タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (23)

  • 出版不況でもバカ売れする「ランパス本」のカラクリ - 日経トレンディネット

    出版不況といわれるなか、異例の売れ行きを記録し、異業種の参入が相次いでいる出版物がある。新タイプのグルメガイドランチパスポート」(ランパス)がそれだ。ランパスにはエリア限定のランチ情報が70~100店ほど掲載されており、掲載されている店でランチべる際に同書を提示すると値引きしてもらえる。 通常700~1000円前後のランチが500円でべられ、1000円でを買っても2~3店利用すれば元がとれる。使える期間は発行から3カ月(各店3回まで)だが、仮に週に3回、1000円のランチを500円でべられたとすると、3カ月で2万円近く得する計算になる。該当エリアの書店やコンビニで発売しているが、発売直後から品薄になることも珍しくないという人気。発売後は掲載店のランチタイムがランパス持参者一色になるという現象も多発している。 ランパスは高知県で2011年4月に初めて発刊されて以降、すでに全国地

    出版不況でもバカ売れする「ランパス本」のカラクリ - 日経トレンディネット
  • 「北欧ミステリー」がブーム! 他にはない“魅力”とは? - 日経トレンディネット

    近年、ミステリー界では「北欧ミステリー」のジャンルが人気を博している。毎月のように翻訳が出版され、北欧で書かれたミステリーの映像化を観る機会も増えてきた。一体なぜ、北欧生まれの作品が人気なのか? その独自の魅力を、海外ミステリーに詳しい書評ライター・杉江松恋さんに聞いた。 “社会批判をする媒体”として確立された北欧ミステリー 最近、書店で海外ミステリーの棚を見るたびに「北欧」の文字が目につくようになった。手に取って読んでみると、最初は慣れない登場人物の名前に戸惑うものの、物語の背景に漂ううっすらと暗い雰囲気や、ダイナミックな犯罪描写、スリリングな展開、派手ではないが丁寧に生活している登場人物の様子などが垣間見えて、北欧ミステリーの世界にハマった。その丁寧な構成は、書店で見かけるほとんどの北欧ミステリーに共通しているようだ。 なぜ北欧(なかでもスウェーデンの作品が多い)で書かれた作品に、良

    「北欧ミステリー」がブーム! 他にはない“魅力”とは? - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2013/08/28
  • フレンチの人気シェフが仕掛け人 鰹節ならぬ「鴨節」のうま味は世界を席巻するか!? - 日経トレンディネット

    鰹節ならぬ鴨節(かもぶし)というものをご存知だろうか。漆黒の塊にうっすらかびが付いた様は、まるで鰹節。香りをかげばかぐわしく、鰹節削り器で、ごく薄く削れるほどに硬い。実はこれ、昨年6月、銀座にオープンした、今をときめくフレンチレストラン「エスキス」のシェフ、リオネル・ベカ氏が、今までにないフランス料理の「うま味=umami」を求めて、試行錯誤のうえ、完成させたものだ。果たしてその味は? 日人なら日常的に品や料理の中に感じる「うま味」。これは、甘・塩・酸・辛・苦に次ぐ、第六の味として、日では長く親しまれてきたが、うま味成分として、科学的に認知されたのは100余年前のこと。1908年に昆布からアミノ酸を、1913年には鰹節からイノシン酸を取り出すことに成功した。 しかし欧米では、1990年代まで、うま味は味の一つとして認識されていなかった。2000年になり、舌の上にうま味を感じる受容体が

    フレンチの人気シェフが仕掛け人 鰹節ならぬ「鴨節」のうま味は世界を席巻するか!? - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2013/07/11
    肉でそういうのができるとは。
  • 第1話 プロレスラー代行、請け負います - 日経トレンディネット

    1月11日の連続ドラマ『まほろ駅前番外地』(テレビ東京系)スタートにあたり、日経エンタテインメント!では、作品のディープな世界観を皆さんに楽しんでもらうべく、日経トレンディネットでウェブ連載を開始した。 「まほろ駅前番外地 くらしの手引き」と題したこの連載は、ドラマの脚と監督を担当した大根仁氏による、作品テーマ、登場アイテム、人物などのちょい語り。監督が描く「まほろ」という街の”くらしの手帖”として、ドラマ鑑賞にお役立てください。 深夜帯ということもあり、視聴率が高いとは言えないかもしれませんが、熱度の高いファンは生まれそう――。2月4日発売の日経エンタテインメント!誌でも作品の特集を組みます。メガヒットが生まれにくいと言われるなか、視聴率からは見えない“熱度”を持つ作品こそ、今のエンタ界を支えているからです。 “まほろ”という駅前にある便利屋「多田便利軒」で働く男二人のバディストーリ

    第1話 プロレスラー代行、請け負います - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2013/01/15
    "この話には元ネタがあります。(テクノユニットの)電気グルーヴのピエール瀧さんの地元・静岡の中学時代からの友達の話です"
  • 企業名想起率ランキング、 11年連続1位のメッセージはロッテ「お口の恋人」 - 日経トレンディネット

    日経BPコンサルティングが2012年10月に実施した「企業メッセージ調査 2012」(※)によると、企業が発信するメッセージを提示して、発信元の企業名を答える正答率(企業名想起率)の平均は、わずか4.2%にとどまった。ランキングは以下の通り(表1)。 ※ 企業名想起率(%):メッセージのみを提示して、その発信元である企業名を自由記入でたずね、正しく記入できた率。なお、メッセージ中に企業名や、企業名を類推できる言葉が入っている場合は、その部分を伏字にして提示した。※ 2011年で「―」の記載があるものは今年から尋ねたメッセージ 「伝えるための工夫」がない企業のキャッチフレーズは記憶に残りにくい。そんな中、「お口の恋人」(ロッテ)の企業名想起率は、73.9%と他を圧倒して高く、11年連続して1位となった。2位は「あなたと、コンビに、ファミリーマート」(ファミリーマート)で63.8%、3位は「コ

    企業名想起率ランキング、 11年連続1位のメッセージはロッテ「お口の恋人」 - 日経トレンディネット
  • 現代とリンクした「009」を作った――『009 RE:CYBORG』神山健治監督に聞く - 日経トレンディネット

    巨匠・石ノ森章太郎が残した名作『サイボーグ009』。これまでに何度もアニメ化、映画化されてきた同作品が再び生まれ変わる。2012年10月27日に公開される映画『009 RE:CYBORG』である。 監督を務めるのは、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』シリーズや『東のエデン』シリーズなどで高い評価を受けている神山健治氏。作品の中で常に現代社会の問題と向き合ってきた神山氏らしく、作でも現代の視点からサイボーグ戦士達の戦いを描く。 アニメ制作のプロダクション・アイジーと3Dアニメの制作会社サンジゲンが手掛けた映像は全編が3DCGとなる新しい試み。慣れ親しんだ日のセルアニメのような質感を保ちつつ、これまで実質不可能だった「スローモーション」を取り入れるなど過去にない映像表現を追求している。 神山監督は、同作を「描きたいことと実現可能な表現が上手くシンクロした幸せな作品」と語

    現代とリンクした「009」を作った――『009 RE:CYBORG』神山健治監督に聞く - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2012/10/25
    映画館で予告編何度か見て気になってるけど、もとの漫画もアニメもまったく知らんからなぁ……とか言ってる間に見逃しそう。
  • 日本メーカーのデザインはいつから格好悪くなったのか - 日経トレンディネット

    「日メーカーのデザインは格好悪くないか」――。この2週間の間に、PCメーカー、テレビメーカー、自動車メーカーの関係者から、異口同音にそんな言葉を聞いた。 それぞれの製品ジャンルは異なるが、共通しているのは、日以外のアジアメーカーの製品に対するデザインの評価が高いという点だ。 PCであれば台湾のアスースやエイサー、中国のレノボ、薄型テレビであれば韓国のLG電子。日では未発売だが、韓国のサムスン電子の薄型テレビのデザインは、業界関係者の間では以前から評価が高い。そして、アジア勢ではないが、もちろん、米アップルのデザインの高評価は相変わらずだ。 この裏返しが冒頭の言葉になる。 確かに店頭に並んでいる日メーカーの製品は、画一的なものが多い。アジアメーカーの製品に比べて、“クール”なイメージを受けるものは少ない。いつからこうなってしまったのだろうか。 アジア勢の伸びが目立つ洗濯機テレビ

    日本メーカーのデザインはいつから格好悪くなったのか - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2012/07/18
    曖昧な印象だけど、元からソニーがちょっと尖ってたくらいのような。/今のアジアメーカーのはちょっとやりすぎ、狙いすぎの感を個人的には受ける。
  • 「モンドセレクション」って何だ? - 日経トレンディネット

    ベルギーに部がある国際的品評機関 参加料はなんと約17万円! まず始めに、「モンドセレクション」とは何かを知っておこう。 モンドセレクションとは、ベルギーのブリュッセルに部を置く国際的な品評機関。世界各地にある優れた市販商品の評価、品質向上を目的として、1961年にベルギー王国経済省とEC(欧州共同体:当時)が共同で創設したものだという。「のオリンピック」「のノーベル賞」に例えられるように、商品の品質に関するコンクールとして歴史のある、最も代表的なものだといわれている。 審査は毎年行われ、一般に市販されている製品を対象に、自身で参加した製品に限られる。審査料は基的に、1製品ごとに1100ユーロ。日円で約17万円だ(2月1日時点の為替レートである1ユーロ=158円で換算した場合)。3製品目以上は1製品ごとに1000ユーロになる。 審査は、「味覚」「衛生」「パッケージに記載されてい

    「モンドセレクション」って何だ? - 日経トレンディネット
  • 休館相次ぐミニシアターは、本当に存亡の危機なのか? - 日経トレンディネット

    昨年から、ミニシアターの休館が相次いでいる。今年に入り、1月28日に恵比寿ガーデンシネマ(1994年開館)が休館し、シネセゾン渋谷(1985年開館)も今月いっぱいで四半世紀の歴史に幕を下ろす。日のミニシアター文化をけん引してきた二つの映画館がなくなることは、映画ファンや業界関係者に少なからずショックを与えている。 ミニシアターとは、その名の通り座席数の少ない小さな映画館のこと。上映される映画作品も特徴的だ。ハリウッドや日の大手映画会社の娯楽大作ではなく、どちらかと言えば娯楽性の低いインディペンデント系の作品がその中心だ。例えば、シネセゾン渋谷の歴代の上位ヒット3作は、フランス映画の『レオン 完全版』(1996年公開)、スペイン映画の『オール・アバウト・マイ・マザー』(2000年)、そして日映画の『PARTY 7』(2000年)。だが2000年代に入り、シネマ・コンプレックス(複合型映

    休館相次ぐミニシアターは、本当に存亡の危機なのか? - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2011/02/10
    八丁座のシートすごいな。
  • エンジンの逆襲! 2011年秋、すべてを一新したマツダ車が登場 - 日経トレンディネット

    キーワードは「SKY」 マツダの環境戦略とその核になる環境技術の全貌(ぜんぼう)が明らかになった。 トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車がハイブリッド車や電気自動車といった次世代車の開発に力を振り向ける中、体力的に劣るマツダがどのような環境戦略をとるかは、同社の今後の位置づけや生き残りに大きく影響する。 同社が開発した環境技術とは、排気量1.3Lのガソリンエンジン単体で、燃料1Lあたりの走行距離が30kmというハイブリッド車並みの燃費を実現するというものだ。来年春にも搭載車の第一弾を発売する。 「SKYACTIV-G(スカイアクティブ・ジー)」と呼ばれるこの先進的なガソリンエンジンの登場は、もしマツダが将来、このエンジンを使ってハイブリッド車を作ったとすれば、トヨタやホンダのハイブリッド車の燃費を楽に抜いてしまうことを意味している。 さらにマツダは「SKYACTIV-D(スカイアクティブ・ディ

    エンジンの逆襲! 2011年秋、すべてを一新したマツダ車が登場 - 日経トレンディネット
  • 日経クロストレンド

    マーケティングがわかる、消費が見える 日経クロストレンド 有料会員登録で毎月200の新着記事とアーカイブが読み放題! 日経クロストレンドとは

    日経クロストレンド
    goldhead
    goldhead 2010/11/26
    "僕は歌舞伎の家柄ではなく、一般家庭のサラリーマンの子として生まれました"<歌舞伎の梨園とかって、8代血統表(ただし父系のみ)みたいな世界じゃなかったのか。
  • スマートフォンのOSバージョンアップ、そこまで重要か? - 日経トレンディネット

    iPhoneAndroidなどのスマートフォン向けOSには、PCのようにバージョンアップできるという特徴があり、それを重要視する声も大きい。だがOSのバージョンアップは必ずしもいいことばかりではない。過剰にバージョンアップを追求することが当にメリットなのだろうか? IS01の“バージョンアップ見送り”が話題に 先週、すでに発売されているauのスマートブック「IS01」が、ネット上で話題になっていた。その理由は、IS01が採用しているAndroidの“バージョン”である。KDDIは11月18日、Androidを搭載したスマートフォンのバージョンアップについて対応状況を示したが、その中でIS01は「メジャーバージョンアップ対応なし」とされていたのだ。 最近多くのスマートフォンに搭載されているAndroidは、頻繁にバージョンアップが実施されている。そのため、現在市場に投入されている端末に搭

    スマートフォンのOSバージョンアップ、そこまで重要か? - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2010/11/26
    "新しい機能やサービス"<そういう上積みより、ちょっとした不具合の解消とか改善とかセキュリティの対処とか、そのへんなんじゃないのか。古いハードに新しいOSの組み合わせなんてのは、PCでみんな知ってるだろうし。
  • “録画神”片岡氏が語る! 東芝BDレコーダー「REGZAブルーレイ」に込めた思いとは? - 日経トレンディネット

    新ブランド「REGZAブルーレイ」として、録画ファン待望のBD対応RDシリーズがついに発進する。2月に発売された同社のBDレコーダー「VARDIA Dシリーズ」は従来の「VARDIAシリーズ(RDシリーズ)」のスペックは備えておらず、「これでは満足できない」という録画ファンも多かった。 だが今回のシリーズは「RD~」という型番が示すように、アーキテクチャーは東芝オリジナルのRDシリーズそのもの。これでRDファンも一安心できそうだ。RDシリーズのコンセプトリーダーである東芝ビジュアルプロダクツ社の片岡秀夫氏に、RD完全復帰の第一声を聞いてみよう。 増田: お聞きしたいことはたくさんありますが、今回はまずRDという型番にふさわしいBDレコーダーを実現できたご感想をお聞かせください。 片岡氏: 今の率直な心境は、ようやく戦場の焼け野原(笑)から蘇って帰ってきた、という感じですね。ここまで、実にい

    “録画神”片岡氏が語る! 東芝BDレコーダー「REGZAブルーレイ」に込めた思いとは? - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2010/08/10
    いろんな神さまがいるな。
  • 始業15分前に出社する“ゆとり新入社員”の、真面目じゃない理由 - 日経トレンディネット

    さて、問題です。一体、このメールは何と書いてあるか、わかりますか。 今回は、我々大人たちが、近ごろの若者たちのことを見え難くなってしまった、1つ目の理由を紹介します。その理由とは、若者の人間関係の劇的な変化です。 非喫煙者の同期たちまで喫煙室に集合、の不思議 みなさんの部署には、新入社員が配属されましたか。2010年度入社の新入社員が、明確な定義はないものの、一応「ゆとり第一世代」だと言われています。先日、ある会社の新入社員数人にインタビューをしました。彼らの話のなかで一番驚いたのは、会社の始業時間が9時半であるにもかかわらず、上司から言われたわけでもないのに、彼ら全員が9時15分に出社しているとのことでした。 もちろん、長引く不況や閉塞感のせいで、若者たちがクビを切られまいと、少しでも会社にしがみつこうと真面目なそぶりをするようになっていることもあるでしょう。しかし、彼らが始業前に出社す

    始業15分前に出社する“ゆとり新入社員”の、真面目じゃない理由 - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2010/07/22
    「30分前に来ないとはけしからん」というような話かと思ったら違った。ちなみに俺は最近、川でクラゲを眺めてから来るので15分くらい遅い。
  • “詐欺ブラ”新作水着を公開! 男をダマす仕掛けが「実用新案」 <前編> - 日経トレンディネット

    “谷間”をまじまじと見られてもたぶんバレない……(たぶん)。レディースファッション水着業界最大手の三愛で開発、商品化された2009年新作水着の“画期的なシカケ”が「実用新案」に登録された。開発パタンナー自身、「別名“詐欺ブラ”です」と胸を張るこのブラ、一体どんなカラクリなのか? まずは、水着ブラのタイプ別に“胸を包む偽装”の現状を把握しておきたい。 “偽装”が巧妙化する水着ブラ 夏、女性が水着を着るのは「水につかる」ためもあるだろうが、ファッション水着を選ぶポイントは、むしろ「水につからない」ときの「ボディの見え方」、だろう。 水着の基はブラとパンツ。服を脱ぐという意味では、傍目には下着と変わらない。が、若い女性は水着を“小さな服”みたいな感覚で着ている。陽光の下、ビキニという“服”を着け、肌を露出する非日常の解放感を楽しむ。……というときに、なにもありのままを愚直に見せているワケではな

    “詐欺ブラ”新作水着を公開! 男をダマす仕掛けが「実用新案」 <前編> - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2010/07/15
    一年遅れで丸田事業部長を知った!
  • ユニクロが仕掛ける“姿勢サポート下着”の衝撃度 - 日経トレンディネット

    「スタイルアップインナー」はキャミソールとショーツの2商品(色はそれぞれブラック、ベージュ、ブルー、パープルの4色)。各1000円(画像クリックで拡大) ユニクロが「ヒートテック」「ブラトップ」に続くインナーの戦略商品として、女性用下着「スタイルアップインナー」を2月上旬から発売する。 テーマは「姿勢」。女性の気になる部分(バストラインや背筋、腰回り、ヒップラインなど)に合わせて編み地を変化させ、美しい姿勢をサポートする。下着の上から着用する形になる。 「美しい姿勢」をうたう女性用下着はすでに他社から発売されているが、「他社の矯正下着や補正下着との違いは、“締め付けない”こと。女性の気になる部分を適度にサポートすることで、無理なく長時間着用できる。着てヒールを履くと、違いが実感できる」(ユニクロ・大笘直樹COO)という。開発には1年から1年半を要した。 価格はキャミソール、ショーツともに1

    ユニクロが仕掛ける“姿勢サポート下着”の衝撃度 - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2010/02/05
    "ただ、日々背中を丸めてデスクワークに励む男性も多い。男性向け商品の登場に期待したい"<大胸筋矯正サポーター? というのはともかく、歩いてるだけでなんたらみたいなやつを安く売ってほしい。
  • 第40回 元NAVI編集者小沢コージが語る!老舗自動車誌『NAVI』休刊の真相 - 日経トレンディネット

    年始早々、自動車専門メディアはもちろん、マスコミ全般から自動車業界に至るまで小さくない衝撃を与えた出来事がある。二玄社の自動車専門誌『NAVI』の休刊だ。 「売り上げと広告収入の減少により2月26日発売の2010年4月号を最後に休刊」ということだが、実は昨年末、塩見智新編集長体制への変更が伝えられていた。一説によれば編集部側の体質改善次第で延命も可能だったようでその判断が悔しい。どこかで諦めてしまったのだろうか。 同氏にしてみればたった2号作っての休刊であり、まさに上り途中でハシゴを外された状態。苦悩は察するにあまりある。

    第40回 元NAVI編集者小沢コージが語る!老舗自動車誌『NAVI』休刊の真相 - 日経トレンディネット
  • 【春のiPhone特集(2)】買ったら即導入すべき 「定番アプリ&サービス」厳選16本 - 日経トレンディネット

    【春のiPhone特集(1)】はコチラ→安く買って便利に使う! 後悔しないiPhone購入術 【春のiPhone特集(3)】はコチラ→GmailやOutlookも自由自在! iPhone“ビジネス活用”虎の巻 iPhoneの特徴として、iTunes Store内にあるApp Storeから有料または無料のアプリをダウンロードし、簡単に導入できる点がある。広告宣伝でアピールしているように、iPhoneに足りない機能を補うアプリや、PCなどでよく利用するWebサービスの対応アプリを導入すれば、iPhoneをより快適に利用できるのだ。 だが、「増え続けるアプリケーション」といったフレーズほどiPhoneのアプリが魅力的かというと、それは少々大げさ。実際は有料無料を問わず、一発芸的なアプリや完成度の低いアプリが多く、ゲームも携帯電話向けという枠の中にしかない。定番アプリも徐々に出てきてはいるが、ま

    【春のiPhone特集(2)】買ったら即導入すべき 「定番アプリ&サービス」厳選16本 - 日経トレンディネット
  • 三浦半島サイクリングコース Vol.1 1dayツーリングに出掛けよう - 日経トレンディネット

    「二代目自転車名人」として知られる俳優の鶴見辰吾さんによる自転車講座が4月よりスタート。鶴見さんをナビゲーターに、お薦めコースやスポットを紹介しつつ、自転車購入から乗りこなしまで、奥深き「自転車道」の世界へとご案内しよう。 さて春を満喫した「多摩川サイクリングコース」に続くのは、新緑が美しい「三浦半島サイクリングコース」。全行程を3回に分けてお届けする。 何しろここは、鶴見さんがよく走るホームコースでもあり、走り応え十分! コースは横須賀の三笠公園からサイクリングはスタート。いつもは「トレーニングコース」にもしている「三浦半島コース」を、鶴見さんが寄り道しながら案内すると……?

    三浦半島サイクリングコース Vol.1 1dayツーリングに出掛けよう - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2009/07/02
    鶴見辰吾が行く。
  • つまらない? おもしろい? 横浜・開国博Y150を採点!(前半) - 日経トレンディネット

    こんにちは! ヒット研・研究員平山ゆりのです。 今回は、4月28日に横浜で開幕した「開国博Y150」の話題です。 「開国博Y150」とは、横浜開港150周年を記念した博覧会のこと。横浜・赤レンガ倉庫周辺をメイン会場に、横浜市3エリアで153日間(9月27日まで)開催されます。 開幕前から、“高さ約12mの機械仕掛けの巨大くもが初来日”などと、多くのメディアで報道されていましたね。開幕後の滑り出しはまずまずのようで、ゴールデンウィーク(4/28~5/6)の来場者数は約49万人(横浜市発表)と横浜市の想定した数を上回ったとか。 とはいえ、開国博Y150の全体像がイマイチわからない、という人も多いのでは!? というわけで、今回は長期イベントのお手並みを拝見すべく、ヒット研究所所長・品田英雄と、私平山が足を運んできました。見どころのポイントをガイドしながら、「開国博Y150」をズバリ採点します! 

    つまらない? おもしろい? 横浜・開国博Y150を採点!(前半) - 日経トレンディネット
    goldhead
    goldhead 2009/05/28
    そろそろ行こうかと思ってるんだけれども。