タグ

クルマとプロダクトに関するgizmodojapanのブックマーク (15)

  • これはアガるぞ「マツダ787B」のロータリーエンジンの1/6ミニチュア

    これはアガるぞ「マツダ787B」のロータリーエンジンの1/6ミニチュア2018.10.02 08:0042,468 岡玄介 伝説のエンジンを手元に! 自動車のマツダといえば、独自のおにぎり型ローターを内蔵したロータリーエンジンが代名詞みたいなものですよね。ですがRX-8の生産終了で、その歴史に幕を閉じてしまいました。 いや、ロータリーのロマンの灯火はまだ消えてなかった。レーシングカーの「マツダ787B」が搭載していた伝説的「R26Bロータリーエンジン」が、1/6スケールモデルとなって発売されることになりました。マツダ787Bは、1991年にル・マン24時間レースにおいて日車として初の総合優勝を果たした名車。 Image: MZRacingMZ Racingによりますと、このモデルをより精密に再現するため、社内に保管してあったマツダ787Bの完全体スペアエンジンを、非接触式の3次元光学ス

    これはアガるぞ「マツダ787B」のロータリーエンジンの1/6ミニチュア
  • IKEAのコンセプト「SPACES ON WHEELS」なら、展示スペースが自律移動でやってくる | ギズモード・ジャパン

    IKEAのコンセプト「SPACES ON WHEELS」なら、展示スペースが自律移動でやってくる2018.09.24 12:007,041 岡玄介 IKEAに行けない。でもクルマが来る。 量販家具メーカーIKEA(イケア)は、インドで太陽光発電で配達するオート三輪を採用したり、音と香りで世界一眠たくなる雑誌広告を作ったりと、独創的なアプローチを展開し続けています。 今回は、そんなIKEAのリサーチ拠点兼展示スペース「SPACE10」とブランド戦略コンサルタントのf°am studioがコラボした、自律運転で移動するコンセプト展示スペース「SPACES ON WHEELS」が発表されました。 designboomによると、このコンセプトは自律運転車がどれほど我々の暮らしに役立つかを表したもの。シャーシから上を載せ換えれば、IKEA製品の展示販売をするだけでなく移動カフェや八百屋、健康管理用

    IKEAのコンセプト「SPACES ON WHEELS」なら、展示スペースが自律移動でやってくる | ギズモード・ジャパン
  • 接着剤は使ってない!? LEGOが公式で実際に走るブガッティ・シロンを作ってしまう

    接着剤は使ってない!? LEGOが公式で実際に走るブガッティ・シロンを作ってしまう2018.09.03 11:0030,220 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) プロが集結して気を出すとこうなります。 1500馬力を誇り、3億円というお値段のブガッティ・シロン。スポーツカー好きからしたら、一生手の届かない夢の自動車ではないでしょうか? LEGO(レゴ)は、レゴ テクニックのみを使って実際に走る1/1ブガッティ・シロンを作ってしまいました。これを参考にして自分で組み立てれば、もしかしたら手が届くかも……? Video: LEGO/YouTubeいや、こんなの素人じゃ作ることなんてムリ! 気度がケタ違いです。 スペックこのブガッティ・シロンは、399種類、100万個以上という膨大なパーツを糊付けなしで組み立てています。内訳は2,304個

    接着剤は使ってない!? LEGOが公式で実際に走るブガッティ・シロンを作ってしまう
  • iPhone Xもいける。Teslaがスマホ向けのワイヤレス充電器を発売

    iPhone Xもいける。Teslaがスマホ向けのワイヤレス充電器を発売2018.08.30 13:0011,180 岡玄介 iPhone Xと重ねて持つのがオシャレ? スーパーCEOイーロン・マスク(最近はいろんな問題があるけど…)率いる、電気自動車メーカーのTesla。彼らはネバダ州にあるギガファクトリーにて、自動車のモーターやリチウムイオンバッテリーも製造しているだけでなく、家庭用蓄電池パワーウォールも提供しており、電池業界にも進出しています。 そんなTeslaから、今度はQi規格のワイヤレス充電器「Teslaワイヤレス・チャージャー」が発売されることになったと9to5macが報じています。 これはTeslaの自動車に使われるのと同じセルを使用したもので、デザインもシンプルかつスタイリッシュで彼らのEVと同じテイストで作られています。 スペックは容量が6,000mAh(22.2W

    iPhone Xもいける。Teslaがスマホ向けのワイヤレス充電器を発売
  • Jaguarの名車がEVになった「Eタイプ・ゼロ」、実際に市販されることに

    Jaguarの名車がEVになった「Eタイプ・ゼロ」、実際に市販されることに2018.08.27 13:0013,698 岡玄介 時代を超えた名車が現代の技術で蘇る! かつて1968年のジャガー・Eタイプが、電気自動車「Eタイプ・ゼロ」になったという話題をお伝えしたことがありましたよね。それがElectrekによりますと、Jaguar(ジャガー)はこれまでコンセプト・モデルだったその「Eタイプ・ゼロ」を、実際に生産することを決定したのだそうです。 ジャガーにはすでに「I-Pace」という電気自動車がありますが、その発表に先駆けて世間を驚かせたのが、「Eタイプ・ゼロ」だったのでした。大変な好評だったことで後押しされたようですが、これを市販車にしてしまうってのは、またビックリですよね。 車体は過去の規格と同じ・似てる?以前のコンセプト・モデルは、1968年モデルの1.5ジャガーEタイプ・ロード

    Jaguarの名車がEVになった「Eタイプ・ゼロ」、実際に市販されることに
  • ボンドカーの代名詞「Aston Martin DB5」がギミック付きで25台限定生産!

    ボンドカーの代名詞「Aston Martin DB5」がギミック付きで25台限定生産!2018.08.26 12:0013,630 Kaori Myatt 映画のあらすじよりも車の装備に注目していた人も多かったのでは。 『007 ゴールドフィンガー』が公開されてから53年、ここにきてAston Martin(アストンマーティン)が25台の限定生産で初代ボンドカーのDB5の復刻版を販売すると発表しました。 しかも、なんと回転ナンバープレートを含む秘密兵器ギミックも完備するという凝りようだそうです。お値段は税抜き価格で275万ポンド(約3億8900万円)。1台お手元にいかがでしょうか~。 Image: Aston Martin「ボンドカー」で人気を博したDB5マニア唾涎もの、ボンドカーの代名詞である「Aston Martin DB5」。1963年から1965年のたった2年間で1000台以上も売

    ボンドカーの代名詞「Aston Martin DB5」がギミック付きで25台限定生産!
  • 車体を塗装するよりも安いとな。ソーラーパネルを車体全面に組み込んだ電気自動車発売へ

    車体を塗装するよりも安いとな。ソーラーパネルを車体全面に組み込んだ電気自動車発売へ2018.08.15 12:3062,651 塚 紺 「あったらいいな」が実現しましたね。 太陽光で発電をしながら走る電気自動車。ソーラー発電と電気自動車について知った子どもなら誰でも一度は「じゃあ組み合わせたらいいじゃない」と思ったことがあるはず。そんな気軽な発想も、もちろん実現するのには複雑なテクノロジーやコストといった問題があってこれまで実現はしてきませんでした。しかし、しかしです。 ドイツのスタートアップ企業であるSono Motorsがなんと太陽光発電で(追加的に)充電する電気自動車を来年発売すると発表したのです。価格は280万円ほどになるとのこと。 Image: Sono Motors彼らは既に電気自動車モデルであるSionを開発していましたが、そこに太陽光発電機能を搭載させる形になります。彼ら

    車体を塗装するよりも安いとな。ソーラーパネルを車体全面に組み込んだ電気自動車発売へ
  • スバルの新型フォレスターは、賢くて現代っ子。顔認証で「ドライバーが誰なのか」を認識→ドライバーごとのシート位置をセッティング

    スバルの新型フォレスターは、賢くて現代っ子。顔認証で「ドライバーが誰なのか」を認識→ドライバーごとのシート位置をセッティング2018.06.20 20:1632,250 武者良太 ファミリーカーだからこそ、この機能は欲しくなりますな! 日SUBARU(スバル)は、国内向けに新型のフォレスターを発表しました。インプレッサと共用のプラットフォームを用いたクロスオーバーSUVで、街中も高速道路も未舗装道も雪道も快適に走れるすごいヤツ。日でも人気の1台ですが、特に海外での需要が圧倒的なクルマなんですよ。 初代は優しげな雰囲気がありましたが、5代目ともなるとタフかっこよさに磨きがかかっていますね! ボクシーなスタイル! Photo: 武者良太そして新たに搭載される機能のうち、ギズモードが注目したいのは「ドライバーモニタリングシステム」です。フォレスターのインパネ(メーター類が設置されているフロン

    スバルの新型フォレスターは、賢くて現代っ子。顔認証で「ドライバーが誰なのか」を認識→ドライバーごとのシート位置をセッティング
  • 将来、BMWの新パーツはジェルに3Dプリントするモチモチ技術で作られるかも

    将来、BMWの新パーツはジェルに3Dプリントするモチモチ技術で作られるかも2018.06.17 18:006,311 岡玄介 イモ虫みたいなものもパイの蓋みたいなものも、のように膨れます。 かつてMITが、特殊なジェル内に素材を流し込む3Dプリンター「Rapid Liquid Printing」を開発したことがありました。伸縮するゴムなども3D印刷することができ、構造が難しい立体物でもやすやすと作ることができるんです。 これに注目したのが、自動車メーカーのBMW。彼らはクルマの内装に使うパーツに、変形する素材を組み込みたいと考え、MITのセルフ・アッセンブリー・ラボと共同開発することにしました。 Video: Dezeen/YouTube空気圧で変形する物体を液体内で3Dプリントすることから、彼らはこれを「Liquid Printed Pneumatics」と名づけました。 これにより

    将来、BMWの新パーツはジェルに3Dプリントするモチモチ技術で作られるかも
  • Tesla車はOTAアプデであっという間に走行距離が伸び、制動距離が縮む | ギズモード・ジャパン

    Tesla車はOTAアプデでいきなり走行距離が延び、制動距離が縮む2018.06.06 22:0014,509 satomi ある夕の会話。 友達「充電1回で走れる距離が短いってTeslaディーラーに車持ってった友人。その場でソフトウェアをダウンロードして直してくれたんだってさ。帰るときには、ものすごく距離が伸びたってビックリしてた。バッテリーとか一切交換してないのに、すごいよね」 私「なんで最初から距離伸ばして売らないの?」 友達「そういうプランなんだよね。ベースモデル。オプションでお金払えば、まったく同じ車でもアプグレできるっていう課金制度」 私「へー!!!!!!」 なんかケチな話だなーとその時は思ったんですけど、よくよく考えてみたら、限られた製造ラインの中でソフトウェアで制限を加えることによって高性能の車の廉価モデルを出している、という見方もできるわけでありまして、この微妙なベース

    Tesla車はOTAアプデであっという間に走行距離が伸び、制動距離が縮む | ギズモード・ジャパン
  • 車庫入れでチャージ開始。BMWがワイヤレス充電に対応します

    車庫入れでチャージ開始。BMWがワイヤレス充電に対応します2018.05.31 10:557,806 小暮ひさのり 帰宅すると自動で充電。燃料補給の一歩進んだ形へ。 昨年「ガレージに入るだけ。BMWが自動車向けワイヤレス充電パッドを準備中」としてBMWがなんと自動車のワイヤレス充電システムを開発していることをお伝えしましたが、ついにそれが完成しました。未来の充電スタイルへつながる第一歩、「BMW Wireless Charging」です。 Image: BMW充電のしくみ的には、誘導充電技術を利用しています。 専用の充電パッドを地面やガレージに設置して、車両にもそれを受けるパッドを設置。充電パッドをまたぐように駐車すれば、充電が開始されるという構造です。規模が違うのでイメージを掴みづらいかもしれませんけど、ざっくり言えばスマホのワイヤレス充電と同じ。 Image: BMWちゃんと充電パッド

    車庫入れでチャージ開始。BMWがワイヤレス充電に対応します
  • 私の人生初のマイカー。「日産 フェアレディZ 240Z」のモバイルバッテリー

    私の人生初のマイカー。「日産 フェアレディZ 240Z」のモバイルバッテリー2018.04.24 19:0041,806 中川真知子 モバイルバッテリーは役割さえ果たしてくれればそれで十分と至極シンプルなものを使っていますが、その考えを180度変えてくれるスゴいヤツが発売されました! Zファン、集まれ〜〜〜〜〜!!! 「日産フェアレディ240Z」型モバイルバッテリー!! 信じられます? これ、ミニカーじゃないんですよ。 Image: 株式会社リンクスインターナショナル Image: 株式会社リンクスインターナショナル車体の下からケーブルさしてーー Image: 株式会社リンクスインターナショナル今にもL型エンジンの音が聞こえてきそう。 実は、私の人生初のマイカーはこの71年式240Zなんです(アメリカだとダットサン240って呼ばれます)。17年ほど前、アメリカ留学時代に車好きの友人から格安

    私の人生初のマイカー。「日産 フェアレディZ 240Z」のモバイルバッテリー
  • 巨大レゴで作られた実物大のポルシェ911ターボ、ドイツの博物館で展示中

    巨大レゴで作られた実物大のポルシェ911ターボ、ドイツの博物館で展示中2018.04.19 07:3015,520 岡玄介 特注してます。 ドイツのシュトゥットガルトにあるポルシェ博物館。スポーツカーの名ブランド、ポルシェの歴史を学べる展示が盛りだくさんで、クルマ好きなら一度は行ってみたい場所です。 そんな博物館で、レゴを組み立てて再現した実車サイズの「ポルシェ911ターボ3.0」がお披露目されましたよ。 ユニークなのは展示だけではありません。制作の材料は指先サイズの普通のレゴではなく、今回のためだけに特注した巨大レゴを使ったんだそうです。 1975年から2年間製造された911ターボは、3.0リッターの排気量で「930」というコードネームでも呼ばれていました。実際に、レゴでもこのキットが販売されています。実車サイズのレゴ・ポルシェは、キットをそのまま巨大化させているということ。ブロックの

    巨大レゴで作られた実物大のポルシェ911ターボ、ドイツの博物館で展示中
  • がっちりタフネス。ランドローバーによる超硬派スマートフォンが登場

    がっちりタフネス。ランドローバーによる超硬派スマートフォンが登場2018.02.27 07:309,848 塚直樹 京セラのアレと、どちらがタフなのか…。 今でもコアなユーザーの心をとらえて離さないタフネススマホのラインナップ。この戦場に、自動車メーカーのLand Rover(ランドローバー)が世界最強をうたった新型スマートフォン「Land Rover Explore」を引っさげて参戦するようですよ! techradar.proによれば、Land Rover ExploreはIP68の防塵・防水性能に対応したスマートフォン。さらに1.8mからの落下試験もパスしており、ディスプレイには産業レベルのスクリーンプロテクターが採用されています。それだけでなく「凍てつく寒さに焼けつくような暑さ」や熱衝撃(温度変化による体サイズの変化)にも耐えられ、高湿度環境や振動なども問題としないそうです。 ま

    がっちりタフネス。ランドローバーによる超硬派スマートフォンが登場
  • 瞬時に情報を変更、便利なお知らせも表示できるデジタル・ナンバープレートがアメリカで実用化

    瞬時に情報を変更、便利なお知らせも表示できるデジタル・ナンバープレートがアメリカで実用化2018.01.28 21:005,965 岡玄介 白黒の電光掲示板になります。 アメリカで125年の間ずっと使われてきた鉄板のナンバープレートが、デジタル表示に変わろうとしています。 それがREVIVER AUTO社が作る「RPLATE PRO」。絶対に必要な情報から、あったら便利なお知らせまで、「RConnect」という通信機能によりさまざまな表示をしてくれるのです。 Video: Vimeo/Reviver Auto便利なことは盛り沢山。白黒反転表示が自由なのはさておき、自分や国交省が支持する啓蒙活動や企業広告を表示したり、試運転中や仮ナンバー、登録期限切れのお知らせ、さらには事件を起こして逃走中の自動車の特徴を呼び掛けたり、駐車許可証、障害者プレート、災害注意報に加えて、盗まれた場合は自らが盗

    瞬時に情報を変更、便利なお知らせも表示できるデジタル・ナンバープレートがアメリカで実用化
  • 1