タグ

ブックマーク / font-da.hatenablog.jp (2)

  • 続・スイーツフォビア、そしてジェンダーという制度 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    先日、なぜか反響が大きかった「スイーツフォビア」という記事の続編です。(今回はのろけじゃないよ!) 実は、脚注でチョロっと触れたのだが、スイーツフォビアについては、トランス活動家の遠藤まめたさんと話したところだった。遠藤さんは、先週末行われた「京都トランスジェンダー映画祭」でパネリストとして、関西に来られていた。。私はあいにく映画祭には参加できなかったが、友人の取り計らいで、遠藤さんと会う機会に恵まれた。 遠藤さんは、FTMとして、ジェンダー制度と、直面した経験を持つ。akaboshiさんの記事経由で、まめたさんが語っている、次の動画を見つけた。 遠藤さんは、高校時代に「胸があるのが許せない」「スカートをはくのを許せない」と感じた。そこで入ってきた情報は、性同一性障害のものだった。遠藤さんは、とにかく「何かにならなくてはいけない」と迫られた。ありのままではなく、「男になりたい」のか「女にな

    続・スイーツフォビア、そしてジェンダーという制度 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 盛り上がりすぎやろ? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    先日、沖縄県で起きた性暴力事件が、話題になっている。私は日ごろから性暴力については、熱心に考えてきたほうだと思うが、*1どうも発言する気になれなかった。だけど、ここまで盛り上がると、単に「私はビビッて、火中の栗を拾いたくないだけ」なのかも、という気分になってきて、遅ればせながら、発言することにした。 きっかけとなったのはid:mojimojiさんの発言である。mojimojiさんは、id:lovelovedogさんの次の発言に言及する。 まぁ他の新聞なども報道していますが。ぼくの今のところの姿勢は「詳細な続報を待ちたい」という感じ。もうすでに実際にレイプがあったものとして容疑者について何か言っている人も目立ちますが、そういう人は過去のいろいろな報道で何をどのように学んだのか皆目不明です*1。容疑を認めている、ならともかく、容疑を否認している、というのが気になる。 *1「ファーストレイプ」が

    盛り上がりすぎやろ? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    glcs
    glcs 2008/02/20
  • 1