのです だから私は決して言いません 楽観的になるな、などとは なぜなら 希望は 偉大なものです 恐怖よりも 信じてください 対処しなければなりません 犯罪とテロと不法移民問題を 恐れるべきで

    1コマでわかるトランプとヒラリーの現状認識の違い - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • パラシュートなしのスカイダイビング 米で成功 | NHKニュース

    アメリカで、およそ7600メートルの上空からパラシュートを着けずにスカイダイビングを行った男性が、地上に設置されたネットに見事着地し、世界で初めての挑戦を成功させました。 アメリカのメディアによりますと、これだけの高さからパラシュートを使わずにスカイダイビングに成功したのは初めてだということです。 この様子はアメリカテレビ局で生中継され、挑戦を終えたアイキンスさんは「自分で空に浮いているようで、信じられない経験だった。仲間みんなのおかげで実現できた」と興奮しながら話していました。

    パラシュートなしのスカイダイビング 米で成功 | NHKニュース
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • クリントン陣営もハッキング被害か 民主党全体が標的?:朝日新聞デジタル

    ロイター通信は29日、米大統領選の民主党候補となったクリントン氏(68)の選挙陣営のコンピューターシステムがハッキングされていた可能性があると報じた。民主党全国委員会(DNC)などもハッキング被害に遭っており、民主党に対する幅広いサイバー攻撃の可能性があるという。 クリントン陣営は報道を受け、DNCが維持し、複数の政治団体が利用している情報分析プログラムが不正アクセスを受けたとのコメントを出した。現在、外部の専門家に調査を依頼しており、内部データが漏れた形跡はこれまでに見つかっていないという。 同通信によると、一連のハッキングは司法省の国家安全担当部門が捜査しており、国家が支援したハッカーらが関与した可能性があるという。ニューヨーク・タイムズは捜査関係者の話として、クリントン陣営に関連したハッキングについて、ロシアの情報機関が発端となっている可能性があると伝えた。 DNCをめぐっては、ロシ

    クリントン陣営もハッキング被害か 民主党全体が標的?:朝日新聞デジタル
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • ブックマークコメンテーターどもに聞きたいんだが

    過去に書いたコメントを見返して、なぜこんな文章を書いたのか理解できない、大喜利なのになにも面白くない、そんな経験はあるかい。

    ブックマークコメンテーターどもに聞きたいんだが
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
    セルクマかと思った
  • 【Ingress×ポケモンGO】宮城県石巻市にある実物のないポケストップは「記憶のポータル」として津波から生き残ったデータで申請された特別なポータルだった

    でざを @_desire3_ 石巻にある実物の無いポケストップは「記憶のポータル」と言って #Ingress の東北復興支援イベント #initio で、現地の方々から 津波から生き残った貴重なデータを譲り受け申請された特例的なポータル しっかりポケモンGOの中でも生き続けてるんだね #ポケモンGO 2016-07-30 21:02:05

    【Ingress×ポケモンGO】宮城県石巻市にある実物のないポケストップは「記憶のポータル」として津波から生き残ったデータで申請された特別なポータルだった
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • 山本弘先生、テレビの取材を受ける

    近衛秀一 @konoesyu (続き)ナチスはいわゆる「ホロコースト」の前に、「生きるに値しない命」(ナチスのキャッチフレーズ)を安楽死させる「T4作戦」を実行している。おじさんは「ナチスはユダヤ人を殺したけど障害者は殺してない」と言ってたけど、知らないだけ。 2016-07-27 07:30:44 山弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 @konoesyu そのおじさんにとっては、「障害者を安楽死させろ」と言うことには何ら恥も罪悪感も覚えないけど、「その考えはナチスと同じ」と言われることの方が耐え難い侮辱だったんでしょうな。よく分からん感性ですが。 2016-07-27 10:39:45

    山本弘先生、テレビの取材を受ける
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • 『シン・ゴジラ』でゴジラを演じたのは野村萬斎さんと判明、驚きと期待の声が集まる「ますます観たい」「ゴジラ萬斎」「ややこしや!」

    リンク ORICON STYLE シン・ゴジラ役は野村萬斎だった 329人目のキャストが判明 ニュース| 狂言師の野村萬斎(50)が、映画『シン・ゴジラ』に出演し、シン・ゴジラを演じていることが29日、明らかになった。この日、都内で行われた同作の初日舞台あいさつで発表された。現実の人物や物体の動きを、デジタル的に記録するモーションキャプチャーが使用され、作では野村の動きをフルCGで作成したゴジラに反映させている。

    『シン・ゴジラ』でゴジラを演じたのは野村萬斎さんと判明、驚きと期待の声が集まる「ますます観たい」「ゴジラ萬斎」「ややこしや!」
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • 全日本そしらぬ顔選手権

    ・ファミレスで自分の料理が運ばれてくるのがチラッと見えたとき。 ・マンションのエレベーターで、他の住民と同じタイミングになりそうなとき。 ・授業参観で自分の親を見つけたとき。 ・給料明細もらうとき。 ・コンビニで話しかけるかどうか迷うレベルの知り合いを見つけたとき。

    全日本そしらぬ顔選手権
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • リベラル == 反自民党 という意味になったのはいつなのか

    共産主義政党や社会民主主義政党や、その他反自民党的な政党やグループのことを日では何故か「リベラル」とか「左派リベラル」などと呼称する習慣があるが、彼等の主流はあきらかに自由主義者ではない 彼等のなかに自由を愛しそのために戦っている自由主義者がいないと言っているわけではないのだが、むしろ自由主義よりもパターナリズムへの親和性の方が高そうに見える人もチラホラ見受けられる。 全然リベラルではない、実際には反自民党ぐらいしか共通点が無い集団を「リベラル」と呼称するのは何に由来しているのかが知りたい。

    リベラル == 反自民党 という意味になったのはいつなのか
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • 郵便物が『銀行に置いてある封筒』で送られてきて笑えない。受け取り側が注意されたとの声も

    グッズを郵送で交換した際に、相手から送られてきた物が銀行のATMなどに置かれている『お金を入れるための封筒』に入って届いた、 という驚愕の話です。

    郵便物が『銀行に置いてある封筒』で送られてきて笑えない。受け取り側が注意されたとの声も
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • 虚言癖の男

    数年前、ある読者から猛烈アタックをされネット上で付き合うことになったのだけれど その男が虚言癖のある男だった。 付き合い始めてすぐ、彼の身の上話を聞かされ あまりに不幸過ぎて この人を幸せにしてあげたいという思いになった。 その男は会いに来る来ると言いながら、いざ日時を決める段になるとあり得ない理由で来れなくなるという事が度重なり 「これはおかしい・・・」と思ってネットで調べた結果、虚言癖男だという結論に至った。 ネットには虚言癖の特徴が9つ書かれていて、その中の8つに見事に該当。 1位 虚言癖の男性の周りでは、元カノ、親、親友がよく亡くなっているようです ⇒20代で結婚し、元の奥さんが25歳で死んでる・また、友人が死んでる。元彼女が死んでる・・ ってか、周りで人死に過ぎ。 2位 「不治の病を抱えている」という旨の話をする人もいるので要注意。 ⇒付き合い始めていきなり心臓病!そして心臓病だ

    虚言癖の男
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • 緊急!今すぐお使いのAppleデバイスをアップデートしてください

    組織のセキュリティ対策 2016.7.29 更新日:2017.10.30 最近、OS X、iOS、watchOS、およびtvOSにインパクトを与える複数の深刻な脆弱性が報告されました(英文)。これらの脆弱性を悪用すると、全くユーザーが介入せずとも攻撃者は悪意のあるコードを実行することが可能である点で、StageFright(英文)と類似しています。 もはやクリックする必要すらない? この脆弱性は、TIFFファイルの取扱い方法のバグが関係しています。TIFFとは、JPGやGIFのような画像フォーマットで、一般的にPhotoshopや他の画像編集ソフトウェアと関連付けられています。マルウェアの作者がこのバグを悪用すると、TIFFの画像を表示するときに悪意のあるコードを実行させることが可能です。写真が添付されたiMessageを受信する頻度を考えれば、このバグは非常に危険です。なぜなら、iMes

    緊急!今すぐお使いのAppleデバイスをアップデートしてください
  • 自分の人生を生きられない

    自分の人生を生きろと言われてから3年。今年三十路独女。 今まで誰かのために生きてきたつもりはなかったが、自分の存在を肯定するには他人の評価が必要だった。 誰かに優れていると評価されると安心した。自分は社会にいて良い存在なのだと実感できた。 しかしそうやって生きているといつも他人の目が声が耳が気になり自分らしさというものになど向き合うことがなかった。 他人の評価というものに勝手に振り回されながら生きて、それを脱するべく自分のために生きるということに意識を傾けてみた。 そこで気づいたのは自分なんて生きる価値がないと否定し続ける己の心であった。 あまりに強烈なそれに自分のやりたい仕事をしてみたり趣味に没頭したり恋人を作ったりしてみたがやはりダメみたいだ。 私はどうしたら自分のために生きられるのだろうか。 他人に依存せず、自分の価値観をもって、この自己否定から逃れられるのだろうか。 自分のためと考

    自分の人生を生きられない
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • なんで死ぬねん

    友だちが死んだ。 ていうか死んでてん。 そんなの知らんから、何度もメッセージ送ってたし。 さらっとアカウントが消えたとき、どっか遠い外国でも行ったんかな?と思ったし。 普通、死んでるなんて思わんし。 全然連絡取れんから、みんなにきいた。 みんな、何も知らんかったから、連絡取るの諦めた頃に 自分で自分の命を断っとったって、知り合いから連絡があった。 こないだ、飲みに行ったばかりなのに、なんでやねん。 めちゃめちゃ飲んでベロベロで、笑とったやんけ。 今度、あんたの家で飲み会やろな言うてたやんけ。 ハア? アレなんやねん。 ウソけ? ダボ。 自分のやりたいことやって、生きてるん見てて、 めちゃくちゃ刺激受けて、おかげで、おれすごい頑張れたし。 SNS見返して、楽しそうにしてるん見るのが、苦しいわ。 なに笑てんねん。 ヒントよこせ、ヒント。 金に困ってんねやったら、当面の分くらい、工面したるっちゅ

    なんで死ぬねん
    gazi4
    gazi4 2016/07/31
  • オヤジが帰ってこない

    ウナギを釣ってくると言って家を出て行ったのが日曜の昼だった。 山に入って、どこかの沢でウナギを釣ってくるのだと。 ・ 土用の丑も過ぎ、帰ってこない。 きっと、老人と海の様に伝説的な大物と熾烈なファイトを繰り広げているのだろう。 帰りに鮫に会わないことを祈るばかりだ。

    オヤジが帰ってこない
    gazi4
    gazi4 2016/07/31