タグ

2014年2月16日のブックマーク (5件)

  • 志村けん、バラエティでの安全配慮のない罰ゲームに苦言「人は現象ではなくリアクションで笑う」

    2014年02月14日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『志村けんの夜の虫』(毎週金 24:00 - 25:00)にて、お笑い芸人・志村けんが、金ダライを落とすコントで、どのような安全配慮を行っていたかについて語り、さらにそこから、バラエティで安易に金ダライを使うなど、安易で危険な罰ゲームについて語っていた。 ザ・ドリフターズ 結成40周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 徹底した安全に配慮を行っている志村のコント 志村けん(以下、志村):金ダライを落とすときは、ちゃんとセットの高さも考えてるし、カツラかぶって、中に薄い金属が入ってんだよ。 上島竜兵(以下、上島):そういうカツラがあって。 枡田絵理奈(以下、枡田):へぇ。 志村:そういうのないとやらないし、地頭ではやったことないな。 上島:そうですね。 枡田:すっごい痛そうに見えるんですけどね。 志村:それはリアクションで。それで笑うわけだか

    志村けん、バラエティでの安全配慮のない罰ゲームに苦言「人は現象ではなくリアクションで笑う」
  • トールキンとヨーロッパの神話との関係性

    森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice 文献学者が業のJ・R・R・トールキンは、中つ国という世界を創造するにあたり、ヨーロッパでよく知られていた古典文学や神話・伝説から様々な要素を取り込んでいます。 2014-02-16 10:25:04 森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice 『いちばん詳しい「北欧神話」がわかる事典』にも書きましたが、例えば古エッダの「巫女の予言」に出ているドヴェルクの名前には、トーリン・オーケンシールドの一行に含まれる数名のみならず、ガンダルフの元ネタすら含まれます。 http://t.co/5kCatI5ePy 2014-02-16 10:26:13 森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice 私見ですが、トーリン(Thorin)には北欧神話の雷神トール(Thor)も反映されているように思い

    トールキンとヨーロッパの神話との関係性
  • 「題材の公式作品知らないし買ってもないけどWikiや皆の二次創作見て私も二次創作します」を巡る意見

    題材の版権作品にノータッチでWikiと二次創作を元に二次創作する行為の是非を巡って、様々な意見をまとめました。 ※ 『「原作知らないし買ってもないけどWikiや皆の二次創作見ながら同人やりました」を巡る意見』から改題

    「題材の公式作品知らないし買ってもないけどWikiや皆の二次創作見て私も二次創作します」を巡る意見
  • シャーロック・ホームズのように考える訓練で、凡人でもクリエイティブになれる | ライフハッカー・ジャパン

    ハーバード大学の心理学者であり作家としても有名なマリア・コニコバさんは、著書『Mastermind: How to Think Like Sherlock Holmes』(天才:シャーロック・ホームズのように考える方法)において、架空の探偵シャーロック・ホームズに匹敵するマインドを持つために何が必要かを論じています。 ホームズを知らない人のために補足しておくと、ホームズは持ち前の機知、クリエイティビティ、知性を活かして、見事なまでの発想をする人物です。 とはいえ所詮はフィクションなので、現実世界とは関係ないと思う人も多いでしょう。ところがコニコバさんは、訓練次第で誰もがホームズのような思考ができるようになれると言います。たとえあなたが、空想を追い求めがちな凡人であっても。コニコバさんによると、クリエイティブになるには、驚くほど知的な人物なくてもいいのだそう。自分の持っている思考力を使ってア

    シャーロック・ホームズのように考える訓練で、凡人でもクリエイティブになれる | ライフハッカー・ジャパン
  • 「知識」と「経験」の違いを見事に表現したイラストが物語る、クリエイティブ思考の本質とは? | ライフハッカー・ジャパン

    「知識(knowledge)」と「経験(experience)」の違いについて考えたことはありますか? これらの2つは、脳内でどのように処理されているのでしょうか。クリエイティブ思考には、どちらが役に立つのでしょうか。「Buffer」のブログで、ベル・べス・クーパーさんが考察しています。先日、Bufferの公式Twitterアカウント(@Buffer)で、下の画像をシェアしたところ、1000回以上もリツイートされました。つまり、多くの人がその意味するところに賛同してくれたということでしょう。この図からもわかるように、知識と経験には、大きな違いがあります。 図の出典は、漫画家のヒュー・マクラウド氏。ともすれば難解になりがちなこのコンセプトを、見事に表現しています。図からも明らかなように、知識は、既知の点と点の間につながりを構築しない限り、それだけでは役に立たないのです。 これまでにも、数多く

    「知識」と「経験」の違いを見事に表現したイラストが物語る、クリエイティブ思考の本質とは? | ライフハッカー・ジャパン