タグ

2016年2月15日のブックマーク (77件)

  • NHK NEWS WEB 「子どもシェルター」相次ぎ休止

    「子どもシェルター」相次ぎ休止 2月15日 20時05分 虐待を受ける子どもが年々増加するなか、その受け入れ先と期待されている「子どもシェルター」という施設があります。主に、10代後半の子どもたちを緊急的に保護する施設で、近年、弁護士などが各地に設立。5年前には国や自治体の支援制度もできたのですが、NHKが、今月、各地の施設に運営状況を取材したところ休止に追い込まれた施設が相次いでいることが分かりました。なぜ、そうした事態が起きているのか、福岡放送局の清水彩奈記者、新潟放送局の氏家寛子記者、社会部の永野麻衣記者の取材チームが追跡しました。 貴重な居場所「子どもシェルター」 「子どもシェルター」は、虐待などで家庭で暮らすことができない10代後半の子どもたちなどを緊急的に保護する施設です。平成16年に初めて東京で開設され、その後、北海道、千葉、神奈川、新潟、愛知、京都、和歌山、岡山、広島、福岡

    NHK NEWS WEB 「子どもシェルター」相次ぎ休止
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • WikipediaがGoogleに対抗する広告なしの検索エンジンを開発へ

    by Thomas 誰でも編集できるフリー百科事典「Wikipedia」を運営しているウィキメディア財団が、インターネット上で確実かつ信頼できる公開情報を見つけるための「Knowledge Engine by Wikipedia」を開発して、Googleが圧倒的優位にある検索エンジンの世界へ打って出るようです。 開発予算は約240万ドル(約2億7000万円)で、ジョン・S&ジェームズ・L・ナイト財団から2015年9月に2万5000ドル(約284万円)の支援を受けたことが明らかになっています。 File:Knowledge engine grant agreement.pdf - Wikimedia Foundation https://wikimediafoundation.org/wiki/File:Knowledge_engine_grant_agreement.pdf Knowled

    WikipediaがGoogleに対抗する広告なしの検索エンジンを開発へ
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • エスカレーター 立ち止まって乗って NHKニュース

    エスカレーターに乗っている最中に転倒する事故を減らそうと千葉市は、エスカレーターでは歩いたり走ったりせず、立ち止まって乗るよう呼びかける取り組みを始めました。 市によりますとエスカレーターは、立ち止まって乗ることを前提に設計されていますが、急いでいて歩くなどしている人のために片側を空ける習慣が定着しています。千葉市内では、おととし、エスカレーターで転ぶなどして30人余りが救急搬送されたということです。千葉市はエスカレーターを利用する場合は歩いたり走ったりせず、黄色い線の内側に立ち、手すりにつかまって乗ることなどを呼びかけるポスターも作成して、市の施設などにある60台余りのエスカレーターの近くに貼ることにしています。 千葉市建築部の池田典夫部長は「小さなこどもを連れている人もいるので、ほかの人の安全にも配慮して正しくエスカレーターを利用してほしい」と話しています。 消費者庁などによりますと、

    エスカレーター 立ち止まって乗って NHKニュース
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • バレンタインデーにこそプレイしたい、人外生物とする恋愛シミュレーションゲーム8選 - AUTOMATON

    「214」という数字の羅列を見て吐き気を催した経験のあるかたはいないだろうか。この数字をみると、世の中の男女がソワソワして浮つきだし、好きでもないのに甘いもの好きのアピールを始める。この数字と関係する某日は私にとっては悪夢以外の何ものでもない。なによりその雰囲気に混ざることができない現実が何よりも私を傷めつける。この「1224」に並んで忌まわしい数字の日には、自宅にこもって画面内の平たい女性との恋愛に興じるのに限る。しかし昨今のゲーム内の女性を口説くのも容易ではない。ひとときの失言も許されず、気遣いを強いられ、あげくは仲良くもない女性の爆弾を取り除くためにデートを強いられるハメになる。そう、立体か否かの問題ではない。私は“人間”との相性が悪いようだ。そこで、私のような人類以外の異性との恋を熱望する方々にオススメする8つの人外ゲームを選んだ。是非これらのゲームをプレイし、「恋をするなら人類で

    バレンタインデーにこそプレイしたい、人外生物とする恋愛シミュレーションゲーム8選 - AUTOMATON
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • ラノベの話題は「エンタメ」カテゴリに入れてほしい

    ラノベの話題は「アニメとゲーム」カテゴリに入ることが多いけど、個人的には「エンタメ」カテゴリにしてほしいという主張。 アニメゲーム漫画の話題を探してあのカテゴリを見るのにそこにラノベが入ってても雑音でしかない。 アニメゲーム漫画はセットだけど、そこにラノベは入ってないんだよな、俺の感覚だと。 ラノベって大量に文字読まなきゃいけないじゃん。結構ハードル高いよな。 ごちうさの漫画読んだりアニメ見たりするほうが何百倍も楽じゃん。 ごちうさ読んでぴょんぴょんしてる頭の空っぽな俺たちがラノベ読むかっつー話よ。読まねえよ。てか読めねえよ。 ラノベってアニメゲーム漫画みたいなゆるい娯楽とは全然違うカテゴリだ。むしろ学術書や技術書に近い。 俺の観測範囲ではアニオタや漫画読みやゲーオタはまったくラノベ読まない人が多い。(アニメとゲーム漫画がすべて趣味って人はよくいる) 逆にラノベ読みもアニメゲーム漫画には

    ラノベの話題は「エンタメ」カテゴリに入れてほしい
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
    (意訳)ラノベ読む俺たちは頭空っぽじゃない
  • ガムは飲み込むものでしょ

    22歳女、卒業間近の大学生。 たぶん物心ついてから、ずっとガムは飲み込んできた。 もちろん、小さい頃は飲み込んでいるのがばれると両親に怒られるから、 口に紙を当てて、吐き出す素振りを見せてきた。 これって私だけ?

    ガムは飲み込むものでしょ
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
    "これって私だけ?" 飲むなってのが常識だと分かってるのによく聞くなと…もちろん幼児が腸疾患を起こすから制止されるだけで、粋がって飲み込む小学生はいた。
  • 保育園落ちた日本死ね!!!

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。 不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。 どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。 保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が子供産ませないでどうすんだよ

    保育園落ちた日本死ね!!!
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • ゆず「夏色」の歌詞に矛盾点? いきものがかりが番組で指摘 (2016年2月15日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと いきものがかりが14日の番組でゆずの「夏色」の歌詞について言及した 「大きな5時半の夕焼け」という歌詞の描写は夏にはあり得ないと指摘 ゆずの出身地である神奈川では、夏の夕焼けは7時ぐらいだと解説した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ゆず「夏色」の歌詞に矛盾点? いきものがかりが番組で指摘 (2016年2月15日掲載) - ライブドアニュース
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
    "鬼龍院が「このメロディーに当てはめるには5の次、9しかないんです」"
  • 「あなた本当に愛してんの?」…上沼恵美子の狩野英孝“テレビ公開説教”(その1) : スポーツ報知

    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 自民支部、佐藤ゆかり議員側告発へ…200万円資金処理問題で政治規正法違反 代理人「虚偽告訴で告訴も」(1/2ページ)

    自民党の佐藤ゆかり衆院議員(54)=大阪11区=側が現金200万円を受け取りながら、政治資金収支報告書に受領の事実を記載していないのは政治資金規正法に抵触するとして、支出元の自民党枚方市支部が同法違反罪で、佐藤氏側の刑事告発を検討していることが15日、自民党関係者への取材で分かった。自民党支部が身内の衆院議員の告発に踏み切れば、極めて異例とみられる。 ■異例身内告発…理由は「支部が疑われかねない」 佐藤氏と同支部の間では昨年9月、政治資金の処理をめぐるトラブルが発覚していた。同支部は佐藤氏が大阪11区で当選した平成26年12月の衆院選直後、佐藤氏に200万円を提供したとして26年分の政治資金収支報告書に記載。しかし、佐藤氏側は同支部からの受領を否定して報告書にも記載せず、主張がい違う状態が続いていた。 このため、同支部は13日の会合で協議。佐藤氏側に改めて200万円分の領収書発行を求め、

    自民支部、佐藤ゆかり議員側告発へ…200万円資金処理問題で政治規正法違反 代理人「虚偽告訴で告訴も」(1/2ページ)
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 「家族」に介入する難しさについての雑感 - あのにますトライバル

    最近また「家族」をめぐる問題があちこちで起こっている。連日虐待で幼い子供が亡くなっているニュースがあるし、こんな問題も起こって炎上した。 高嶋ちさ子さんが子供の携帯ゲーム機をバキバキ - Togetterまとめ [togetter] [教育] 「自分の思い通りにならないと物にあたる、捨てる」は心のSOS。ケースワーカーなどが入ったほうがいいと思う。 2016/02/13 12:15 更に、しいたけアイコンのwattoさんもこんな問題があったことを指摘している。(追記:現在は公開を停止しているそうです) watto.hatenablog.com 虐待死の問題以外のこれらの問題は、「ネットで子供に対するひどい行いがクローズアップされること」だと思う。特に3DSバキバキは新聞のコラムが元だけれど、その反響は大きくネットで取り上げられた。もしこの反応を子供たちが目にしていたら、一体どう思うんだろう

    「家族」に介入する難しさについての雑感 - あのにますトライバル
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • アルペルガーや発達障害な人は地球転生が若い魂が多いというのは本当か?

    うつADHD風味満載というのが最近わかりましたがかなり緩解しております。発達障害者100人以上接してきて、思ったこと感じたこと自由に書いてます。専門的知識は、各良書または身近な当事者に話を聞いて理解することをおすすめします。発達障害者100人いれば100人とも特性や困りごとは違います。ここに書かれていることは、あくまでも私の体験談となります。 アスペルガー症候群やADHDについて検索してたところ、こんな記事を見かけるようになった。 「魂の転生が今回がはじめて」 「転生があったとしても1~3回」 「魂の転生が少ないから、地球上でなじめないのは当然」 「魂の転生が若い人たちが最近増えてきている。」 SAM前世療法を行う中で「輪廻転生の回数が少ない」ケースが際立ってきています。そして特に発達障害や適応障害の傾向を持っている方に多くみられている のです。例えば前世人格を呼び出しても応答がなく、

    アルペルガーや発達障害な人は地球転生が若い魂が多いというのは本当か?
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • また出版取次が破綻!日販・トーハンの冷酷すぎる「首絞め」、雪崩的に取引奪われる

    独立系の出版取次、太洋社が2月8日、取引する出版社と書店に対して自主廃業することを正式に発表した。同社はこれから事業清算に向けて、不動産や有価証券などの資産を現金化すると共に、取引書店を他の取次会社に移行する「帳合変更」を進めていく。同時に取引書店に対する売掛金の回収を進め、資産の売却益も足して出版社への弁済原資を確保していくという。 実は太洋社が自主廃業する可能性は、1年以上前から出版業界では囁かれていた。そのため、業界4位の栗田出版販売が昨年6月26日に民事再生法適用を申請し、太洋社よりも先に破綻したことのほうが、業界を驚かせた。 太洋社破綻が噂されていた理由として、「帳合変更」が挙げられる。これは、取次会社が優良書店を自社の帳合(=取引)にしようと、書店にとって利のいい条件などを提示して、すでに取引している取次会社から自社の帳合へ変更させる行為である。 出版界では、取次があの手この手

    また出版取次が破綻!日販・トーハンの冷酷すぎる「首絞め」、雪崩的に取引奪われる
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • OS10.7にillustratorCS3を入れる際の注意点 - Dream all Days 2nd

    先日仕事で使ってるMacにillustratorCS3を入れた時にあったトラブルのメモ スペック マシン/MBP 2.8GHz Intel Core i7 OS/OS10.7.2 このMacにアドビのCS3を入れたときに、illustratorのアップデートが出来ないということがあったので、その対応策 ふつーにCS3のセットをインストールします。 ちなみに入れたのは、inDesignCS3(5.0.0)、illustratorCS3(13.0.0)、photoshopCS3(10.0.1)。 inDesignとphotoshopは問題なくCS3のアップデートができます。 illustratorだけが引っかかります。 アドビのCS3サポートページ illustratorCS3のダウンロードファイルページ 仕事で使うのは13.0.3なのでそこまで上げるには、 ・Adobe Illu

    OS10.7にillustratorCS3を入れる際の注意点 - Dream all Days 2nd
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
    コメント欄見るとyosemiteにCS3を入れた報告がある
  • 朝食抜くと脳出血リスク上昇 13年の追跡調査 NHKニュース

    べるのが週に2回以下の人は、毎日べる人に比べて脳出血になるリスクが36%高まるという研究成果を、国立がん研究センターなどのグループが発表しました。 その結果、朝べるのが週に2回以下の人は、毎日べる人に比べて脳出血を発症するリスクが36%高かったということです。脳出血は高血圧の人がなりやすいことが分かっていますが、朝べないと、空腹によるストレスなどから血圧が上がることが報告されています。このためグループでは、朝を抜いたために、朝血圧が上がり脳出血のリスクが高まった可能性があるとしています。 この研究を行った大阪大学の磯博康教授は「中年以降になっても、朝を抜くことが脳出血のリスクを高めるなど健康に悪い影響を及ぼす可能性がある。できるだけ朝何か口に入れるよう心がけてほしい」と話しています。

    朝食抜くと脳出血リスク上昇 13年の追跡調査 NHKニュース
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • DMM inside

    DMM inside(ディーエムエムインサイド)は、DMM.com Groupが運営する公式オウンドメディア(ブログ)です。 DMM.com Group の今を、人、プロジェクト技術という切り口でお伝えします。記事を通して、DMM.com Groupの一番深くておもしろいトコロをぜひ感じてください。

    DMM inside
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • バス内の写真“天井押しつぶされ 極めて狭い” NHKニュース

    乗客乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故で、NHKは、事故を起こしたバスの車内を写した写真を入手しました。写真からは天井や車体の側面が激しく押しつぶされ、車内空間が極めて狭くなっていたことが分かり、専門家は、国が基準を設けて車体の強度を高める必要があると指摘しています。 NHKは、今回、事故を起こしたバスの車内を写した複数の写真を入手しました。乗客がいた座席部分を写した写真では、立ち木と衝突した衝撃でバスの天井が「く」の字型に大きくへこみ、一部の座席が天井に押しつぶされて床に倒れているのが確認できます。天井全体も座席の真上まで迫り、車内空間が極めて狭くなっていたことが分かります。 別の写真では、窓ガラスが大きく割れ、複数の座席が完全に車外に露出した状態になっています。 また、運転席を写した写真では、速度計などの計器類は大きく壊れ、ハンドルが切断されているほか、座席右側の窓ガラスや車

    バス内の写真“天井押しつぶされ 極めて狭い” NHKニュース
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 女性開発者の方が男性よりも貢献率が高いという傾向がGitHubのデータ解析から判明

    by Gokhan Altintas 女性の書いたコードの方が男性の書いたコードよりもレビューされにくいのに、レビューされたもののうち実装される割合は女性の書いたコードの方が高い、ということが、ソフトウェア開発プロジェクトのための共有ウェブサービス「GitHub」のデータ解析で判明しました。 Gender bias in open source: Pull request acceptance of women versus men [PeerJ PrePrints] https://peerj.com/preprints/1733v1/ Data analysis of GitHub contributions reveals unexpected gender bias | Ars Technica http://arstechnica.com/information-technolo

    女性開発者の方が男性よりも貢献率が高いという傾向がGitHubのデータ解析から判明
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 「非正規」への身分差別は世界の恥 週刊プレイボーイ連載(229) – 橘玲 公式BLOG

    安倍首相が施政方針演説で「同一労働同一賃金の実現に踏み込む」と発言しました。同じ仕事をしているひとに同じ賃金を支払うのは当たり前に思えますが、驚くべきことに日ではこれまで非常識とされてきました。労働者を「正規」と「非正規」の身分に分けて、正社員のみを会社共同体の正式なメンバーにしているからです。 人種によって異なる扱いをすることが人種差別(レイシズム)で、男女の性別で待遇を変えれば性差別です。それと同様に、正規と非正規(あるいは親会社からの出向とプロパーの社員)で異なる給与体系を押しつけることは身分差別以外のなにものでもありません。 さらに問題なのは、終身雇用・年功序列の日的労働慣行が新卒一括採用や定年制という年齢差別を前提としていることです。これは日国内だけで通用するガラパゴス化した制度なので、日人(社採用)と外国人(現地採用)で国籍差別までしています。これほどまで重層化した差

    「非正規」への身分差別は世界の恥 週刊プレイボーイ連載(229) – 橘玲 公式BLOG
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • のび太「僕が生まれる10月10日前に戻れば…」→驚愕の展開に

    える@皇女 @Aufseher_f @Kyoukaibito0655 @inu_musuko @satetu4401 そもそもの前提として方角が正しければ、とセワシさんも言ってますし 過去に歴史の改変をのび太がいくつかやっていること、タイムパトロールがわざわざ取り締まりをしていることから歴史改変は起こりうるかと 2016-02-15 08:33:46 きょうかいびと @Kyoukaibito0655 @inu_musuko @satetu4401 っていうか人格じゃないよ、性別から変わってるし、のび太程の駄目人間じゃ無さそうなら…いや、セワシ君消えたらドラえもんはそもそも買い取られもせず…しかしドラえもんの消えた世界でのび太は時間の改変など出来なかったはずで…。 2016-02-15 08:20:28

    のび太「僕が生まれる10月10日前に戻れば…」→驚愕の展開に
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 林修先生、腐女子に物申すために自らBLを読み解く!「猛者だ」しかも選んだ作品がかなりアカンやつだった

    六📸photo @roku_mix 林先生、くだんのBL趣味の美女に「お見合い結婚するといい。恋愛結婚なんてここ数百年のブームで非常に非効率。現に恋愛結婚離婚率も高い」と説いてたのはいいけど、「BL理解のために『ちんつぶ』読んできましたよ!これね、コミカル漫画としての完成度が非常に高い!」とBL漫画の解説始めた。 2016-02-13 22:34:31 サラマン @narezusi そんで昨日のRTの「趣味が充実しているならそれでいい、恋愛から結婚に行くのが普通と考える世間の認識がおかしい」という結論に至るのね。林先生流石… 2016-02-14 09:40:43 樹脂くじら🐳南2 チ43b @kasei11 腐女子結婚できない、という相談に対して林先生が、BLなんてオタク趣味を持ってるから早くそんな趣味を止めろ、なんて言うのかなーと思ってたらそんなこと全く無かった。「趣味が充実し

    林修先生、腐女子に物申すために自らBLを読み解く!「猛者だ」しかも選んだ作品がかなりアカンやつだった
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 知的興奮、大爆発!『生物はなぜ誕生したのか 生命の起源と進化の最新科学』 - HONZ

    生命がどのようにして誕生し、進化してきたのか?だれもが興味をいだくテーマだ。完全にわかるということはありえない。しかし、あたらしい技術が開発され、あらたな発見がなされ、次第に議論が収斂してきている。全地球凍結=スノーボールアース仮説の提唱者である地質生物学者著者ジョセフ・カーシュヴィンクと古生物学者ピーター・ウォードによるこのは、最新データを網羅してまとめあげられた最高の一冊だ。 原題は A New History of Life。生命の “新しい” 歴史として、三つの視点から生命の誕生と進化が描かれていく。その三つとは『環境の激変』、『単純な三種類の気体分子(酸素、二酸化炭素、硫化水素)』、『生物自体ではなく生態系の進化』。生物そのものよりも、その環境から生命の歴史が読み解かれていく。 我々の考え方というのは基的に保守的だ。だから、現在認められるプロセスが過去にもあてはまる、とする「

    知的興奮、大爆発!『生物はなぜ誕生したのか 生命の起源と進化の最新科学』 - HONZ
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • ドトール店長だけど、スタバとの比較をしていく | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 店長 2016/02/13(土) 21:48:24.501 ID:kXDQUlqY0.net お好み焼きを温めている7分だけな 関連記事 【緊急悲報】スタバの窓際族wwwwwwwwwww 東京凄すぎワロタ………… スタバ定員の対応が親切すぎるとネットで話題にwwwww 年末年始くそ暇だから暇つぶしできる方法を教えてくださいお願いします ドトールのキャッチコピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 【はに丸ジャーナル】「ハンドパワーってキテないんでしょ?」はに丸君がMr.マリックの“真実”に迫る!

    山里 亮太 @YAMA414 そろそろです…RT @Gordon006: 22:55〜 NHK『はに丸ジャーナル』「Mr.マリックの“ウソ”を暴け!」声:田中真弓、安西正弘 / ゲスト:Mr.マリック、テリー伊藤、ユリ・ゲラー、光浦靖子 / 出演:山里亮太、鈴木奈々、杉村太蔵 2016-02-10 22:28:59 リンク NHK_PR はにゃ!パクリとダマしに斬りこむよ! ♢はに丸ジャーナル はにゃ! きょねんはエライ人からボクが出ていない番組をPRしろって言われ続けたけど、今度はボクの番組が紹介できるよ! ぜったい見てねー♪

    【はに丸ジャーナル】「ハンドパワーってキテないんでしょ?」はに丸君がMr.マリックの“真実”に迫る!
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 【真田丸】明智光秀が有働アナの一言で退場!信長・アナ雪に続き三人目【ナレ死】

    ネコ二匹 @nekonihik nhk.or.jp/sanadamaru/ NHK大河ドラマ「真田丸」1/31(日)放送分 心に残ったセリフ 明智光秀「敵は能寺にあり。」 ナレ「天下統一を目前に、織田信長が死んだ。」 ※1582年6月、信長自害、亨年49 pic.twitter.com/d1tcAVwa8p 2016-02-07 15:18:25

    【真田丸】明智光秀が有働アナの一言で退場!信長・アナ雪に続き三人目【ナレ死】
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 灯油混ぜた不正ガソリンを販売 名古屋国税が追徴課税:朝日新聞デジタル

    ガソリンの価格競争が激しい三重県四日市市で、地元の石油販売会社「アリマ石油」が10カ月間、ガソリンに灯油を混ぜた「不正ガソリン」約180キロリットルを販売していたことがわかった。名古屋国税局は国税犯則取締法(通告処分)に基づき、同社と元社長に罰金相当額の計約400万円を科し、税務申告をしなかった同社に対し、無申告加算税を含む約1100万円を追徴課税した模様だ。 アリマ石油の取引業者は新車がエンストしたりエンジンがかからなくなったりする車両故障が続出し、「壊れた車を弁償してほしい」と訴える業者もいた。修理した業者は「灯油は発火がしにくく、混ぜればエンジントラブルを起こす」としている。元社長は業者を回り、「魔が差した」などと謝ったという。 関係者によると、アリマ石油は2014年2月~11月、給油所の地下タンクのガソリンに灯油を混ぜて増量し、約180キロリットルの不正ガソリンを製造、販売したとい

    灯油混ぜた不正ガソリンを販売 名古屋国税が追徴課税:朝日新聞デジタル
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「異邦人に食べ物を勧める事について」と、「殺した生き物の肉は食べるのが供養」という価値観について考えた事

    ふとRTで見掛けたツイートからのやり取りをまとめました。 確かに、見ず知らずの相手に料理勧めるのはアレルギーとかリスクあるよなぁ・・・と常々思っていたし、 あとは『ミノタウルスの皿』という作品について言及された事から話は思わぬ方向に・・・。 ※許可の取れた方の発言から掲載していくので、後々更新する予定です。 続きを読む

    「異邦人に食べ物を勧める事について」と、「殺した生き物の肉は食べるのが供養」という価値観について考えた事
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 交通事故:錯覚が招く「衝突」 見通しはいいのに… | 毎日新聞

    2月上旬、写真右から来た乗用車と奥から向かってきた軽乗用車が出合い頭に衝突した市道交差点=栃木県真岡市西田井で 周りに田畑が広がる見通しのよい交差点にもかかわらず、車同士による出合い頭の衝突事故が起きることがある。地理的な特徴から「田園型事故」とも呼ばれるが、運転手は多くの場合「車に気付かなかった」と話すという。なぜ、視界を遮るものもない場所で、近付いてくる車に気付かないのか。現場を走った。【野田樹】 ■直前まで気付かず 栃木県真岡市西田井の市道交差点で2月4日午前8時20分ごろ、女性会社員(44)運転の軽乗用車とワゴン車が出合い頭に衝突した。女性は頭を強く打って重体になり、今も意識が戻らない。

    交通事故:錯覚が招く「衝突」 見通しはいいのに… | 毎日新聞
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 恐ろしい夢をみた

    弟と二人、山道を抜けて海沿いの崖に向かっていく。 二人で出場する何かの試合の願掛けで、この崖から海に飛び込みに来たようだ。 適当に言いくるめた結果、飛び込むのは弟で、自分は弟が飛び込むのを見てから、少し戻ったところにある別の道から下に降りて弟を回収するという手筈になった。 木立の間を抜けて崖に出ると、眼下には鮮やかな緑色をした穏やかな海が広がっていた。 崖とはいってもさほど高くもない。建物なら2、3階分くらいか。 入り江になっているようで、反対側にはこちらよりさらに高い崖も見える。左手にはビーチで遊んでいる人たちもチラホラと見えた。 「飛び込むのはいいんだけど……サメとかいないよね、兄さん?」と弟。 「大丈夫、調べたから。このあたりに人を襲うようなサメは出ないよ。」 しばらく海を眺めて覚悟を固める弟を待つ。 その間にも向かいの崖から数人の若者グループが歓声を上げて海に飛び込んでいた。 「よ

    恐ろしい夢をみた
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
    「元増田に弟がいたら」は「自分が元増田だったら」と通じる。
  • 父子家庭も継父もダメ

    俺は5歳の時に母親が亡くなって8歳まで父子家庭だった。 親父が再婚後、継母ができたんだが生活が劇的に良くなった。 生活も改善したし、親父も優しく父親っぽい状態に戻ったよ。 妹が産まれても母親はきちんと母親をしてくれ父子家庭だった頃と比べたらマジで天国。 父親には子供を育てる能力は無いのかもな。 学校に母子家庭→再婚の友人が居たんだがこちらは逆だったようだ。 継父に暴力をふるわれ途中で児童相談所行き、学校に来なくなった。 自分の子供ですら育てられないのに継父なんてもっと無理だろう。 そう考えると男の育児休暇なんて必要無いと思うんだよ。 実体験上、親父は子供を育てられないからな。 うちの親父は「自分はまともに男手一つで〜」とほざいているが子供だった俺には全く父性を感じなかった。

    父子家庭も継父もダメ
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 増田ブクマカーはもっとしっかり仕事しろ

    最近全然ブクマしてなくない? せっかく今までどんな内容が好きなのかチャンネル合わせてきたのに、その頃のブクマカを軒並み見かけなくなったんだよね。 このところの増田ブクマカーが悪いって話じゃないよ。 でもなんとなく勢力図が変わってしまったことで、最近なかなかホッテントリしないんだってば。 また手探りでチャンネル合わせるのだるい。増田卒業したくなってきた。

    増田ブクマカーはもっとしっかり仕事しろ
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会

    突然ですが私は警備会社の常務取締役です。 これを人に言うと、「すごーい」だとか「儲かってんの?」なんて言われますが、全然違います。 親の会社だから凄くない 自分は4年くらい前に入社しましたが、所詮は親が社長の会社です。役員になるのは必然なことではあります。しかし、役員になったからと言って偉そうにふんぞり返ってネットサーフィンしてるわけでもありません。この時期は自分も警備員の制服を着て現場に立つ事もあります。何なら社長も現場に出してます。 仕事はたくさんあるのに、そもそも人がいない。 なぜ儲からないのか まぁ儲からないってうのは言い過ぎかもしれないですが、すごく忙しい時期と暇な時期が極端なんです。 建設業や警備業の繁忙期って主に11月~3月末くらいなんですが、4月になるとめっきり仕事がなくなります。何でなくなくなるかというと、国や区、市が工事受注の入札を出さなくなるからです。 なぜ入札を出さ

    警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 2016-02-14

    ビッグコミックスペリオールで連載中の、チェイサー@コージィ城倉、面白いですねー。 手塚治虫の影を追う漫画家を主人公に、当時の世情、漫画、アニメ状況やなんかも描かれています。 で、金曜日に出たスペリオールに掲載された22話は1967年の話。手塚治虫が漫画サンデー(マンサン)に描いている、というのが出て来ます。 海徳は、「文春が出した「漫画」でおとな漫画をチラッと描いとった」 と言ってますが、実は漫画サンデーでは1963年頃から散発的に手塚作品が掲載されていました。 それらは読切や短期作品だったので、格的な連載を持ったのが「人間ども集まれ!」だったんですね。 漫画集団は、戦前・戦中世代の作家がメインで、手塚も当時は大正生まれと称していたあたりから、仲間とみなされていたのもあったのかなあと。 ちなみに「人間ども集まれ!」は、単行化時に大幅な修正が行われたため、1999年に出た「完全版」で

    2016-02-14
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • Raspberry Piでワカサギを釣ってみる - Qiita

    WHY ついカッとなってやった、今は反省している。 WHAT ラズパイを使ってワカサギを釣る方法です。 ワカサギ釣りとは、氷上に穴を開けて魚を釣るあれのことです 概要 ラズパイにはカメラとモータをつけた 画像処理で竿の先のアタリを検知できたら、モータを回すようにした 誘い(ちょいちょいって動かして魚を誘う動き)も自動化した アタリはパーティクルフィルタというトラッキングアルゴリズムを使った 工作的なもの 電子工作はやったことがないので、最低限の準備しかしていません。 基的には、ラズパイには以下のものが付いているだけです。 電源:困ったことに氷上には電源がないのでスマフォの充電用バッテリを使います カメラ:普通の1000円くらいのWEBカメラ Wifiアダプタ 困ったことに氷上にはWifiが飛んでないので ad-hocネットワークを作ってmacと通信します SSH -Xでカメラの画像を表示

    Raspberry Piでワカサギを釣ってみる - Qiita
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 副業で稼ぎまくってる女性限定セミナーに女装して潜入した結果…

    こんにちは。 株式会社Catch the Web CFO(最高財務責任者)の 菅田祐貴です。 実は今、とあるセミナーの会場前にいるのですが、 まずはなぜ私がいまここにいるのかをお話します。 <この記事の読了時間:約10分> 2015年12月某日 日課のカリビア●コムで好みの女優探し 最新のウェブマーケティングのを読み終わったあと Catch the Webで運営している Affiliate Master Course(通称:AMC)のSNSを見ていると… 葵慎吾さんのセミナーか… どんな内容なんだろう… ん・・・? 女性限定… 女性… 美女… つまり結婚… い、行きたい… 女性限定のセミナーに男一人で参加すれば 美人を手に入れられるかもしれない! スタッフ0で年間アフィリエイト報酬5億円を稼ぐ葵慎吾さんのノウハウを知れば、 うちの会社もさらなる飛躍ができるはずです。 美人がほしい最高

    副業で稼ぎまくってる女性限定セミナーに女装して潜入した結果…
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 介護や警備はなぜ激務薄給なのか

    警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会 http://tyokusunao.hatenablog.com/entry/2016/01/20/125756 「需要>供給」の場合は値段が上がるものと昔教わったけど、この介護とか警備みたいな仕事はなぜ給料が上がらないんだろうか? 誰でもできるから、というのは労働力の供給量が他の職種より多いというだけのことで、当に人手不足なら需要がそれをさらに上回っているはずなので、市場原理的には値段が上がるはずではないか。実際、警備員が調達できなくて工事ができませんというぐらい人手不足になったら、給料をバカ高くして他から奪ってでも雇うしかない気がする。 まだそこまで深刻じゃないってことなんだろうか?

    介護や警備はなぜ激務薄給なのか
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 「糖質制限ダイエット」の第一人者急逝 因果関係はないのか、ネットでも話題に

    「糖質制限ダイエット」の第一人者として知られるノンフィクション作家の桐山秀樹さん(61)が急逝した。 診断書に書かれた死因は心不全とのことだ。糖質制限ダイエットについては専門家の間でも賛否の意見があるが、桐山さんとともに実践していた男性は「糖質制限が原因で亡くなったのではない」と因果関係を否定している。 3週間で約20キロ減 糖質制限はもともと、糖尿病の予防・改善に効果があるとして注目を集めた事療法だ。米やパンなどの炭水化物と甘いものを控えれば、あとはお腹いっぱいべても大丈夫...という手軽さから、近年ではダイエット法としても定着している。 桐山さんが同ダイエットを始めたのは、糖尿病と診断された2010年のこと。これまでのインタビュー記事などによれば、提唱者である高雄病院(京都府)の江部康二理事長が書いたに偶然出合い、熟読後、すぐに実践したそうだ。すると、87キロあった体重は、たった

    「糖質制限ダイエット」の第一人者急逝 因果関係はないのか、ネットでも話題に
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • まるの記憶

    年があけてすぐ、近所の河原を散歩していたら、石の上ですっぽんが甲羅干しをしていた。 へー、すっぽんも甲羅干しをするんだと思って近づくと逃げない。 よくよくみると、手のひら程度のまだ子供のすっぽんだったので、 家に持ち帰り、育てて、ってしまおうと考えた。 そっとすっぽんを手づかみしても逃げないしあばれない。 これはしめしめと思って、コンビニで買ってきたパンがはいっていた袋にいれて持って帰った。 持ち帰ったすっぽんはとりあえず熱帯魚が入っていた水槽にいれて、 母を呼んできた。 「すっぽんを捕まえたよー」 どれどれ、どれだいと母がててててーと水槽にやってきた。 「ああ、これはすっぽんだねぇ」 母は当たり前のことを口にする癖がある。 「育ててべようね」 母はわたしの考えていることがお見通しだった。 すっぽんにも伝わったのか、いままでじっと底に沈んでいたのに、 水槽をぐるぐるぐるぐると泳ぎだした

    まるの記憶
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
    「まる」が結末の暗示なのか、飼って付けた愛称なのかどっちだろ。自分が考えたのと同じ事が、他人の場合に嫌悪感や恐怖を覚えてしまう。いい。
  • 少女漫画を真似するのは自分の“恋”がわからないから 漫画家・鳥飼茜が「女らしさ」の正体を分析|ウートピ

    『先生の白い嘘』鳥飼茜さんインタビュー(後編) 少女漫画を真似するのは自分の“恋”がわからないから 漫画家・鳥飼茜が「女らしさ」の正体を分析 『先生の白い嘘』(講談社『モーニング・ツー』にて連載中)作者の鳥海茜さんインタビュー後編。前編では、『先生の白い嘘』のストーリーや、男女の性の格差について聞きました。後編では、「男らしさ」「女らしさ」という言葉の正体や、自分主体で生きていくために必要な考えかたを聞きます。 【前編はこちら】身近な性被害を“男女平等”でごまかしたくない 『先生の白い嘘』作者・鳥飼茜が語る 既存の言葉に価値観が引っ張られる ――作品の中では男性からの目線や視点も多く描かれていますが、「もし自分が男性だったら」みたいな仮定はされますか? 鳥飼茜(以下、鳥飼):それはないですね。逆に女性目線っていうのもない。 ――「自分目線」でしょうか。「男性だから」「女性だから」っていう一

    少女漫画を真似するのは自分の“恋”がわからないから 漫画家・鳥飼茜が「女らしさ」の正体を分析|ウートピ
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • ニコニコ動画のプレミアム会員って高くない?

    月540円の割に楽しめるコンテンツが少ないし その540円が闘会議()とか名前も知らないゲーム実況者達の慣れ合い集会に利用されてたり コメント鯖の増強してるのかしらんけど一部動画では非表示にしてるコメントのために利用されていると思うと無駄じゃないかと思えてきた ニコ動に540円払うなら倍払ってでも他のネット動画系サービスに払った方がお得な気がする

    ニコニコ動画のプレミアム会員って高くない?
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • OSXのtips2-22

    今まで運用記録に書いてきたシステム運用のtipsを一カ所にまとめることにした。 要するに記事の量が当初の想定よりも多くなってしまい 私自身探すのが大変になってきたからだ。 ちょっとしたメモとしてのtipsも結構重要な情報になったりするので ここで項目を集めることにした。 anchor ドックに「最近使った項目」等を表示する便利なTips これは元ネタは感じ通信さんらしいが、 わかばマークのMacの備忘録さんの「最近使った項目」をStacksで表示 というエントリで知った便利なTips。 (さらに元ネタを辿るとMAC OSX HINTSなのだそうだ) アップルメニューにデフォルトだと「最近使った項目」としてアプリとファイルが何項目かずつプルダウンで表示される。 FruitMenuを使えば「Recent Applications」「Recent Documents」なんて項目ができたりするし、

  • 謎の古代文明の遺跡、最後の悲劇物語る遺物が続々

    「死者の姿」に見える彫刻の付いた器。考古学を学ぶ大学院生のアナ・コーエン氏が、発掘現場の中央部で作業を進める。ここから石でできたコンドルを囲むように儀式用の器が見つかった。(PHOTOGRAPH BY DAVE YODER, NATIONAL GEOGRAPHIC) まだ謎が多く、文明の名前も定まっていない先コロンブス期におけるホンジュラスの古代都市の遺跡から、貴重な石の遺物がこの数カ月でいくつも発見された。米国とホンジュラスの合同考古学者チームが、「ジャガーの街」と呼ばれる現場の中央にある大きな土塁の基礎部分から、200以上の彫刻物を発見したのだ。(参考記事:「中米ホンジュラス 密林に眠る伝説の都」) 遺物は同国東部のカタカマス近郊にある研究所にヘリコプターで運ばれていった。遺物の研究・保管のため、先ごろ開設された施設だ。(参考記事:「謎の古代文明の遺跡、ホンジュラス政府が保護へ」) 「

    謎の古代文明の遺跡、最後の悲劇物語る遺物が続々
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 重力波天文学がはじまる - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    ブラックホールの衝突に伴う重力波が観測されたというニュースが世界中を駆け巡った。洞窟に残された簡素な暦にはじまる天文学3万年の歴史においても特別な瞬間だ。 今から約400年前,ガリレオが望遠鏡という発明品を使って天体観測を行い,肉眼の限界を超えた宇宙の深淵に至る扉を開いた。近代天文学の到来である。人類が知る宇宙は劇的に広くなった。 今から約100年前,可視光以外の電磁波を観測する望遠鏡がまったく異なる宇宙を人類に見せた。ブラックホール ,分子雲,星間磁場,さまざまなものに満ちた宇宙,20世紀を特徴づける全波長天文学のはじまりである。20世紀末には光子以外の粒子を使った天体観測も急速に発達した。 そしてついに究極の透過力を誇る重力波を使った新たな宇宙観測への扉が開かれた。 LIGOで観測された重力波 A. 重力波はどんなものか まず,電磁波を既知として,重力波がどのようなものか比較してみよう

    重力波天文学がはじまる - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 魔法使いプリキュア?!毎週恐怖のプリキュア商法 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    気づいたら、またプリキュアが新しくなっていました。 もう毎週日曜日がとても恐怖です。 幼児2歳から小学低学年の女の子の心を掴んで離さない それが プリキュア! わたしの時代はセーラームーンでした。 いつの時代でも男の子が見るアニメは ゴレンジャーや仮面ライダーのような戦隊ヒーロー系 そして今の時代は女の子アニメのヒロインもガンガン戦う! セーラームーンを除いてはちびまるこちゃんやあずきちゃんなど のほほんアニメが密集していたあの頃とはもう何もかもが違うのです。 「キュアップラパパぁぁぁあ!!!!」 先週から始まった新プリキュア、魔法使いプリキュアの合言葉のもと放たれたパンチが、旦那の大切なボールに直撃 早速悲惨な光景が我が家に訪れました。 実は当の恐怖はまだまだこれから!今日は どの家庭も脅かされる危険性大 プリキュアの恐怖を記事にして紹介いたします。 恐怖1 CMがおもちゃ紹介プリキュ

    魔法使いプリキュア?!毎週恐怖のプリキュア商法 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
    ハッピーセットでもらったチラシ見て戦慄したのが、初期で既に変身コスチュームが数種類用意されている事。
  • 日本のネットで「炎上」が多いのは江戸時代のせいらしい、脳科学的に

    「美人すぎる学者」としてちまたで評判の気鋭の脳科学者、中野信子先生(写真)に取材でお目に掛かる機会があった。最新の脳科学の知見で説明できる人間の摩訶不思議について、いろんなお話を伺ったのだが、興味深かったのは「日人らしさ」が脳科学的にある程度説明できるという仮説だった。中でも日の「ネットの炎上」がなぜ、あんな風になるかという説明が面白かったのでご紹介したい。 2008年東大博士課程修了。フランス国立研究所を経て、13年から横浜市立大学客員准教授、東日国際大学教授。「脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体」(幻冬舎)など著書多数。最新刊は中野 剛志氏、 適菜 収氏との共著「脳・戦争・ナショナリズム 近代的人間観の超克」(文藝春秋) ネットサーフィン(死語?)をしていると、あちこちでいわゆる「炎上」を目にする。今年に入ってからも、某タレントの恋愛とか国民的アイドルグループの解

    日本のネットで「炎上」が多いのは江戸時代のせいらしい、脳科学的に
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • やまもといちろう氏に助っ人現る

    あらすじ AppBank社で約1億4000万円の横領事件が発生した。 AppBank社は社内調査を行いその報告書を公開するが、横領金の一部が反社会的勢力に渡ったのではないかと強く疑わせる内容であったことと、AppBank社のその後の対応に疑問を抱いたやまもといちろう氏は、AppBank社に問い合わせるもAppBank社は無反応。 そのためやまもと氏はブログにて公開質問および告発を行った。 このことに対し、AppBank社側は会社役員(取締役)であるマックスむらいこと村井智建氏が動画で反社会的勢力とのつながりを否定し、やまもと氏を非難。やまもと氏にAppBank社のファンによる抗議が殺到する事態となった。 山一郎(やまもといちろう@告知用) @kirik 投資家、作家。なるだけ頂戴したメンション返しますが、流れが速いと読んでないので返信されなくても泣かないでください。また、スパム増加につき

    やまもといちろう氏に助っ人現る
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • アパマンショップにおとり物件として使われたので、おとり調査をしてみた。 | 暮らしっく不動産

    こんにちは暮らしっく編集部です。 前回「おとり物件におとり調査してみた」という記事を書きました。 不動産の気になる部分でもあったので、多くの反響をいただきました。 おとり物件をおとり調査してみました。 http://www.kurachic.jp/column/chintai/20160126183000.html しかし、平和な日々もつかの間。 またうちの物件がおとり物件として使われていました。 しかももうこの部屋人が住んでいます。 1月28日から入居しています。 ということで、今回もおとり調査を行いました。 「おとり物件には、おとり調査を」。 ということで、田中(仮名)がおとり調査で直撃します。 今回のケースはかなり悪質だったので、申し訳ありませんが社名を出させていただきます。 ※ヤラセではありません。 1.うちの物件をおとり広告として無断使用 偶然にスーモで発見した、うちの物件。

    アパマンショップにおとり物件として使われたので、おとり調査をしてみた。 | 暮らしっく不動産
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • Google写真管理サービス「Picasa」が終了、今後は「Googleフォト」に統合

    Googleの写真整理・編集・共有サービスの「Picasa」が2016年4月末でサービスを終了し、2016年5月1日以降は写真管理サービスを「Googleフォト」に一元化することをGoogleが発表しています。 Picasa Blog: Moving on from Picasa http://googlephotos.blogspot.jp/2016/02/moving-on-from-picasa.html Picasaはもともと、Googleがブログサービス「Blogger」の写真機能拡充のために2004年7月に買収したもの。Googleは10年以上にわたってPicasaの開発を続けてきましたが、2015年5月に無料かつ容量無制限でiOS・Android・ブラウザから使える写真サービス「Googleフォト」をリリースしてから、Picasaの将来的なサービス継続について開発陣の間でさま

    Google写真管理サービス「Picasa」が終了、今後は「Googleフォト」に統合
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 | アプリマーケティング研究所

    24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 きのこ擬人化ゲーム「きのこれ」のお話を伺いました、ソシャゲ戦国時代に夢半ば破れたアプリの話。 ※ポッピンゲームズジャパン株式会社 CEO 辻村尚志さん(右)、栗原広樹さん(左) 「きのこれ」が出来るまで。 そもそも栗原さんは、どうして24歳で起業したんでしょうか? 栗原: 前に勤めていた会社が倒産してしまって。それで、元同僚と3人で「ゲームアプリをつくろう」と、2014年4月に立ち上げたのがCmixという会社です。起業資金は知人に借りました。 「きのこれ」の企画はどのようにできたのでしょう。 栗原: 当時ユーザーとして、すごくハマっていた「クラッシュ・オブ・クラン」をベースに、かわいいイラストを使って、日向けのゲームをつくれば、いけるんじゃないかと

    24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 | アプリマーケティング研究所
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 【動画】友達がフォトショップでイラストの塗りをする仕事をしてるんだけれど、その手さばきがすごすぎる(ショートカット設定あり)

    友達がフォトショでイラストの塗りをする仕事をしてるんだけれど、その手さばきがすごすぎる(動画、ショートカット設定あり) https://twitter.com/cota0572/status/638252987308077056

    【動画】友達がフォトショップでイラストの塗りをする仕事をしてるんだけれど、その手さばきがすごすぎる(ショートカット設定あり)
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
    ゲーム用のパッドを左手側に置き、複数キーのショートカットをワンボタン登録することで、右手のポインティングデバイスの操作をフォローするってことか。
  • キリスト教、東西分裂後初会談で和解 思惑・緊張交錯 - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=原克彦、モスクワ=古川英治】カトリック教会のローマ法王フランシスコとロシア正教会のキリル総主教が12日、歴史的な会談を果たした。他の宗教・宗派との融和で影響力強化をもくろむローマ法王庁(バチカン)と、東方教会で盟主の地位を固めたいロシア正教会。過激派組織からキリスト教徒を守るという「大義」を掲げ電撃的な和解を演じたが、背後ではウクライナ情勢など地政学上の緊張も複雑に絡み合った。「

    キリスト教、東西分裂後初会談で和解 思惑・緊張交錯 - 日本経済新聞
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 3K(キツい・キビシしい・帰れない)、ブラックなIT業界のおじさんは何故たくさんのブログにスターを付けれるのか、種明かしをしようと思う。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    いつも読んでる「ハンドメイド界のドン」cyan (id:cyancy) さんから以下のようなツイートをもらった。こ、怖いよ~~~。 @white_obake 最近、いろんなブログを読んでスターを押そうとするとすでにオバケ先生のアイコンがあって震えます。— cyan (@cyancyb) 2016, 2月 13 実はどなたからか忘れたが同じような内容のツイートをされたことがある。 今日は何故おじさんはたくさんのブログにスターを付けれるのか、種明かしをしようと思う。 なに?聞きたくない?まぁ、そう言うな。暇つぶしにどうぞ。 そもそもお仕事は さて、そもそもおじさんのお仕事だが、ずっとIT業界の片隅で誰にも見つからないように息をひそめて暮らしている。 でも世間では「IT業界はブラック」とか「3K(キツい・キビシしい・帰れない)」なんて言われる業界。 そんな中で「こんなにいっぱいブログ読めるわけな

    3K(キツい・キビシしい・帰れない)、ブラックなIT業界のおじさんは何故たくさんのブログにスターを付けれるのか、種明かしをしようと思う。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • シャドーITの先にある「シャドーデータ」という問題

    クラウドセキュリティサービス会社のElasticaは、企業が把握していない従業員の勝手なIT利用ではデバイスやサービスだけでなく、そこで扱われるデータの危険性も高まっていると指摘する。 米Blue Coat Systemsは2月9日、2015年下半期の企業でのクラウドサービス利用やセキュリティ状況などについて調べたレポート「2H 2015 Shadow Data Report語版」を発表した。レポートでは企業が把握していない従業員によるデバイスやサービスの利用と、そこで扱われるデータのセキュリティリスクが高まっていると指摘している。 調査は、Blue Coatが2015年11月に買収したクラウドセキュリティサービス企業Elasticaが行ったもの。同社は「クラウドアクセスセキュリティブローカー」という、企業からクラウドサービスへの接続におけるセキュリティ調査やコンテンツ管理、サイバー

    シャドーITの先にある「シャドーデータ」という問題
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • Lancersにうんこをお漏らしした体験談の記事を依頼した結果 - コリログ

    Lancersとは? みんな大好き クラウド ソージングランサーズ。仕事の値段が激安でまさに現代の 蟹工船 といっても過言ではないこのサービス。Lancersで ラノベ 書いて貰ったりする依頼エントリーもあったりして色々と話題になっている。まあ、玉石混合で安かろう悪かろうな印象が強いのだが、100円くらいなら缶コーヒーだし一度投げてみてどんな記事が出てくるのかは話のタネとして面白いのではないだろうかと思って募集してみた。 ネタはどうするか? 今回ネタはうんこ漏らしたことにしたにした。何故か?それは当ブログで一番ヒットしたのがうんこを漏らした体験談だからである。 www.corylog.com テレビ業界では犬、ラーメン温泉そのテレ東的コンテンツが数字を持っていると言われている。しかし、ネット業界の特にバズにおいてはそれに加えてうんこが数字を持っているということに僕は気がついた。これは

    Lancersにうんこをお漏らしした体験談の記事を依頼した結果 - コリログ
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 被告が無罪を主張 札幌ガスボンベ爆発事件初公判:朝日新聞デジタル

    札幌市北区で2014年1~4月、カセットコンロ用ガスボンベによる爆発や爆発未遂が相次いだ事件で、激発物破裂罪などの罪に問われた無職名須川早苗被告(53)=同区=の裁判員裁判の初公判が15日、札幌地裁(田尻克已裁判長)であった。名須川被告は5件のガスボンベ事件について「私はやっていません」と起訴内容を否認し、無罪を主張した。 起訴状によると、名須川被告は14年1月27日、札幌北署に駐車中の署員の車の下にガスボンベと着火剤を置いて破裂させ、車の一部を損壊させたとされる。さらに2月20日~4月3日、ホームセンターのトイレや北海道警の官舎出入り口付近など4カ所でガスボンベを破裂させたり、破裂させようとしたりしたとされる。 一連の事件では、現場付近に画びょうや釘が見つかるようになった。官舎では付近に3千以上の釘が散乱し、札幌北署や報道機関に犯行をほのめかす手紙も届いた。

    被告が無罪を主張 札幌ガスボンベ爆発事件初公判:朝日新聞デジタル
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • Illustratorの縦組はどうしてズレるのか – ものかの

    Illustratorで縦組にすると、いろいろズレているのに気づきます。一番わかりやすいのは三点リーダーですね。フォントによってズレ具合がまちまちなのも不思議です。 この原因を照山さんと一緒に探ったところ、ついに解明できました。ここで報告しましょう! InDesignの場合 まず、上図で最もズレの大きい「すずむし」がInDesignではどうなるかを検証します。 このように横組と縦組の両方ともボディがぴったりキレイに並びます。三点リーダーは縦組で正立回転し、縦組専用のものに換えられます。三点リーダーの字形もズレることなくきれいに中央に揃います。 Illustratorの場合 同じことをIllustratorで検証してみます。 横組はInDesignと同じですが、縦組で「横倒しの英数字」がズレます。さらに三点リーダーの向きをよく見てください。縦組専用のものではなく、そのまま横倒しの状態で、英数

    Illustratorの縦組はどうしてズレるのか – ものかの
  • 映画の画はなぜテレビ番組と違って見えるのか?【画のトーンの話】 | FILMAGA(フィルマガ)

    フィルムカメラ撮影にせよ、デジタルカメラ撮影にせよ、映画の画はさまざまな要素でトーンが作られています。 しかし今やテレビ番組や家庭用ホームビデオですら、解像度(4Kなど)やコマ数(秒間24コマの設定が可能)の点で、映画撮影用のカメラと近くなってきています。 では、何の差で画のトーンが違ってくるのでしょうか。今回は画のトーンについて解説してみたいと思います。 レンズとフィルム(撮像素子) たいていの映画で使うカメラのレンズはもちろん交換可能です。その中でもシネマ用のレンズは大きなスクリーンで映写することを前提にしているのでレンズ自体の解像度・キレが圧倒的に違います。 また撮影監督はどのカメラをどのレンズと組み合わせるとどういう質感の画になるのかを、映画ごとにテストし、決めるのです。レンズは光学的な製品なので個体差もあり、一検証して準備します。 出典 : http://leicarumo

    映画の画はなぜテレビ番組と違って見えるのか?【画のトーンの話】 | FILMAGA(フィルマガ)
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
    "【そのカメラがあるからこれが撮れる!】"
  • 写植記号BA-90

    概要 写植記号BA-90とは、例の顔みたいな記号のことである。 メイン画像を見てもらったほうが早い。 写研(写真植字機の日最大手メーカー)の記号で、1960年代までに作られたものと考えられる。 同じく写研の記号BA-88が顔付きの上弦の月、記号BA-89が顔付きの下弦の月であることを考えると、欧米で暦などに用いられた顔付きの満月の記号をモチーフとしたものとみられる。 1980〜90年代にかけて雑誌や漫画などでよく使われた。決まった意味は特になく、単にふざけた印象をつけるために使用されていた。 なお、Unicode 6.0では絵文字“Full Moon With Face”に文字コード「U+1F31D」(🌝)を割り当てているが、例示されている字形はBA-90と異なっており、多くのフォントもBA-90のデザインを採用していない(明らかに月に見える場合が多い)。BA-88にあたる“First

    写植記号BA-90
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • El CapitanでCS4は動くのか: HIGH ISO LIFE

    10月1日より、新しいMacOS「El Capitan」がリリースされました。 12番目となるOS Xですが、さっそく私もサブマシンであるMacBook Pro Retina 13インチモデル(Mid 2014)にインストール。 サブマシンとはいえ、自宅の仕事場以外で仕事する際はこのマシンがメインとなり、PhotoshopやIllustrator、Codaにsketchと、デザイン系ソフトてんこ盛り、おまけにライティングの仕事の際は外で仕事をする機会が多いので、メインで使うことになるくらいです。 新しいOSを試す際は、人柱にはならず様々なレビューを見てからインストールするのですが、今回はIOS9との連携、全体的に安定度が増しているというレビューを見ていましたので、早々とインストールしました。 全体的な印象としては、Retinaの画面以外ではきついのではないかな、という印象です。 フォント

  • (コミック)『カルト村で生まれました。』 高田かや〈作〉:朝日新聞デジタル

    ■実体験元に描く内側の世界 外から見ればカルトの村だが、中から見れば農業を基盤としたコミューン。そんな共同体の中で生まれ、19歳までそこで過ごした著者によるコミックエッセー。絵柄はほっこりだが、綴(つづ)られている特殊な暮らしはカルチャーショックの連続だ。 子供は親と離れて集団で暮らし、事は… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (コミック)『カルト村で生まれました。』 高田かや〈作〉:朝日新聞デジタル
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • スターウォーズでちゃんばらやるのって、ガンダムの世界でわざわざモビル..

    スターウォーズでちゃんばらやるのって、ガンダムの世界でわざわざモビルスーツ同士の肉弾戦するのと同じような理由があんの? フォースのちからで銃弾なら跳ね返しちゃうから、ちゃんばらでしか倒せない、とか

    スターウォーズでちゃんばらやるのって、ガンダムの世界でわざわざモビル..
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
    味っ子や美味しんぼの料理対決に近いものがある
  • (更新)Creative Cloud更新版、ユーザーのファイルを勝手に削除

    Creative Cloudのバージョン3.5.0.206をMacにインストールすると、アルファベット順に並んだルートディレクトリの中で先頭にあるフォルダのコンテンツが削除されてしまう現象が確認された。 米Adobe Systemsが公開したMac版のCreative Cloud更新版をインストールすると、ユーザーのファイルが勝手に削除されてしまうという現象が報告され、Adobeは更新版の配信を中止して調査に当たっていることを明らかにした。 この問題は、データバックアップサービスBackblazeの報告で発覚した。Backblazeでは、Creative Cloudのバージョン3.5.0.206をMacにインストールすると、Backblazeのサービスに使われている「.bzvol」という名称の隠しルートフォルダ内のファイルが削除される現象を確認。その様子を映した動画も公開した。 影響を受け

    (更新)Creative Cloud更新版、ユーザーのファイルを勝手に削除
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • :-)

    :-)

    gazi4
    gazi4 2016/02/15
    久しぶりに見たらサイト見たら顔文字だけ……
  • オチョナンさんみたいな顔の車が怖い

    あの特徴的な顔が怖い。 ナンバープレートを堂々と横に付けてるのも奇形みたいで怖い。 ずっと名前わからなくてモヤモヤしてたんだけど、「オチョナンさん 車」で検索したらアルファロメオの車だということがわかった。 2009年からあの顔で走ってるのか。怖い。

    オチョナンさんみたいな顔の車が怖い
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • バスは一度も速度落とさず加速し続けていたか NHKニュース

    15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーのバス事故から15日で1か月になります。バスは時速96キロに達して転落するまで、下り坂で一度もスピードを落とさずに加速し続けていたとみられることが、警察への取材で分かりました。警察は、運転手がギヤを低速にするなどの適切な操作をしなかったことが事故につながったとみて、さらに分析することにしています。 警察が運行記録計の解析を進めた結果、バスのスピードは、転落直前、制限速度のおよそ2倍の時速96キロに達していたということです。さらに運行記録計を詳しく調べたところ、バスは事故現場のおよそ1キロ手前で下り坂が始まってから転落するまで一度もスピードを落とさずに加速し続けていたとみられることが、警察への取材で分かりました。 警察は、運転手がギヤを低速にするなどの適切な操作をしなかったために加速しすぎて制御を失ったとみて、さらに分析を進めることにしています。

    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • アベノミクスがコケても大丈夫! 臆病者のための「資産防衛術」2016〈週刊文春〉 – 橘玲 公式BLOG

    年初から急速に円高が進み、株価も急落しました。また安倍総理は、施政方針演説で「同一労働同一賃金」の法制化を目指すと宣言しています。こうした社会・経済の流れは、昨年末に『週刊文春』(2015年12月24日発売号)に寄稿した「アベノミクスがコケても大丈夫! 臆病者のための「資産防衛術」2016」に書いたので、『週刊文春』編集部の許可を得て全文を掲載します(見出しは適宜つけました。図表は入稿時に参考として添付したものです)。 *********************************************************************** 私の手元に「日の再生に向けた検討課題について」と題された資料がある。民主党時代の平成24(2012)年1月、経済産業省が省内の勉強会として日経済の将来を予測したものだ。 2008年からの3年間で名目GDPが40兆円強も減少し、日

    アベノミクスがコケても大丈夫! 臆病者のための「資産防衛術」2016〈週刊文春〉 – 橘玲 公式BLOG
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • ミジンコのター坊とミーコ、その二重の衝撃のオチ

    Hoso🐌 @MasakiHoso つらい…。 そもそも、普通は無性生殖をしているミジンコがペアで登場する時点で、有性生殖世代が誘導されるほど劣悪な環境から2人が逃れてきたという物語の前提が生態学者にはわかるので、ますます悲恋が際立つわけです。 twitter.com/matuda/status/… 2016-02-14 10:55:53 ミジンコはたった4個体を起源とする北米からの帰化種だった— 日に生息する生物の意外な由来 【研究概要】 東北大学大学院生命科学研究科の占部城太郎教授の研究チームは、理科の教科書にも掲載されている和名ミジンコ(Daphnia pulex)が、有性生殖能力を失い雌だけで世代を維持していること、遺伝的多様性が極めて乏しくたった4タイプの遺伝子型(クローン個体)しか分布していないこと、それらすべてが別のミジンコ種との雑種であること、在来種ではなく北米から侵入

    ミジンコのター坊とミーコ、その二重の衝撃のオチ
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • Yahoo!ニュース

    「売ってほしい!」と言われたから作ったのに、いざ作ったら1も売れず……。ある職人が投稿した“ものすごい技術”が「悲しい」「割り切れない」と7万いいね

    Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 『魔法つかいプリキュア!』が殴ることについて

    『魔法つかいプリキュア!』の主人公の女の子たちは、敵を体術で倒して、必殺技で浄化する。 これに対して"魔法使いが殴るなんてありえない"というオタクくさいツッコミがあるが、それ鋭いつもりなんだろうか。 「魔法使い」は、光線や火炎を出すだけと決まってんのかね? それってドラクエの影響かね? お前ドラクエで社会のキーワード、概念を規定してんのかね? "「ピザパン」はピザの癖に竃で焼いていない"なんて言わないよな?  "「洋裁鋏」は洋裁なのに洋裁していない"とも言わないよな?  "「スーパー銭湯」はスーパーなのに生活料品売ってない"とかないよな?  "「魔法つかいプリキュア」は魔法使いなのに物理"とかもっとないよな? 魔法使ってるしな。 ちなみに、近代ファンタジーの基礎となった『ロード・オブ・ザ・リング』のガンダルフは、魔法使いでありながら剣で戦うし荒くれるし光線も出すぞ。 ほら、謝れよ。 魔法

    『魔法つかいプリキュア!』が殴ることについて
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • あるidの過去ログがめっぽう面白い

    今日の休みは暇だったんでお気に入りの人の過去ログ漁ってたんだけど面白いコメが多い でも面白いからってあんまりスターつけてると通知が数十も向こうに行くだろうなと思うとストーカーっぽくなりそうで止めた のだがやっぱりスター付けたいんだよなー やっぱ連続でスター(1つのコメに連打という意味ではなく)つけるのって、5回くらいが限度かな? それとも30個通知が来たとしても嬉しいもんかね?やっぱ不気味だよね?

    あるidの過去ログがめっぽう面白い
    gazi4
    gazi4 2016/02/15
  • 児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請 - しいたげられたしいたけ

    2016 - 02 - 15 児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請 ネット 以前から気になる記述はたびたびあったんですが、閲覧先のブログに、 育児放棄 、ネグレクトを強く疑わせるエントリーが上がっていました。 realaipeepoo.hatenablog.com 児童福祉法第25条 に、次のような規定があります。 第二十五条  要保護児童を発見した者は、これを市町村、 都道 府県の設置する 福祉 事務所若しくは 児童相談所 又は児童委員を介して市町村、 都道 府県の設置する 福祉 事務所若しくは 児童相談所 に通告しなければならない。≪後略≫  しかしブログ閲覧者からは通告すべき市町村、 都道 府県がわかりません。 「 株式会社はてな 」では、 IPアドレス によりそれらを把握しているはずです。適切な対応を強くお願いします。 当該ブログ過去記事には、人からもSOS発

    児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請 - しいたげられたしいたけ
    gazi4
    gazi4 2016/02/15