チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は2日、自身の後継者について、死後に生まれ変わりを探す「転生」制度を存続するとの声明を発表しました。「他者が干渉する権限はない」として、中国政府をけん制しています。 【写真で見る】「共産党が支配」ダライ・ラマの生家につながる道とは ダライ・ラマ14世は6日に90歳の誕生日を迎えますが、2日に開かれた高僧らの会合にビデオメッセージを寄せました。 そのなかで、後継者問題について、自らの死後に生まれ変わりを探す「転生」の制度が「存続することを確約する」と表明したうえで、「過去の伝統に従い、後継者の認定の手続きを進めるべきだ」との考えを示しました。 ダライ・ラマ14世は66年前の1959年、チベットに進駐してきた中国共産党に反発して起きた抵抗運動「チベット動乱」を機にインドに亡命。インド北部のダラムサラにチベット亡命政府を打ち立て、今もダラムサラで暮らして
