記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sho
    sho あとで論文読むか……

    2014/07/30 リンク

    その他
    tokida
    tokida クッキーより怖いcanvas fingerprintingって何?迂回方法は? - | 問題:ホワイトハウスとYouPornが共通でもってるもの、なーんだ? こたえ:canvas fingerprinting

    2014/07/30 リンク

    その他
    kihan
    kihan 広告業界的にはかなり使ってみたい技術ではあるけど、使い方間違うとこれは怖いかも

    2014/07/30 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 なんだこの文体ww / 逆に小さな画像じゃなくて大きな画像だとどうなるんだろ。指紋としての精度が下がるとか?

    2014/07/29 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 昔、プロセッサ・シリアルナンバー云々が議論された時に、装置の温度変化やFANの回転数変化・それらの相関を元に個体を識別する方式で特許出そうとしたことがあるなぁ。(社内審査で落ちたけど…)

    2014/07/29 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 仕組みも回避方法もなんだかよくわからん(焦

    2014/07/29 リンク

    その他
    mizchi
    mizchi 原理説明しないのは卑怯

    2014/07/29 リンク

    その他
    hamasyou_bot
    hamasyou_bot PC1台1台違う画像の作り方が気になる。。 メモ: クッキーより怖いcanvas fingerprintingって何?迂回方法は? : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから

    2014/07/29 リンク

    その他
    rochefort
    rochefort canvas fingerprinting

    2014/07/29 リンク

    その他
    kana321
    kana321 クッキーより怖いcanvas fingerprintingって何?迂回方法は?

    2014/07/29 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >匿名モードのボタンを押してネットのポルノをウシシと楽しんでる人も…視聴履歴は筒抜けです。

    2014/07/29 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso canvasにパッチあてるアドオンまだー

    2014/07/29 リンク

    その他
    ysync
    ysync それ以外にもwebの脅威は多様なんだし、基本的にスクリプトはoffがいいだろ。

    2014/07/29 リンク

    その他
    hagane
    hagane 原理よく分かってないけど、ページアクセス時に描画の変化に掛かってくるブラウザ側のパラメータを、ランダムに変化させれば回避出来ないものかな。

    2014/07/29 リンク

    その他
    YasSo
    YasSo User-Agentを特定するのに使えるってのはわかるけど「レンダリングで描き出す画像はパソコン1台1台で微妙に異なる」ってのがよくわからん。これで本当に端末1台1台を特定できんの?

    2014/07/29 リンク

    その他
    vndn
    vndn Torの匿名アクセスで回避できるのはどういう理屈?

    2014/07/29 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama “やるならAddThisがてっとり早いでしょう。既知のfingerprintingは粗方ここのコード使ってるので”

    2014/07/29 リンク

    その他
    t0mori
    t0mori はぁ。。。

    2014/07/29 リンク

    その他
    qualitas
    qualitas canvas fingerprintingについて

    2014/07/29 リンク

    その他
    Kureduki_Maari
    Kureduki_Maari クッキーより怖いcanvas fingerprintingって何?迂回方法は? : ギズモード・ジャパン via @gizmodojapan

    2014/07/29 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix firefoxやchromeのほうで対応してくれないかな。

    2014/07/29 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio セキュリティがらみの記事を軽いテイストで書くと変な感じになる

    2014/07/29 リンク

    その他
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma Ghostery入れるのが手軽。フィンガープリント系は単体で防いでも意味が薄いので、串刺してキャッシュ消して信頼できるJavaScript以外はカットするのが有効。逆に気にしないのも手。追跡されるのは不気味だけど

    2014/07/29 リンク

    その他
    verda
    verda 図にして数値に変換してるってことかな? 各PC固有なのか回線で固有なのか

    2014/07/29 リンク

    その他
    aodifaud09
    aodifaud09 JSオフでいいんでないの?

    2014/07/29 リンク

    その他
    ssids
    ssids browser fingerprinting はIPアドレス、TCP/IPスタックの動作、アクセス時間帯、入ってるアドオン・拡張、その他もろもろを組み合わせてやるもので、そこに一つパラメータが加わったとすると大きいよね

    2014/07/28 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 ほとんど同じハードな Mac で、常に最新版の Chrome 使ってると、もはや指紋とは呼べないレベルにありきたりなる。/あと、createElement メソッドを上書きして canvas の生成だけキャンセルすれば、無効化も簡単そうだけど。

    2014/07/28 リンク

    その他
    rainbowsazaki
    rainbowsazaki なんとなく怖いけど、だからといってどういう実害があるかと考えると特に浮かばないんだよなあ。

    2014/07/28 リンク

    その他
    yhys07
    yhys07 端末の『指紋』とられるのは怖いが、ProPublicaの元記事には「数百万の指紋をとったが、精度が90%」「モバイル上ではうまく動作しなかった」とある。まだ個人を特定できる技術ではないみたい

    2014/07/28 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate これ有効化じゃダメなのかね chrome://flags/#disable-accelerated-2d-canvas

    2014/07/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クッキーより怖いcanvas fingerprintingって何?迂回方法は?

    クッキーより怖いcanvas fingerprintingって何?迂回方法は?2014.07.28 16:009,047 satomi 問題:ホワ...

    ブックマークしたユーザー

    • kikikimu2020/12/24 kikikimu
    • mensdequephichar2018/10/18 mensdequephichar
    • pmakino2018/07/01 pmakino
    • kururi04212015/10/14 kururi0421
    • simomm2014/12/13 simomm
    • evasata2014/09/16 evasata
    • ski_ysk2014/08/31 ski_ysk
    • heatman2014/08/28 heatman
    • Takao2014/08/17 Takao
    • sawarabi01302014/08/14 sawarabi0130
    • karahiyo2014/08/07 karahiyo
    • sanko04082014/08/02 sanko0408
    • peccu2014/07/31 peccu
    • TsutomuOnoda2014/07/31 TsutomuOnoda
    • dellab722014/07/31 dellab72
    • pochisato2014/07/30 pochisato
    • hikabu2014/07/30 hikabu
    • tyage2014/07/30 tyage
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事