タグ

2010年5月1日のブックマーク (32件)

  • mp-j.jp

    This domain may be for sale!

  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    gruza03
    gruza03 2010/05/01
  • 東京新聞:郵政法案 歴史の歯車が回らない:社説・コラム(TOKYO Web)

    gruza03
    gruza03 2010/05/01
  • 公務員に希望退職優遇制、勧奨退職は当面存続 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    定年前の自主退職希望者に退職手当を加算する「希望退職制度」導入を打ち出す一方、定年前の肩たたきにあたる早期勧奨退職は、新制度導入までの経過措置として省庁のあっせんがないことを条件に当面存続させることを明記した。 今後、関係閣僚間で詰めの調整を行い、5月中の閣議決定を目指す。 最終案は、天下りあっせんを根絶して60歳の定年まで働ける環境の整備と、人件費抑制を進める方向性を明確にした。天下りあっせんとセットで行われてきた早期勧奨退職を廃止した場合、人件費増大を招くため、希望退職制度導入により、定員減と中長期的な人件費削減を図る。 早期勧奨退職の対象としてきた幹部職員処遇策としては「高位の専門スタッフ職」を新設。役割は「政務三役が行う重要政策の企画立案をサポート」とし、給与は幹部職員より抑制する。 安定的な新規採用の確保策としては独立行政法人や公益法人、民間企業への出向枠を拡大する。鳩山政権発足

    gruza03
    gruza03 2010/05/01
  • 介護ビジョンでは在宅型に重点…長妻厚労相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働相は1日、今年6月に策定予定の「介護ビジョン」で、自宅への訪問介護サービスなど在宅型の介護により重点を置く考えを表明した。 厚労相は同日、新潟県長岡市を訪問し、24時間対応の訪問介護サービスなどの現場を視察。その後、記者団に、「施設を整備しても足りない部分は在宅で対応したい。住み慣れた自宅で介護を受けたいという要望がある」と語った。 同ビジョンへの数値目標明記も検討し、在宅型の普及のため、サービスに対する財政的支援など「テコ入れも行いたい」と述べた。

  • asahi.com(朝日新聞社):教員の人事権「市町村へ移譲可能」 文科省が正式回答 - 社会

    文部科学省は、採用、懲戒など都道府県がもっている公立小中学校の教員の人事権を市区町村に移すことができるとの見解を正式にまとめ、かねて要望があった大阪府に「権限移譲は可能」と文書で回答した。都道府県が権限移譲を認める条例をつくることが前提だが、実現すれば、従来通り国と都道府県が給与を負担したまま、市区町村が教員を独自に採用することができるようになる。  教員の人事権をめぐっては、大阪府の橋下徹知事が、地方分権を進める立場から文科省に移譲を要請。内閣法制局で関係法令を点検した結果、法改正をしなくても、条例をつくれば移譲はできるとの結論に達したという。  大阪府では現在、豊中、池田、箕面の3市と豊能、能勢の2町が5市町連合を組んで人事権を引き受けることに意欲を示しており、橋下知事も来年度からの移譲に意欲を見せている。

  • asahi.com(朝日新聞社):政治面連載の「探訪 保守」、WEB新書に - 政治

    gruza03
    gruza03 2010/05/01
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    gruza03
    gruza03 2010/05/01
    最も簡単な反論は、「本当にそれでも大丈夫ならすべての税金を廃止して全額国債で国を運営すればいいじゃないか」というものです。/財政再建のため国債を無くして全額税金で運営することを要求するのかこいつは
  • ブラック企業が業績いいのはあたりまえだろルール違反なんだから - 上伊由毘男のブログ

    餃子の王将の研修を見て、「それで業績いいんだからそれが正しくね?」みたいな意見がある。 ブラック企業の業績がいいのは当たり前である。なぜなら彼らはルールを守ってないのだから。サッカーで手が使えたら、レッドカードやイエローカードが無かったらどうなるか考えてみればいい。 人格を否定し、人間を組織に従順な労働マシーンにする。そこには人権も法律もない。問題意識が無いからマスコミの取材も受けるし、マスコミも問題意識が無いから平気でそういう企業を取り上げもてはやす。 するとどうなるか。 自分で判断する力を失った人は組織全体が間違った方向に行ってても気付かず、ときに自らの意思に関わらず(いやもう意思など無くなってるかもしれない)犯罪に加担してしまう。企業犯罪の多くは、こうした麻痺した感覚によるものだろう。 弊社新入社員研修について:餃子の王将 職場で必要とされ、また、自分の存在意義を確立していくためには

    ブラック企業が業績いいのはあたりまえだろルール違反なんだから - 上伊由毘男のブログ
    gruza03
    gruza03 2010/05/01
    機械扱いされる「俺様チョーカワイソウ」的感覚なのかな? 別の意味で、カトリック修道院的な原理主義を感じるのは気のせいか。神との契約に縛られる生き方を望んでいる、いや楽だから。日本の神は縛らないからな。
  • 里山は保全すべきか - 森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ

    田中 淳夫: 虚構の森 世にあふれる森林を巡る環境問題。そこで常識と思っていることは当に信じていい? 地球上の森は減っているのか、緑のダムは存在するのか。る? 地球温暖化に生物多様性、SDGsに則しているのか? 異論から考えると別世界が見えてくる。 田中 淳夫: 獣害列島 増えすぎた日の野生動物たち (イースト新書) シカ、イノシシ、クマ、サル……獣害は、もはや抜き差しならない状態まで増加している。その被害額は1000億円以上?しかも大都市まで野生動物が出没するようになった。その原因と対策、そして今後を見据えていく。

    里山は保全すべきか - 森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ
    gruza03
    gruza03 2010/05/01
    「新しい里山」=デカップリング政策とリ・カップリング政策の狭間なのだろうけど、大変な難問です。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 5/1 市民派がみんなの党を応援するには説明責任が必要ではないか - きょうも歩く

    新自由主義を徹底せよという主張にしか見えないみんなの党に川田龍平氏が入党し、さらに地方選挙、次の参院選で小泉構造改革を批判してきた市民派無所属の人たちがみんなの党から立候補している。兵庫ではみんなの党の候補者の人間関係から、新社会党に関係も深い市民派の人たちも、みんなの党を応援するようなことにもなるようだ。 理解しようと思えばできるが、筋論としてどうなのかと思う。 みんなの党の新自由主義的なところと、批判してきた小泉構造改革的なものと、何が違っているのかきちんと説明なしに選挙をすることは、民主主義の質を下げるのではないかと思う。 民主党もそういうところを逃げて、ムードづくりだけで乗り切って、今日のような混乱状況が起きているのだと思う。二大政党に対抗する第三勢力論では、自民党に対抗する第二勢力、民主党と何も変わらない。きちんと理念や思想の方向性は統一して明示して選挙をしないと、第三勢力は民主

    5/1 市民派がみんなの党を応援するには説明責任が必要ではないか - きょうも歩く
    gruza03
    gruza03 2010/05/01
    保守なら何でも叩け!!というその卑しい思想が生み出したものだから終わるわけが無い。保守が張り巡らした社会主義的システムがサステナブルを奪っている原因と見ている以上、階級が完全に固定されない限り終わらない
  • ナチス観の大転換 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    東京大学出版会の広報誌『UP』5月号が届きました。これに載っている雨宮昭彦さんの「システム理論で読むナチズム(上)-ポランニー的課題とポスト大転換システム」という文章は、まだ「上」だけで未完なのですが、大変興味をそそる記述があります。 ひと言で言うと、ナチス像が変わりつつある。ナチス研究のパラダイムチェンジが起こっている、というのです。 >・・・今世紀に入って以降、ナチス期の企業史研究を積み重ねることにより、従来の見方を大きく覆しつつある。統制経済や国家の道具化された経済というナチス経済の見方は後退し、今や、企業など個々の経済的アクターの自由度の大きさが注目されるようになったのである。 この新たなパラダイムによると、ナチス経済はオルド自由主義思想に支えられたものであり、このオルド自由主義こそが >戦後西ドイツ経済の別名となった「社会的市場経済」という論説連合の中でコアコンセプトを提供したオ

    ナチス観の大転換 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    gruza03
    gruza03 2010/05/01
  • 金融そして時々山: 少なくとも二つは良いデフレもあると思うが・・・

    金融そして時々山 山好き金融マンのホームページ 余り日のマスコミが取り上げない視点から経済と金融を語るページです そして時々山やアウトドア・町歩きを語ります 「現在の日経済が抱える最大の問題はデフレである」という考えは、マスコミや政治家が喧伝し一般的に信じられているところだろう。「デフレは悪いことか?」と聞かれたら私も小さな会社の経営陣の一角としてやはり悪い面が多いと答えるだろう。デフレ下では売上が伸びず、利益も伸びない。従って給料も伸びず雇用機会も萎縮しているからだ。 ただしである。私はデフレといわれるものの中にも少なくとも二つは「良いデフレ」があると考えている。いや「良いデフレ」というよりは、異常な状態から正常な状態への回帰という方がより正確だろう。 その一つは「土地の価格の正常化」でもう一つは「爛熟的な記号消費の終焉」である。 土地の価格の正常化については今日(4月30日)の日経

    gruza03
    gruza03 2010/05/01
    デフレ対策論を聞く時、私は消費者としての視点が欠けているなぁと感じざるを得ない。ノーマライズされた生活の場を提供する~ことでデフレ脱却を図っていくというのが正常な道筋ではないだろうか?
  • ネット論壇は復活したのか ツイッター論壇の怪 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    論壇の「復活」 ネットが開く新しい空間  批評家 東浩紀 2010年(平成22年)4月29日木曜日朝日新聞 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1269256935/742-745 論壇が滅びたと言われて久しい。たしかに言論誌の休刊は相次いでいる。新聞の影響力も下がっている。けれども筆者としては、むしろいま論壇は「復活」しつつあるという実感を抱いている。ただしその中心は出版ではない。ネットである。 突破口となったのは、最近はテレビや週刊誌でも話題の新サービス、ツイッターである。ツイッターは1回140字のミニブログで、議論には向かない。にもかかわらずその普及が重要なのは、それが、すでに存在するサイトやブログへの高効率の「ポインタ」として機能するからである。いままでは愚痴の海に埋もれていた魅力的な言論が、ツイッターの出現によって可視

    ネット論壇は復活したのか ツイッター論壇の怪 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    gruza03
    gruza03 2010/05/01
    従順なネット住民/ツイッターは怖い。
  • 「天下り」代替措置で“内下り” 退職管理基本方針が判明 「高位の専門スタッフ職」新設  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    官僚の天下り(再就職)斡旋禁止に向け、政府が5月中旬の閣議決定を目指す「退職管理基方針」の原案が30日、分かった。これまで出世レースにつまずき、若年退職していた官僚が定年まで勤務できる環境整備を目的に“内下り”ルートとして「高位の専門スタッフ職」を新設。独立行政法人役員ポストに現役官僚を出向させ、そのまま法人職員とする天下りの“先取り”も盛り込まれ、公務員削減に逆行する内容となる。 政府の試算では、これまで次官・局長・審議官の「指定職」に昇進する官僚は全省庁で毎年200人ほどいたが、天下り斡旋をなくし、省庁幹部が定年まで残るようになれば、空席ポストが減り、昇進できる官僚は10分の1の約20人になる。このため、官僚の身分と待遇を守る措置が必要と判断した。 原案によると、事務次官や主要局長ポストのコースから外れた「指定職」の処遇先として「高位の専門スタッフ職」を新設。職務を「政務三役が行う政

  • コガネムシにハトポッポ…“替え歌”過激内容に民主ビクビク - 政治・社会 - ZAKZAK

    最近、永田町の議員会館付近で童謡をベースとした政権批判の替え歌が延々と流されている。特に、「コガネムシ」や「鳩ぽっぽ」「林檎のひとりごと」「あの子はだあれ」「森の小人」の替え歌5曲は、CDや歌詞カードまで出回り、支持率急落が直撃する民主党関係者を悩ませている。  順番に紹介すると、1曲目は「コガネムシ」。民主党の小沢一郎幹事長が「起訴相当」となった政治資金規正法違反事件を意識してか、『小沢の一ちゃん金持ちだ 金蔵建てた蔵建てた』で始まり、『国中に不動産買い占めた』『ゼネコン脅してぼろ儲け』『政党助成金ぶん取った』などの過激な文言が並んでいる。  2曲目は「鳩ぽっぽ」。こちらは歌詞の全文を別掲した。子ども手当や高校無償化など、鳩山政権にはバラマキ批判がつきまとう一方、小沢氏に権限が集中する“党高政低”説、鳩山由紀夫首相が実母から月額1500万円の資金提供を受けていた問題、すべてを皮肉ったよう

    gruza03
    gruza03 2010/05/01
    「平成狂歌」「今様狂歌」ともいふべきか。
  • http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=21193&storytopic=14

    gruza03
    gruza03 2010/05/01
    ▼「政権交代は民意の表れ」。国民との蜜月関係がこれほど冷え込むとは想定外だろう。身から出たサビである。「ミンイ、ミンイと騒がしい」とは口が裂けても言えまい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    運転するフォークリフト横転、男性死亡 頭など挟まれる 同僚2人と作業中、なぜかバランスを崩す 近くに男性のヘルメットが落ちていた

    47NEWS(よんななニュース)
  • 河北新報 コルネット 社説 東北州政治家連盟/圏益を目指す一里塚に

  • 時事ドットコム:「消費税の議論」、公約明記を=民主研究会

  • 社説:普天間移設 筋通らぬ「辺野古」回帰 - 毎日jp(毎日新聞)

    gruza03
    gruza03 2010/05/01
  • 郵政改革法案 民間と共存の道を探るべきだ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 憲法改正発議、過半数に緩和…自民が参院選公約 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    憲法改正の発議を衆参両院の総議員の「3分の2以上の賛成」から「過半数の賛成」に緩和。財政の健全性確保に配慮するよう義務づける規定を新たに設けるほか、高速道路の「休日上限1000円」の割引制度を継続・拡充することが柱だ。 憲法改正への財政健全化の規定は、憲法83条に2項を新設し「財政の健全性の確保は、常に配慮されなければならない」と明記する。改正要件の緩和とともに2005年の自民党新憲法草案に盛り込まれている内容だ。 同党が選挙公約に具体的な改正内容を掲げるのは初めて。石破氏は記者会見で「国民の関心が高まっていないから(言わない)というのは責任政党とはいえない」と述べ、改憲論議に消極的な民主党を暗に批判した。 また、道路政策については、〈1〉高速道路会社の民営化と受益者負担原則を堅持する〈2〉新たな国費を投入することなく、「休日上限1000円」の現行割引制度を継続・拡充し、分かりやすい料金に

  • 衆院比例で民主投票「参院でも民主」は28% : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 租税特別措置「原則全廃」で一致 民主国民生活研 - MSN産経ニュース

    民主党の参院選マニフェスト(政権公約)を検討する「国民生活研究会」役員会は30日、一部業界の税の軽減につながっている「租税特別措置(租特)」を原則全廃することで一致した。軽減対象を絞り込み、法人税率引き下げの財源捻出もつなげるのが狙い。同研究会の総会を経て、政府・民主党のマニフェスト企画委員会に提案する。 租特について、民主党は「必要なものは恒久措置に切り替える」方針だが、平成22年度税制改正では、産業界などの反発で、租特の廃止・縮減による財源は1千億円程度にとどまった。 昨夏の衆院選マニフェストは「役割を終えた租特は廃止」としていたが、参院選では表現を強め、財源捻出を加速したい考えだ。

    gruza03
    gruza03 2010/05/01
    中小企業の負担軽減を廃止か。大企業は痛くも無い。弱者を痛めつける酷い仕打ちも「財源捻出」で免罪。
  • 国民新党のマニフェスト案判明 「本格保守」で防衛力強化 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    国民新党の夏の参院選マニフェスト(政権公約)の原案が30日、明らかになった。「格保守」をスローガンに「外国人参政権反対」と「夫婦別姓反対」を前面に打ち出す。さらに「物の安全保障」を掲げ、防衛予算の増額を念頭に「先進国として国際水準に合致した防衛力整備を行う」と明記、東アジアにおける日の一方的な軍縮に歯止めをかける姿勢を強調した。国内の防衛関連産業育成のための「防衛産業大綱」の策定も盛り込んだ。 原案は「真の保守政治の確立」「立ち上がろう 日!」をサブスローガンに掲げた。国民新党は参院選で従来の支持基盤である「郵政票」を固めつつ、保守票取り込みを狙ってきたが、同じ郵政造反組の平沼赳夫元経産相が新党「たちあがれ日」を結成したことへの警戒感もある。 そこで国民新党は「保守層は、民主党への投票は敬遠するが、与党指向もある」と分析。与党であるがゆえの政策実現能力を訴え、「連立与党内の唯一の

  • asahi.com(朝日新聞社):社説 2010年5月1日(土)上海万博―国威より学びあいの場に/デフレ脱却―日銀から政府に逆提案を

    gruza03
    gruza03 2010/05/01
  • asahi.com(朝日新聞社):高校無償化対象の外国人学校公表 朝鮮学校は改めて検証 - 社会

    今年度にスタートした高校無償化制度について、文部科学省は30日、対象となる外国人学校31校を公表した。都道府県から各種学校としての認可を受け、日の高校に類する教育をしていると認められたところが対象。各地の朝鮮学校は各種学校だが、教育内容を外交ルートなどで確認できないとして、当初の方針通り、除外している。  朝鮮学校について、文科省は改めて専門家を集めた機関で教育内容を検証し、除外措置を解除できるかどうかを判断する考えだ。検証機関は当初、4月中に設置する考えだったが、人選が固まっていないとして5月に持ち越した。

  • asahi.com(朝日新聞社):メールで連絡、価格調整か 印刷7社、国会議事録受注で - 社会

    財務省所管の独立行政法人(独法)の国立印刷局から今年度の国会議事録の印刷事業を企画競争で受注した印刷会社7社が、事前に連絡を取り合い、価格調整をしていた疑いがあることが分かった。7社の担当者がやり取りしたとみられるメールの記録を朝日新聞が入手した。7社側は上限の99%以上の金額を提示しており、印刷局は「事実であれば看過できない」として調査に乗り出す方針を決めた。  印刷局が発注したのは、国会の会議や委員会の速記録をもとに議事録を印刷する事業で、2010年度の予算額は1億7千万円(約71万部、約700万枚)。印刷局は昨年12月、一般競争入札を公告したが参加者がなかったため、翌1月、予算額を公表し、公募で見積額などを記した企画書を提出させる企画競争を公告した。  朝日新聞が入手したメールの記録によると、7社の担当者は、社用の電子メールアドレスを使って互いに送受信を繰り返していた。応募前の2月

    gruza03
    gruza03 2010/05/01