タグ

2009年9月4日のブックマーク (11件)

  • イオン、4980円の地デジチューナーを発売--機能限定で低価格を実現

    イオンは9月4日、地上デジタルチューナー「PRD-BT102-PA1」を4980円で発売すると発表した。発売は9月19日から。全国のジャスコ、サティなど481店舗で販売する。 PRD-BT102-PA1は、「環境保全のため、現在使用しているテレビをリサイクルせず、そのまま使用して地上デジタル放送を見たい」「故障している訳でもないのに買い換えるのはもったいない」といったユーザーからの意見を反映し、開発された商品。受信波を地上波1波受信にしたほか、チャンネル操作をリモコンに限定するなど、機能を抑えることで、低価格を実現したという。 チューナーはピクセラ製で、8日間分のEPG、緊急警報放送対応、無操作自動電源オフなどの機能を備える。体サイズは高さ38mm×幅117mm×奥行き91mmで、重量は140gと小型軽量。省電力化、小型化を実現するシリコンチューナーを採用することで、物流コストの削減にも

    イオン、4980円の地デジチューナーを発売--機能限定で低価格を実現
    gemini7
    gemini7 2009/09/04
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • はじめてのカーネル・ソース 第1回 どうしたら読めるようになるのか:ITpro

    なかなかハードルが高く,多くの人が踏み出せないでいるカーネルのソース・コードの読解。連載では,今までカーネル・ソースなんて見たことがないという人に,読みこなすコツをお教えします。今回は,どうしたらカーネル・ソースを読みこなせるようになるのか,筆者の経験をお話します。 Linuxユーザーなら誰しもカーネルのソース・コード(カーネル・ソース)を読んで,どのような処理を行っているのかを確認したり,自分なりの変更を加えたりしたくなるのではないでしょうか。しかし,カーネル・ソースの量は膨大な上,C言語で書かれているので,コンピュータ内部やOS(オペレーティング・システム)の仕組みを理解したプログラマでないとなかなか読みこなせません。そのため,カーネルを読むための第一歩を踏み出せない人が数多くいることは事実です。 講座では,プログラマではないごく普通のLinuxユーザーが,カーネルをある程度自力で

    はじめてのカーネル・ソース 第1回 どうしたら読めるようになるのか:ITpro
  • とあるiPhoneアプリのデザインが決まるまで(動画)

    試行錯誤の過程を見るのって、とても勉強になります。 これはiPhoneアプリ「Convert」のデザインが決定するまでのさまざまなトライ&エラーを記録した動画。ちょっと文字を大きくしたり、左に寄せる幅を狭めるだけで、使い勝手や見た目がガラッと変わっていきます。 普段何気なく使っているソフトウェアやガジェットにも、たくさんの工夫が詰め込まれているんですね。 [taptaptap] matt buchanan(いちる)

    とあるiPhoneアプリのデザインが決まるまで(動画)
  • PowerPointを使ってプロトタイプを作ろう·PowerPoint Prototyping Toolkit MOONGIFT

    世の中には何でもPowerPointでやらないと気が済まないという人たちがいる。Excel使いがそうであるように、PowerPoint使いがいるのだ。余計なソフトウェアを購入するよりはよっぽども良いが、再利用性のない方法をとられても困る気はするのだが…細かいところは気にしないでおこう。 PowerPointを使ってアプリケーションの画面を作る そんなPowerPointウィザードな方々に送る、プロトタイプ作成ツールキットがPowerPoint Prototyping Toolkitだ。 今回紹介するフリーウェアはPowerPoint Prototyping ToolkitPowerPointを使ってアプリケーションのプロトタイプを作成するツールキットだ。 PowerPoint Prototyping Toolkitは画面や画面を構成するオブジェクトを作成し、PowerPoint2007の

    PowerPointを使ってプロトタイプを作ろう·PowerPoint Prototyping Toolkit MOONGIFT
  • 横浜オクトーバーフェスト2009

    「オクトーバーフェスト」は、ドイツ・ミュンヘンで毎年秋に開催される世界最大のビール祭り。横浜オクトーバーフェストは、そのビール祭りを日のビール発祥地である横浜で、しかもドイツ式建築の歴史的建造物「赤レンガ倉庫」で開催するというもので、今年で7回目を迎えます。毎年たいへん大きな盛り上がりを見せるこのイベントは、年も約5万人の来場者、そしてジョッキ約10万杯ものビール消費が予想されます。ドイツから来日する楽団による演奏とともに、ビールやドイツをお楽しみください! 開催日 10月9日(金)〜10月18日(日) 計10日間 ※荒天・強風時は休業する場合があります 開催時間 ●土日祝 → 11:00〜21:00 ●平   日 → 12:00〜21:00 ※10月9日(金)は前夜祭のため、17:00〜21:00 入場料 200円(中学生以下は無料) ※未成年者は保護者の同

  • http://www.oktoberfest.jp/index.html

  • アメコミに使われていそうなフォント集:phpspot開発日誌

    アメコミに使われていそうなフォント集が40種類ほど紹介されているエントリのご紹介。 日漫画とはちょっと違う、独特なデザインのフォントが満載になってます。 こうしたテイストを醸し出したいケースに便利に使えそうです。 リンク先は以下のエントリから参照してください。 40 Free Unique Cartoon and Comic Fonts | Graphics 関連エントリ すごく良い感じの英文フォントいろいろ 色々な国の形をしたフォント「GeoBats Font」 Twitterで使われているフォント「Pico」

    gemini7
    gemini7 2009/09/04
  • i.softbank.jpが使えなくなってサポートに相談したらもう一生受信できない状態になりますねといわれた(解決) - だらだらぶろg DaDaDa!

    2009.9.4 18:47 追記 iPhoneをソフトバンクショップに持っていきました。iPhoneの設定確認やリセット処理など一通り試てもらった後、iPhoneを復元してみますとのこと。復元後メール設定をしてみると、なぜかメール受信ができるようになってました。 iPhoneの復元とサーバエラーの関係はわかりませんが、とりあえず無事に戻りました。メールが受信できない状況が3日以上続き、明らかに気が動転してましたが、少し落ち着きました。 iPhoneをこのまま解約したくない気持ちが強かったので、正常状態に戻ったことにほっとしています。 8/31 22:00過ぎから、i.softbank.jpへの接続ができなくなりました。エラーメッセージは「ユーザ名またはパスワードが正しくありません」なのですが、IMAPアクセスしているiPhone側もPC側もユーザ名もパスワードも変更していないので、急にこ

    i.softbank.jpが使えなくなってサポートに相談したらもう一生受信できない状態になりますねといわれた(解決) - だらだらぶろg DaDaDa!
  • ツェラーの公式 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ツェラーの公式" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2018年10月) ツェラーの公式(ツェラーのこうしき、英: Zeller's congruence)とは西暦(グレゴリオ暦またはユリウス暦)の年・月・日から、その日が何曜日であるかを算出する公式である。クリスティアン・ツェラー (Christian Zeller) が考案した[1]。ユリウス通日を求め、そこから曜日を求める計算と質は同じである。 年 月 日の曜日を求める。 ただし、1月と2月は、前年のそれぞれ13月・14月として扱う。たとえば、2024年1月1日・2月

    gemini7
    gemini7 2009/09/04
    西暦の年、月、日からその日が何曜日であるかを算出する公式
  • 同じ写真なのに傾きが異なって見える!

    同じ写真なのに傾きが異なって見える! 2009-09-03-2 [錯覚] 錯覚ネタです。 まったく同じ建物の写真なのに横に並べると傾きが違って見えます。 同じ写真が違って見えるという人間の脳の不思議 (BlogPeople Blog) http://blog.blogpeople.net/2009/09/post_99.htmlYear's Best Optical Illusion: Scientific American Gallery http://www.scientificamerican.com/gallery_directory.cfm?photo_id=B5B09611-E7F2-99DF-37B57709D6F8FB20 不思議ですねえ。 感銘を受けたので私も挑戦。 ちょっと斜めなものを撮影して横に並べてみます。 まずはビル。確かに違って見える! 横断歩道の白い線はどうか

    同じ写真なのに傾きが異なって見える!