タグ

ブックマーク / nogreenplace.hateblo.jp (27)

  • ホラーと小説は相性が悪い騒動の背景 - あのにますトライバル

    先日、突如としてホラー小説家の大御所たちが「けしからん(ニヤニヤ)」というポストを次々と投稿して賑わっていた「ホラーと小説は相性が悪い」の騒動なのですが、この炎上に関して背景を理解すると更に違う景色が見えるかと思いますので、ちょっと解説します。 togetter.comso 【概要】 発端のコピーライター氏が「ホラーと小説は相性が悪い、何故なら絵や音がないからだ」という主旨の投稿をする。これに「じゃあスティーブン・キングは何なんだ」「想像で補完するから怖いんだろ」というような反論が殺到。そこにホラー小説家の大御所たちが「そんなことないと思いますよ~(基激おこ」というコメントを続々発表。ついにカクヨム公式が「最近ホラージャンル賑わってます!」というポストをする事態に。 これに対し発端の氏は「ホラー小説の否定ではなく、初心者が小説を書くにはホラーは難しいジャンルだということが言いたかった」「

    ホラーと小説は相性が悪い騒動の背景 - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2024/01/18
  • チェンソーマン1話見てたら何故かディズニーのアラジンの悪口になってた - あのにますトライバル

    チェンソーマンアニメ1話見たんですよ。 連載1話見て「面白そう!」と思ったけどその後なんか立て込んでゴタゴタしてて結局1話しか読んでない奴だったので楽しみにしてたのですが、楽しみにしてて良かったです。最高でした。洋画オタとかではないので元ネタがよくわからんのですが「オシャレだ」とは思うくらいオシャレだなぁと思いました。お墓のところは「フォレスト・ガンプ」みたい?くらいですね。ああいう非現実的なの楽しいね。あとチェンソーで戦うと言えば「悪魔のいけにえ2」は外せない。あのデニス・ホッパーのチェンソーチャンバラめっちゃ大好き。 そんで、デンジがポチタとパン1枚分け合ってるじゃないですか。そんなところ見てたら「やっぱりアラジンは違うだろ」という気持ちがムクムクと湧いてきまして。 ここから先は人によっては「そんなことでよく長文書けるな」と思うくらい思想的でも実用的でも全くないので、暇な人がデーツで

    チェンソーマン1話見てたら何故かディズニーのアラジンの悪口になってた - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2022/10/19
  • 「増田=はてダ=はてブ」 はてな匿名ダイアリー概念まとめ2019 - あのにますトライバル

    そろそろ今年の統括的な季節が来ていますが、皆さんいかがお過ごしですか。時候の挨拶をしたところで早速題です。 anond.hatelabo.jp この辺についての話について一度まとめてみようと思います。自由研究ってやつです。一応この記事の続編です。 nogreenplace.hateblo.jp nogreenplace.hateblo.jp なお今回は「増田とは何か」をある程度わかってる人向けに書くので「増田……?」という人は上の記事を読んでからどうぞ。 結論 anond.hatelabo.jp 「クラス」というので比較的若い人が増田を読み回しているということなのだが、この増田の真偽はともかく当に「比較的若い層」が増田をよく読んでいることがTwitterでぼちぼち検索かけていたら実体が見えてきた気がするのでそんな事例を沢山集めたら超長くなったので「増田の主な利用層に新たな枠、若いオタク

    「増田=はてダ=はてブ」 はてな匿名ダイアリー概念まとめ2019 - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2019/12/11
  • 「なつぞら」とアンチハッシュタグについて - あのにますトライバル

    ※この記事は途中まで「なつぞら」を一切見ていない人にもわかる内容になっています。 朝ドラ「なつぞら」が佳境に入っている。いろいろあって広瀬すず演じるヒロインなつが「アルプスの少女ハイジ」に相当するような作品を手がける過程が描かれてるんだけど、とにかくすごい。 Twitterのハッシュタグで見られるアンチの勢いがすごい。 「広瀬すずの演技が下手」「私ならそんなことしない」「チャラチャラした服着て」「天陽の奥さんの演技がすごすぎて広瀬すずの下手が目立つ」「全体的にアニメーターとしての覚悟が見えない」「ヒロインだからって甘やかされすぎ」「母親失格」などなど……。 なんでこんな怖いコメントが湧くのか。そんなことを考えながら「なつぞら」のモヤモヤを振り返ろうと思う。 まぁどんなものか見てください togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com

    「なつぞら」とアンチハッシュタグについて - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2019/09/09
  • とんだお笑いの2018年下半期の増田アワード20選 - さよならドルバッキー

    さて第九があちこちで聞こえてくる季節になりました。ここいらで下半期の増田アワード20選をお届けします。上半期編は下のリンクからどうぞ。 nogreenplace.hateblo.jp 選考基準は上半期編と同じく特にこれと言ったものはありません。強いて言うならば後でこうやって振り返りたいなと思ったものです。そういうわけでブクマ数が少ないものも結構あります。例によって賞の名前は適当です。そして例によって選者は唐突な下ネタに滅茶苦茶弱いです。それではどうぞ。 夜のエモーショナル賞 anond.hatelabo.jp 評)増田って基書き捨て前提だからなのか、一回読めばそれで充分というような記事が多い。だけどこれは何度か読みたくなる。文体の軽さとかその割には何を言ってるんだかよくわからない内容とか、あと狭いスペースを覗き見しているような罪悪感とか、そんなのがごちゃごちゃになった感じがいい。多分来年

    とんだお笑いの2018年下半期の増田アワード20選 - さよならドルバッキー
    gazi4
    gazi4 2018/12/20
  • 何故ミミミちゃんは泣いてしまったのか。 - あのにますトライバル

    あ、ミミミちゃんの泣いた理由が正確にわかる人いたら教えてださい! あとミミミちゃんがなぜ説教中に俺の目の前で泣かなかったのか(耐えていたのか?)も教えてください! バイト先で女の子を泣かしてしまった だそうなので、思いつく範囲で書いてみます。 「なるほど」という相槌の破壊力 この増田を見て真っ先に思い出したのが、さくらまやの一件だ。落ち目の歌手が機械審査とその道のプロに審査をしてもらって、どうすれば再帰できるかという企画の番組をたまたま見ていた。そこに登場したさくらまやは機械審査では高得点を出したが、審査員からはかなり辛辣な意見が出ていた。 news.livedoor.com ところが、審査員4人合わせての点数は70点、辛口なコメントが相次いだのだ。声楽家・菅井秀憲氏は、表現力を審査していると語り、「この曲で、あなたは何を言いたいんですかね?」と尋ねた。 すると、さくらは質問に「なるほど」

    何故ミミミちゃんは泣いてしまったのか。 - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2017/12/01
    増田の涙はどっちだったのか
  • ある日のティータイム ~はてな村は消失しました~ - あのにますトライバル

    ここは郊外の建売住宅が並ぶ閑静な住宅街。昼時になると子供たちの遊ぶ声で賑やかになります。一人の老婆がこの街を訪れたのは、孫の顔を見るためでした。 「わー、おばあちゃんいらっしゃい!」 「おばあちゃんお話してー!」 孫たちはおばあちゃんの昔話が大好きです。テキストサイトにメーリングリスト、魔法のiらんどにmixi、前略プロフにピーガガガ。最近のネット事情しか知らない孫たちには信じられないことばかりです。おばあちゃんが「さて、今日は何の話をしようかねえ」と腰を下ろしたとき、家の外からものすごい音を立てて一台のバイクが走り去っていくところでした。 「あっ、批判会だ!」 「おやおや、批判会とはどんな人たちなんだい?」 おばあちゃんは撒き散らかされるネガコメに驚きもせず、孫たちに尋ねました。 「あのね、悪い人なの!」 「批判って悪いことなんでしょう? お父さんとお母さんがあんな人になっちゃいけません

    ある日のティータイム ~はてな村は消失しました~ - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2017/11/28
  • 倖せな結末 - あのにますトライバル

    彼女は静かにそこにいた。青い光が斜めに射し込む部屋の中で、まるで月の女神のような佇まいだ。 「明日、行ってしまうのですね」 絞り出すような声に、涙が混ざっている。今日ここへ来たのは、彼女に別れを告げるためだった。桜の花の綻びる頃、ここを旅立たなければいけないことはわかっていたが、改めて別れを言葉にするのは胸を引き裂かれるようで彼には辛いことであった。 * * * ディスプレイに生成された文字列を観て、開発チームはそれぞれ顔を見合わせて満足した。物語を作る人工知能『さくら』の調子はとてもよい。古今東西の名作と言われる作品を覚えさせ、その中から多くの人が面白いと思う展開を探し、更に無理のない美辞麗句を散りばめさせることもできる。「恋愛」「冒険もの」などある程度条件を絞って執筆させることも可能で、また完全に『さくら』のオリジナルの物語を作らせることもできる。コンピュータに物語なんて無粋な、という

    倖せな結末 - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2017/04/05
  • 「やさしい」の意味の変容 - あのにますトライバル

    以下のブコメページを見て気が付いたことをお仕事のためにメモメモ。 はてなブックマーク - 起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ|けんすう|note このブコメで「けんすう氏は当に優しいのか」という論点がいくつか挙げられている。簡単に検討事項を整理してみた。 元大学生石田氏が大学中退&起業というピサの斜塔みたいに高いハードルを設定 けんすう氏が「起業するには大変だけど頑張れ」という感じのエントリを書く 石田氏、けんすう氏にもっと話を聞きたいとランチを要請 けんすう氏、ランチの場で主に現実を説く&対談エントリ公開 こんなところでしょうか。この一連の出来事に関するけんすう氏の対応に異なるふたつの意見が寄せられている。ひとつは「世間知らずの若者にガツンと言ってやった!流石だ偉い!」という賛美の声。もうひとつは「これでは石田氏が吊し上げのようでかわいそうだ!けんすう氏はけしからん!」という批判

    「やさしい」の意味の変容 - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2016/10/05
  • 貧困JKにおける雑感 - あのにますトライバル

    最近は真っ当な時間に朝家を出て夜オリンピックが始まるころ家に帰ってきて、そんでオリンピック見ながら寝て起きてまた出かけてを繰り返していたので微妙に体が痛くなってきました。忙しいって奴です。じっと手を見る。 で、今ネットで話題になっている貧困JKの話題なのですがあの番組をちょうど見てやっぱり「これは……」と思ったのですが、それと違うことで炎上しているので自分の思っていることをざざっと書きます。 絶対的貧困や相対的貧困、過剰な演出など争点はたくさんあるのですが一番の疑問は「なぜ彼女の実名と顔出しをしてこれを報道したのか」ということなのです。「子供の貧困の現状を知ってもらいたい」というのはわかるのですが、あまりにもケースが特殊で一般の共感を得られないと思うのです。また、報道内での彼女の主張には幼いところもあり「こどものこえ」としては正しいけれど「主張」には至っていない。 以前あさイチで「子供に計

    貧困JKにおける雑感 - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2016/08/22
    "「お金」の問題で「勉強とか」というワードを持ってくるのは"、"じゃあどういう解決策があるだろう" を "方向性" という変形した国への"お金くれ"から解脱し、自分で受け止めて、できる支援を真摯に考えたものと思った
  • 【自己責任系はてな村怪談】あるブロガーの末路2 - あのにますトライバル

    【注意】 ※この話は昨年に引き続き強い怨念が憑りついています。そのため、最後まで読んでしまうとこれからネット活動を行う上で何らかの影響を及ぼす可能性があります。それでも読みたい方は、やっぱり自己責任でお願いします。 【昨年のお話(こちらを読んでから今回の話を読んだ方が良い)】 nogreenplace.hateblo.jp 「いかがだったでしょうか、と」 僕は一か月分のブログのストックを書き終えた。これで連続更新30日は約束された。ブログを始めてから数ヶ月。最初はネタを探すのも苦労したけれど、今では書きたいことがどんどん浮かんできている。これで月間10万PVはもらったも同然だ。でも、さすがに一か月分のネタを出しきったので次に書くことがない。僕は数日振りに友達のブログなどに遊びに行くことにした。 「ここはいつ来ても面白い場所だな」 僕が向かっているのは新しくできたブログタウンだ。ここには以前

    【自己責任系はてな村怪談】あるブロガーの末路2 - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2016/08/17
  • 被害者の情報を報道すること - あのにますトライバル

    普段から割とムカついているので端的に。 そう言えば相模原の事件、いつもは「こんなにかわいそうなのに!」って通夜の会場まで被害者の様子とか報道するのに、今回被害者の名前一切出てない……。— 霧夢むぅ (@mumumumine) 2016年7月26日 例えば災害や事故などの安否情報などで報道が必要なものは仕方ないと思う。だけど通夜まで報道する必要あるのか?と常に思う。— 霧夢むぅ (@mumumumine) 2016年7月26日 そこに飛び込んできた話題のツイート。「匿名発表だと、被害者の人となりや人生を関係者に取材して事件の重さを伝えようという記者の試みが難しくなる」とのことです。 渡辺志帆 Shiho Watanabeさんのツイート: "神奈川県警「現場が障害者の入所する施設で、氏名の非公表を求める遺族からの強い要望があった」→匿名発表だと、被害者の人となりや人生を関係 [騒ぎ] このペー

    被害者の情報を報道すること - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2016/07/28
    "しかし、見世物はただそれが哀れで面白おかしくて「自分と違う世界の奴だ」と思うから安心してみていられる"
  • めんどい(諦念) - あのにますトライバル

    ネットしていると「面白い!」と思うこともあれば「つまんねー」と思うこともあるし、イラっとすることもあればムカっとすることもある。だけどムカっとしたのをいちいち吐き出していてもつまらないのでスルーするのが普通なんだろうけど、昨日付けたブコメは正直「肝が冷える」系の嫌な感じがしたので書きなぐりました。自分のブコメもかなり攻撃的でイヤらしいので大したことを言える義理にはないのですが。 ブックマーカーの中には、こういった感性の人もいるんですよと、広く知らしめたいのでブックマーク。 - lacucaracha のコメント / はてなブックマーク [つらい] 無邪気なんだろうけど、ひどく差別的なニュアンスを感じるブコメ。ブロガーの中にはそういう感性の人はいないの? そもそもブックマーカーとくくるのがナンセンス。 2016/05/10 12:46 ブコメにメタブって通知届かないんだっけ? とりあえずid

    めんどい(諦念) - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2016/05/11
    "「大阪には犯罪者がいることを広く知らしめる」とか「オタクの中にはロリコンがいることを広く知らしめる」とか、そういうのと変わらない"
  • 泡なんとかサディなんとかションの話【追記あり】 - あのにますトライバル

    【追記(4/18)】言及来たから殴ってやんよ。最初からこうすればよかった。 悲しいけれど、身から出たさび - 感想文   (魚拓) 何が悲しいだよ。泣きたいのはこっちだよ。どうせ理解できないからこっちの心情の解説なんて読まなくていいよ。 エア言及にした理由はみっつ。ひとつは、あなたが最初の忠告のコメントから何ひとつこちらのコメントを理解したとは思えない言動を繰り返していたから。最初の言及記事で一回、忠告コメントで二回、そしてブコメで三回、そしてTwitter上で四回もおんなじこと言ってるのに、「参考になった」的なことは言うのに一向に理解される気がない。直接言っても理解出来ない人にわざわざコールする理由が見当たりません。ふたつめは、そんなあなたのブログやidをわざわざ貼ってこちらからあなたのPVに貢献したくないため。みっつめは、無意識だろうが何だろうが単純にあまりにも失礼すぎる態度に呆れてし

    泡なんとかサディなんとかションの話【追記あり】 - あのにますトライバル
  • チュートリアルのない世界とネット中二病 - あのにますトライバル

    たまにTwitterアカウントを素性の知れないブログ運営者がフォローしてくることがある。「素性の知れない」というのはプロフィールやツイート、ブログから彼が何者なのか判別しにくいという意味だ。 多くがプロフィール欄に「はてなでブログやってます!たくさんの方と交流して情報交換していきたいです!」などと書いてあり、ツイートは友達(?)のブログの紹介で埋め尽くされ、ブログに至っては「お役立ち情報ナントカ」という「僕が知ったすごいんだぞリスト(実際は大したことない)」が並んでいる。そして彼らは放っておくと、勝手にフォローを外す。つまり「このアカウントが興味深いからフォローした」ではなく「俺に関心がないならてめぇなんか知らない」ってことなんだろう。何とも腹ただしい話だ。まるで出かける直前で支度をバタバタしているときに限ってやってくる宗教の勧誘のようだ。 チュートリアルのない世界 そしてそんなブログとい

    チュートリアルのない世界とネット中二病 - あのにますトライバル
  • 自分自身を自分が否定した日 - あのにますトライバル

    あとで書くと言ったので書きました。何だかいろんなことを考えてしまう記事だなと思ったのです。今回は久しぶりにエモい感じになります。 mamichansan.hatenablog.com 上記の記事は「たまたま素晴らしい記事に出会って、そして自分自身を全否定されたような感じになった」ということらしいです。そういう感覚は人間生きていると、たまにあると思うんです。最初にそういう話をします。 【自分をちっぽけだと思うとき】 はてなというサービスも知らず、こんなブログをやるとは思っていなかった随分と前のこと。何だか人生全部に行き詰って、何をやってもうまく行かないしそんな状態でべるご飯もおいしくないしこんなに頑張っているのに頑張れば頑張った分だけ仕事が増える。頑張れば頑張るほど自分を追い詰めるスパイラルに入っていて、全てを投げ出したいって気で思っていた。今から思えばかなりパワハラ的な扱いを受けていた

    自分自身を自分が否定した日 - あのにますトライバル
  • 「お手伝い」が評価される世界 - あのにますトライバル

    なんかよくわからん。 「手伝いの推進」もその一つだ。義家氏は「家庭を守らずに地域を守れるか。地域を守れずに日を守れるか。教育の第一義的責任は家庭にあり、応援していく」「国がこんなお手伝いをしなさいという話ではないが、学校が評価することは必要」と説明した。子どもたちが手伝いの内容を記した日記を学校に提出するなどの取り組みを広げる考えという。 お手伝いで政治意識向上? 文科省案に識者ら「唐突」:朝日新聞デジタル 方向性として「所属意識が政治意識を高める」など言いたいことはわかるんだけど、安直すぎやしないかというのが懸念。そもそも教育なんていう分野に特効薬はなくて、「〇〇をしたら子供がすぐお利口になりました!」というのは半分以上が教育ではなく洗脳です。残りの半分は効果的なスーパー教育法を使用したのではなく、単に子供と信頼関係を回復できたのか子供が諦めて復讐の機会を狙っているのかのどちらかです。

    「お手伝い」が評価される世界 - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2016/04/07
  • 「家族」に介入する難しさについての雑感 - あのにますトライバル

    最近また「家族」をめぐる問題があちこちで起こっている。連日虐待で幼い子供が亡くなっているニュースがあるし、こんな問題も起こって炎上した。 高嶋ちさ子さんが子供の携帯ゲーム機をバキバキ - Togetterまとめ [togetter] [教育] 「自分の思い通りにならないと物にあたる、捨てる」は心のSOS。ケースワーカーなどが入ったほうがいいと思う。 2016/02/13 12:15 更に、しいたけアイコンのwattoさんもこんな問題があったことを指摘している。(追記:現在は公開を停止しているそうです) watto.hatenablog.com 虐待死の問題以外のこれらの問題は、「ネットで子供に対するひどい行いがクローズアップされること」だと思う。特に3DSバキバキは新聞のコラムが元だけれど、その反響は大きくネットで取り上げられた。もしこの反応を子供たちが目にしていたら、一体どう思うんだろう

    「家族」に介入する難しさについての雑感 - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 「働きたくないからYouTuberになる」についての雑感 - あのにますトライバル

    このタイトルについて少しだけ。意外といろんな問題が絡んでいる気がする。 別にYouTuberが悪いと言いたいわけではない。好きなことやってそれが評価されて収入につながる分には何の問題もない。それは芸能人だって小説家だって仕組みは同じ。自分の芸を披露しておひねりを貰えるのは良い事だと思う。 ただ、「それで生活していく=プロになる」のであればそれなりの知識や経験が欲しい。実際活躍している人はその辺の人心掌握術とか視聴者の注意を惹く技術とか天性のカリスマとかを心得ている上で投稿しているように見える。そういう人を「金儲けだ金の亡者だ許せん」って叩くことはしたくない。実際ウケているのだから、需要があるわけでそれを開拓できていることは純粋にすごいと思う。 で、タイトルに戻ると果たして「働きたくない人」はYouTuberになれるのかという問題が生じてくる。この「働きたくない人」というのは現段階において「

    「働きたくないからYouTuberになる」についての雑感 - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2016/02/09
    ユーチューバーになる前にトップ営業マンになれちゃう疑惑。"「この教材であなたも誰とでも話せます」という商材が出たら" 営業性ナントカってのがあったように思う。今日検索したらなかった。
  • 「@Copy__writing」の初期行為の回想 - あのにますトライバル

    以前にも書いたのだけれど、ついでの備忘録系だったので今回は「こんなことがありました」という目的でひとつ記事を書きます。悪名高い「Copy writing」が過去に何をしたのか、という回想です。事件を風化させちゃあならんね。 【Copy writingとは?】 twitter.com 結論から言うと、このアカウントは悪質なのでフォローしないでほしい。出来ればツイートもRTなどをしないようにしてほしいということです。最近では「オサレな悪質パクツイbot」という面しか見えないけれど、過去にどうしようもないことをやらかしているのも風化しつつあるのでもう一回蒸し返しと来ます。 togetter.com リンク元にあるように、元々は以下のように「お題」を深夜0時に投稿。それからハッシュタグをつけてお題に沿ったツイートを見て、FavやRTが多いものを今日の一番とする、みたいな遊びだったのです。今となって

    「@Copy__writing」の初期行為の回想 - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2016/01/28
    経緯を知らなかったので「コピー」が「コピーライティング」の意味だったのが理解できず、すんなり頭に入ってこなかった。許せない気持ちが分かる