タグ

2010年12月13日のブックマーク (43件)

  • Hatena Developer Center

    Hatena Developer Center についてはてなは「はてなブログ」「はてなブックマーク」をはじめするはてなのサービス群を、より深く使うためのAPIを提供しています。 Hatena Developer Centerでは、これらのAPIを扱うための開発者向け情報を公開しています。APIを使うことで、はてなが持つ情報・機能を利用した様々なアプリケーションやサービスを作ることができるようになります。 開発者の皆様のアプリケーション/サービスにおいて、より豊かなユーザー体験を提供するために、はてなAPIをご活用ください。 おすすめのAPI

    Hatena Developer Center
  • Win a Chrome OS Notebook

    An unofficial blog that watches Google's attempts to move your operating system online since 2005. Not affiliated with Google. Send your tips to gostips@gmail.com. When I started this blog, Google Operating System was just a metaphor for a future when Google's apps will make your operating system irrelevant. We're not yet there, but we're close and Chrome OS is an attempt to show what's possible r

  • keysnailオススメですよっていう話 - tototoshi の日記

    キーボードのみで操作できる 自分はWebブラウザとしてはEmacs-w3mとfirefoxを愛用しています。 w3mとかなにそれきもいって感じだと思いますが、これ「テキストブラウザ」と言いまして、基テキストしか表示されません。 テキストしか表示されないブラウザってさすがに今日日やばいように思いますが、 でも意外に文字情報だけで事足りることって多いんです。 また、w3mはキーボードだけで操作ができます。 これに慣れるとFirefoxとかでマウスぽちぽちするのは非常にイライラします。 Firefoxにもショートカットキーはありますが、さすがに生のFirefoxでキーボード操作は難しいです。 そこで、拡張機能を使用します。 「Vimperator」というやつです。これはVimというテキストエディタのようにFirefoxをあやつれるという拡張機能なんですが、 その完成度たるや異常で、拡張機能って

    keysnailオススメですよっていう話 - tototoshi の日記
  • SA-IS: SuffixArray線形構築 - sileのブログ

    Linear Suffix Array Construction by Almost Pure Induced-Sorting』*1という論文を参考にして、Induced-Sortingを用いたSuffixArrayの線形構築アルゴリズム(SA-IS)をCommon Lispで実装した。 以下、そのソースコードとメモ書き。 線形構築 汎用ソートアルゴリズムと今回実装したSA-ISアルゴリズムでのSuffixArray構築時間の簡単な比較。 百文字〜一千万文字の文字数のテキストを入力として与えて、その構築時間を計測。 百文字千文字一万文字十万文字百万文字一千万文字 汎用ソート*20.000 sec0.002 sec0.023 sec0.358 sec5.604 sec94.196 sec SA-IS0.031 sec0.120 sec0.135 sec0.335 sec2.580 sec2

    SA-IS: SuffixArray線形構築 - sileのブログ
  • DDSKK で部首変換、総画数変換 - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ

    急遽ノリではじまった SKK Advent Calendar の3日目です。 SKK Advent Calendar のまとめ URL はついてはこちらです。 http://atnd.org/events/10855 そして、前日の tagomoris さんの記事はこちらです。 http://d.hatena.ne.jp/tagomoris/20101209/1291900492 さて、3日目の日は、以前どっかで見たような誰かが書いたかもとかガクブルしながら書きます。 # というより、ブログを書くのが久々すぎて以前書いたかどうかすら思い出せないorz まあ気にしない事としました ちなみに、12/10 現在、SKK Advent Calendar には十分空きがあるので、簡単な Tips でも何でも良いので SKK を使っておられる方は参加してみてはいかがでしょうか。 # ddskk、ui

    DDSKK で部首変換、総画数変換 - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ
  • Island Life - マイナー言語でお仕事

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - マイナー言語でお仕事
  • 日本語係り受けコーパス(JDC)

    概要 日語ウェブコーパス2010(NWC2010)(約1億ウェブページ)より CaboChaを用いて, 助詞を介した語と語の係り受けを抽出したものです. 類似のコーパスとしてALAGINの日語係り受けデータベースがあります. コーパスでは次のような形で収録されています. NCV (名詞) (助詞) (動詞) 338,092,129種類(約3.3億ユニークペア) レビュー を お送りする 496 テレクラ で いる 6 大気 が 存続する 1 化量 を 言う 1 Private と 定義する 1 けんぎゅうか が 伝来される 2 プロテスタンティズム を 生み出す 1 脳内 で アップされる 6 NCN (名詞) (助詞) (名詞) 166,724,808種類(約1.6億ユニークペア) 司会 が 仕事 25 こころ という ちよ 1 場所 から 大筒 1 見直し へ 訴訟 3 ここ

  • Loading...

  • Intelligence Architecture けんきうノート - EMアルゴリズム

    たとえば、複数の信号源があって、そこから毎回確率的にどれかの信号源が選ばれて発生されるデータを観測することを考えます。 ただし観測されたデータは、どの信号源から発生されたかはわからないとします。 また、データにはノイズがのっているなど、各々の信号源も確率的な挙動を示すことにしましょう。 このとき、観測できるデータだけから、確率モデルでモデル化した信号源(と信号源の混ざり具合)のパラメータ同定を行う手法として、以下で説明するEMアルゴリズムを利用することが出来ます。 観測データを \(X\) 、観測できないデータは特に隠れ変数と言い、\(Y\) とします。 どちらも確率変数です。 \(Y\) は上の例で言えば信号源のインデックス(どの信号源が選ばれたか)になります。 観測データと隠れ変数を合わせた \(Z=(X,Y)\) を完全データと言い、システムの全ての確率変数となります。 また便宜

  • Cloud computing: the latest chapter in an epic journey

    Hey—we've moved. Visit The Keyword for all the latest news and stories from Google

    Cloud computing: the latest chapter in an epic journey
  • emacs 内でログファイルを tail -f する設定 - わからん

    元ネタ:Vimでtail -f的な何か - それ、Gentooだとどうなる? 日タイルで有名な matsuu さんのブログ記事で、M-x auto-revert-tail-mode を知りました*1。emacs 内で ログファイルをチェックできれば、anything-c-moccer などの強力な検索機能が使えて便利です。そこで、この auto-revert-tail-mode という関数/マイナーモードをより使いやすくする設定を書きました。以下の3つの機能を提供します。 /var/log/ 以下のファイルは自動的に auto-revert-tail-mode マイナーモードで開く バッファ更新時は最新のログを表示するように、ポイントをバッファの末尾に移動させる 指定したキーワードを目立たせる dot.emacs に次の設定を追記します。 (defun my-auto-revert-ta

  • Emacs Lispで時間がかかる処理をするときに進捗状況を報告する - http://rubikitch.com/に移転しました

    動機時間のかかる処理をしていると、いつまで待たされるのかわからなくなります。 このとき、進捗状況を表示してくれると安心です。 マニュアルより Progress - GNU Emacs Lisp Reference Manual 使い方単純な数値ループ: (dotimes (変数 回数) 処理〜)決まった回数(N)だけループするにはdotimesを使います。 以下の例では、メッセージを表示し、500個カウント(1カウントあたり0.01秒なので)します。 、5秒後(0.01×500)にdoneと表示します。 (progn (message "Collecting some mana for Emacs...") (dotimes (k 500) (sit-for 0.01)) (message "Collecting some mana for Emacs...done"))進捗状況付き数値ル

    Emacs Lispで時間がかかる処理をするときに進捗状況を報告する - http://rubikitch.com/に移転しました
  • 卒業論文第0稿を1日ででっち上げる法 - 発声練習

    はじめに マライア・キャリーと山下達郎が君臨する季節が参りました。もう、時間がありません。卒論を書き始めましょう。 あくまで第0稿です。指導してくれる教員や先輩に提出すると鉄拳制裁が飛びます(鉄拳が飛ばない場合は、言葉の大量破壊兵器が飛んであなたの心を砕きます)。 必ず、第1稿に品質向上をしてから提出しましょう。 第0稿の目的 うまれて初めての論文執筆はそんなに簡単な作業ではありません。第0稿の目的は精神的な安心感を得ることにあります。0(ゼロ)から1を生み出す作業と1を10にする作業を比べた場合、明らかに前者の方がつらいです。そこで、ひどい代物であったとしても1を用意し、精神的ハードルを下げようというのが目的です。 第0稿が満たすべき条件は以下のとおりです。 書式が提出版と同じである PDFにしたときに、一見、出来上がっているように見える 何を書くのかがおおまかにつかめる 図、表、例題、

    卒業論文第0稿を1日ででっち上げる法 - 発声練習
  • IM 飲み会 - 旧生駒日記・シアトル日記・豪徳寺日記・西東京日記

    今日は昨年に引き続き入力メソッド飲み会。しかし今回は森さんの協力で京大の講義室が借りられたので、昼の部と夜の部の2部構成であった。昼の部はみんな15-30分くらいネタを持ち寄ってスライド使ったりデモしたり、という感じで、夜は飲み屋に移動していろいろざっくばらんに話す、という具合。 トップバッターは Social IME の nokuno さん。今日は東京から京都までわざわざこれのために日帰りしてくれたそうだが、おもしろい話が聞けてよかった。いろいろ考えているなあと思う。来年度以降うまく住み分けというか分担できたらいいなと思う。今日の講評「インプットメソッド最後の新人」 セカンドは tabatee さん。今年入力メソッド界に起きた10大ニュース。いろいろあったが忘れてしまった(笑) 来年の目標「2008年も10大ニュース」 サードは自分。NAIST の学内プロジェクトでやる(ことになっている

  • 騒音データベース

    gologo13
    gologo13 2010/12/13
    こんなんあるのか
  • VOA Special English | Learning English

    Learn American English with English language lessons from Voice of America. VOA Learning English helps you learn English with vocabulary, listening and comprehension lessons through daily news and interactive English learning activities.

    VOA Special English | Learning English
  • セールスフォース、無料で使えるクラウドデータベース「Database.com」を発表。Dreamforce '10

    セールスフォース・ドットコムは12月7日(現地時間)、サンフランシスコで行われた同社のイベント「Dreamforce '10」の基調講演で、クラウド上にホスティングされたデータベースサービス「Database.com」を発表しました。 (基調講演の内容については、1つ前の記事「セールスフォース・ドットコム、企業向けマイクロブログ「Chatter」を無料化。フリーミアム戦略へ。Dreamforce'10」を参照してください) Database.comはビジネスアプリケーション向けのリレーショナルデータベースサービス。ブラウザからスキーマを自由に定義でき、障害時の自動フェイルオーバー、普段のバックアップ、ディザスタリカバリなどの運用をすべてクラウドに任せることができます。 しかも3ユーザー、10万件、月間5万トランザクションまでは無料で利用可能。 セールスフォース・ドットコムは、同社が以前から

    セールスフォース、無料で使えるクラウドデータベース「Database.com」を発表。Dreamforce '10
  • 問うことで、はじまる

    問いを持たないと、知識はあなたを素通りしていく。 けれども、知識がないと問いは形をなさず崩れていく。 問いと知識は、循環的因果性で結ばれている。 砕いて言えば、鶏と卵の関係にある。 問いは既に知っているところから、その「外」へと踏み出すところに生まれる。 知らなければ、問うための足場がない。 知っているところに留まるならば、問いは得られない。 人は知と無知(未知)の境界で問う。 知ることは、知識を増やすが、知と無知の境界も増やす。 しかし知識の増加に比べると、境界の増加は遅い。 球体をたとえに使うなら、体積(知識の量)が8倍(=2の3乗)増えるとき、表面積(知と無知の境界)は4倍(=2の2乗)しか増えない。 知識は問いを減らしはしない。だが、知識ほどには問いは増えない。 問うこと自体は難しいことでも、珍しいことでもない。 知りたがりの動物である人の内には、たくさんの問いが詰まっている。 し

    問うことで、はじまる
  • bash 入門

    ユーザーの入力をカーネルに伝えまたその逆を行う、いわば両者の橋渡しを行うプログラムをシェルといいます。ユーザーから見てカーネルを包んでいる貝殻(shell)のように見えることからそう名付けられました。 シェルには多くの種類がありますが、Linuxにおけるデファクトスタンダードになっているbashについてどんな機能があるかを見ていきます。 補完 まず知っておきたい基的な機能が補完です。コマンドプロンプトでTabキーを押すことで、コマンド名やファイル名を補完することが出来ます。 $ ls abc1 abc2 def $ cat a[Tab] $ cat abc 確定できる部分までが補完されました。ここからさらに2回Tabキーを叩くと候補が表示されます。 $ cat abc[Tab][Tab] abc1 abc2 リダイレクト・パイプ リダイレクトとパイプという機能を理解するにはプロセスがどの

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Mozilla Re-Mix: ウェブページのテキストや画像をクリップしてウェブブックを作成できるFirefoxアドオン「trails」

    Firefoxなら、各種アドオンを使ってウェブページの情報を拾い出し、様々なスタイルで資料やオリジナルのスクラップブックを作成することができます。 この手のアドオンはテキストノートを生成するものから、Evernoteのようなウェブアプリを利用するもの、Zoteroのように画像などを含んだ高度な資料作りができるものなど数多くあります。 今回は、このようなコンテンツスクラップ系アドオンの中から、ウェブページ上のテキストや画像を自在に切り抜き、「ウェブブック」を作成することができるアドオン「trails」というものを試してみました。 「trails」は、表示しているページ上のテキストや画像を一つの[ブック]内へ自在に配置して自分だけのオリジナルウェブブックを作成し、閲覧、印刷、PDFの作成などができるというものです。 trails 0.3.2 from the Café Society on V

  • What is the single most influential book every programmer should read?

    Ask questions, find answers and collaborate at work with Stack Overflow for Teams. Explore Teams Collectives™ on Stack Overflow Find centralized, trusted content and collaborate around the technologies you use most. Learn more about Collectives

    What is the single most influential book every programmer should read?
  • Cacoo - Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション

    Online diagramming tool for collaborating on wireframes, flowcharts, and more

    Cacoo - Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション
  • ネットで引ける世界の百科事典(up-dateしました)

    [日] ◎コトバンク https://kotobank.jp 朝日新聞、朝日新聞出版、講談社、小学館などの辞書から、用語を一度に検索できるサービス。 百科事典では『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』『百科事典マイペディア』『世界大百科事典』『日大百科全書』、他に人名辞典(デジタル版 日人名大辞典+Plus|講談社、朝日日歴史人物事典|(株)朝日新聞出版など)や現代用語(知恵蔵|(株)朝日新聞出版)などを横断検索できる。 ●《和漢三才図会》(1715) 医師であった寺島良安が、明の王圻の『三才図会』の形式により全体を96類に分類した図説。伝説を信ぜず、合理的、実証的で、異説も注記しており、現代にも通用する。 (引ける訳ではないが、「九州大学デジタルライブラリー」で見ることはできる。http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/wakan/) ●《古事類苑

    ネットで引ける世界の百科事典(up-dateしました)
  • 論文執筆・発表資料作成の際には辞書が不可欠 - 発声練習

    私は「辞書・辞典はお金で買えるあなたの実力」と学生時代の助手の先生に言われ、激しく衝撃を受けました。文書ベースのコミュニケーションの際には、使う言葉を吟味しないとえらいめに会います。それを軽減するための一つの方法が、辞書・辞典を使うということです。 学生のときには数千円〜数万円する辞書・辞典を買うのに躊躇すると思いますが、技術者や研究者として生きていくと決めた場合には、良い辞書を買っておくのは良い先行投資であると思います。 人によって、分野によって大いに異論があろうとは思いますが、卒業論文や英語論文を書くために必要な辞書を列挙します。 国語辞典:一般的な日語を調べるため 英和辞典:英語読解および英文作成のため 英英辞典:英語読解および英文作成のため 和英辞典:英文作成のため 英語コロケーション辞典:英文作成のため。参考:K-TAN's Website:辞書/事典ア・ラカルト: コロケーシ

    論文執筆・発表資料作成の際には辞書が不可欠 - 発声練習
  • el-get.elでEmacs Lispパッケージをインストール・アップグレードする - http://rubikitch.com/に移転しました

    Emacs Advent Calendar jp: 2010 の9日目の記事です。 去年のauto-install.el に引き続き、今年もインストーラの紹介です。 昨日は id:yaotti さん(anything関数を好きな言語で実装できるanything-with-everything.el (Emacs Advent Calendar 2010 8日目) - yaotti's diary)でした。 anything-with-everything.elは以前から作ろうと思っていたら先越されてしまいました。 明日は id:handlename さんです。 つい最近になって、Emacs Lispのインストールを管理するel-get.elが登場しました。 Emacs Lispのインストールといえば、auto-install.elやその前身のinstall-elisp.elがあります。 し

    el-get.elでEmacs Lispパッケージをインストール・アップグレードする - http://rubikitch.com/に移転しました
  • 経験15年のOCaml ユーザーが Haskell を仕事で半年使ってみた - camlspotter’s blog

    今の会社に移って半年経ちました。めでたく試用期間終了です。といっても別に試用期間中に密かに首を切られるような事をしたとか、逆に試用期間が終わったからと言ってこれで定年までのうのうと働ける、という訳ではありません。未来は全く判りません。まあとにかく、一つ区切りがやってきました。 金融を知らないQuantsの仕事 私の職業の肩書きには Quantitatitatitatitative という単語がくっついて超カッコよさそう。普通は Quant というと、金融工学や統計数理に詳しい夜もブイブイいわしている超イケメン20代を想像しますが、私は金融とか全然知らないアラフォーお父さんです。それでも Quant です。お願いですから、私に何を買ったらいいかとか、聞かないでください。金融商品とか買った事ないし。というか、逆に教えて欲しいです。 私のチームは、当の Quant さん達が開発した、金融派生商

    経験15年のOCaml ユーザーが Haskell を仕事で半年使ってみた - camlspotter’s blog
  • 「AROUND」演算子を使ってGoogle検索をよりピンポイントに! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

  • Data::Validatorでバリデーションする - Articles Advent Calendar 2010 Casual

    はじめまして!@hisaichi5518です。就活生です。誰か雇ってください。 Text::Xatenaについて書こうと思っていたんですが、もうText::Xatenaの記事が他のトラックにあるので、今日はgfxさんによってリリースされたData::Validatorを紹介しようと思います。 Data::Validator とは 実行時型チェック / パラメーターチェックが出来る便利なモジュールです。 現在、Params::Validateがデファクトスタンダードっぽいんですが、速度が遅かったりするので正直微妙です。 ベンチマーク p5-Data-Validator/benchmark/simple.pl Params::Validate/0.95 Smart::Args/0.06 Data::Validator/0.06 without type constraints Rate P::

    Data::Validatorでバリデーションする - Articles Advent Calendar 2010 Casual
  • anything関数を好きな言語で実装できるanything-with-everything.el (Emacs Advent Calendar 2010 8日目) - yaotti's diary

    Emacs Advent Calendar jp: 2010の8日目の記事です. 7日目はid:moozさん(そうだ Info 読もう - mooz deceives you)でした.明日はid:rubikitchさんです. この記事では,anythingをより身近に使えるようになるanything-with-everything.elというのを書いたので,その紹介をします. yaotti/anything-with-everything.el · GitHub インターフェースを少し変更 @yaotti anything-with-everything.elおもろい。一点だけ。defun-anything-function-with-scriptの第1引数は関数名なのに文字列を取っているのが気持ち悪いです。ふつうにシンボルでよいかと。 2010-12-09 00:09:52 via tw

  • ソーシャルネットワーキングの過去、現在、未来

    Social Networking: The Past Social Networking: The Present Social Networking: The Future これは興味深い。気になる意見をまとめてみた。 まず過去。ソーシャルネットワーキングというものは、何も今に始まったものではないということ。大昔から似たようなサービスはあった。 面白いのは、かつて市場をほぼ独占したサービスなのに、今はすっかり衰えているものがあるということだ。例えばAOLだ。AOLは、他社を参入させず、独自のネットワークをつくろうとした。そこでは、AOLが管理し、AOLが善悪を決めるのだ。かつて、AOLはインターネットにも参入した。かつて、AOLが史上を独占してしまうのではないかと恐れられた。今から考えると、笑い話である。そのような独裁は、成功しなかった。WWWがやってきて、HTMLでWebサイトが記述

    gologo13
    gologo13 2010/12/13
    SNSの歴史を振り返っている
  • mixiが派手に失敗している件

    もう、SNS需要は一巡している。つまり、SNSに興味を示すユーザーは、すでにどこかのSNSサービスを使っているであろう。つまり、SNSは、もうこれ以上ユーザー数を増やすことはできないのだ。 これはSNSにとって問題である。従来、SNSの収入は広告に頼っていた。今では、SNS内のゲームによる収入もかなりあるが、やはり、まだ広告の力は大きい。手っ取り早く広告収入を上げるためには、ユーザー数は多ければ多いほどいい。また、新規ユーザーを常に獲得しなければならない。というのも、新規に入ってきたユーザーは、すでにいる興味が覚めたユーザーより、より多く操作をするので、広告収入もより得られるであろう。 広告収入を上げるには、Webサイトで操作している時間を増やすのが、非常に効果的である。 しかし、SNS需要はすでに一巡している。得られないものを得るためには、新規の何かが必要である。従来、ほとんどのSNS

  • 結婚式の披露宴に呼ばれる際のチェックリスト - 発声練習

    良く忘れるので。 5回くらいしか呼ばれていないけど以下の流れで誘われる。 結婚する当人から直接あるいは電話で出席を打診される 出席可能であるとき、招待状送付のために住所を尋ねられるので正しい住所を伝える 招待状が来る 早めに返事を出すこと 返信はがきの正しい書き方のように、「御」や「行」を寿の字で消す。「行」を「様」へ書き換える。 余興を頼まれている場合 持ち時間と着替え場所があるかどうかを尋ねる 必要な物品を買いだす プレゼントを渡す場合は買っておく。新郎・新婦は当日大変なので可能なら後日送る。 前日 日では、男性はブラックスーツを礼服としてつかって良いことになっているので、ブラックスーツを用意する。 ブラックスーツを用意する 革を磨いておく ベルトは革と同じ色にしておく ポケットチーフを用意する。たたみ方がわからなければたたみ方を印刷しておく。 ワイシャツは派手じゃない色にする

    結婚式の披露宴に呼ばれる際のチェックリスト - 発声練習
  • Perlで文学を嗜む Net::AozoraBunko - Articles Advent Calendar 2010 Casual

    今年の Advent Calendar もいよいよ中盤戦。 もういくつ寝ると、メリークリ○○ス! きのうの Acme Track (Acme::Yomeru) につづいて Casual Track にやってまいりました bayashi です。こんにちは! さて、みなさん、コード書いてますか、コード読んでますか。 短く簡潔なコードを読むと、気持ちもスッキリしますね。 でも、たまには文学なんてどうですか。 Perl で文学が嗜めるなんて、なんか渋くないですか。 青空文庫 青空文庫 - Wikipedia国内において著作権が消滅した文学作品、あるいは著作権は消滅していないものの著作権者が当該サイトにおける送信可能化を許諾した文学作品を収集・公開しているインターネット上の電子図書館 古くは森鴎外、夏目漱石、芥川龍之介など、近くは中島敦(1942年没)、太宰治(1948年没)、林芙美子(195

    Perlで文学を嗜む Net::AozoraBunko - Articles Advent Calendar 2010 Casual
  • Emacs-w3m のインストールと設定:Ubuntu & Emacs & etc. メモ:So-netブログ

    すぐ忘れる自分のための Ubuntu の設定メモ。初歩的なことしか書いてません。それと、自分にしか通じない日語で書いてます。 w3m と比べると速度面で見劣りするものの、Emacs との連携が便利なので Emacs-w3m をインストールする。パッケージは、w3m-el-snapshot 。 w3m-el というパッケージもあるが、これは Emacs23 では動作しない。 $ sudo apt-get install w3m-el-snapshot .emacs に(require 'w3m-load) 続いて ~/.emacs-w3m を作成する。 (setq w3m-home-page "http://www.google.co.jp/") ;起動時に開くページ (setq w3m-use-cookies t) ;クッキーを使う (setq w3m-bookmark-file "~/

  • 記号だけのPerlプログラミングの基本原理 - Articles Advent Calendar 2010 Sym

    こんにちは。[/articles/advent-calendar/2010/casual/3:title=casual track 3日目]でも書かせていただきました、sugyanです。記号プログラミングはPerlくらいしかわからない素人ですが頑張って書いてみようと思います。よろしくおねがいします。 今日はPerlで記号プログラミングをするための基礎知識を説明します。Acme::EyeDropsでも使われているテクニックです。 ■Step1. アルファベットの変換 記号だけでPerlプログラムを書きたい! というとき、最も邪魔なのがアルファベットですね。まずはこれらをどうにかして記号だけで表現しましょう。 Perlの文字列は2つの文字列の論理演算で表現することができます。例えば 'A' という文字はASCIIコード0x41ですね。これをASCIIコード0x60の '`' と0x21の '!

    記号だけのPerlプログラミングの基本原理 - Articles Advent Calendar 2010 Sym
    gologo13
    gologo13 2010/12/13
    記号プログラミングの原理からわかりやすく解説!
  • セブンイレブンのネットプリントをMac OS XやLinuxや*BSDなどで仮想プリンタとして使う - このブログはURLが変更になりました

    以前、CUPSからネットプリントに出力する簡単なプログラムを紹介したが、最近それが動かなくなったとコメントを頂いたので、色々書き直してみた。 仕組み CUPS-PDFPDFファイルを生成し、それをセブンイレブンのネットプリントサービスに投げるだけ。APIは用意されていないのでCGIを直接叩く。 やり方 アカウント取得 http://www.printing.ne.jp/register/index.html にアクセスしてユーザIDとパスワードを取得する。 CUPS-PDFのインストール まずCUPS-PDFをインストールする。 Linux/*BSDであれば各ディストリビューションのパッケージまたは家サイトにあるtarball/rpmをインストール。gentooemerge cups-pdfでok。 Mac OS XはCUPS-PDF for Mac OS Xをダウンロードしてインス

    セブンイレブンのネットプリントをMac OS XやLinuxや*BSDなどで仮想プリンタとして使う - このブログはURLが変更になりました
  • Island Life - 影響を受けた本

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - 影響を受けた本
  • Google eBooks

    An unofficial blog that watches Google's attempts to move your operating system online since 2005. Not affiliated with Google. Send your tips to gostips@gmail.com. Google launched a new service that lets you buy and read books online: Google eBooks. Right now, you can only buy books if you are in the US, but you can read 3 million public domain books for free from any location. Google's goal is to

  • staticperl

    staticperl - perl, libc, 100 modules, all in one standalone 500kb file staticperl help # print the embedded documentation staticperl fetch # fetch and unpack perl sources staticperl configure # fetch and then configure perl staticperl build # configure and then build perl staticperl install # build and then install perl staticperl clean # clean most intermediate files (restart at configure) static

  • 論文紹介は習うより慣れろ。量をこなすと質に転化する瞬間がやってくる。 - 武蔵野日記

    1日長時間坐っていると翌日に響くな〜。コンスタントに仕事をするべきなんだろう。気をつけよう…… 昼、takahiro-t くんの中間発表。先日の研究会発表でもだいぶスライドできていたので、そのままかな? Wikipedia Ontology プロジェクトなるものもあるのだが、論文的には人工知能学会論文誌のこれだろうか。ただ、上位下位関係だけがほしいなら@smdaskさんの書かれた 隅田飛鳥, 吉永直樹, 鳥澤健太郎. Wikipedia の記事構造からの上位下位関係抽出. 自然言語処理, Vol.16, No.3, pp.3-24, 2009. (言語処理学会論文賞受賞) を使えばよいし、自分で実装しなくても ALAGIN から公開されている上位下位関係抽出ツールを使えばよい(上記の論文を実装したもの)ので、当に研究するべきなのは部分全体関係とか、上位下位以外のものではないのかなぁ。 部

    論文紹介は習うより慣れろ。量をこなすと質に転化する瞬間がやってくる。 - 武蔵野日記
    gologo13
    gologo13 2010/12/13
    場数が重要ということか.俺もグラムさんの勉強会に次は積極的に発表したい.
  • Emacs初心者が Emacs Starter Kit(org-mode仕様)を利用して設定済みEmacsを起動させるまでのメモ

    Emacsのtips的なもの」に戻る テスト環境 OS: Ubuntu10.10 GNU Emacs 23.1.1 (i486-pc-linux-gnu, GTK+ Version 2.20.0) はじめに¶今のEmacsの設定を見直すために org-mode仕様の Emacs Starter Kit を使おうと思ったので、 eschulte / emacs-starter-kit をとってきて、起動させるまでのメモ書きです。 Emacsの設定というよりは、gitの練習になってしまっていますが、最低ラインにEmacsを起動させるまでの過程を書いています。 eschulte / emacs-starter-kit https://github.com/eschulte/emacs-starter-kit インストール¶ ■必要なもの $ sudo aptitude install emac

    Emacs初心者が Emacs Starter Kit(org-mode仕様)を利用して設定済みEmacsを起動させるまでのメモ
  • Chrome OS, Google's True Operating System

    An unofficial blog that watches Google's attempts to move your operating system online since 2005. Not affiliated with Google. Send your tips to gostips@gmail.com. After today's Chrome event, it became clear that Chrome OS is Google's true operating system and Android is just a placeholder. Google says that web apps are the native apps in Chrome OS and there are a lot of cool applications in the C