タグ

技術に関するglcsのブックマーク (12)

  • 盗撮映画や“MAD”も特定 NTT、動画検出技術を実証実験

    NTT(持ち株会社)は4月22日、ネット上に投稿された動画や音声コンテンツの中に、あらかじめ登録しておいた動画や音楽が含まれているかどうかを検出できるフィンガープリント技術「ロバストメディア探索技術」の実証実験を、米国企業と共同で始めた。 映画館で盗撮した映画の映像や、動画に文字や画像、音声を重ねて編集した「MAD」映像などからも、元となる映像や音声を高精度・高速に検出できるとしている。実験で有効性が検証されれば、コンテンツホルダーや動画投稿サイトなどに売り込む計画だ。 同社のコミュニケーション科学基礎研究所で研究してきた技術を活用した。コンテンツホルダー向けに著作物の管理システムを提供している米BayTSPと共同で実験する。まず、BayTSPがコンテンツホルダーから動画や楽曲の情報オリジナルデータを取得。動画投稿サイトなどから、動画や音声データも取得する。 NTT側は、両データを受け取っ

    盗撮映画や“MAD”も特定 NTT、動画検出技術を実証実験
  • 感動やストレスも伝送可能に?--ドコモ、分子通信実現に向けた分子配送実験に成功

    NTTドコモは3月27日、生体分子を使って情報を伝達する分子通信の実現に向けた、分子配送実験に世界で初めて成功したと発表した。東京大学大学院総合文化研究科教授の須藤和夫氏、東京大学生産技術研究所准教授の竹内昌治氏との共同研究によるもので、微小な生化学分析器(バイオチップ)の実現に向けた第1歩となるという。 分子通信とは、通信工学と生化学とを融合し、興奮や感動、ストレス、疾患といった情報を分子で伝送する通信技術のこと。ドコモが世界に先駆けて提唱した通信方式という。 今回の実験では、分子の化学反応によって取り出される化学エネルギーを使って動作するモータータンパク質と、人工的に合成されたDNAとを利用して、特定分子を特定の場所に配送することに成功した。この分子配送機構には、外部電源や外部制御が不要なため、さまざまなところで利用できるという。 ドコモでは、応用展開例の1つとして、バイオチップを搭載

    感動やストレスも伝送可能に?--ドコモ、分子通信実現に向けた分子配送実験に成功
    glcs
    glcs 2008/03/27
  • Verizon、より高速なP2Pシステムの研究成果を発表

    米Verizonは3月14日、大容量ファイルをより高速に送信できる新しいP2Pファイル転送システムの研究結果を発表した。 この研究は、同社が米エール大学やコンテンツ共有企業などと共同で行っているもの。従来のP2P技術では、ユーザーがあるファイルのダウンロードをリクエストした際、ネットワーク上のどのファイルをダウンロードするかは、物理的な位置などを考慮せずにランダムに選ばれる。これに対し、エール大学とPando Networksが開発した新ソフトと、Verizonのネットワークを使った新システムでは、最も低コストで、高速に配信できるデータソースを選択する。 今回のテストでは、ダウンロード速度を平均で約60%改善できるほか、Verizonの光ファイバー通信サービスFiOSのユーザーに対しては、最大6倍のダウンロード速度を提供できるとの結果が出たという。また、将来的には、P2Pネットワーキング配

    Verizon、より高速なP2Pシステムの研究成果を発表
  • ブラウザオーバーレイ技術「Nayuta」、試験サービスを開始

    IPA未踏ソフトウェア創造事業の支援を受けて開発したブラウザ拡張技術「Nayuta」を、株式会社ぽんこつが試験的に運営開始した。Internet Explorerのページとユーザーのデスクトップスクリーンとの間に仮想的な中間レイヤーを生成し、そのレイヤー上にオブジェクトを挿入することでウェブページ上でさまざまな操作を行えるようになるという。 Nayutaで行える操作は、ウェブクリップの作成、ウェブページへのメモ貼り付けの2つ。 ウェブクリップは、ユーザーがウェブページ上で直接指定した部分を切り出し、内部のリンクなどを自動的に抽出して作成できる。クリップはブックマークとしてオンラインで保存したり他のユーザーと共有することが可能だ。画像やリンクを手軽に抽出できるため、通常のブックマークに比べて内容がわかりやすくなるという。 ウェブページへのメモは、ユーザーが任意のウェブページの任意の場所に貼り

    ブラウザオーバーレイ技術「Nayuta」、試験サービスを開始
    glcs
    glcs 2008/03/14
    Firefoxの拡張をより一般化しようみたいな感じ?本当に便利なら海外に普及させないと規格が乱立するか負けるかすると思う。/現状出ているサンプルに魅力はあんまり……/うーん……どうなるんだこれ
  • 京都府、P2P配信プラットフォーム「SkeedCast」を使って情報配信実験

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    glcs
    glcs 2008/03/07
    記事を開くまで京都府の後に脳内で勝手に一文字追加されてた
  • 4Gamer.net ― [OGC2008#02]近未来社会の枠組みとインフラを構想する対談「『スノウ・クラッシュ』から『電脳コイル』へ」(Second Life)

    [OGC2008#02]近未来社会の枠組みとインフラを構想する対談「『スノウ・クラッシュ』から『電脳コイル』へ」 編集部:Guevarista 写真右奥が,GLOCOM 主任研究員 鈴木 健氏で,左手前が駒澤大学 グローバルメディア・スタディーズ学部助教授 山口 浩氏 「スノウ・クラッシュ」とは,ニール・スティーヴンスンが1992年に著したサイバーパンク小説で,「メタバース」という仮想世界概念や,オンラインゲームで広く行われる「アバター」なる用語の使い方の,発祥といえる作品である。そして「電脳コイル」は,NHK教育テレビで2007年5月12日から12月1日まで,毎週土曜日の6:30PM〜7:00PMに放送されていたアニメで,仮想空間でなく,現実世界にコンピュータネットワークで作り出されたレイヤーを重ね合わせた,いわば拡張現実世界の日常を描く。こちらはとくに,一部熱狂的ファンによってさまざま

  • 「周りを見ればそのサイトが分かる」、東大とトレンドマイクロが共同研究 − @IT

    2008/01/28 東京大学とトレンドマイクロは1月28日、情報セキュリティに関する共同研究「Webリンク構造の解析」の成果を発表した。これによると、アダルトサイトどうしの結び付きは強く、3クリックで危険なサイトにたどり着く可能性も高いことが判明したという。 この研究は、東京大学の産学連携創出スキーム「Proprius21」の一環として実施されたもの。Webページ間のリンク状況を解析することにより、どこにどのような危険なサイトが存在し、どのようなサイトと結びついているかを把握することを狙っている。目視やデータマイニングでは対応が困難になっている悪意あるWebサイトの検知、危険予測などへの応用を見込んでいる。 背景には、Webを介した脅威が広がったうえ、複雑化している現状がある。トレンドマイクロの上席執行役員日本代表、大三川彰彦氏によると、全世界で1日に更新されているWebページの数は30

    glcs
    glcs 2008/01/29
    リンク構造解析
  • 『攻殻機動隊』『電脳メガネ』どころではない拡張現実感技術の現在 | 王様の箱庭

    This domain may be for sale!

    glcs
    glcs 2008/01/21
    ニコニコ技術部で色々と試す動画が上がってるのが面白い。今回紹介されてるのはもう一歩進めた研究みたい。 (あるなら)ソースコード公開が(ニコニコ技術部的に)楽しみですね。
  • NTT:空気が読めるWeb過負荷制御技術を実用化 | スラド

    ストーリー by nabeshin 2007年12月25日 14時01分 タイムアウトを短く、新規セッションをキックとかだけじゃないよね 部門より 知恵の笑いによると、NTTは、アクセスが混雑した状況でもサーバの能力を100%発揮するWeb過負荷制御技術の実網検証を終え、実用化段階とのこと。技術の仕組みは不明だが、「混雑時でも各種Webサービスを快適に利用できるよう、特定ユーザの優先受付と受付リクエストの交通管制を行う」とあるように、ユーザやユーザの状態を評価してアクセスの制御するようだ。 ネットショップ関連で、購入手続き中の画面遷移を保障してくれるのであれば、確かに空気が読めているといえるかも。一時期の脳内メーカーで、やっとトップページが表示されたかと思い名前を入力しても、次に遷移する前に何度落ちたことか。。。

  • 日経トレンディネット - トレンドウォッチポータル

    NEW デザイン部長に直撃 今後のビジョンは DSオートモビルが南青山に都心初の旗艦店 販路拡大ねらう NEW TVクリエイターのミカタ(40) プロなら「思い」より「技術論」を語れ! NEW おサイフ、防水、ワンセグ対応 納得の日仕様! ドコモのコスパ最強スマホ「Galaxy Feel2」 80年代歌謡曲は悩めるオヤジの処… 佐野元春と森山直太朗が教えてくれた「お金」の意味 亜希子の「B面人生」に幸あれ! 堂の店主は一夜にして「スター芸人」になったあの男 冬のボーナスでこれを買う!201… うずく物欲が理性を砕く ボーナスだから欲しいもの5選 常識破る雇用で業績伸ばす企業も登場 サイボウズ青野社長が熱弁 「楽しめば仕事の効率は上がる」 前刀 禎明の「モノ売る誤解 買う… AIやIoTをハードウエア販売競争の武器だと思うのは大間違い 米のヒット甲子園2018 大賞は雪辱果たした「新之助

    日経トレンディネット - トレンドウォッチポータル
  • VOCALOID2「初音ミク」が始まりすぎな件について

    VOCALOID2「初音ミク」が始まりすぎな件について 2007.09.06 Thursday 音声合成ソフト「初音ミク」が発売されてから1週間経っていませんが、既に某動画サイトではこのソフトを使った作品が100件以上UPされています。その中から特に凄いと思うものをいくつかまとめてみました。もはや初音ミクは単なるソフトではなくバーチャルアイドルだ、と言っても過言ではないかもしれません。 ネタ系 YouTube - VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた(完成版) いわゆるロイツマ、ネギ回しの歌。 かわいいイラストとの相乗効果で一度聞きだすと止まらなくなります。初音ミクを作った会社の社長室からも流れていた…らしい。 元ネタが分からない方はこちらをご覧ください。 →Loituma Girl -長ネギを回す少女 とても緊張感のある曲のはずが何故かおいもがべたく

    glcs
    glcs 2007/09/07
    VOCALOID2初期秀作集
  • 初音ミクに『プラチナ』を歌わせてみた【実写版】‐ニコニコ動画(夏)

    2007年09月06日 11:59:06 投稿 初音ミクに『プラチナ』を歌わせてみた【実写版】 sm448647様の映像を使用させていただきました、ありがとうございます。 何の気なしに真綾ちゃん映像を使ったのですが、アンチな方申し訳ありません(^^; VOCALOID2 Editor&ミク画像バージョンの修正版をアップしました sm1033402 そのほかのVOCALOID作品:mylist/2384642

    glcs
    glcs 2007/09/06
    かなりいい感じ
  • 1