タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (10)

  • 米先住民の神聖な面が競売に、ナバホ代表団が阻止めざし渡仏

    仏パリ(Paris)で競売を前に公開された、北米先住民プエブロ(Pueblo)が信仰する精霊カチナの面(2014年12月14日撮影)。(c)AFP/THOMAS SAMSON 【12月15日 AFP】フランス・パリ(Paris)で15日、神聖な儀式用の面など先住民ゆかりの品々が競売に掛けられる。アメリカ先住民の間には怒りが広がっており、面8点が出品される先住民ナバホ(Navajo)は、副首長率いる代表団をパリに送り込んで競売の阻止を試みる構えだ。 在仏米大使館も介入に乗り出し、先住民が大切にしている品々の競売を中止するよう求めている。 仏競売会社EVEが主催するオークションには、米先住民や北極圏のイヌイット、先コロンブス期の工芸品270点が出品される。こうした競売は2013年から4回目となるが、先住民らは儀式用の面や髪飾りには精霊が宿ると信じており、昨年は米アリゾナ州(Arizona)の先

    米先住民の神聖な面が競売に、ナバホ代表団が阻止めざし渡仏
  • 指輪物語「中つ国」の気候をシミュレーション、英ブリストル大

    チェコ北部ドクシ(Doksy)村そばの森で行われた、J・R・R・トールキン(J.R.R Tolkien)の古典的名作『ホビットの冒険(The Hobbit)』の戦闘場面の再現に参加するコスプレをしたファンたち(2013年5月25日撮影)。(c)AFP/MICHAL CIZEK 【12月10日 AFP】『指輪物語(Lord of the Rings)』で知られる英作家J・R・R・トールキン(J.R.R Tolkien)のファンタジー小説の舞台「中つ国(Middle-earth)」の環境を、英国の科学者らがコンピューターでシミュレーションした。 英ブリストル大学(University of Bristol)のチームが行った研究によれば「『中つ国』の気候区分は、欧州やアフリカ北部と同様だ」という。 小柄で足が毛深いキャラクター「ホビット(Hobbit)」たちが、「中つ国」の中で多くの集落を作って

    指輪物語「中つ国」の気候をシミュレーション、英ブリストル大
    gento
    gento 2013/12/11
    “「中つ国(Middle-earth)」の環境を、英国の科学者らがコンピューターでシミュレーションした。” “「『中つ国』の気候区分は、欧州やアフリカ北部と同様だ」という。” “地球温暖化の傾向を予測する高度な気象モデ
  • 民話「赤ずきん」の進化を系統樹で解明、英研究

    米カリフォルニア(California)州ロングビーチ(Long Beach)で行われたハロウィーンのパレードに赤ずきんの仮装で参加したこども(2012年10月28日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/ Robyn Beck 【11月15日 AFP】「赤ずきんちゃん」の行き先は、おばあさんの家だったのかもしれないが、人類学者らの関心は、赤ずきんちゃんの由来とその話がどのようにして広まったのかにある──。 米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)で13日に発表された最新の論文によると、英ダラム大学(Durham University)の人類学者、ジャミー・テヘラニ(Jamie Tehrani)氏率いる研究チームは、種の進化の生物学的研究に広く用いられている数理モデルを適用することで、有名な民話「赤ずきん」の「系統樹」に相当するものを作成したという。 今回のプロジェクトでは「

    民話「赤ずきん」の進化を系統樹で解明、英研究
  • インド貧困層で続く「汚れた血を抜く」治療

    インドのデリー(Delhi)の青空診療所で、治療のための切開を施す、「医師」モハメド・ギャス氏の息子のモハマド・イクバル氏(2013年7月2日撮影)。(c)AFP/MANAN VATSYAYANA 【7月31日 AFP】インド、オールドデリー(Old Delhi)の暑い日差しの中、3児の母リラバティ・デビさんは、微動だにせず立つ。その腕の血管を、施術者と助手が探る。やがて、施術者はカミソリを手に、デビさんの肌に慎重に切り目を入れて「汚れた血」を流れ出させる。 デビさんは、持病の関節痛が、「医師」モハメド・ギャス氏(82)による伝統治療の「瀉血(しゃけつ)」で治ると信じている。 血が流れ出る手に助手が冷水をかけ、灰色のハーブ粉末をまぶす中、デビさんはAFPの取材に「科学と近代医学では治らなかった」と語った。イスラム教徒のギャス氏による治療だけが「深刻な関節痛を止められる唯一の方法だった」とい

    インド貧困層で続く「汚れた血を抜く」治療
  • 投てき能力の獲得が人類発展のカギに、研究

    米フロリダ(Florida)州ダニーディン(Dunedin)で行われた野球の試合で球を投げるピッチャーの影(1997年3月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/CARLO ALLEGRI 【6月27日 AFP】やりや石を投げて獲物を殺すために必要な肩の構造を発達させたことが、人類の進化の過程における大きな成功の一つだとする研究論文が26日、英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。 研究チームによると、比較的その重要性が評価されていない部位である肩は、およそ200万年前に発達した投てきのための身体構造において重要な役割を担っており、これにより、かつて弱々しかった人類の祖先は、投てき用武器を使って獲物を捕らえることが可能になったという。 米ジョージ・ワシントン大学(George Washington University)の研究チームは、3次元高速度カメラを用い、学生野球選手がボールを

    投てき能力の獲得が人類発展のカギに、研究
    gento
    gento 2013/06/27
    これは面白い。なるほど。
  • 『ホビット』の戦闘を再現、ファン800人が参加 チェコ

    J・R・R・トールキン(J.R.R Tolkien)の古典的名作『ホビットの冒険(The Hobbit)』(1937)のキャラクターにコスプレしたファン800人以上が25日、チェコ北部ドクシ(Doksy)村そばの森に集まり、戦闘場面の再現を行った。再現された戦闘は、人間とエルフ、ドワーフがゴブリンとワーグ(アクマイヌ)らと戦う重要な場面で、毎年恒例のイベントとなっている(2013年5月25日撮影)。(c)AFP/MICHAL CIZEK 【5月27日 AFP】J・R・R・トールキン(J.R.R Tolkien)の古典的名作『ホビットの冒険(The Hobbit)』(1937)のキャラクターにコスプレしたファン800人以上が25日、チェコ北部ドクシ(Doksy)村そばの森に集まり、戦闘場面の再現を行った。再現された戦闘は、人間とエルフ、ドワーフがゴブリンとワーグ(アクマイヌ)らと戦う重要な場

    『ホビット』の戦闘を再現、ファン800人が参加 チェコ
    gento
    gento 2013/05/30
    LARPの話題もちょいちょい目につくところに出てくるようになった感じ。
  • エベレストでの「恐怖の乱闘」、登山家側がシェルパに暴言か 新証言続々 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    世界最高峰エベレスト(Everest)のテントで英国人山岳写真家のジョナサン・グリフィス(Jonathan Griffith)氏が撮影した、スイス人登山家のウエリ・シュテック(Ueli Steck)氏(左)とイタリア人登山家のシモーネ・モロ(Simone Moro)氏(中央、2013年4月27日撮影、同5月1日提供)。(c)AFP/JONATHAN GRIFFITH 【5月2日 AFP】世界最高峰エベレスト(Everest)で起きた欧州の登山家グループとシェルパ(ネパール人登山ガイド)らの乱闘をめぐり、けんかを売ったのはシェルパを罵った登山家たちだったとする新たな目撃証言が2日、明らかになった。 【写真特集】エベレストの春、登山者でにぎわい この騒動は、エベレストで前月27日、スイス人の登山記録保持者ウエリ・シュテック(Ueli Steck)氏と4回のエベレスト登頂歴を持つイタリア人のシモ

    エベレストでの「恐怖の乱闘」、登山家側がシェルパに暴言か 新証言続々 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 北米大陸初の英植民地で起きた食人の証拠、14歳少女の骨から発見

    左は、米バージニア(Virginia)州ジェームズタウン(Jamestown)の植民地跡から出土した頭蓋骨の一部。上部には細い4の切り傷がある。右は、頭蓋骨を基に、ニューヨーク(New York)・ブルックリン(Brooklyn)の「StudioEIS」が復元した少女の頭部(2013年5月1日提供)。(c)AFP/Smithsonian/Donald Hurlbert 【5月2日 AFP】英国が北米大陸に初めて建設した永続的植民地のジェームズタウン(Jamestown)で、初期の植民者らが人をしていた証拠が、14歳の少女の骨の分析により見つかった。米研究チームが1日、発表した。 米スミソニアン国立自然史博物館(Smithsonian National Museum of Natural History)の人類学者らによると、1609~10年の冬に起きた飢饉(ききん)によって人口の約8割

    北米大陸初の英植民地で起きた食人の証拠、14歳少女の骨から発見
  • 「グーグルアース」記載の島、行ってみたら存在しなかった

    米インターネット検索大手グーグルGoogle)の地図サービス「グーグルマップ(Google Maps)」上で、仏領ニューカレドニア(右)のそばの南太平洋上に表示された「サンディ島(Sandy Island)」(画面左中央、2012年11月22日撮影)。(c)AFP 【11月22日 AFP】(一部更新、写真追加)米インターネット検索大手グーグルGoogle)の地図サービスや衛星画像サービス「グーグルアース(Google Earth)」上でオーストラリア北東沖の南太平洋上にあるとされるサンディ島(Sandy Island)が、実は存在しないことが分かった。オーストラリア地質学チーム「サザン・サーベイヤー(Southern Surveyor)」の調査過程で明らかになった。 この小さな幻の島はグーグルアースやグーグルマップでは、オーストラリアとフランス領ニューカレドニアの中間のサンゴ海(Cor

    「グーグルアース」記載の島、行ってみたら存在しなかった
    gento
    gento 2012/11/23
    ???
  • 若者のうつ病治療に効果、コンピューターゲーム「SPARX」

    ドイツ西部ケルン(Cologne)で開かれたゲーム市で、コンピューターゲームを楽しむ来場者(2010年8月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/PATRIK STOLLARZ 【8月7日 AFP】長きにわたり、若者たちを孤立させる要因であるとみなされてきたコンピューターゲーム――しかし現在、ニュージーランドのプロジェクトチームが若年性うつ病の治療に効果的なコンピューターゲーム「SPARX」を開発中だ。 ファンタジーロールプレイングゲームのSPARXは、認知行動療法(CBT)と呼ばれる心理学的アプローチで、若者たちにうつ病への取り組み方法を伝えるゲームだ。プレーヤーは戦士となり、火の玉でネガティブな考えを吹き飛ばして悲観と絶望の沼から世界を救いだすことが目的だ。 ■深刻になりすぎずに自分のペースで オークランド大(Auckland University)の児童青年精神科医でプロジェクト

    若者のうつ病治療に効果、コンピューターゲーム「SPARX」
  • 1