タグ

2018年6月14日のブックマーク (34件)

  • 名古屋駅前のナナちゃん人形が「チューバッカ」に変身 映画PRで /愛知(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    gcyn
    gcyn 2018/06/14
  • http://twitter.com/i/web/status/1007217493084012544

    gcyn
    gcyn 2018/06/14
  • ヤマケン(山学校の) on Twitter: "#utamaru リサロバ? ウナロバ?? 🐎"

    gcyn
    gcyn 2018/06/14
  • ラインの文章が生理的に受け付けない

    最近、告白してくれた男性がいる。半年前から毎日なんとなくラインしたり、たまに飲みに行ったりしていたんだけど、まさか告白されるとは思っていなかった。 あなた「彼女とかいらないかな」って言ってたじゃない。アレ嘘だったの? 二週間前に言ってたじゃない……。 まあそれはひとまず置いておいて。彼はとても人がいい。過去の彼女はみんな三年以上続いているらしいし、貯金もちゃんとできる。実家暮らしだけど五万円を毎月入れているようだ。 しかも料理趣味でお菓子まで作れるらしい。彼女には尽くすタイプでわがままにも付き合えるらしい。実際当日キャンセルを二回しているのに怒ったりもしない。 ただ、顔文字が受け付けない。 「おはよう(≧∀≦*)今日は雨だね( ゚д゚)増田ちゃんは仕事(´・ω・‘)?」みたいな使い方をする。 無駄に顔文字多くない? それにチョイス古くない? あなたまだ28歳でしょ? せめて絵文字にしてく

    ラインの文章が生理的に受け付けない
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
  • 1985年誕生「Windows1.0」を触ってみたら、恐怖のおっちょこちょいOSだった

    デスクトップOSの世界シェアで、88%以上を誇るWindows。最新のバージョンはWindows10だが、いちばん最初のWindowsをご存知だろうか。 その記念すべき最初のWindowsが、Windows1.0だ。1985年に登場したこのOSは、87年に日語版も発売されたがあまり出回らず、幻のOSとも言われる。 しかし、Windows1.0を搭載したPCのある場所が見つかった。その場所は今も昔も電気街でありつづける、秋葉原だった。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:芭蕉が俳句を詠んだのと同じ場所で2018年に詠み直したら、こうなった > 個人サイト 文化放想ホームランライター

    1985年誕生「Windows1.0」を触ってみたら、恐怖のおっちょこちょいOSだった
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
  • <原子力委>プルトニウム削減明記へ 電力間で消費融通促す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    『政府関係者によると、プルサーマル発電をする原発の再稼働が進まない東京電力や中部電力の保有分を、再稼働している九州電力や四国電力に譲渡する案があるが、地元自治体の理解が不可欠で見通しは立っていない』
  • 非正規労働者 5年目の「ジェノサイド」 ―― 無期雇用への転換逃れか、相次ぐ雇い止め - Yahoo!ニュース

    「これは非正規労働者に対するジェノサイドだ」――。雇用の現場でいま、そんな怒りが広がっている。今年4月から、パートやアルバイト、契約社員といった有期契約労働者が通算5年を超えて契約更新した場合、期間に定めのない無期雇用への転換を求めることができるようになった。ところが、この「無期転換ルール」のスタートを前に、各地で「無期転換逃れ」とみられる雇い止めが相次いでいるのだ。「非正規労働者が安心して働き続けられるように」という制度の目的とは真逆の事態。その現場を歩いた。(藤田和恵/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    非正規労働者 5年目の「ジェノサイド」 ―― 無期雇用への転換逃れか、相次ぐ雇い止め - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
  • MBAの不都合な真実 ビジネスパーソンの知的武装の方法

    MBAの不都合な真実 ビジネスパーソンの知的武装の方法
  • 会社はコミュニティ化し、仕事はプロジェクト化していく | 株式会社ファイアープレイス

    この数年間で、これまで盲目的に「当たり前」だと思っていたキャリア観は崩壊し、雇用を取り巻く環境が大きく変わっていく確信があります。昭和と平成。2つの年号が創り、維持してくれたルール及び価値感の賞味期限切れなのでしょう。では、例えばどんなことが起こり得るのか。私なりにまとめてみました。 大手企業のリストラが始まる のっけから陳腐な表現でスミマセン。仕事のための仕事は淘汰され、「作業」はテクノロジーに置き換わる。人口減少社会の到来とあいまって、昭和・平成時代に「就職人気ランキング」上位だった会社が大量リストラを開始するでしょう。日企業は横並び意識が強い。あそこが踏み切ったか、ではウチも・・と、この動きはドミノ倒しのように連鎖するはずです。90年代後半の山一証券倒産は、奇しくもナナロク世代というベンチャー社長群を産み出しました。新世代台頭の狼煙です。 複業(副業)解禁 会社には寿命があります。

    会社はコミュニティ化し、仕事はプロジェクト化していく | 株式会社ファイアープレイス
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    人もだけど、案件を差配するエージェントがどういう規模感やどういう経済性で成立可能なのか? ってのが気になります。大きな案件が小さくて儲けの数字が小さめの案件を支えたり、人を引き上げたりできるものかしら
  • 新入荷「台湾から癒しの音色 サインドラム」 | RAGAM お知らせ

    JUGEMテーマ:世界の楽器・音楽 台湾から新しいスチールタンドラム”サインドラム/Sine Drum”がやってきました! 今年の4月、台湾のハンドパンスタジオ"SoulDays"に訪れた際に出会ったこの楽器。 数々の同類楽器を触って見てきましたが、ここまで完成度が高いモノも中々珍しいです! 2013年からオープンしたこの工房では、美しい音色を追及する研究が日々重ねられ、 2018年にメインシリーズであった「スペースシップ」を改良、「スペースシップ改」にバージョンアップしました! 直径が26?、厚みが10?と小型なのですが、音量は大きくよく響きます。 同じくらいのサイズの"グダドラム フリーズビー(GUDA Freezbee)"と比べると、サスティーン(残響音)が長いのが特徴ですが、濁らず綺麗に混ざり合ってくれます。 更に美しい音になっている事はもちろん、音の配列も変更になりました。 従来

    新入荷「台湾から癒しの音色 サインドラム」 | RAGAM お知らせ
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
  • ねぇ、あの人達すぐホテル行くけどそれあんまエロくなくない?|AM(アム)恋愛メディア

    まず、「飲み会に美味しい思いしにくる奴ら」とはなんなのでしょうか?皆さん、今までに行った飲み会を振り返ってみてください。その卓の中にいませんか?「やたら自分の性癖を話したがる人間」が。ほぼこいつらのことだと考えて間違いないと思います。 彼・彼女らは、飲み会序盤から下ネタを打ち込みます。しかもこれが、あんまりポップじゃない。私が思う飲み会でのポップ下ネタは「お腹を見せる」ということです。早い段階で、相手に自分のお腹を見せておく。「私、敵じゃないよ!あなたに懐くつもりだよ!」この動物的ジェスチャーが込められた下ネタ。例えば過去の失敗談だったり、要はこの下ネタが自虐的なエピソードであれば、「ポップだな」と思えるわけです。

    ねぇ、あの人達すぐホテル行くけどそれあんまエロくなくない?|AM(アム)恋愛メディア
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    『SかMか一言で答えられるやつのセックスなんてたかが知れてるだろ!Mって言った奴はいいよな!それ以降ずっといじられ役でいられるんだから!受け身でいるだけで飲み会楽しめるんだからいいよな!』(笑)。
  • 5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策:朝日新聞デジタル

    誰かを5秒以上見つめるのは禁止――。性被害に声を上げる「#MeToo」運動が広がるなか、セクハラ防止のため、米動画配信大手ネットフリックスがロンドンの撮影現場などでこんなルールを導入した。13日までに英メディアが報じた。 英メディアによると、同社のスタッフらが守るよう指示されたルールは、「5秒以上見つめてはいけない」のほか、同僚が不適切な振る舞いをしたら「やめて、二度としないで!」と叫ぶ▽長いハグはしない。長く触らない▽いちゃいちゃしない▽一度断られたらデートに誘わない▽同僚の電話番号を聞かない――などだという。 #MeTooの発端となった、ハリウッドのプロデューサーが複数の女性にセクハラや性的暴行をしたと告発された問題では、ネットフリックスの女性プロデューサーも告発者の一人だった。ネットフリックスは「全ての制作において、安全で敬意のある労働環境にしたい」としている。 ただ現場では、互いに

    5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    カトキカトキ。(加トちゃんペとは別。)
  • TechCrunch

    In the oversubscribed IPO of Mamaearth, Peak XV Partners has found its fourth 10x or greater return within the six months since separating from the Sequoia family. The venture fund is sitting on an 10

    TechCrunch
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    フロッピーディスクはいきのこりましたね(笑)!
  • ヤマケン(山学校の) on Twitter: "#ij954 ナオさんは愛嬌。これはふたりをマッチングした采配がうまいな(笑)。点数はどうなるか分かんないけど、とんちゃんとナオさんのどっちが勝ちって感じあんまりないもんなー。"

    gcyn
    gcyn 2018/06/14
  • RADWIMPS、ライブで話題の新曲「HINOMARU」を無事披露し「自分の生まれた国を好きで何が悪い」と熱弁

    RADWIMPS @RADWIMPS 福岡1日目!! 皆んな良い顔してた。 ありがとう。 ありがとうしかない。 へろへろ ラーメンべて明日に備える🍜 😊 武田 pic.twitter.com/HeVe6QEVBD 2018-06-12 23:59:27

    RADWIMPS、ライブで話題の新曲「HINOMARU」を無事披露し「自分の生まれた国を好きで何が悪い」と熱弁
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    あっ、これは思ったより悪いハレーションをまねくかも。そのように振舞ってる。あの発表は論外だけど、まわりの人と良い対話できてないね。多分この点では人に恵まれてない。やーん……。
  • 眠気の正体は脳内タンパク 筑波大チームが発表 | 共同通信

    脳内にある80種類のタンパク質の働きが活性化すると眠くなり、眠りにつくと働きが収まるのをマウスの実験で発見したと、筑波大の柳沢正史教授(神経科学)のチームが13日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。「スニップス」と名付けたこの一群のタンパク質は眠気の“正体”とみられ、睡眠そのものに深く関わっているらしい。 柳沢教授らは、タンパク質が睡眠を促して神経を休息させ、機能の回復につなげているとみている。「睡眠の質の向上や、不眠など睡眠障害の治療法の開発につながる可能性がある」という。

    眠気の正体は脳内タンパク 筑波大チームが発表 | 共同通信
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    『「スニップス」と名付けたこの一群のタンパク質は眠気の“正体”とみられ、睡眠そのものに深く関わっているらしい』『睡眠の質の向上や、不眠など睡眠障害の治療法の開発につながる可能性がある』
  • 1年だけ正社員「月給下げるため」 契約社員が提訴へ:朝日新聞デジタル

    有期雇用の嘱託社員を定年前の1年間だけ正社員にしたのは、無期雇用への転換を防ぐためで違法などとして、福岡市内の契約社員の男性(60)が勤務先のNTTコムウェア(社・東京)を相手取り、地位の確認や差額賃金などを求めて、近く福岡地裁に提訴することがわかった。 男性の代理人弁護士らによると、男性は2004年、有期雇用の嘱託社員として採用され、16年度末まで1年契約の更新を続けた。その途中の13年には、有期雇用の期間が通算5年を超すと同じ待遇で無期雇用への転換を求めることができる改正労働契約法が施行され、男性も18年4月に権利を得る見込みだった。 しかし、男性が権利を得る1年前の17年3月、同社は嘱託契約を更新しないことを通告。17年度は地域限定正社員として働くことを提案した。正社員となった男性は17年度で定年退職となり、今年度からは有期雇用の契約社員として勤めている。だが、月給は嘱託社員時の3

    1年だけ正社員「月給下げるため」 契約社員が提訴へ:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    法の趣旨、みたいのってないがしろチャレンジの対象なんですね…。
  • 【楽天市場】エラー

    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    へー! ドッペルギャンガーってラインナップになんでもあるなあ…。
  • 日本は温暖化対策をもうやめよう。武田教授が明かす不都合な真実 - まぐまぐニュース!

    人の誰もが信じているであろう、「地球温暖化」による環境破壊。しかし、世界的にここまで「温暖化対策」に力を入れているのは日だけだと指摘するのは、メルマガ『武田邦彦メールマガジン「テレビが伝えない真実」』の著者で中部大学教授の武田先生。この「洗脳」にも近い認識について、武田教授は自身のメルマガで、この認識を今すぐにでも改め「温暖化対策をやめれば消費税を廃止できる」との持論を展開しています。 世界の温暖化対策は日だけが真面目に取り組んでいるという事実 温暖化の国際会議、つまり1997年の京都会議以来、日は世界に先駆けて温暖化対策をしてきました。簡単に言うと京都議定書で定められた「温暖化対策」をほぼそのまま実施したのは世界で日だけ。アメリカは最初に離脱、カナダも後に離脱、ヨーロッパは共産圏の排出(マイナス30%程度)を組み込み実質ゼロ、中国やインドは参加せず、でしたから日だけが「割を

    日本は温暖化対策をもうやめよう。武田教授が明かす不都合な真実 - まぐまぐニュース!
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    武田氏ご活躍ダナー……。
  • 喫茶店文化の衰退と運命をともにした「業務用濃縮紅茶」が、再ブレイクした理由~GSブラックティー(ジーエスフード)|フーズチャネル

    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    良いけど、広く販売されるならこのラベルは見直した方が良い時代なのでは(笑)!?(セブンイレブンで売られてた濃縮飲料シリーズみたいなの、もうしばらくは復活しないだろなー…)
  • 職場をおしゃれにしてもダメ、デジタル化を阻害する人事

    ビジネスのデジタル化を進めると、必ずと言っていいほど厄介な存在が出てくる。筆者が国内の著名企業20社の経営層や企画部門、事業部門にインタビューした結果、大きく5つの厄介な存在が浮かび上がった。今回取り上げる厄介な存在は「日特有の人事制度」である。 日の大企業、特に製造業に多く導入されている人事制度に「職能資格制度」がある。職務を遂行する能力によって従業員をレベル分けし、その等級に応じて給与などを決定する制度だ。等級が職種横断的に設定されているので、長期的にゼネラリストを育成しやすいメリットがある。しかし、職務内容によって処遇に差をつけにくい。このことが、デジタル人材を獲得する上で障壁になっている。日を代表する製造業E社の例を見てみよう。 製造業E社では、業務のデジタル化を推進するため、数年前から人工知能AI)の技術に精通した「AI人材」を百数十人規模で募集している。当時、人材募集の

    職場をおしゃれにしてもダメ、デジタル化を阻害する人事
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    『採用側は求める人材像を具体的にしてスキルの希少性を理解し、採用後にどんな業務をしてほしいのかを明確にすべき』これほんとなんでもそう。適切に要件定義できないの困る。その点でPDCA回してください世の中。
  • メディアアーティスト・市原えつこさんが、アーティスト/ミュージシャン・和田永さんに聞く、「祝祭空間のつくり方」|INTERVIEW|Qonversations

    発想とカタチ メディアアーティスト・市原えつこさんが聞きたい、「来訪神をリデザインする方法」 メディアアーティスト・市原えつこさんが、 アーティスト/ミュージシャン・和田永さんに聞く、「祝祭空間のつくり方」 2018.06.13 「来訪神のリデザイン」「儀式・祝祭のデザイン」をテーマに掲げ、次回作の構想を進めている市原えつこさんが今回インタビューをするのは、オープンリール式テープレコーダーやブラウン管テレビなど、役割を終えた家電を新たな電子楽器として現代に蘇生させる作品やプロジェクト、パフォーマンスなどで世界的に注目を集める和田永さん。先日開催された和田さん主宰のプロジェクト「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」のイベントで共演も果たしている市原さんが、「儀式」や「祝祭」をテーマに和田さんにさまざまな質問を投げかけます。 なぜ儀式に興味を持ったのですか? 以前に私は「都市のナマハゲ」と

    メディアアーティスト・市原えつこさんが、アーティスト/ミュージシャン・和田永さんに聞く、「祝祭空間のつくり方」|INTERVIEW|Qonversations
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    和田さんより市原さんの写真が出てくる、まあそういう感じ。
  • 送料無料「琉球かれん」琉球楽器 (大正琴 三線 ... - ヤフオク!

    gcyn
    gcyn 2018/06/14
  • https://blog.lalamiamor.net/entry/2018/06/13/115748

    https://blog.lalamiamor.net/entry/2018/06/13/115748
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    家族だからのことと他人だからのことを結果的にうまいこと組み合わせていくしかないと思うんですけど、家族への強要をうまく遠ざけるためにも、社会で専門性がどう活かされるか?の一般的な共通認識はまず大切…。
  • エンジニア採用が変化してますよ。という話|Kazuhiro Chida

    こんにちは、HR TechスタートアップでHRをしています。なんだかんだで、採用という領域に14年くらい関わっています。 ここ最近、IT/Webエンジニア採用において大きな変化を実感していて、それに対して経営者や人事の変化が少ないな、と感じていたので記事にします。 願わくば、エンジニア採用をやっている企業の経営者や人事の役に立てば幸いです。 変化さて、その大きな変化というのは、採用企業と求職者間における情報量の逆転です。変化の傾向自体はずっとあったのですが、ここのところ閾値を超えた感じがあります。 数年前のソシャゲブームのときも、求人倍率としては求職者が優位ではありました。それでもまだ当時は採用企業のほうが情報強者で、待遇につられてブラック企業に入ってしまうエンジニアが多かったのを記憶しています。 それまでは求人情報といえば、求人広告やエージェントから伝えられる情報をもとに求職者が判断し、

    エンジニア採用が変化してますよ。という話|Kazuhiro Chida
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    良いことに思えるけど、結局どっちかに極端に寄ってるんだったら、それが問題の原因になるね。良い組織は作れるよ、のところが今後世間でどういう扱いになるかなー…。
  • 「紅白歌合戦」ならぬ「左右歌合戦」をやったら面白いのではないか(試作) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    が話題になった。 こんな記事にもなった RAD野田「HINOMARU」歌詞について謝罪 「軍歌だという意図は1ミリもない」(エキサイトミュージック) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000009-exmusic-musi そこで、タイトルのようなネタを思いついた。出オチ。 だが、自分はある時期までのポリティカル・ソング、あるいはポリティカルだと外野が騒いだものは、そういうジャンルそのものが大好きで、いろいろ集めてたんだす そういうのだけ集めても面白いのかと思いました この国に生まれてよかった 村下孝蔵 静かなるアフガン 長渕剛 太陽の花 エグザイル 森山良子- さとうきび畑 さだまさし 防人の詩 サザンオールスターズ「ピースとハイライト」 ホルロアリラン One Family under God 「ここか

    「紅白歌合戦」ならぬ「左右歌合戦」をやったら面白いのではないか(試作) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    歌って「結論ありき」じゃないから歌なのに、結論ありきじゃないものは社会のいろんな指標に乗らない・経済に乗らないって扱いなので、カプセル化して扱われますよね。かゆい。
  • 「国立大の数を適正に」経団連が提言

    経団連は13日、国立大学の数と規模を適正化し、大学の質の向上や国際競争力を高めるべきとする大学改革に向けた提言をまとめた。中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)などに提出し、検討中の大学改革に反映させたい考え。 少子化の中で国立大86校、公立大89校、私立大604校が共存し、私大の4割が定員割れする現状を憂慮。省庁横断の組織を設置し、大学関係者や経済界なども参画し、地方のニーズを考慮した形の大学再編を含めた全体像を策定すべきと提言した。 一つの法人が複数の国立大を傘下にして運営できるよう法改正の必要性を強調。また、経営が悪化する私大の早期合併や撤退を促す対策として、学部、学科単位での事業譲渡を可能にし経営の自由度を高めることも提言した。経済同友会も今月、経営上の問題を抱える私大の再生・再編を促す第三者機関「私立大学再生機構」(仮称)の設立を文部科学省などに求める提言を発表している。

    「国立大の数を適正に」経団連が提言
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    『適正』
  • 「阪神電車のオレンジ色は巨人を連想」 株主が指摘 | NHKニュース

    阪急阪神ホールディングスの株主総会が13日大阪市で開かれ、株主が、阪神電車に、巨人を連想させるオレンジ色が使われていると指摘したのに対し、会社側は、数年後に車両を新たに造る際、意見を参考にするという考えを示しました。 これに対して会社側は、今の特急や急行用の車両の色は、阪神・淡路大震災以降、明るい色として採用したと説明しました。 さらに会社側は、今の色について「評判が悪いようだ」としたうえで、「車両を新しく造る時期が数年後にはやってくるので、今回の意見を参考にしながら考えていきたい」と述べ、新たに車両を造る際に参考にする考えを示しました。 また株主が、阪神が優勝から遠ざかっていることを取り上げたのに対し、会社側は「タイガースに対する熱い思いを聞かせて頂いた。身にしみて今後のことを真剣に考えねばならないと決意を新たにしている。これからも選手・監督らを鼓舞していくので、応援をお願いします」と述

    「阪神電車のオレンジ色は巨人を連想」 株主が指摘 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    阪神半疑…。
  • 精神科医 斎藤環氏に聞く「クラスジャパン」の問題点 - メンヘラ.jp

    不登校の小中学校に対しネットを通じた学習支援を謳う「クラスジャパン・プロジェクト」が話題となっている。 DeNA、Classiなど名だたる大企業から協賛を受ける一方で、「全ての不登校児を学校に戻す」というミッションが炎上したり、ミッションに対する釈明文が出たり、その釈明文を書いた理事の今井紀明氏の名前がいつの間にか公式サイトから消えたりと、未だに二転三転の様相を見せている。 クラスジャパン・プロジェクトの真意はどこにあるのか。 そのプロジェクトは、当に不登校当事者にとって良いものなのか。 シリーズ【特集 クラスジャパン】では、関係者に対する取材を通して、この問題について考えていきたいと思っている。 シリーズは、クラスジャパン・プロジェクト理事長の中島武氏への取材を記事化したものである。取材に応じて頂いた関係各位に、改めて御礼を申し上げたい。 【特集 クラスジャパン】 ・なぜドワンゴは

    精神科医 斎藤環氏に聞く「クラスジャパン」の問題点 - メンヘラ.jp
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    『精神医療は動機づけが特に重要なんですよ。正直なところ、そこがちょっと軽視されすぎてるきらいもあります』『やはり自由を認めるフェーズで、なにかが回復していくということなんでしょうか』
  • Google、Chrome拡張機能のインラインインストールを終了へ 悪用への苦情受け

    Googleは6月12日(現地時間)、Webブラウザ「Chrome」の拡張機能をWebサイトのボタンから直接インストールする機能「inline installation」を段階的に終了すると発表した。これで拡張機能Chromeウェブストアでしか入手できなくなる。 ユーザーから、拡張機能によってChromeでの体験が予期せず変更されるという多数の苦情が寄せられており、そのほとんどがinline installationで追加した拡張機能に関するものであるためとしている。 inline installationは、2011年リリースの「Chrome 15」で利用可能になった機能。WebオーナーがAPIを使って自分のWebサイトにボタンを設置できる。 Chrome拡張機能は、以前はAndroidアプリ同様にウェブストア以外からもインストールできていたが、ユーザーの許可を得ずに自動インストール

    Google、Chrome拡張機能のインラインインストールを終了へ 悪用への苦情受け
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
  • 「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合(1/3 ページ) 「出版社には感謝しているが、出版業界が転換期にある今、信頼感のあるパートナーとして二人三脚することはもうできない」――「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ」などの作品で知られる漫画家の森田崇さん(Twitter:@TAK_MORITA )が、6月8日に「高円寺パンディット」で開催された「頭の固い出版社は、生き残れない!? よりよい発信の時代を目指して」と題するトークイベントでこう語った。 森田さんは作家がKindle電子書籍を直販できる「Kindle ダイレクト・パブリッシング」(KDP)での成功体験を基に、デジタル時代の作家の生き残り戦略や、出版社と作家の関係性について持論を述べた。KDPでは「最初の3カ月半で360万円稼げた」とし、「紙の時代では見たことがない数字」と振り返る。 講談社

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合
    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    『(交渉の余地もなく)言い値でやれといわれたことに納得できなかった』『(出版社と)信頼感のあるパートナーとしての二人三脚はもうできない』『これは割りの良いギャンブル』
  • 「生活のたのしみ展」のバイトで、サービス設計やコンテンツについて考えた | Yunicode

    株式会社ほぼ日が主催する 「生活のたのしみ展」というイベントで4日間アルバイトをしました。そこで、サービス設計やコンテンツに関係・共通する体験をしたので、ブログに書いてみます。 生活のたのしみ展とは 2018年6/7〜6/11に恵比寿ガーデンプレイスで開催された「生活のたのしみ展」。普段ほぼ日で取り上げられる商品や扱われている商品を実際に販売する、というほぼ日がまるっとリアルに飛び出てきたような催しです。前回と前々回は六木ヒルズで開催され、今回3度目の開催。 1度目は普通に客として参加し、2度目はほぼ日の塾生としてイベントレポートで参加し、3度目の今回はアルバイトとして主催者側での参加。 する方はあってもされる方の面接はめったにないので、バイトの面接はすごく緊張した… 無事採用して頂けてよかったです。 4日目から天候が崩れる 合計5日間の開催だったわけですが、4日目と5日目は雨でした。台

    gcyn
    gcyn 2018/06/14
    『人は、他の人の言っていること・やっていることに対して、しらんがな、としか思っていない』『あなたに関係あることですよ、を伝える』『この連携は結構うまくいったと思います』『細かくPDCAを回せる環境』
  • http://twitter.com/i/web/status/1006964822104141824

  • 「RTで画像自動トリミング、著作者人格権侵害に当たる」 知財高裁判決、Twitterユーザーに衝撃

    自ら撮影した写真が無断でTwitterに投稿され、投稿者とは別のTwitterアカウントにリツイート(公式RT)されたことにより著作権が侵害されたとして、プロカメラマンがTwitter Japanに対して、投稿者とRTしたユーザーそれぞれの情報開示を請求していた訴訟で、知財高裁が出した控訴審判決がこのほど公表され、その内容がネットで波紋を呼んでいる。 訴訟の経緯はこうだ。原告のカメラマンが撮影し、Webサイトで公開していた写真が、あるTwitterユーザーによって無断でTwitterに投稿された。その後、別のアカウントがその写真付きツイートをRTした。結果、RTしたアカウントのタイムラインには、元写真をトリミングしたサムネイル画像が、直リンク(インラインリンク/リンク先のWebページのコンテンツが自動表示されるリンクのこと)の形で自動で表示されていた。 一審判決で東京地裁は「RTは著作権を

    「RTで画像自動トリミング、著作者人格権侵害に当たる」 知財高裁判決、Twitterユーザーに衝撃
    gcyn
    gcyn 2018/06/14