タグ

2023年3月29日のブックマーク (4件)

  • 女児を育てる男親としてさ

    少女漫画でイケメンのイケイケなにーちゃんがヒロインを同意を取らずに抱き寄せて、ヒロインがそれにドキドキして恋しちゃうみたいな展開を、自分の娘が真に受けて「ああいう強引な男に迫られたら好きになっちゃうのが当然なんだ」みたいな勘違いをしないか、正直すげー心配になるんだよね。 だから俺は少年漫画にパンテラが載っててそれで男児の性癖が開花しちゃうんじゃないかって不安視してる男児を育てる女親に対して批判的な目で見ることがどうしてもできない。 俺だって少女漫画でイケメンにーちゃんが着替えてるところにヒロインが間違えて入ってきちゃって、上裸のイケメン見てドキドキしてるヒロインに不通に嫌悪感を覚えるもん。自分の娘がこんなになってほしくねーなって思うもん。

    女児を育てる男親としてさ
    gonai
    gonai 2023/03/29
    デスノートとか絶対に読ませられない民だな、君らは
  • 【解説】来年度予算成立…「あっという間だった」自民党国対幹部が本音|日テレNEWS NNN

    来年度予算は28日、参議院会議で与党などの賛成多数で可決、成立しました。審議を振り返り、自民党国対幹部からは「あっという間だった」と与党ペースで進んだとの声が出ている一方、重要課題の議論は深まらなかったという指摘も出ています。 ■来年度予算成立…自民国対幹部「あっという間に終わった」過去最大の114兆円を超える来年度予算は参議院会議で採決され、与党などの賛成多数で可決、成立しました。予算審議を振り返り自民党の国対幹部は「あっという間に終わった」と与党ペースで進んだと総括しています。 当初、野党側は「まずは高市大臣を辞職に追い込む」と意気込み、その後、岸田政権を追及するシナリオを描いていました。自民党幹部からも「高市さんはもうもたない、辞めざるを得ない」との弱気の声が出ていました。しかし、結局、逃げ切られる形となり立憲民主党のベテラン議員は「この予算委員会、岸田総理は相当楽だったろう」と

    【解説】来年度予算成立…「あっという間だった」自民党国対幹部が本音|日テレNEWS NNN
    gonai
    gonai 2023/03/29
    維新、共産が一番割りを食ったかもしれない。存在感ゼロ。
  • 三大三大原則

    友情・努力・勝利 連帯・抗議・闘争 あとひとつは?

    三大三大原則
    gonai
    gonai 2023/03/29
    アイ・マイ・ミイ
  • 総務省の行政文書問題――幕引きをどうする?【山本一郎】

    総務省から出た一連の書類は紛れもなく公式の行政文書である。それが立憲民主党の参議院議員・小西洋之氏にわたり、国会質問で経済安全保障担当大臣であり当時総務大臣であった高市早苗氏にぶつけられた。「捏造(ねつぞう)文書だ」「物であったならば、(議員)辞職してもいい」と主張する高市氏。国会審議すらもストップしかねない大騒動に発展しているが、問題の質はどこにあるのか――。 総理の岸田文雄さん、電撃的なウクライナ訪問を敢行し、悲願が叶って良かったね、これでG7広島サミットのホスト国としての面目も立つねと思っておるわけです、その横では相変わらず高市早苗さんが辞任するのしないのと揉めています。 総務省から出た一連の書類は紛れもなく公式の行政文書であって、それが何らかの手段で立憲民主党の参議院議員・小西洋之さんにわたった結果、国会質問で経済安全保障担当大臣であり当時総務大臣であった高市早苗さんにアテられ

    総務省の行政文書問題――幕引きをどうする?【山本一郎】
    gonai
    gonai 2023/03/29
    今回の教訓は「二兎を追う者は一兎をも得ず」だよね。