タグ

増田に関するgenosseのブックマーク (179)

  • まどか世界における分かりにくいところ

    人間この世界の人間の質は霊魂。肉体や精神は付随物でしかない。 魔女に操られた人間が肉体を捨て霊魂だけの存在になることが素晴らしいとかラリってたけど、QBもその考えは一致してる。ソウルジェム魔法少女の体。魂を物質化したもの。脆い人体よりも、魔法を効率よく行使することができ、高い防御力を持つ 他の魔法少女を攻撃しソウルジェムを奪うことで恐らくバックアップにできる(人格など精神は霊魂と別扱い)契約した少女生ける屍。ソウルジェムの力で動いている。ただしソウルジェムの有効圏内100m程度から離れると行動不能に陥る。 半ゾンビなので非変身状態で高いところから落ちてもダメージはなく(3話)、魔力を使えば再生できる。魔法少女ソウルジェムと少女が一体化した姿。体であるソウルジェムが弱点で、そこを破壊されると死亡する。(3話) 高度な魔法を行使するにはこの人型形態に移行する必要があるとみられる。魔法魔の

    まどか世界における分かりにくいところ
  • Togetterの管理人さんとyamada_ntさんの謎行動

    kanose氏がまとめたTogetterを巡ってひと騒動あった模様なので記録しておく。 「Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ!」 http://togetter.com/li/98417 これが事の発端。ご覧の通り真っ赤っかで意味が分からない状態になっている。@yamada_ntという人が発言を削除しまくっているようだ。 その辺の経緯についてはここにまとまっている。 「Togetterでタイトルに関係ないリプライをまとめに入れると時間制限付きの削除要求が来るらしい。」 http://togetter.com/li/98488 実名原則のFacebookのルール破って出て行けと言われた男(yamada_nt)がtwitterで愚痴ってて、それを見たパンピーが「mixi行けば良いじゃん」「自分で規約違反してたんじゃん 文句言うなよ」とyamada_ntに言う人があらわれる。まあ当た

    Togetterの管理人さんとyamada_ntさんの謎行動
  • なかの人から見た大学と大学院がクソな理由

    http://blog.riywo.com/2009/02/27/120733 を読んで、なかの人から見て考えたことをまとめてみます。 ちなみに私は地方国立大学の複合領域系(文系とも理系ともどちらとも言いにくい)の准教授です。今年は卒修論それぞれ数ずつ指導しました。 学問という産業退学届けを提出されたriywoさんお疲れ様。 一応の大学人としては退学なさったのは残念とも思いますが、むしろ他の学生と違う選択を積極的に行ったその勇気に敬意を表したいと思います。(余談ですが、お金払って来ているのに、教授会で承認されないと退学できない仕組みってヘンですよね。893や新興宗教じゃあるまいし。) 上記エントリに関連してコメントさせていただくと、大学人としては、大学が「学問」の府であるというのは絶対に譲りたくない主張です。しかし、その一方でほとんどの大学の目標の1つに、高度な職業人を輩出することが上げ

    なかの人から見た大学と大学院がクソな理由
  • なぜアラブの革命精神を恐れるのか? スラヴォイ・ジジェク

    http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2011/feb/01/egypt-tunisia-revoltを和訳しました。 なぜアラブの革命精神を恐れるのか? チュニジアとエジプトにおける叛乱では、イスラム原理主義の姿をまったく見かけない。これは注目すべきことだ。民主主義というもっとも非宗教的な伝統にのっとって、エジプトの民衆は、抑圧的な体制や体制の腐敗、そして貧困に対して叛乱をおこしたのだ。そして、自由と経済的な見通しを求めたのである。「アラブ諸国にあっては真の民主主義的センスは少数のリベラルなエリートのみに存在し、それ以外の膨大な数の大衆は、宗教的原理主義か、さもなければナショナリズムによって動員されるだけである」という西洋のリベラル派が持つシニカルな知見は間違っていると証明されたのだ。しかし、大きな疑問は残る。次に何がおこるのか?政治的な勝利者と

    なぜアラブの革命精神を恐れるのか? スラヴォイ・ジジェク
  • 中小企業経営者のモラルがヤバい

    少し前に帰省したとき、父の誘いで以前から知っている近所の会計士さんや、スーパーの経営者さん達と事をすることになった。私の父は片田舎で事業をやっていて、そのつながりで中小企業を経営している社長さんとも仲が良い。正直なところ面倒ではあったが、面白い話の1つも聞けるかな、と思ってついていった。はじめは適当に挨拶をしていたが、すぐに話題は最近の不景気、雇用問題に移った。特に話題になったのが、ハローワークが行っている雇用奨励金だ。驚いたことに、この経営者達はごく自然にこの給付金を使って儲ける方法を考えていた。よくネットでも言われているような、奨励金が出るまで使って出た瞬間ポイか、奨励金で賄える期間だけ雇用してそれが終わればポイというやつだ。だがそれも彼らにしてみれば合理的な判断だろう。この不景気、それほど儲からない中で国が金を出すと言うんだから、散々払ってきた税金が苦しいときに返ってくる程度にしか

    中小企業経営者のモラルがヤバい
    genosse
    genosse 2011/02/05
    なんていうか、「渇しても盗泉の水を飲まず」という言葉は死語になったのかな。まあ「生き残るためには何やってもいい」という態度を取るのは仕方がないかもしれないが、そういう人間で一杯な世の中に未来はなかろう
  • NYTimes 「日本の若者は世代の障害に阻まれている」

    http://www.nytimes.com/2011/01/28/world/asia/28generation.html 敬称略。 東京 ― ホリエケンイチは有能な自動車エンジニアだった。日ではこのような若い人材が、ハングリー精神あふれるライバルの中国韓国と渡り合い、現在の地位を保つために必要とされている。30代前半のとき、彼は主要自動車会社に勤めており、先進的バイオ燃料のデザインによって評価を得ていた。 しかし、多くの日人のように、彼は非正規労働者だった。時限付き(temporary)契約のもとで、雇用保障もほとんど無く、そのほとんどが40代後半である正規労働者に比べて半分の給料しかもらっていなかった。彼は10年以上正規労働者になろうと努力したが、ついに辞めた。時限付き契約だけではなく、日そのものを、である。 2年前、彼は中国語を習うために台湾に移り住んだ。 ホリエは語る。「

    NYTimes 「日本の若者は世代の障害に阻まれている」
  • 女と仕事をするとモチベーションが下がる

    ・で、私はどこまでこの作業すればいいのですか?と自分の領域をすぐに確認したがる。 ・これだけすればいいってことですよね、と責任逃れの準備をする ・言った言ってないの話になる ・その割に出来上がってくるもののレベルは初心者レベル ・どうせいつかは辞めるというものがあるからとことん仕事はしない ・すぐにトイレにいく ・お菓子べてる時間としゃべってる時間で毎日2時間は稼いでるはず

    女と仕事をするとモチベーションが下がる
    genosse
    genosse 2011/01/23
    こういうことを言う人、言わなくても表情に出す人が、(男性でも女性でも)一番周囲のモチベーションを下げると思う。
  • 大人になって読み返したらスゴかった 「英文標準問題精講」

    「英文標準問題精講」(原仙作 著)。第5訂版。初版はなんと戦前の1933年。今も屋の大学受験コーナーに行けば売られている、参考書の古典中の古典である。 10年くらい前だろうか。大学受験する時に買ってはみたのだけれど、さっぱりわからんと放り投げたこの参考書を、なぜだか分からないがふと思い出し、棚の奥からひっぱり出してふむふむと読み進めてみたら面白くて止まらなくなってしまった。今では、寝る前に2、3の例文を読むことが最近の日課になってしまってすらいる。 アマゾンでの散々な評価[amazon:英文標準問題精講]で見れるように,このは確かに受験参考書としては使えない。より解説が豊富で効率的に要点を学べるが山ほど出ており、純粋に受験生の実用性でのみ評価した場合、もう役目を終えていると言っていいかもしれない。 しかしそれでも書の魅力自体は色あせていない。「英文標準問題精講」が持つ最大の魅力

    大人になって読み返したらスゴかった 「英文標準問題精講」
  • Twitterを辞めた。

    二年近くやっていたTwitterを辞めた。 原因は色々あるが、いちばん大きいのはとあるフォロワーの存在だった。その人は一回り以上違う中年男性だったが何故か私をとても好いているらしく、普段からとにかくリプライの頻度が半端なかった。もともと彼や彼の周りは毎日ほぼ決まった時間に「起きた、おはよう」「出社なう」「帰宅なう」と呟き「おはよう」「おつかれ」「おかえり」というリプライを貰い、そしてそれに対して「おはあり」「おつあり」「おかあり」を返すような社会人クラスタ。私は学生だし、朝も夜もないような生活をしている。Twitterで挨拶は殆どしないし、非公式RTで繰り広げられるそういう会話を寧ろ目障りにも思っていたので、同じノリでリプライを飛ばされることに違和感を覚えていた。 ただそれは私の志向というか、Twitterに於けるテンションが彼らと違うというだけだ。非難するつもりも否定するつもりもさらさら

    Twitterを辞めた。
  • 3分でわかるペニオクについての攻防

    ●ペニオク推進派● ・ヤクザ崩れがメイン経営者 架空請求でパクられて再起をはかる元某ヤクザの構成員が家から支援を受けて数サイト運営 ・湘南の海賊 何やってもうまくいかず家族にも逃げられた湘南在住の自称起業家が一発奮起してペニオクに参入 業界団体なるものも立ち上げて傘下に入らないサイトを批判しまくる ちなみに湘南の海賊ってのは自分で名乗ってる ・ペニオク伝導師akiyan どんなアフィリエイトにでも手を出しまくる事で有名なakiyanがペニオクを勧めるアフィ記事を書いて炎上 wikipediaにも掲載される始末 忘年会・新年会に居合わせてしまった同業エンジニアからの冷たい視線を浴びてまじめに凹んでいるらしいが後の祭り ・botシステム開発中華集団 池袋を根城にする中国エンジニアが高機能なbotシステムをペニオクに組み込んでいる ドイツのものよりも性能がいいのであっという間に業界標準化

    3分でわかるペニオクについての攻防
  • 「DMM.com ポイントオークション」が詐欺過ぎて吹いた、と思ったら…

    まとめ「DMM.com ポイントオークション」、および他のペニーオークションサイトについての考察、および「DMM、ゲオ、GMOインターネット、サイバーエージェントはじめとする大手業者は、即刻ペニーオークションから手を引くべき」という主張。どこが詐欺に見えるか「最高額入札者」のユーザ名を見れば一目瞭然…。以下は1月13日の午前4時に確認できたユーザ名の一覧。暮らす機関車 暮れるシリアル 涙もろいヒオウギガイ 神々しいシストルム 辛いかに オシャレナイ 生っ白いダセット エキゾチックゆず ガッシャーブルム Fresh Lake 美味しいイリガン湾 育むロザリンド Hot Poetry 広い小豆 Mind Castle ゴージャスシトラス 甘んずるキプシ きまぐれトレインレイダ 目新しい流星 にぎやか大根 飛び跳ねるデラゴア湾 お人好しチョコレート 真っ白い田舎汁 生っ白いダクティル 飾りたてる

  • 最近の就職事情

    最近の就職戦争の激しさは戦国時代を彷彿とさせるものがある。 娘に聞いた話だが、今は面接時にはICレコーダーをONにしたまま 持ち込むのが常識らしい。iPhoneAndroid等のスマートフォンの インターネット生配信アプリや、音を出さずに映像や音を記録できる アプリを活用する学生もいるらしい。 名目上は人の面接訓練の参考にしたいとのことだが、 護身の意味もあるそうだ。つまり、面接中に暴言や恥辱的な発言があったら、 直ぐに動画投稿サイトのYoutubeやニコニコ動画、Winny、Share、Perfectdark等 のP2Pネットワークに、記録した証拠データを暴露する準備の意味もあると。 投稿するときはヘッダー情報を偽装するソフトのProxomitronと 手軽に多段プロキシが使用できるソフトのTorを組み合わせて、 ヘッダー情報からリモートホスト、IPまで全ての情報を偽装してから とい

    最近の就職事情
  • 「なのは」と「化物語」ってどこでヒットしてんの?

    雑誌での扱いや伝聞するセールスの数字から、 とてもヒットしてるというのはわかるんだけど そのわりにネットで毀誉褒貶をあんまり見ないって言うか。 熱く語ったり叩いたりしてる人を見ないって言うか。 「なのは厨」ってすごい精鋭部隊らしいけど 「なのは厨」について語るオタク達すら「理解不能な別種の生き物」扱いしてるし 具体的にどこでそのようなメジャーな人気を得て保ってるの? メガミマガジンという雑誌は「なのはマガジン」と言ってもいいと思う。 自分の観測範囲が中心だとは思ってないけど、 メガミマガジンでのなのはの占有面積はその時の世間の流行とは没交渉な気がしてならない。 化物語にいたっては「バケモノ厨」みたいな名前すら聞かない。 恋愛サーキュレーションぐらいは聴いたことあるけど。 ライトな議論もマニアックな議論もあんまり見ない。 誰がどんな感じに消費して購買してるんだ。 当に教えて。

    「なのは」と「化物語」ってどこでヒットしてんの?
  • 「普通の人」を代弁してくれるのは誰だ?

    外国人、少数民族、女性、被差別部落、障害者、貧困者(ホームレス・労務者)等の属性に当てはまったら、 社民・共産とかリベラル左翼な人たちが立場を代弁してくれたり、生活を支援してくれたりする。 農家や経営者だったら自民党が、大企業のサラリーマンや公務員だったら民主党が、 その人達の利益に沿うような政策を掲げて、政権を取ったら政策を実現してくれる。 創価学会員なら公明党が動いてくれる。 ところが、普通の日人男性で、労組もないような中小企業のサラリーマンの俺は、 どこに行っても利益を代弁してくれる人がいない。 俺のような日社会でのマジョリティは、必然的に無党派にならざるを得ない。 「自分で労組作れよ」とか「自分で選挙に立候補しろ」ってのは、全く非現実的だ。 そんなことする労力の余裕なんかあるわけ無いし、労働運動して会社に睨まれたり、 立候補して落選したあとの生活を考えたら、とてもそんなことでき

    「普通の人」を代弁してくれるのは誰だ?
    genosse
    genosse 2010/11/15
    それらのマイノリティな人々は、代弁者を作り、自らの政治的発言力を高めようと、色々努力してきたからね。これからは「普通の人」も、そういう面倒くさいことから逃げられなくなってくるでしょう
  • リアルでも関わりのある人とのtwitter上での付き合い

    twitterでクソみてーな愚痴を毎日毎日好き勝手吐く奴がいて、読んでてこっちも気分悪くなるからとっととunfollowしたいんだけど、向こうは りむったーを使っているらしく、こちらがunfollowすることが分かってしまう。その人とはリアルで関わりがある(共通のサークルに属してる)だけに、関係を悪くできない。 あー面倒くせーなー。なんでりむったーみたいなもんがあるんだろ。何が緩いつながりだよ。

    genosse
    genosse 2010/10/09
    この増田のように思う人がいるから、私はりむったー系のサービスは使っていないし、今後使うつもりもない。
  • おたくな男友達だった彼の話

    もともと友達は少ない方だった。 ほとんどの友達が、学校を卒業とともに都会に就職していき、地元に残された私は、仕事に慣れるのは大変だったとはいえ、退屈していたし、少し寂しかった。 そんな時、学生の頃いたサークルのつながりで、知り合った人達のなかに、彼はいました。 彼はおたくだったけれど、それは問題ではなかった。私もおたくだったから。 私は、自分では腐女子ではない、と思っているけれど、まわりから腐女子だと思われ、腐女子からは異物扱いされていた、おたくでした。 アニメやマンガの話で盛り上がったので、彼らとたまに会うようになりました。 そのうち、その彼と二人きりで会う事も、あるようになっていったのです。 けれど、男女の中にはならなかった。 彼の内面はわからないけれど、私は友達だと思っていたし、ちょっと変な関係だと思ったけれど、学生の頃の文科系サークルのようで、楽しかった。その頃は。 楽しかった、と

    おたくな男友達だった彼の話
    genosse
    genosse 2010/08/29
    Twitterは自分のことだけは話したいが他人のことには(特定の話題以外)興味のない彼のような人間に適している。ぜひやるべきだ。
  • 「無関心は罪」、って言われてもなぁ

    みんな有限なリソースの中で生きてるわけだし、あらゆる出来事に関心持つなんて出来ない。 だから、自分に関心のある領域を優先せざるを得ないんだけど、 自分の関心領域を「これに関心持ってない奴はダメだ!」って言って他人を批判するのって、 他人のリソースを無理やり自分の関心領域に振り分けるのを当然視してるわけだから、 自分の価値観が絶対正義だと思ってなきゃ出来ない発言だと思うんだよ。 宗教家が「神に関心を持たないお前は地獄に落ちろ!」って言ってるのと同じで。 普通に生活してたら、仕事とか趣味とか、家族、恋人、友人にリソース割くのは当たり前で、 政治とか経済とかに関心持ってる暇がある奴ってどれくらいいるのかと思うし、 ある特定の政策に興味持って勉強しても、それに直接関係ない領域にまで関心を広げるのは、 その人のリソースによっぽど余裕がなきゃできないことだろ。 それを他人に強要するのはあまりにも無茶な

    「無関心は罪」、って言われてもなぁ
    genosse
    genosse 2010/08/24
    昔は、天下国家について考えることは専ら有閑階級の仕事であったのだが、その辺は今もさほど変わっとらんのかもね。
  • 独立国

    都合のいい人間だけで独立国をつくりたい。 ナチスみたいに排他するんじゃなくて好きな人たちだけでどっかに逃げて。 楽しいことだけを求めて、そこに逃げたみんなが幸せになれるような国をつくる。 「人生はそんなに甘いもんじゃない」って言うような人はそこにはいません。 おんなじような価値観の人間だけで国を作っても結局はゴタゴタが起きるのか。 ゴタゴタが嫌いな人だけで国を作ったらどうなるのかな。 もしかしたらゴタゴタが好きな他の国から攻撃されるか。 同じような人間ばっかりで面白くなくなるのか。 どうしたらそういう独立国がつくれるのか。

    独立国
    genosse
    genosse 2010/08/22
    そういえば、ヨーロッパでの貧しい生活や身分制度、宗教的・政治的迫害等がイヤになって大西洋を渡って逃げ出した人たちが作った国があったな。
  • 大学の体育会系ってそんなやつばっかなの?

    よくばりばりの体育会系ってレイプ事件とか起こすじゃない。どこか遠い話のような気がしていたけど、あるわ。余裕である。 昨日、合コンしたんだけど某有名私大のアメフト部と硬式野球部で、いろいろ省略するけど、最終的には大学生だから金無いしってことで家飲みに落ち着くわけ。こっちは3人で、向こうは4人。そんなのついていくほうが悪いって言う人もいるけど、正直そんなのわかんないわ。楽しそうだからって行っちゃう。でも別にやりたいとかそんなのまったく思ってない。当たり前。でも男は完全にそこまで想像して妄想してる。あわよくばって気がばればれ。べたべた触ってくるし。 きっとこれまでに何回か成功してるんだよ。一緒のパターン。合コンで居酒屋、家飲み、そのままヤルと。別に付き合うとかじゃなくて、やりたいだけ。たぶんかわいけりゃそのまま付き合うってのもあるんだろうけど、残念ながら私はそういうタイプでもない。ノリがよくて楽

    大学の体育会系ってそんなやつばっかなの?
    genosse
    genosse 2010/08/20
    警察だと、女性の担当者が相談に乗ってくれる窓口もあったはず/女性と一夜を過ごして何もしないということになれば「草食系男子」呼ばわりされるからね。そういう風潮を何とかせねばならん。
  • 若者のバイク離れによって起きている事

    若者のバイク離れなんて話がそこらに転がっている。バイクが売れないらしい。 まあバイク業界は大変なんだろう。売り上げ下がっちゃうからね。ここ数年の話じゃなくて、ここ10年くらいはしんどいらしい。 自分はバイクに乗らないし、さして興味も無いので、別に何も個人的には困らないと思っていた。しかし、なんと自分の身に影響が出てきているというのが最近、解ってきた。 自分は、そこそこの企業の総務部の人間で、人事採用も関係のある部署で働いている。そこそこの企業である為、障害者を雇用しなければならない。法的には従業員の1.8%以上を障害者にする必要がある。会社の方針としても、1.8%は厳守事項であり、目標は2.0%という事になっている。その障害者雇用に関しての担当を受け持っているんだけど、いろいろと大変なわけです。まあ簡単な仕事は世の中には無いんでしょうけどね。 自分がいる事業所は概ね500人程度の人間がいる

    若者のバイク離れによって起きている事
    genosse
    genosse 2010/08/07
    障害者が自らの権利を保障する法律について熟知していることは、悪いことではない。さもなくば、無知につけこまれるからね。むしろ健常者の労働者もそれに倣って、自身を保護する(労働関係の)法律をもっと学ぶべし