タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (859)

  • あなたを幸福にしてくれる8つの小さな習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:なにもかもがものすごい速度で変わっていく世の中ですが、なかにはずっと変わらないこともあります。だからこそ、習慣がとても大切なのです。日常で実践する小さな習慣こそが私たちに幸せをもたらし、成功へと導いてくれます。 今回はあなたの日常生活と仕事に大きな変化をもたらしてくれる小さな習慣8つをご紹介します。 1. 早起きは三文の徳 多くの研究が早起きと成功の関係を認めています。早起きすることによって、正確な計画と問題の予測ができ、運動や瞑想などより豊かに生きるために時間を使えます。1時間早起きするだけでも、得られるメリットは計り知れません。 2. 幸せは好奇心を持つ者にやって来る なにか価値のあることを学ぶのに遅すぎることなどありません。自分の心と情熱に従っていれば、生きている限り常に学ぶことがあります。人生は常になにかを教えてくれます。新しい学びに対してオープンでいることは、それだけ常

    あなたを幸福にしてくれる8つの小さな習慣 | ライフハッカー・ジャパン
  • ほとんどリスクのない副業? 「プライベートプロジェクト」という考え方 | ライフハッカー・ジャパン

    最近、「副業」が注目を集めています。政府の経済財政諮問会議で民間議員が「副業」についての提言を行ったり、サイボウズの青野社長が「副業禁止」を禁止しようという記事をnoteに投稿するなど、新しい働き方の一形態として「副業」を広く認めようという意見を目にする機会が多くなってきました。 日の場合、ほとんどの会社は就業規則等で「副業禁止」を当然のように謳っており、多くの人はそれに従っているようですが、冷静に考えてみるとこの副業禁止規定の合理性はかなり疑わしいものがあります。 会社の就業時間外に何をしようとそれは来自由であるべきですし、何より憲法では職業選択の自由が保証されています。業の機密が副業を通じて漏洩するおそれがあるとか、就業時間中に副業をしており明確に業への影響が出ているなどの事情がない限り、一律に副業を禁止すると会社が決めてしまうのは不合理であると言わざるをえないでしょう。副業

    ほとんどリスクのない副業? 「プライベートプロジェクト」という考え方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 手ぶらでキャンプ。星野リゾートの「星のや富士」でグランピング体験してきましたほか〜木曜のライフハック記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    都内は梅雨まっさかりですが、沖縄では早くも梅雨明けしそうです。夏はもうすぐですね。『手ぶらでキャンプ。星野リゾートの「星のや富士」でグランピング体験してきました』では、グランピングについてのレポートが書かれています。たまには贅沢なひととき、楽しみたいですね。ぜひ夏のレジャーにいかがでしょうか。 今週のライフハック記事まとめは以下より。 自分との約束を守るということ - CindⅢ site 夜は元気なのに、朝起きられない...それ「副腎疲労症候群」かも | ニュースウォーカー 堀江貴文氏の「嫌なことの続け方」が凄すぎる!継続する方法まとめ - 人生は暇つぶし スマートフォンアプリ開発における共創的な開発チーム // Speaker Deck 冷凍豆腐の作り方と解凍方法!唐揚げなど人気の肉代わりの使い方レシピ3選 - ゆきのココだけの話 クラシックがさっぱりわからない人にもお勧めの一曲 -

    手ぶらでキャンプ。星野リゾートの「星のや富士」でグランピング体験してきましたほか〜木曜のライフハック記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 小さな切り傷は「塗る絆創膏」で即効ケア【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

    いつの間にか指先に小さな切り傷ができていたり、家やオフィスのちょっとしたもので手を切ってしまったり、小さなケガはよくあることです。ほんとうに小さな切り傷の場合は、絆創膏を巻いてしまうと、指先が気になって作業が進まない...という場合もあります。 『コロスキン』のように、塗るタイプの絆創膏であれば、指先の違和感も少なく、デスクワークも水作業もスムーズに続けられます。 透明なジェルタイプの『コロスキン』を傷口に薄く塗れば、乾いた後はすぐに次の作業に取りかかれます。ちょうど薄いビニール皮膜が傷を覆ってくれる感覚です。 塗った直後は、ちょっと強めのビニール臭がありますが、乾けば薬品の匂いがほんのり残る程度です。もちろんその後の料理などには、影響はありません。 『コロスキン』の歴史は古く、メーカーにも発祥の記録が残ってないそうですが、昔から水仕事をする主婦だけでなく、紙の資料を多く扱う事務職や、教職

    小さな切り傷は「塗る絆創膏」で即効ケア【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
  • スーツケース並の容量を誇る多機能バックパック【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

    格的な旅行までこなせて、使える機能満載のバックパックです。 バックパックといえば、背負っての移動が楽ということもあり、アクティビティや、自転車やバイクでのツーリングに重宝します。が、「バックパッカー」という言葉もあるように、低予算での旅行に使うものというイメージもあるでしょう。 最近、海外市場では多機能で使い勝手に優れた大容量・高機能バックパックが盛んに登場してきています。今回ご紹介する『TRAVEL BACKPACK』も、そんな製品のひとつです。 1. 畳みジワを付けたくない服を収納 シャツの襟や袖口など、畳みジワが気になる服をスマートに収納するための専用スペースがあります。ハンガーに掛けたままの状態で3つ折りにできますので、型崩れを気にせずに持ち運べます。 2. 下着などの洗濯物は、専用のエア抜き袋へ 脱いだあとの洗濯物は、臭いも気になるし、できるだけコンパクトにしておきたいもの。そ

    スーツケース並の容量を誇る多機能バックパック【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
  • 週の労働時間が40時間を超えるとリスクが増加し、50時間を超えるとさらに深刻になる | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:あなたは週に40時間以上働いていますか?もし起業家や小さな会社の経営者であれば、週の労働時間を40時間未満にするのは難しいでしょう。しかし、職場での労働時間が増えるということは、必ずしも良いことではありません。労働時間が一定のレベルを超えてしまうと、生産性が低下したり、健康状態に悪影響を及ぼしたりすることすらあるのです。ですので、労働時間が何時間以上になったら、それ以上働くのをやめるべきかを是非知っておくべきでしょう。 研究結果から以下のことが指摘されています。 さまざまな組織に所属する研究者や個々の研究者らが、週の労働時間が40時間を超えた場合の身体的、精神的、感情的、社会的影響の調査を行いました。そして、以下のような注目すべき結果が得られました: ・1日の労働時間が10時間を超えた場合、心血管系の疾患にかかるリスクが60%も増大する。 ・週の労働時間が50時間以上~60時間未

    週の労働時間が40時間を超えるとリスクが増加し、50時間を超えるとさらに深刻になる | ライフハッカー・ジャパン
  • シェフが教えるパーフェクトな目玉焼きの作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    卵の調理方法はたくさんありますが、カリっとした目玉焼きはそのなかでも格別です。シェフのJ. ケンジ・ロペス-アルトさんによる、外はカリっと中はトロっとした最高の目玉焼きを作る方法をご紹介します。 ロペス-アルトさんのサイト「Serious Eats」では、ふわっとした繊細な卵の感を楽しみたければゆで卵にすることをおすすめしていますが、物の目玉焼きを作りたい人に向けて、彼のとっておきの方法をYouTubeチャンネルの動画で公開しています。 作り方は簡単。スプーン2~3杯分の植物油またはオリーブオイルをテフロン加工のフライパンに注ぎます。油を中~強火で熱したら、フライパンを回して油をまんべんなく広げます。 ゆっくり卵を落としたら塩こしょうで味付けしましょう。高温の油の中で卵白が泡を立ててフライされるはずです。次にフライパンを傾けて油を集めましょう。スプーンで油をすくって卵の上にかけることで

    シェフが教えるパーフェクトな目玉焼きの作り方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「すぐやる人」になるために心がけておくべきこと | ライフハッカー・ジャパン

    1. 正確さ(アキュラシー=accuracy) 2. 迅速さ(スピード=speed) 3. 誠実さ(インテグリティ=integrity) (「はじめに」より) この3つが、自身の会社人としての行動の指針となってきたと記しているのは、『「すぐやる人」になれば仕事はすべてうまくいく』(金児昭著、あさ出版)の著者。信越化学工業で38年間にわたり、経理・財務の実務を担当してきたという人物です。 そんな経験からいえるのは、上記の3つが国・企業・家庭を運営していくうえで欠くことのできないものでもあるということ。 この三つは、個別に成り立っているわけではなくて、それぞれが互いに関連し合っています。正確にやろうとすれば迅速さや誠実さが必要となってくるし、迅速に行うにも、正確さや誠実さが伴わなければなりません。そして、誠実であろうとすれば、正確さや迅速さも自ずとついてくるはずなのです。(「はじめに」より)

    「すぐやる人」になるために心がけておくべきこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 外国人が感じる、日本人の「居眠り」への違和感 | ライフハッカー・ジャパン

    ギズモード・ジャパンより転載:私たち日人にとってはよくある光景でも、外国から来た人には奇特な光景に見える、居眠り。電車の中でうとうとしたり、授業中や会議中に居眠りなんてのは日で生活する身からすればさして珍しくもありませんが、外国人の眼には不思議な習慣にうつるんだとか。1980年代後半に来日して以来、居眠りを研究しているブリギッテ・シテーガ教授がその考察をBBCに寄せていますよ。 ネタ元によるとシテーガ教授が居眠りに興味を持ったのは、睡眠時間を削って勤勉に働く日人の誇りと、通勤中だろうが会議中だろうが眠ってしまう習慣とに矛盾を感じたことが始まりなんだとか。 そして、ベッドや布団で寝るのが怠惰のサインとしてみられるなら、仕事中に寝るのが何故ひどい怠惰の表現とみなされないのか、なんで居眠りに対してある程度寛容なのか疑問に思ったそうです。 人前で眠ること自体が驚かれますが、その点については子

    外国人が感じる、日本人の「居眠り」への違和感 | ライフハッカー・ジャパン
  • 秒の定義が変わる? 原子時計より正確な「光格子時計」実用化への道 | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:「いま何時?」って、正確にはどのように決まっているのかご存じでしょうか。時間という抽象概念を測る主な基準となっているのは、世界各地に設置されている約500個の原子時計です。これらは誤差がおおよそ10-14秒前後で、20世紀後半から計時の基準として使われてきました。原子時計は原子の振動を測定して時間の長さを決めるもので、その仕組みはこちら(英文記事)で詳しく説明されています。 けれど、原子時計が最強という時代は、間もなく終わりを告げるかもしれません。ドイツの研究チームがこのほど、「光格子時計」を使って比類のない精度で時間を計測する、新しい方法を発表しました。この研究の成果は米国光学会(OSA)の学術誌『Optica』に掲載されています。どんな時計も、一定の間隔で規則正しく繰り返される事象を数え上げることで、時間を計測しています。昔ながらの柱時計では、振り子の往

    秒の定義が変わる? 原子時計より正確な「光格子時計」実用化への道 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1人で遊ぶの最高!ソロ・ボードゲームのススメ  | ライフハッカー・ジャパン

    サイコロが転がる音や、ボード上の駒を動かす時の感覚は、特別なものですし、ボードゲームが魔法みたいに楽しいのは、手の中のカードの感触があってこそのこと。もしあなたがまだそんな経験を味わったことがないのなら、もしくは一緒にプレイする仲間がいないのなら、これから紹介するゲームをオススメします。いつでも好きな時に、あなた1人で遊んで楽しむことができます。 ソロ・ボードゲームを堪能するためのアドバイス 1人で遊ぶ、ソロ・ゲームは、人気のキャラクターやルールをめぐって、誰かと争う必要がなく、スクリーンやモニターから距離を置き、思考を深くめぐらせることができます。でも、プレイヤーがあなた1人の場合、その体験を確実に楽しいものにするためには、いくつかの従うべき基ガイドラインが存在します。 まず第一に、1人でプレイするのにふさわしいゲームを選ぶ必要があります(これからいくつかのオススメを紹介します)。今か

    1人で遊ぶの最高!ソロ・ボードゲームのススメ  | ライフハッカー・ジャパン
  • 水出しコーヒーは夜に仕込んで朝に美味しく飲もう【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

    低温でゆっくり抽出することから、柔らかい味わいで人気の「水出しコーヒー」は、案外に簡単に自宅で作ることができます。『ハリオ・水出し珈琲ポット』を使って夜に仕込めば、朝には美味しい水出しコーヒーが完成するんです。 水出しコーヒーに使う豆は「深煎り」を使用します。浅煎りや中煎りのコーヒー豆では、コーヒーのコクと香りが十分に抽出されないからです。5杯分のコーヒーを抽出するのに必要な豆は50g、豆は中挽きが水出しコーヒーには最適です。 仕込むときのポイントは2つ。 1. ストレーナーにコーヒー粉を入れたら、ボトルには少しずつ水を注ぎドリップする。 2.柄の長いスプーンなどで、粉と水を馴染ませる程度に、ゆっくりかき混ぜる。 平均的な抽出時間は約8時間ですが、味が濃いと感じた場合は時間を調節してみてください。 夜、寝る前にコーヒーを仕込むのは手間かもしれませんが、ゆっくり抽出された水出しコーヒーは、翌

    水出しコーヒーは夜に仕込んで朝に美味しく飲もう【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
  • 人生に「意味」を見出すな。「つまらない」状態を脱却するためにすべきこと | ライフハッカー・ジャパン

    1.「自分は忙しくて退屈とは無縁だ」と思っている人ほど、「つまらない」人生を送っている 2. 「つまらない」は、大切なことを教えてくれる、ありがたいものである 3. 「人生がつまらない」ときに、人生の意味を探そうとすると、逆効果である (「はじめにーー学校で教えてくれない『つまらない』解消術」より) 『「つまらない」がなくなる』(鶴田豊和著、フォレスト出版)の最重要ポイントは、これら3つなのだそうです。著者は、行動心理コンサルタントとして、いままでに1万人以上の人々の悩みを解決してきた人物。そんなキャリアを軸とした前著『「めんどくさい」がなくなる』も話題となりましたが、その進化形というべき今作では、「つまらない」に焦点を当てているわけです。 きょうはそのなかから、「つまらない」と上手につきあうために知っておきたいポイントを解説した第3章「『つまらない』にうまく対応するために」に焦点を当

    人生に「意味」を見出すな。「つまらない」状態を脱却するためにすべきこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 使っているアプリに応じて通知音の大きさを自動でコントロールする方法【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

    Android:スマートフォンの通知音はいつも同じ音量で鳴ります。が、場合によっては音量を抑えたい時、逆に大きくしたい時があるでしょう。そんな時、シチュエーションに応じて音量を変えたいなら、アプリを使って最適化させることができます。 たとえば私の場合、朝の出勤前に10分ほど英語のリスニングアプリを使い、営業先でちょっと時間が空いた時にFacebookをチェックしたりしています。 リスニングの訓練中は、時間が限られていることもあり、通知などで気を紛らわせたくないところ。ですが逆に、Facebookチェックなど暇つぶしの時には、重要なメール通知などは逃したくない。 『App Volume Control』は、こんな時に役立つアプリです。 ボリュームをコントロールしたいアプリを選び、電話、アラーム、通知、システム通知のそれぞれ、強弱を設定します。ただし、スライダーを0%に設定してもミュートにはな

    使っているアプリに応じて通知音の大きさを自動でコントロールする方法【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
  • 冷蔵庫の残り食材からレシピを導き出すアプリ【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

    そろそろ品の傷みやすい季節になってきました。材を冷蔵庫でストックしていても、使い切れずに腐らせてしまうこともあるかもしれません。 今回ご紹介するアプリ『レシピde冷蔵庫』は、品の残量と賞味期限を一緒に管理し、材を無駄なく使い切るためのレシピ検索が出来る、自炊派には強い味方となるアプリです。 約200種類以上の材をリストから選び、賞味期限や購入日からの経過日数を入力するだけでOK。冷蔵庫、冷凍庫、常温など、ストックしている場所毎に管理画面を分けられる点も便利です。品の残量が少なくなったら、そのまま買い物メモへコピーすることで、買い忘れを防止できます。 また、レシピは様々なレシピサイトの情報を取得でき、メニュー選びを先にしてから、買い物メモを作成しても良いですね。 材別レシピ検索、底値情報メモ機能などはオプションとして別途購入する必要がありますが、必要な機能だけを選んで購入できま

    冷蔵庫の残り食材からレシピを導き出すアプリ【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
  • 悪習慣を断つには、極端な対策を | ライフハッカー・ジャパン

    Crew blog:私には、苦手なことがたくさんあります。 1日でたくさんのことを終わらせる、 定期的にトレーニングする、 クローゼットをきれいに保つ などはその一例です。 もっと上手になりたいと思いますが、どんなに望んでも、変化には困難が伴います。それが苦手なことの場合はなおさらです。 あなたの変化を嫌って、さまざまな力が働きます。脳は変わりたくありません。身体も変わりたくありません。世界も変わりたくありません。 私は、苦手なことは克服が必要だと自分に言い聞かせ、自分の望むレベルにまで改善できるようなアクションを、できるだけすぐに起こすようにしています。 たとえば、ふと気づくと私の1日のToDoリストには、10個以上の項目が並んでいます。とても1日でできる量ではなく、せいぜい3つもできればいい方です。そのため、毎日の終わりには、十分にタスクを終えられなかったことに不安を感じてしまいます。

    悪習慣を断つには、極端な対策を | ライフハッカー・ジャパン
  • 日本人も見習うべきかもしれない、イギリス人の「割り切り方」 | ライフハッカー・ジャパン

    『イギリス人の、割り切ってシンプルな働き方 "短く働く"のに、"なぜか成果を出せる"人たち』(山嵜一也著、KADOKAWA)の著者は、日の大学院で建築設計を学んだのち、2001に渡英。以来10数年にわたり、ロンドンの住宅の改修や、橋、音楽堂などさまざまな建築の設計に携わってきたという人物。 そんな経験を積み重ねてきた結果、「成熟国の先輩」であるイギリスには、日人が学ぶべき(取り入れることのできる)多くの生き方・働き方があると実感したのだそうです。つまり書には、イギリスで働き、生活していた著者が、そこで暮らす人の様子を紹介しながら、「日人が学べること」がまとめられているわけです。 いろいろな経験をしました。さまざまなタイプのイギリス人にも会いました。 そこで見えてきたのは、「成熟国に暮らす人たちの知恵」です。(中略) イギリス人は一様に、"肩の力を抜いて働いている"ということがありま

    日本人も見習うべきかもしれない、イギリス人の「割り切り方」 | ライフハッカー・ジャパン
  • お金の判断を惑わされないために、知っておきたい「認知バイアス」あれこれ | ライフハッカー・ジャパン

    お金の管理」というのが、「日々のお金の出入りを把握して、計画以上に使いすぎないようにする」というだけのことなら、誰にだってできるでしょう。お金の扱いが難しいのは、計算が大変だからではなく、心理的な罠にはまって間違いを犯してしまうせいなのです。私たちの脳は、ことお金に関しては、得策でない判断をしてしまうことが少なくありません。ですが、そうした「認知バイアス」の存在を知っておけば、間違いを防ぐことができるのです。 サンクコスト(埋没費用)の誤り 相手への気持ちが冷めてしまったあとも、ズルズルと交際を続けてしまった経験はありませんか? それはおそらく「サンクコスト(埋没費用)の誤り」に陥っていたのです。これは、何かに対して投資をしたあと、その結果が不愉快なものになったとしても、これまで投じたものを無駄にしたくないために、手を引くのを躊躇してしまう心理を指します。 日々の暮らしの中には、サンクコ

    お金の判断を惑わされないために、知っておきたい「認知バイアス」あれこれ | ライフハッカー・ジャパン
  • 時計なし生活で睡眠習慣を立て直そう | ライフハッカー・ジャパン

    私はこれまで、睡眠の質を向上するために考えうるほぼすべての方法を実践してきました。決まった時間に寝る、ハーバルサプリメント、寝る前はコンピュータ画面を見ない、週末は働ないなどの方法です。でも、いずれも効果はありませんでした。 ところが、デジタルデトックスで有名な「大人のサマーキャンプ」に参加したときに、思いがけず最高の眠りに出会うことができました。米カリフォルニア州メンドシノの森で行われたこのキャンプは、楽しみでいっぱいのバケーションとは一線を画すものだったのです。主催は「Camp Grounded」。創設者のレヴィ・フェリックス氏は、ベドウィンとの生活で学んだ革新的なトリックを導入していました。それは、時計を使わないという方法です。時刻を示すものは何もありません。参加者は、「昼ごろ」になったらランチに集まるように言われたり、「シンプソンズのエピソード1分ぐらいの時間」が過ぎたら皆で歌お

    時計なし生活で睡眠習慣を立て直そう | ライフハッカー・ジャパン
  • 科学者が勧める「脳を若返らせる」方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:気持ちを若返らせたければ、健康的な生活やジム通いが一番です(見栄えのするヘアスタイルにしたり、夜遊びではじけたりするのも悪くないでしょう)。でも、思考を若返らせたい場合はどうすれば良いのでしょうか? 私たちの脳は回復力に富み、晩年になっても脳細胞は新たに育ちます。しかし、この驚くべき力を持つ脳も、いずれは老化します。記憶力が衰えたり洞察力が鈍化したりするとそれに気がつくわけですが、科学者たちは、灰白質と白質の量といった細かい部分を脳スキャンで調べる際に、老化した脳に起きている物理的な変化を実際に目で確認することができます。 では、身体の時計を物理的なレベルで遅らせて、老化した脳を若者の脳に近い状態に持っていく方法はあるのでしょうか? 最近の研究によると、それがどうやらあるようです。 やはり瞑想が良いらしい 脳を若返らせるという奇跡はどうやったら起こせるのでしょうか? 何と、シンプ

    科学者が勧める「脳を若返らせる」方法 | ライフハッカー・ジャパン