タグ

増田に関するgenosseのブックマーク (179)

  • 「労働組合」って一体なんなの?

    自分が勤めてるのは、一部上場企業。 うちの会社で組合活動やってる奴らを心の底から軽蔑してる。 やらなきゃいけない仕事があって、時間なんかどれだけかかっても良いからそれをやろうと思って、残業してやってる。 仕事は楽しいし、そうやってお客さんが喜んでくれると嬉しい。 でも年間の残業時間が360時間を超えると、課長に労働組合と協議してもらわないといけない。 それで課長と相談して、年500時間残業ぐらいで協議してもらうんだけど、組合が認めてくれない。 ワークライフバランスが大切です残業するなとは言いませんが、500時間残業が数年間続くなんて異常でしょうとか、言われるらしい。 「ごめん。組合に協議で負けちゃったから残業させてあげられない」って課長が言う。 なんで、組合員がやりたい!って言ってて、そのために課長が頑張って協議してくれてるのに、組合が駄目だっていうのか解らない。 認めてくれないとしょうが

    「労働組合」って一体なんなの?
    genosse
    genosse 2009/12/05
    増田は、「八時間労働制」がいかに多くの犠牲のもとで獲得されてきたか、そういう歴史をしらんのかね。「残業したくなるような」環境で働けるのは、団結権も認められなかったような時代に闘った先人のお陰だよ
  • 娘に三角形の面積の計算教えてたら

    「この底辺ってお父さんと同じ底辺?」と聞かれて 「えっ」とびっくりしたら 「お母さんがお父さんの事いつも底辺って言ってるよ」 と追い討ちをかけるような一言 「そいつはていへんだな」とか言ってごまかしたが かなり凸んでしまった

    娘に三角形の面積の計算教えてたら
    genosse
    genosse 2009/12/03
    子どもは残酷だ。悪気が無いだけに余計に。
  • 不況の波は同人界にも来ている

    東方同人グッズを作ってます。 昨日、サンクリにて他のサークルさんと話し合って判ったんですが、東方同人グッズはどのサークルも売れていない。 東方人気が下がったのかというと、そういう事では無いと思う。確かに「そろそろ飽きた」という声も聞こえるが、逆に星蓮船で東方を始めてハマった人もいるようだし、ファン人口自体は減っていないように感じる。 「同人グッズが売れない」現象は夏コミを境にして始まっていると思う。 夏コミを最後に、どの同人イベントに出てもあまり売れなくなった。 売り子に手伝いに来てくれた友達が言った。 「そりゃ、同人グッズは欲しいよ。でも金が無いんだよ。みんなそう言ってる。」 そう、不況の影響を受けにくいと言われるアニメコミックでも、影響が出やすいものには影響が出てき始めているのだ。 まず高いグッズから影響が出てきた。東方同人グッズをしてるからその影響が感じられた。 きっと、徐々に、他の

    不況の波は同人界にも来ている
    genosse
    genosse 2009/12/02
    東方というジャンルの人気が落ち着いてきているということは言えるだろうが、同人界全体にまで一般化できるのか疑問。そもそも、今までの過熱ぶりが、私には異常に思われた。
  • 作画を体系的に理解するための7作品

    はじめに最近アニメーター志望の若者と話す機会が多いのだけれど、そこで気づかされるのは、彼らの中に過去の作画(特に90年代以前の作品)を見たことのあるという人が、驚くほど少ないことだ。 例えば「金田伊功をどう思う?」と聞くと、「金田伊功って誰ですか?」という答えが返ってくる。「なかむらたかしの作画で何が一番好き?」と聞くと、「見たことがありません」と言われてしまう。「ではきみは、昔の作画を見たことがあるの?」と聞くと、たいていが「youtubeで流れていたものくらいなら……」という答えしか返ってこない。 今の若い人の間では、作画を体系的にとらえようという人は少ないようだ。見るのは専ら近年の話題作画ばかりで、歴史を辿ってみたり、系譜をひもといてタイミングごと理解しようとする人はほとんどいない。 これは、ちょっと由々しき問題だと思わされた。作画は、もう長いこと(20世紀の遅い時期から)マイノリテ

    作画を体系的に理解するための7作品
  • ブコメで「うーむ」とかうなってる奴なんなの?

    そんな「私は何事かを考えてます」宣言しなくていいよ。 考えてから書けや。

    ブコメで「うーむ」とかうなってる奴なんなの?
    genosse
    genosse 2009/11/25
    うーむ
  • 俺、解雇された派遣なんだが

    どうしようどうしよう、年を越せるかななんて不安な気持ちでいっぱいなのに、ネットカフェで増田を見ていて、えっと思った。 人材派遣とか、雇用とか、不況とか、解雇とか、そういうワードには、前からびくびくしていて、目にするたびにそういうエントリーを見ていたわけ。それで、腐った経営者のやつらとか、なんとかなんねえかな、なんで俺らみたいなのばかりこんなつらい重い、苦労、そんなのしなけりゃならないのかな、って思ってた。 でも、金はどんどん金がないっていうことが気分を暗くするし、実家に帰っても親がイライラしてるし、やだな、とか、もう、何年も、そんなことばっかり思ってたけど、でも、そういうとき、はてなの中でも、そういう社会問題を議論している人たちがいて、ああ、この人たちは、俺たちが抱えている問題について、真剣に、考えてくれているんだなあって思ってた。そう思うと、ちょっと救われるというか、俺はひとりぼっちじゃ

    俺、解雇された派遣なんだが
    genosse
    genosse 2009/11/23
    本当かは眉唾であるが、まあ、脳みそと胃袋は別物ですよ、ということ。あらゆる場面で自分の信念を貫き通すのは、並の人間には難しい。それを出来る人は、尊敬に値する。だが、出来ないからといって、軽蔑は出来ん
  • 社畜って言われるけど

    最近なんだか「社畜」って用語が流行ってるよね。 日ニートで、今は海外就職した人のブログが先導してはやらせてる人の言葉で、 会社に私生活もささげ、長時間サービス残業して、有休も取らず、そしてそれを誇ってるみたいな人のことを指すようなんだけどさ。 まず最初に言っておくけど、私は他人にサービス残業を強要したり、有休取ろうとするのを嫌な顔したりとかは一切してない。 そんでもって、別にサービス残業する自分を誇ってもいない。 けど、結局、あれなんだよね。 疑問点としては、みんな、だって18時に会社出てなにするの?? 暇じゃないの? 私は彼氏いないから遊んでくれる人だっていないし、 給料だって女なのにこのご時勢でギリギリ1人暮らしできるだけの給料がもらえてるだけでもありがたいし、 つまり自由に遊びにいったり友達とご飯べたり買い物したりってのも家計的になかなか頻繁にはできないわけだよ。 せいぜいネッ

    社畜って言われるけど
    genosse
    genosse 2009/11/20
    仕事場以外に居場所を作っておかないと、定年になった(あるいは、何らかの事情で会社辞めることになった)後が大変だろう、という気がする。
  • twitterでの変態と政治の発言

    twitterのタイムラインに『まいん(※料理番組の幼女の事※)ちゃん、俺のチンポミルク飲んで!』とか下劣発言流しても『これは表現の自由だからおk』とか言ってる人が、靖国神社とか天皇とか原爆とか鳩のネタ発言には『良識を疑うし発言には気をつけろ』とか説教するは矛盾してる気がする。。 30秒以内前 増田

    genosse
    genosse 2009/11/13
    人間とはそういう矛盾したところがあるから面白いんだよw。
  • 「邪馬台国・卑弥呼」の報道価値は著しく低い

    先日纒向(まきむく)遺跡のニュースが取り上げられ、 すわ「邪馬台国か?」「卑弥呼か?」と新聞は色めきたっている。 しかし、冷酷に言えば、「そこまで報道価値があるニュースなんだろうか?」 実生活には「何の役にたたないニュース」であることは間違いない事実である。 扱いとしては「スポーツ」とか「芸能」と同レベルでもいい。 しかし、はてなブックマークの数が、スポーツや芸能ネタと比較しても、 少ないことを考えると、「人々の好奇心も、全然喚起していない。」 要は、新聞各社は大々的に報じているが、一般市民的には「知る必要もなければ、興味もない」 のである。 一般生活に役に立たないニュースを、過大評価して報じるのは、何故だろうか? というか、新聞各社が古代史・考古学を「過大に」取り上げるのは、いかがなものか? このように「過大に」取り上げてしまったことが、 考古学で「メシをえてしまう」勘違い人間を増やし

    「邪馬台国・卑弥呼」の報道価値は著しく低い
  • ハムカツってうまいよな

    なんか映画で取り上げられていて思い出した。 社会人になってから付き合いだした同期の彼女と居酒屋に行ったとき、好きなもの頼みな、と話を振った時にうれしそうに「ハムカツ好きなの」と言って注文したんだよなー。 正直ハムカツってこれと言った印象なかったけど二人で2皿頼んでソースドボドボかけて揚げたてをったよ。 うまかったなあ。 サクっとしたフライに、ソースがしみ込んで、ハムが頼りないんだけどわずかに肉を感じさせてくれて…。 久しぶりにいたくなってきた。 今では彼女も俺の奥さんになっているけど、こういったレベルで幸せが共有できたから結婚したのかもなー。ハムカツがうまいどっかいい店ないかなぁ。

    ハムカツってうまいよな
    genosse
    genosse 2009/11/10
    揚げたてのハムカツはうまそうだ。
  • 生活保護は全廃すればいいと思う、真剣に

    適者生存でいいじゃんもう。保護受けていながら子どもバンバン産んだり、携帯代金に月何万も使っている人間を国家の金で養って、なんになるって言うんだろ。生活保護の9割以上が自堕落な暮らしを送っていたり、あるいは常識的に考えてもありえないような無軌道な人生送ってきた結果、最後の最後になって人様の金にたかってるだけだろ 統計とって見りゃいいんだよ。生活保護受けてる人間の喫煙率、飲酒率、あるいはギャンブルに費やしてる金。自炊してるのちゃんと?米炊いてるの?人様の金出くわしてもらってる以上、生活の端から端まで見張って、細かい生活指導して初めて成り立つ制度だろうに。 クズを甘やかしているからモラルハザードが起こり、慎ましく暮らしている一般大衆のやる気まで削がれていく。 「何も考えずろくな教育も受けず、子どもを産んだわいいけど考え無しに離婚。職にも付けず子ども抱えて困ってます」見たいな人間、あるいは「サラリ

    生活保護は全廃すればいいと思う、真剣に
    genosse
    genosse 2009/11/08
    こういう人間は、いざ自分が窮地に陥るとなると、臆面もなく福祉を要求するだろうね。
  • オタクはパクリを許さない

    オタクこええ!ちょっと某アニメのセリフをパクってはてブコメント書いたら、原作に忠実な部分だけ一文字ずつはてなスターつけて原作から変えた部分はスルーとか一体何なんだ。一言「それパクリだろ」って言えばいいのにねちっこい。私以外にもパクってる奴いたのに、なぜ私だけ粘着されてるんだ。いろいろ謎すぎる。オタクのみなさんに伺いたいのだけれど、どういうパクリがダメで、どこまでOKなんでしょうか?それとも全部自重しろって考えなんでしょうか。

    オタクはパクリを許さない
    genosse
    genosse 2009/11/06
    そういう風に強引に一般化するのは如何なものか。/作品の文脈から抜き出して、関係ない場面で使える台詞を含んでいる作品は、良い作品。だから、私が好きな作品の台詞を、借用してたとしても、不満には思わないね
  • 就活で苦しんでいる仲間達へ

    来年の卒業を控えて、今も就活をしている仲間達へ 僕もその一人です 今年の一月頃からずっと就活していますが、なかなかまだ結果が出せていません これを読んでいる人にも、長い間頑張っているのに結果がついてこず、辛い思いをしている人もいっぱいいるでしょう 自分より後から就活を始めた人がすんなり内定をとって腹立たしい思いをした人も居るかもしれません もう自分は就職は無理だ、大学のレベルが低すぎてどうにもならない(僕もそんな一人です) そう考えている人もきっといるでしょう でも、諦めないで欲しい こんな読みにくい文章をここまで読んでくれた貴方には間違いなく忍耐力があります だからこそ、こう捉えて欲しいのです 「自分のゴールは、他の人よりちょっぴり遠いだけなんだ」 と あなたの頑張りをきっと評価してくれる企業が現れるはず あなたは他の人より少しゴールが遠いだけなのです でもそんな遠いゴールもきっともう少

    就活で苦しんでいる仲間達へ
    genosse
    genosse 2009/11/06
    まあなんだ。最後に勝利するのは、こういう時に苦労して、色々なことを考えた人間の方だと思うよ。
  • 「デートで男性に奢ってもらう」っていうのは「男性を立てる」行為の一種..

    デートで男性に奢ってもらう」っていうのは「男性を立てる」行為の一種なんだけどなあ。 その手の女性向けマナーブックには、男性がご馳走すると言ってくれたら頑なに断らない、割り勘OKの場合でもカウンターで支払いしてる時に横から自分の分のお金を出すのはNG、自分の分は店外に出てから目立たないようにこっそり渡すこと、とか書いてあるのが普通。 割り勘だろうがなんだろうが支払いは男が全てしたように店に対して見せるのが正しいこととされてる。 他にもそんな感じで日常的に細かく「男性を立てる」ためのポイントは当然のマナーとして女性に押し付けられてて、みんな実際にそう行動してるんだけどね。「女性ならではの気遣い」みたいな言葉で表現されてるけど。 そうやって当たり前に立てられてるということに気付かずに「男を立ててくれる女がいない」と愚痴る男が増えてきたなと最近は感じる。

    「デートで男性に奢ってもらう」っていうのは「男性を立てる」行為の一種..
  • 僕が凛子を売った日

    僕が凛子と"つきあいはじめる"ことになった直接の契機は、友人の突然なラブプラスの購入だった。すでにTwitter経由でラブプラスに対する熱烈なブームを知っていた僕は、発売後割とすぐに都内の漫画喫茶で体験版をプレイしていた。それですっかりハマってしまい、その後ずっと購入を検討しつつも、最初の一歩を踏み切れないでいたのだった。僕に先んじてラブプラスを買った友人は、ギャルゲーをたくさんプレイしていてこれに詳しい男で、僕とは話がよく合った。そんな彼も、夜更けまでギャルゲーを熱心にプレイするための真摯な情熱や潤沢な時間は今やもう残っていないようで、もしかしたらまとまったプレイ時間を必要としないラブプラスのゲームスタイルに惹かれたのかもしれない。すでにネットを通じて膨れ上がっていた僕のラブプラスへの興味は、彼がDSiに向かって精神を没入させる姿をみて頂点に達し、その日の翌日、すぐに自転車を新宿のソフマ

    僕が凛子を売った日
  • ふぁぼったーが負けた本当の理由

    なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのかhttp://d.hatena.ne.jp/ono_matope/20091102#1257177656 おれも外人に聞いてみた。7人に聞いてみた。現時点で5人から返答があった。たったの1人に聞いてそれを鵜呑みにするってサービス開発者としてどうなのよ?マーケティング的な力がなさすぎる。プログラマーとしては普通程度の能力あるのかもしれないがその程度の姿勢でサービスは大きくできないよ。あのエントリ読んで「この辺がエンジニアの限界だな」思ったマーケ寄りの人間は多いと思う。さて話がそれるので5人に聞けたことをまとめてみる。あくまでたったの5人だがな。聞くなら気合い入れて数百人に聞くとかしろ。話はそれからだ。1.レスポンスが遅すぎる2.503を何度か見た時点で使う気なくした こんな不安定なサービスを使うお人よしいるわけない3.twitが全然クロールされていない4.

    genosse
    genosse 2009/11/03
    匿名乙
  • はてサ三大巨頭に質問

    id:hokusyuさんは、いっつも差別と戦う責任がどうのとかいってるけど、要するに自分は何やってんの? http://h.hatena.ne.jp/hokusyu/9258649461275237978 こんなAA書いてりゃOK? id:mojimojiさんは、私生活を犠牲にしてがんばってる人(いしけり先生みたいな人?)について「一般論としては、それはどうか、とは思う。」って書いてるけど、 http://www.mojimoji.org/blog/0213 やっぱりブログで排外主義反対って書くぐらいでやめとけってこと? id:Apemanさんは、この質問には答えないの?答えられない場合はスルーなの? http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20091016/1255671464 :ピック toledさんはhokusyuに削除依頼をした人を捕まえて「ごみ

    はてサ三大巨頭に質問
    genosse
    genosse 2009/11/01
    まあ、人間ってのは理性だけで動くものではなくて、ある人の言動がすべて一貫しているなどということはない。それはそこに名前が挙がっているような、知識のある方々とて同じこと。だからこそ人間は面白いw。
  • 「何故君は四肢切断した女性と性交する妄想がそんなにも好きなのだね」

    友人に尋ねたところ、 作業から顔を上げた彼は静かだが決然とした口調で 「女の子が無力なところがいいんだよ」と述べた。 以下一問一答。 Q.無力と言うなら大概の女性の筋力じゃ君にかなわないのではないか?(彼は183cm80kgの筋肉マン) A.肉体的なこともあるが、もっと精神的な意味での「無力さ」がこの場合良いのだ。 Q.手足を切断すると大層痛いと思うが、女性が苦しむ顔などに興奮するのか? A.そういうのには興奮しない。今描いてるこの漫画を見て欲しいが、切断シーンはちゃんと麻酔がしてある。 自分は残虐趣味ではないし、スポーツの骨折シーンでも目を背ける。 子供と動物をいじめる奴は絶対に許せない。 Q.手足を切除した女性と性交を達成している時のこの漫画の主人公の心情は? A.汚い征服欲や支配欲が完全に満たされている。受け入れてもらえた安らぎ。 Q.そういうエロ妄想ならもっと明るい、『可愛い恋人

    「何故君は四肢切断した女性と性交する妄想がそんなにも好きなのだね」
    genosse
    genosse 2009/10/31
    四肢切断は全く理解できないですが、自分自身の性についてしっかりと向き合い、けして卑屈になることなく語っているという点は賞賛に値しますな。
  • Twitter懐古主義者の独り言

    Twitterが、コミュニティの一生コピペにおける 面白い人が面白いことをする ↓ 面白いから凡人が集まってくる ↓ 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める ↓ 面白い人が見切りをつけて居なくなる ↓ 残った凡人が面白くないことをする ↓ 面白くないので皆居なくなる の、第3段階から第4段階へ移行しつつあるなと感じる。 今年に入ってから、サービスが日語化したときですら感じなかったTwitterの普及を感じる機会が増えてきた。自分と同属性の人はTwitterなんかにすぐ飛びつく連中であり、最近始めているという人は、それだけで自分と根の部分でおもしろさを共有できない相手だということだ。 サービス開始直後の2007年頃の日人界隈は、活発な1000人程度のアーリーアダプターが和気藹々と遊んでいる集団だったので、ふぁぼったーに載るような人はだいたい見たことあるIDだったし、実際に300

    Twitter懐古主義者の独り言
    genosse
    genosse 2009/10/31
    twitterやってると、凡人こそが面白いと思うようになってきた。人は誰でも、非凡な側面を持っているものだが、twitterは比較的それが現れやすいメディアだと思う。だから、増田の気持ちは分からない。
  • そして私は孤独になった

    大学3年生まで空気の読めない奴でした。就職活動を機に空気を読むことを覚えてしまい人付き合いに苦痛を感じることが多くなりました。親しい友人との会話でも相手が不愉快にならないかを気にしてしまいます。同時に相手が自分に不愉快な発言をしないように気をつけていることも感じ取れてしまいます。社会に出ると当の友人なんてほとんどいなくなると、高校生のときにで読んだと記憶しています。そのときは、そんなことはないだろうと思っていましたが、一度社会人になってしまうと、みんな必死に生きているせいか、他人との優劣を気にする人が多くなった気がします。フリーターになった奴とか、ブラック企業に就職した奴とかは、劣等感をむき出しにしており、もう気兼ねなく付き合うことはできません。そして私は孤独になった。孤独との引き換えに、毎月銀行口座に多額の現金が振り込まれる。キャバクラへ通う奴もいる。わたしはキャバクラが嫌いである。