タグ

2016年4月15日のブックマーク (46件)

  • 震災時「LINE Out無料開放」の何が問題だったか(石野純也) - 個人 - Yahoo!ニュース

    4月14日の21時26分ごろ、熊県を震源とする最大震度7の強い地震が発生した。これを受け、携帯電話事業者は、Wi-Fiの無料開放や通信料減免などの支援措置を発表している。 各報道によると、震災直後は電話などのトラフィックが集中し、通信に混雑が発生。通信規制もひかれていた。現在では解消されているものの、被災地への不要不急な発信は、緊急時の通話のさまたげになる。最悪の場合、救助を求める電話がつながらないといった事態を招くことにもつながる。 被災地以外のユーザーは、通信事業者の提供する災害用伝言板をはじめとするサービスを利用するのが鉄則だ。通信事業者と連携している、Googleの「パーソンファインダー」を利用してもいいだろう。 LINE Outの10分無料は何が問題だったか こうした中、メッセンジャーアプリのLINEが、同日、23時16分に、「LINE Out」の通話料を最大10分まで無料にす

    震災時「LINE Out無料開放」の何が問題だったか(石野純也) - 個人 - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
    "こうした発言の数々が口先だけと思われないためにも、災害時を想定した準備はきちんと行っておくべきだった" つまり……。
  • 「熊本さん大丈夫ですか!」熊本県の熊本テレビ・熊本アナ(熊本市出身)が登場「ややこしい」「的確なレポート素晴らしい」

    高飛車ちゃん @aims_aims_aims さっきから中継で『熊放送の熊さん!熊県内の状況いかがですか?』と聞かれてて『熊放送の熊さんが熊県内の状況聞かれてるけど果たして熊放送の熊さんは熊出身なのだろうか!?』と不謹慎にも調べたら熊出身だった pic.twitter.com/wp93OBkHZl 2016-04-15 00:02:53

    「熊本さん大丈夫ですか!」熊本県の熊本テレビ・熊本アナ(熊本市出身)が登場「ややこしい」「的確なレポート素晴らしい」
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 【熊本震度7】デマツイートにご注意を!「ライオンが逃亡」…ご丁寧にニセ写真付き 「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ」など悪質(1/2ページ)

    最大震度7を記録した熊の地震が発生した14日夜、「ライオンが逃亡した」「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ」などの悪質なデマが短文投稿サイト「ツイッター」に投稿され、拡散した。 ライオンの逃亡では「おいふざけんな、地震のせいでうちの近くの動物園からライオン放たれたんだが 熊」と書き込みがあった。わざわざライオンが街を徘徊する写真も貼られたが、縁石にローマ字で文字が書かれていることなどから海外の写真とみられる。実際に熊でライオンが逃亡したとなれば、余震の続く中、戸外への避難をためらう人も出ることになり、二次災害を招きかねない。

    【熊本震度7】デマツイートにご注意を!「ライオンが逃亡」…ご丁寧にニセ写真付き 「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ」など悪質(1/2ページ)
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 今季見るべきアニメを機械学習で推薦する - はこべにっき ♨

    Coursera で機械学習に入門成功できたので応用に挑戦してみました。ちょうど季節の変わり目ということで、過去に見て気にいったアニメの特徴を学習して、未知のアニメを、気にいりそうなアニメと気にいらなそうなアニメに分類するツールを作って、ソフトウェアに今季見るべきアニメを推薦してもらいたいと思います。 アニメの特徴量 あるアニメを気にいるかどうかは、話のおもしろさや、絵柄の感じ、キャラクターの魅力などによって決まりそうです。ただ、話のおもしろさや、絵の美しさ、キャラクターの魅力を特徴量として数値化するのはむずかしいので、アニメの映像を制作しているスタッフや会社、声を当てているキャストにフォーカスすることにしました。 Courseraの機械学習のコースでは、特徴として妥当かどうかを判断するのに、人間が同じ特徴を与えられて分類といったタスクが可能かを考えてみよとアドバイスしていました。アニメ作

    今季見るべきアニメを機械学習で推薦する - はこべにっき ♨
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 「佐野史郎、はっぴいえんどと音楽を語る」 of SPECIAL INTERVIEW

    ■はじめに(2010年7月2日:追記) この佐野史郎さんへのインタヴューは、『Groovin'』が創刊される約10ヶ月前に行ったもので、その当時スタートしたばかりのすみやのインターネット・ショップ「サイバーショップ」にてアップしたものです。そしてこのインタヴューが、その後『Groovin'』をスタートさせる1つの大きな切っ掛けとなりました。そういう意味では、まさに『Groovin'』の原点となった取材、と言っても過言ではありません。 記念すべき第1回目となるスペシャル・インタヴューは、テレビや舞台で大活躍の俳優、佐野史郎さんの登場です。佐野さんは自他共に認める音楽ファンであり、特に高校時代に聴いて影響を受けたという、はっぴいえんどや遠藤賢司の熱烈なファンであります。そこで今回は佐野さんに、はっぴいえんどを中心とした1960年代末から70年代初めの音楽シーンについて、たっぷりとご自身のエピソ

    「佐野史郎、はっぴいえんどと音楽を語る」 of SPECIAL INTERVIEW
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 世間教の分家である「心配宗」についてちっと書きますわ

    何か震災や被災があるたびに「かわいそう」とか「心配」とか「助かってください」とか ツイッタやらSNSやら掲示板でやらヤフゴミやらここやらどうでもいいわ、 兎に角いろんなところで心配してそれにいいねとか拡散してるやつらのことな。 そして震災後の対応にシビアな意見を見つけたらイナゴのように肉も骨もい散らかして攻撃していくやつらのことな。 こいつらの行動原理は主に2つ。 「台風のときのドキドキ感で現実を忘れたい」 「心配する心優しい私を認めて欲しい」 1つ目は、糞みたいな自分の日常から脱却したい忘れたいという願望。 1999年ノストラダムスの予言に熱狂して信じてしまうようなタイプ。 地震や津波などの天災によって引き起こされる非日常感をエンジョイしてる。 台風きたり地震きたら興奮してドキドキしてアドレナリン出るやつ。 日常から解放される快感を味わいたいために特に関係の無い地域のやつでも 拡散に必

    世間教の分家である「心配宗」についてちっと書きますわ
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • シャア専用雑魚ナメクジ

    量産型雑魚ナメクジの3倍速い。 でもナメクジはナメクジ。

    シャア専用雑魚ナメクジ
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 10年前に180万円の高級腕時計を盗まれた私は何を思ったか【コラムニスト原田まりる】 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    任天堂から出たスマホゲームの「Miitomo」を先日始めてみた。Miitomoは自分のそっくりさんのMiiが投げかける「好きなべ物はなんですか?」など質問に対して答え、自分にまつわるデータを覚えさせるというシステムのゲームだが、先日Miiから投げられたある質問に、私はショックな出来事を思い出した。その質問は「今まで失ったモノの内、また見つけたいモノはなんですか?」というもの。私はその一言に、180万の腕時計を無くしてしまったことを思い出した。 ◆20歳の小娘が恋人にねだって買ってもらった高級腕時計 180万円もの高額な品を失くしたわけだが、そもそもなんでそんな大金を手元に持っていたのか?という疑問を持たれると思うので、順を追って説明するとこうである。 ことの発端は20歳過ぎのころ。当時付き合っていた彼氏がものすごく羽振りがよく、クリスマスプレゼントにと腕時計を買ってくれることになっ

    10年前に180万円の高級腕時計を盗まれた私は何を思ったか【コラムニスト原田まりる】 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
  • 熊本地震「2つに割れたマンションは建築ミスではない」一級建築士は語る(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    4月14日、最大震度7の地震が熊を襲った。その後、マンションが真っ二つに割れている画像が、Twitterで3万件を超えるリツイートを記録している。このマンションは、建築ミスだったのか。(BuzzFeed / 伊藤大地) マンションに亀裂が入る、衝撃的な画像だ。テレビ局も一斉に報じた。この現象は、地震に対するマンションの脆弱さを示すものなのか。 「建物が弱いから、ヒビが入っているのではありません」 そう話すのは、建築設計事務所勤務の一級建築士だ。 「エキスパンションジョイント」という構造で、建物が巨大だったり、重さがあったり、形がいびつな場合、建物を複数に分割し揺れに強くするのだという。 「エキスパンションジョイントには、壊れることで衝撃を吸収するもの、吸収した後に元に戻るものとありますが、写真を見る限り、ちゃんと機能を果たしたことは間違いないと思います。これを見て設計ミスや施工ミスという

    熊本地震「2つに割れたマンションは建築ミスではない」一級建築士は語る(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • はてなも流行りのディープラーニングに乗っかったらどうかな

    はてなで一番がっかりする瞬間と言えば、興味あるヘッドラインを見つけてブクマもついてるからと開いてみたら炎上記事だった時だよね。 てめぇらそんなくだらねぇ記事にくだらねぇ突っ込み入れるためにわざわざ時間割いてブクマしてんじゃねーよカス。みたいに心のダークサイドが開かれるよね。 そんな事態を避けるために、ブクマ数の横に炎上マークを付けてくれたらいいと思うんだ。 ブコメの内容やブクマカーの傾向を分析して、3段階くらいで炎上度合いを示してみたらどうかな。 そうしたら余計なページを開いてしまう時間も守られるし、はてなにユーザーが戻ってくると思うんだ。 というか正直、最近のはてなはもう知ってるよっていうニュースか、炎上記事しか上がってこなくてつまらないんだよね。 べつにどんな方法でもいいから、炎上記事にアクセスしてしまう無駄な時間だけはなくすような仕組みを作って。 じゃないとPV目的の炎上商法がいつに

    はてなも流行りのディープラーニングに乗っかったらどうかな
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 新しく近所に建った保育園がうるさいので苦情を言いにいった。

    朝から晩までガチガチャギャーギャー。 重低音がきいたヴォイスで隣家であるうちの壁を揺らしている。 日頃は少子高齢化問題について憂慮している俺もさすがに堪忍袋の緒が切れて、保育園に苦情を言いに行った。 保育園の入り口に掲げられた「フジロックフェスティバル2013」の看板をくぐって、敷地の中へ。 足を踏み込んだ瞬間、鼓膜とみぞおちを低く重い金属音がついた。 悲しげでメロディアスな演奏が俺の皮膚にまとわりつき、全身をねぶる。なんだこれは。 周囲のオーディエンスは恍惚とした表情でステージ上の一転をなかば崇めるように、なかば畏れるように見つめている。 会場三千の瞳が注がれている先で山嶺のようにそびえ立っていたのは、丸刈りで筋肉質の巨漢。 トレント・レズナー。 ナイン・インチ・ネイルズだ。 ナイン・インチ・ネイルズが日にやってきたのだ。 このフェスのために。 この夜のために。 おれたちのために。 知

    新しく近所に建った保育園がうるさいので苦情を言いにいった。
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 川崎の団地あわや大爆発 ガス充満、容疑者宅に発火装置:朝日新聞デジタル

    川崎市の8階建て共同住宅の自宅に放火しようとしたとして警視庁に逮捕された男が、部屋の3カ所に発火装置を仕掛けていたことが捜査関係者への取材でわかった。開いた元栓から放出されたガスが室内に充満しており、一歩間違えば大事故につながりかねない状態だったという。 現住建造物等放火未遂容疑で10日に逮捕されたのは、川崎市麻生区の長尾伸二容疑者(58)。UR都市機構「虹ケ丘団地」の8階建て住宅3階の自宅を放火しようとした疑いが持たれている。 捜査関係者によると、室内には3カ所に発火装置が仕掛けてあった。発火装置はドアや窓とひもでつながり、開けるとひもが引かれてマッチがすれ、火が付く仕組み。発火部に向けてガスホースが延びており、ガスの元栓は開きっぱなしだったという。 さらに発火装置から延びたひもが、ガソリンを入れたバケツともつながっていた。ドアの開放と発火に連動し、バケツが倒れるようにもなっていたという

    川崎の団地あわや大爆発 ガス充満、容疑者宅に発火装置:朝日新聞デジタル
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
    凄すぎる……しかし何のために仕込んだのか。
  • 自分自身を自分が否定した日 - あのにますトライバル

    あとで書くと言ったので書きました。何だかいろんなことを考えてしまう記事だなと思ったのです。今回は久しぶりにエモい感じになります。 mamichansan.hatenablog.com 上記の記事は「たまたま素晴らしい記事に出会って、そして自分自身を全否定されたような感じになった」ということらしいです。そういう感覚は人間生きていると、たまにあると思うんです。最初にそういう話をします。 【自分をちっぽけだと思うとき】 はてなというサービスも知らず、こんなブログをやるとは思っていなかった随分と前のこと。何だか人生全部に行き詰って、何をやってもうまく行かないしそんな状態でべるご飯もおいしくないしこんなに頑張っているのに頑張れば頑張った分だけ仕事が増える。頑張れば頑張るほど自分を追い詰めるスパイラルに入っていて、全てを投げ出したいって気で思っていた。今から思えばかなりパワハラ的な扱いを受けていた

    自分自身を自分が否定した日 - あのにますトライバル
  • カクヨム 第一話だけで『ランキングトップ』に入れる方法(あくまで推測です)(森永ピノ子) - カクヨム

    ここは修羅の国……「」 森永ピノ子 あくまで私の『妄想』と『推測』なので、気にしないように! 書きなぐり&適当に雑談しながらぼかしたりしています。 参考程度にしてね(・∀・)

    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 高橋「ホーキング」けんじ(CV:高橋けんじ) on Twitter: "なんどでも言ってやる!80年代に絶好調だった日本を研究したアメリカが日本の強さの秘密と睨んだのが、一生食えるなら出世しないでいいやという欲のない連中が企業で何年も利益の出にくい基礎研究やっていた事だと。"

    なんどでも言ってやる!80年代に絶好調だった日を研究したアメリカが日の強さの秘密と睨んだのが、一生えるなら出世しないでいいやという欲のない連中が企業で何年も利益の出にくい基礎研究やっていた事だと。

    高橋「ホーキング」けんじ(CV:高橋けんじ) on Twitter: "なんどでも言ってやる!80年代に絶好調だった日本を研究したアメリカが日本の強さの秘密と睨んだのが、一生食えるなら出世しないでいいやという欲のない連中が企業で何年も利益の出にくい基礎研究やっていた事だと。"
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 全然元記事に対する応答になってない気がするんですが… ところで、互助会..

    全然元記事に対する応答になってない気がするんですが… ところで、互助会というものの構成員が何人ぐらいなのかしらないけど、い互助会といわれてるブログも最終的には(おそらく互助会の構成員の数をはるかに越える)たくさんのブックマークを得てるわけで、それは結局ユーザーにそれだけ評価される記事ってことなんじゃないの? 有用な記事以外ブクマするな!っていうのは、有用性の感覚が人によることやシステム上の問題から無理筋な気がする。 それに、ダジャレとかネタコメするために有用でない記事にコメントすることとか、イケハヤその他の有用でない記事に文句言うためにブクマすることも否定されそうなんだけど、それで良いのかな。

    全然元記事に対する応答になってない気がするんですが… ところで、互助会..
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • twitterってほんと頭わるっ

    twitterで地震関連の情報調べても、9割がおくそみそな情報しかないのね。 デマとかありえない勢いで拡散されてるし。 以前も小学生の甥っ子がtwitterで広がっているデマを信じちゃって。 地震の予言ものだったんだけど、メールのスクリーンショットの画像見せられて「これ当なんだよ!」 って言われたからphotoshopで同じ画像を作ってあげた。 「ね?こんな簡単に作れちゃうからね、マジ気をつけな」 って言ってたら旦那がおもむろに 「そんなphotoshop使わなくても、ペイントで出来るわ」 ものの数ターンで同じ画像作っちゃったからね。 かっちーんきてその場にいたおばばのシャメ撮って、心霊写真作った。 甥が気に入って、twitterにアップしちゃってちょっと拡散された。 この一連の流れで甥っ子になにかを学ばせただろうと思っている。

    twitterってほんと頭わるっ
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • だして!

    隣の布団から聞こえる娘(2歳)の声で目が覚めた。おなじ布団で寝ている嫁に向けてのものらしい。 娘「ねぇ!だして!」 嫁「あぁ?」(半分寝ボケ気味) 娘「だして!!」 嫁「んん…何を?」 娘「おっぱい!!!」 普段なら寝ていようが関係無く、勝手に嫁のパジャマを捲り、おっぱいを飲む娘だが、今朝は嫁の寝相の具合でそれが困難だったらしい。爆笑しながら授乳を開始する嫁。背中を向けながら、こんな娘がとても愛おしい、当分卒乳はムリだね。とつぶやく。「それはそうと、おっぱいのメインユーザーをいい加減交代して頂けませんか?」などと問いかけられる筈もなく、そうだね。と頷き布団から這い出した。

    だして!
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
    "こんな娘がとても愛おしい" この部分は元増田の台詞じゃなく奥さんの側の台詞なのにそう表現されてない。書き手が同じ事を思っているからだろうか
  • 人工知能作品に「著作権」 音楽や小説など 政府知財本部方針 法整備を検討 - 日本経済新聞

    政府の知的財産戦略部(部長・安倍晋三首相)は人工知能AI)がつくった音楽小説などの権利を保護する法整備を検討する。現行の著作権法では人による作品にしか著作権は認められないため、盗用されても差し止めや損害賠償を請求することができず、AIへの投資の妨げになる懸念があった。法整備の方針は5月にもまとめる知財推進計画に盛り込む。著作権法は音楽小説、絵画などを作者に無断で使うことを禁じている。

    人工知能作品に「著作権」 音楽や小説など 政府知財本部方針 法整備を検討 - 日本経済新聞
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
    どういう法整備がいいのか、複数の帰属方法を他の法案と絡めて綿密に詰めるべきだね、人工知能で。
  • 「ロジカルでムカつくやつ」をやっつける方法

    議論で勝てないアナタ。 ロジカルでムカつくアイツを、たまにはやっつけてみたくたないですか? とはいえ、「エライ人相手」では、なかなか、勝てないですよね……。 例えば、こんな感じです。 ———————————– あるコンサル会社で、若手が「Facebook」を使って、会員企業へ情報提供を行おうとした。 若手は早速マネジャーに相談する。マネジャーはこう言った。 「経営者はFacebookなんて見ないだろ。」 「いや、見ている経営者もたくさんいると思いますよ。」 「少なくともうちのお客さんは、老舗の企業が多いからFacebookなんて見ない経営者が多いはずだ。」 「そ、そうかもしれないですが、若手の方もいますよ。」 「だいたい、Facebookで変なコメントが付いたらどうするんだ。お前は責任を取れるのか。リスクはどのくらいか、きちんと見積もったのか。」 「……いえ……。」 「だろう。大体Face

    「ロジカルでムカつくやつ」をやっつける方法
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
    やり返すも何も、上司に対する部下の提案が感情ヒューリスティックそのものじゃん(ロジカルでムカつくブコメ)
  • 保育園とオバカ大学を閉ざす国(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    先日来、待機児童の問題が各方面で議論を呼んでいる折も折、4月に開園予定だった私立の認可保育園の計画が、住民の反対で開園中止になったケースが新聞に取り上げられた(こちら)。 保育園の開園断念が話題になる少し前に、先月の30日から放送されていた日清品「カップヌードル リッチ」の新CM「OBAKA’s UNIVERSITY」シリーズの第一弾が、視聴者からの苦情を受けて放送中止に追い込まれたというニュースがあった(こちら)。 問題となったのは、出演者の一人、矢口真里(33)が、「二兎を追うものは一兎をも得ず」などと、自らの不倫騒動をネタにした部分だったようで、日清品の担当者は、視聴者から「不倫や虚偽を擁護している」との声が数多く寄せられたと説明している。 今回は、この二つのニュースを考えてみたい。 発端から考えれば、二つの事件は、別の出来事だ。が、「苦情」を寄せる人々と、それに対応する組織なり

    保育園とオバカ大学を閉ざす国(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ

    4月14日夜に発生した熊県の地震(震度7)は、今もまだ余震が続いている。寒い夜を屋外で過ごす被災者の映像を見ながら、親戚や知人の身を案じている方もいることだろう。一時的に生じた音声通話がつながりにくい状況も一段落、通信環境は落ち着きを見せ始めているようだ。 そうした中で、無料通話とチャット機能で多くの利用者を獲得し、今や通信インフラのひとつと数えてもよい「LINE」が「通信の常識」を無視した、"社会貢献"を行っている。これは、きわめて大きな問題であり、ここで指摘をしておく。 震度7にすぐ対応し無料化したLINE 今回の地震を受け、LINEの公式アカウントが次のようなアナウンスを行い、テレビや新聞社のウェブサイトで次々に報道された。 "LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつなが

    熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 災害ボランティア、今回の熊本の地震に際しては行けそうにありません。代わりに自分用ボランティア情報の雑なまとめを - 💙💛しいたげられたしいたけ

    まずは被災された方へ、心からのお見舞いを申し上げます。 個人的事情で、災害ボランティアに行くとしたら日帰り限定にならざるを得ません。そうすると東は去年の常総市がギリギリ、西は一昨年の広島だったら辛うじて行けたのですが、ボランティア募集が県内限定だったので結局行けませんでした。 スポンサーリンク おせっかいな(褒めてるつもり)愛知ボランティアセンターあたりがボランティアバスを仕立ててくれないかなと思ったのですが、今チェックしたら、国交省指導強化によるバス代高騰他の影響で、東北への派遣も中止しているとのことでした。 【重要】ボランティアバス派遣 しばらく中止のお知らせ | 特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 2013年の伊豆大島土砂災害に際しては、大手旅行代理店(はっきり書くと JTB さんです)がボランティアツアーを募集しました。そういうのがあれば乗っかるかも知れません

    災害ボランティア、今回の熊本の地震に際しては行けそうにありません。代わりに自分用ボランティア情報の雑なまとめを - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 災害時に利用を控えるべき「LINE Out」を震災時にPRするLINE - Hagex-day info

    携帯電話・固定電話にコールすることができる、IP電話サービス「LINE Out」が、熊の大地震を受けて、10分間無料にすると発表。しかし、「LINE Out」で被災地に電話をかけると電話回線に負荷をかけるとして、よろしくないという反応が複数でた。 LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつながっていない方への安否確認にご活用ください。#熊 #地震 #拡散希望 pic.twitter.com/rGzVUwG2mk— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2016年4月14日 IT企業の「LINE」は、今回の地震を受けて、インターネットを利用した電話いわゆる「IP電話」を無料で開放しています。地震の影響で、熊県や九州地方で携帯電話などの通話が混雑し、つなが

    災害時に利用を控えるべき「LINE Out」を震災時にPRするLINE - Hagex-day info
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 『「皆が公のこと考える強靱な日本人つくる」自民・伊吹氏:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「皆が公のこと考える強靱な日本人つくる」自民・伊吹氏:朝日新聞デジタル』へのコメント
  • 赤枝議員は、やはり間違っている(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    赤枝議員のお話をうかがって私はがっかりした新年度の開始早々、朝日新聞が実に味わい深い記事をリリースしてくれました。記事によれば、2016年4月12日に開かれた子どもの貧困対策を推進する超党派による議員連盟の会合で、自民党の赤枝恒雄衆院議員(72歳・比例東京選出)が、支援団体の関係者や児童養護施設出身の大学生が奨学金制度の拡充を求めた際に、その質疑応答の冒頭から「お話をうかがって私はがっかりした。高校や大学は自分の責任で行けばいい。」と発言し、さらには親に無理やり通信制の高校に進学させられた女子生徒はキャバクラに行くようになり、さらには望まない妊娠をし、離婚し、養育費も貰えず貧困世帯となるので、これを防ぐために義務教育を充実させればよい(筆者による要約)と発言したとのこと。何から手を付けて良いかわからないくらいのカオスなご発言に、率直に言って、聞いた私のほうががっかりしたわけですが、気を取り

    赤枝議員は、やはり間違っている(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 野良から英外務省のネズミ捕り長官に - BBCニュース

    英外務省に13日、新しい「ネズミ取り長官」が着任した。野良出身のオスは、19世紀半ばに外相や首相を歴任した子爵にちなんで「パーマストン」と名付けられ、テムズ川を渡り、保護施設から官庁街に到着。外務省を住処として、職住一致で外務省のネズミ駆除という大役を担うことになった。

    野良から英外務省のネズミ捕り長官に - BBCニュース
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 富士通に入社して10年が経った - blog

    こんばんは tnaotoです。 富士通退職エントリーが何かと話題ですが、いろんなことが混ざっているので一度整理してみようかなと思います 。 昔は、リクルータや採用イベントに出ていたこともあるので、そこらで話をしてたことを思い出しつつ。 突然、この記事が消えたら会社からの圧力があったか、話題になりすぎてビビったかのどちらかです。 anond.hatelabo.jp 自己紹介 僕は約10年前に、新卒入社(情報系院卒)し、 ソフト開発職を5年くらいやった後に、社内公募で研究所に異動し、 以後、事業部と研究所を行ったり来たりしています。 最近では、publickeyあたりに僕のことが乗っていたりします。 www.publickey1.jp また、僕は研究所にはいますが、研究してない研究員という謎の立場です。 富士通の職種 よくSIerがーとか言われる業界ですが、富士通の職種はいろいろあります 。

    富士通に入社して10年が経った - blog
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • AbobeCCの月額が高い?買切り製品版CS6なら永久無料

    デザインやWebサイト制作の現場では、すっかりとお馴染みになったAdobe Creative Cloud(Adobe CC)。 数年前までの買い切り製品版とは違って、今ではクラウド版になってしまい、利用料金を毎月支払わなければソフトを使うことすら出来ません。 個人的にはランニングコスト(月額課金)って妙に引っかかるというか、搾取されている気がして嫌なんですよね。 いくら料金が安くても、それが長きに渡って毎月の生活費を圧迫し続けるって考えてしまうんです。 でも、きっと同じ考えの方もいるはず! 今回はそんな方に朗報!現在でもAdobeの製品版が購入できるとのことです!このチャンスにAdobe CCの月額地獄から抜け出しましょう!

    AbobeCCの月額が高い?買切り製品版CS6なら永久無料
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
    http://h123.easy-myshop.jp/c-law ここ「Adobe正規〜」を店舗名にしてんのね。住所は複数の企業住所と同じ。レンタル事務所?
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 「低コレステロールで心臓病予防」という従来の定説を覆すデータが40年以上も放置されていたことが判明

    By Xporage Blog 一般的に理解されている「健康のためにはコレステロールが低く、飽和脂肪酸が少ない植物油のほうが良い」という、これまで定説とされてきたものを覆す可能性のあるデータが40年以上も広く発表されていなかったことが、最新の調査から明らかになっています。このデータは1970年前後にアメリカで行われた研究で集められたものなのですが、人々の常識からはかけ離れた結果となっていたために半ば「放置」の状態で捨て置かれていた可能性があるとワシントンポスト紙が論じています。 This study 40 years ago could have reshaped the American diet. But it was never fully published. - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/news/won

    「低コレステロールで心臓病予防」という従来の定説を覆すデータが40年以上も放置されていたことが判明
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 互助会と呼ばれるものに関する私見と求められる一般性 - あざなえるなわのごとし

    はてな界隈のローカルな話題です。ご注意ください yutoma233.hatenablog.com anond.hatelabo.jp 互助会に関しての話は、あるていどまとめたり様々な意見が出つくした記憶があるんですが、またこうやって更地からスタートするのは、つまり過去の議論がアーカイヴとして機能しないし、はてなではggrksや過去ログを探ることをしないのが普通なんですかね……。 まぁいいですが。 以下、今さらのことも書くので適当に跳ばして読んでください。 眠いので編集をしてません。 最初に目次を置いておきます。 【スポンサーリンク】 「互助会とは名乗るものではなく呼ばれるものである」 ファンの功罪 一般性の強度 ツール問題 互助会の実際 いったんまとめ マジョリティ 「互助会とは名乗るものではなく呼ばれるものである」 まず互助会とは何か? ここに錯誤がある。 1.来の『互助会』とは、

    互助会と呼ばれるものに関する私見と求められる一般性 - あざなえるなわのごとし
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    はてなブックマークの互助会問題はずっと燻り続けている。今回の「おのにち」での言及の具合が程よい熱量を有していたので、ブクマ、メタブクマが盛況なことになっており 過去に言われたものを含め、互助会問題に関する論点が、かなり出揃ってきている感がある。それぞれ、いちいち頷く内容ではあるのだけれど、突き詰めると、昔からはてなに居る人と、最近はてなで書いてる人の、世代間闘争になるのかな…という思いは否めない。 上記に言及した増田の記事も、ブクマ欄を含めて、いろいろな論点を与えてくれているので、合わせて読まれたい(自分が書いたと明言している中の人がいる記事ですが) 例えば、私がブクマで言及したことだけれど、今日話題に上がるような『互助会』(以下、敢えて説明せずに互助会という言葉を使います)と、はてな村奇譚と あるいは、所謂「はてサ」の人のブコメ欄で、賛意と星が飛び交うっているのとに、どのような違いがある

    互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 地下鉄で撮影された写真からSNSを特定してプロフィール写真と比較される「Your Face Is Big Data」

    地下鉄でたまたま見つけた人を撮影して、ニューラルネットワークベースの顔認識アプリにかけることで、SNSのプロフィール写真から人を特定可能なことを証明する「Your Face Is Big Data」というプロジェクトが公開されています。 Конец анонимности: Идентификация случайных попутчиков - Bird In Flight https://birdinflight.com/ru/vdohnovenie/fotoproect/06042016-face-big-data.html Russian photographer matches random people with social network photos | Russia Beyond The Headlines http://rbth.com/science_and_te

    地下鉄で撮影された写真からSNSを特定してプロフィール写真と比較される「Your Face Is Big Data」
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 熊本震度7:横ずれ断層が震源 | 毎日新聞

    14日夜に発生した熊県熊地方を震源とするマグニチュード(M)6.5の地震は、南北方向に引っ張られる力で断層が横に動いた「横ずれ断層」型だ。この地域の地震では一般的なメカニズムだが、震源の深さが11キロと浅かったため、東日大震災以来となる震度7の激しい揺れに見舞われることになった。 今回の震源の近くには、熊県内をほぼ北東から南西方向に延びる布田川(ふたがわ)、日奈久(ひなぐ)両断層帯がある。阿蘇外輪山の西側斜面から八代海南部に至る全長約101キロの活断層で、熊県の内陸部で以前から大きな地震を起こすと考えられてきた。多くの専門家が今回…

    熊本震度7:横ずれ断層が震源 | 毎日新聞
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • Amazonでマルウェアが埋め込まれた監視カメラが販売されていた

    エンジニアの男性がAmazonから屋外用インターネットカメラを購入したところ、マルウェアが埋め込まれていたことに気づき、その詳細をブログで報告しています。 Mike Olsen — Beware, even things on Amazon come... http://artfulhacker.com/post/142519805054/beware-even-things-on-amazon-come 友人から「監視カメラを自宅に設置したい」という相談を受けたMike Olsenさんは、6台の監視カメラと録画に必要な機器がセットになった商品をAmazonで購入しました。Olsenさんは友人に渡す前に、設定のためインターネットカメラの管理ページにログインしてみたところ、設定画面は古くさいインターフェースで、操作すらできなかったとのこと。 「何か下手なCSSが書かれているのでは」と考えたO

    Amazonでマルウェアが埋め込まれた監視カメラが販売されていた
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 【やじうまミニレビュー】 「割り勘計算は任せろー(ポチポチ)」。今更だがデータバンクを買ってみた

    【やじうまミニレビュー】 「割り勘計算は任せろー(ポチポチ)」。今更だがデータバンクを買ってみた
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 写ルンですが30周年アニバーサリーで話題だけど机や手に叩きつけ強制発光してた奴いる?

    僕は思いっきり写ルンです世代小学校や中学校の修学旅行なんかに持って行きましたね。 高校になったら写メや今からするとおもちゃのスペックのコンデジなんかがあったけど、それでも写ルンですを持ってきている人も多かったですね。 大学に入った頃くらいから皆デジカメに…という感じ。 修学旅行と写ルンですの組み合わせ、懐かしいですよね。 あと観光地では必ず売ってましたよね。 写ルンですとは?あれカメラじゃないんですよ?皆さん写ルンです自体はご存知でしょうが、あれ、カメラじゃなくて「フィルム」なんですよ。 正確に言うと「レンズ付きフィルム」ですね。 もう使うことなんて滅多にないけど、持ってる人がいたらドヤ顔でこれ語ってみましょう。 「それ、カメラじゃなくてフィルムなんだぜ?」って。 凄く煙たがられるでしょう。 強制発光遊びしたよね!写ルンですって、手のひらや机に叩きつけると、フラッシュが強制発光するんですよ

    写ルンですが30周年アニバーサリーで話題だけど机や手に叩きつけ強制発光してた奴いる?
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 共和党をカネで操ってきた大富豪たちの「トランプ撃墜」は成功するか? | 町山智浩のUSニュースの番犬 vol.74 

    町山智浩のUSニュースの番犬 vol.74 共和党をカネで操ってきた大富豪たちの「トランプ撃墜」は成功するか? 「大富豪による政治献金はアメリカの民主主義の大切な要素だ」 アル・ホフマンJr.が「USAトゥデイ」紙の4月5日付にそう題したエッセイを書いた。ホフマンは不動産開発で成功した大富豪で、共和党へ巨額の献金をしており、父ブッシュ政権ではポルトガル大使を務めた。 「大富豪は投資家だから、国の経済に悪影響がある政治家には献金しない。差別的な言動をする政治家からは寄付者は去ってしまう」 利益の追求がより良き社会を作る、という古典的な自由主義の考え方だ。だが、少数の金持ちが政治を動かすのは金権政治でしかない。 アメリカの金権政治は野放しだ。かつては献金にも法律で定められた限度額があったのだが、2010年に最高裁がPAC(政治活動委員会、日でいう政治家の後援会)への献金の上限を撤廃してしまっ

    共和党をカネで操ってきた大富豪たちの「トランプ撃墜」は成功するか? | 町山智浩のUSニュースの番犬 vol.74 
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった。 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦さん

    インタビュー 2016.04.13 朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦 朝日広告賞受賞者の、受賞の頃のエピソードから現在の活躍までを紹介する『Now&Then』企画。第2回目は、第35回で入選、第36回で朝日広告賞を受賞した佐藤雅彦さん。電通のCMプランナーとして数々のヒットCMを“独自の方法論”で生み出し、新たな広告セオリーを作り出した。電通退社後は、活躍の場を教育現場に移し、教育方法を学生と共に研究。幼児教育番組「ピタゴラスイッチ」や小中高生向けの教育番組「考えるカラス」なども企画・監修している。 佐藤雅彦 1954年静岡県生まれ。東京大学教育学部卒。電通を経て、1994年企画事務所TOPICS設立。99年より慶應義塾大学環境情報学部教授。2005年からは東京藝術大学大学

    朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった。 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦さん
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 「LINEの電話はラジオの電波を使っているから震災時電話がつながらなくても通じる」について | LINEの仕組み

    九州(熊)で震度7の地震が発生した、という地震速報の広まりと同時に、「電話は混雑してつながらなくても、LINEの電話はつながる」という話が広まっていました。これは事実かも知れません。これだけなら良かったのですが、その理由が「LINEはラジオ電波を使っているから通じる」「LINEはラジオと同じ電波を使って電話できる」という話になって広まっています。ちょっとあまりにもこの話が広まっているようなので、ここに書き残しておきたいと思います。 目次 1. 「LINEはラジオの電波を使うからつながる」の噂2. LINEはラジオの電波を使っていない3. 電話がつながらなくてもLINEがつながる場合がある、は当4. LINEを使っていない人も多い スポンサーリンク 「LINEはラジオの電波を使うからつながる」の噂 この「LINEはラジオの電波を使っているから」という噂が広まっています。 「ラジオで災害情

    「LINEの電話はラジオの電波を使っているから震災時電話がつながらなくても通じる」について | LINEの仕組み
  • メッシャーズ

    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 互助会なんて実はどうでもいいことに早く気づけ

    昔からいる古参達(非リア充)が、リアルにはない自分たちの居場所を、はてなに見つけそこで彼らのルールで楽しくやっていたのに、 そこにリアルのルール(いわゆるウェイ系のノリ)を持ち込まれて、拒否反応を示している。 というのがだいたい互助会問題の質ではなかろうか。 古参の主張としては、「仲間内でブクマしあう行為をあらかじめ約束する」のはスパムらしいが、実際のところ古参も同様に慣れ合っている。 「私は面白いと思うもの以外はブクマしない」という古参の反論も見られたが、だいたいブクマをどう使うかなど個人の自由である。 ホッテントリに魅力的なブログがあるべきという意見はその通りだと思うが、魅力的かどうかは個人の価値観や、ブログ主との関係にもよる。 逆に古参に聞きたいのだが、すごいメガネをかけたメンヘラおじさんとか、人を罵倒しすぐにおそろしいとかいう瞑想おじさんが、 定期的にホッテントリにあがってきたり

    互助会なんて実はどうでもいいことに早く気づけ
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
  • 互助会 vs 原住民 〜人喰い人種・増田族の謎を追え〜

    我々取材班は、未だはてな原住民の勢力下にあるという増田村に潜入取材を試みた。 現地のガイド犬(スコティッシュ・テリア)に案内され、増田村との接触に成功した取材班。 いきなり村の入口の異様な光景に驚かされる。 取材班「こ、これはいったいなんだ???」 村の入口に並んでいたのは無数の頭蓋骨であった。 ガイド犬「ああ、これは別の増田村の村民たちの骨ですね。彼らは年中同族同士で殺し合ってるんです」 取材班「明らかに増田ではない骨格の頭蓋骨もいくつかありますが……」 ガイド犬「(直接質問には答えず)安心してください。我々は敵ではない、と先方に伝えてありますから」 ガイド犬の口調は力強かったが、未開人の野蛮な風習を見せつけられたショックは大きい。 取材班「こんな文明から隔絶した、恐ろしい土地が現代インターネットにも存在したなんて……」 インターネットの闇は深い。 増田村の村長宅では、村民総出の出迎えを

    互助会 vs 原住民 〜人喰い人種・増田族の謎を追え〜
    gazi4
    gazi4 2016/04/15
    全く関係ないけど寝る前に書かないと忘れそうだから書くんだけど、カレー味のウンコとウンコ味のカレーって、味が違うはずなんだよね。誰か憶えておいてほしい(そうかはてな村定点観測で連想したか)
  • 妻の奨学金300万は夫が支払わなくてはならないのか?

    自分33 33 長女4 長男2 次男1 港区在住 4LDK 出身地である大阪に居た頃、婚活で6年前出会い結婚北海道出身。 最近、に奨学金約270万円の借金が有ることが判明。 早急に働いて自身で返済するように促すも、「忙しい」と働きに出ることを拒否する。 当方の家事分担はゴミ捨て、休日、料理中の子供の世話。 仕事が忙しくこれ以上の家事を分担することは出来ない。 当然、家政婦を雇うほど裕福では無いのでアウトソーシング等と言う意見は要らないからな。 の奨学金は夫が支払わなくてはならないのか?

    妻の奨学金300万は夫が支払わなくてはならないのか?
    gazi4
    gazi4 2016/04/15