タグ

トンデモに関するgymnoのブックマーク (21)

  • 天地創造を追体験できる博物館 | スラド

    ABC News Creation Museum Unites Adam, Eve, Dinos などによると、米ケンタッキー州ピーターズバーグに Creation Museum (天地創造博物館?) がオープンしたそうだ。総工費2700万ドルを投じて建設された博物館は、 聖書の「創世記」に記述されていることを事実として展示している。 リアルに動く恐竜だけ見ると、どこかの国の「恐竜展」のようだが、彼らが「ノアの箱舟」に同乗していたという解説がユニークすぎる。 神様は約6,000年前に6日間で天地を創造したのだから、ヒトと恐竜が共存していても矛盾はしないのだが――ちなみに「米国人の48%は進化論を否定」しているそうである。

  • mumurブルログ:日本すげええええええ!!!!!!!

    昨日の電突を見ても分かるとおり、mumurは皇室に思い入れはないし日史もまっとうに勉強してない人間だが・・・

    gymno
    gymno 2006/11/03
    ぶくまコメントのさめた空気が笑える
  • 高血圧

    “健康ブーム”にあやかって、テレビや雑誌にあふれる医療・健康情報。あまりに多すぎて、はたして何を信じたら良いのだろうかと迷っている方も多いのではないか。 『治療は大成功、でも患者さんは早死にした』などの著書がある予防医学者で、医療分野における計測、統計研究の第一人者、岡田正彦新潟大学大学院医歯学総合研究科教授は、この“健康ブーム”に警鐘をならす。 「巷に氾濫している医療・健康情報に躍らされた結果、『こんなはずじゃなかったのに』と後悔している人は実はかなり多い。宣伝のうまい民間療法にはまってしまい、有効な治療の機会を失う人もいます。また、日の医学の研究が縦割りでおこなわれていることから、たとえば、高血圧を治すための治療で心筋梗塞を誘発してしまうなど、正規の治療によって、かえって健康を損なってしまう、『医源病』ともいうべきケースが報告されています。医療でも、民間療法でも、『最新』と銘打た

  • Bing

    「ライト・フェスティバル」ドイツ, ベルリン, ブランデンブルク門 -- Andreas Rentz/Getty Images

  • シュレーディンガーの猫の核心

    シュレーディンガーのの核心を、初心者向けに、ごく簡単に示す。 (核心をざっと理解したあとで、表紙ページに記した各ページを読むとよい。) (ただし、下記の ★ をあらかじめ読んでおくといいだろう。) ※ 「量子力学のミクロとマクロ」 という注釈ページを追加した。( 2006-06-30 ) ※ 「「シュレーディンガーの」の破綻」 ★ を追加した。( 2007-09-02 ) 【 エピソード1 】 男が女に求婚した。 「きみが好きだ。結婚してくれ」 しかし女は迷った。 「困ったなあ。あなたのこと、半分だけ好きなの。半分だけなら、結婚してもいいわ」 「半分結婚なんて、ありえないよ。結婚するか、結婚しないか、どっちかだ。どっちにするか、とにかく決めてくれ」 「そんなこと言っても、半分好きなんだから、しょうがないでしょ。決められないわよ」 白黒で決められないものを、白と黒のどちらかに無理に決めよ

    gymno
    gymno 2006/06/06
    なんでこんなことに。統計力学はどこ行った
  • 私は創価学会員でした:創価学会

    元・三世創価学会員が、今までの体験から感じたことを、思うままに書いています。 現在、特定の宗教団体には所属していません。宗派もありません。 *管理人mocoが不在の為対応が遅れる事もありますが、よろしくお願いします。あまりにも酷い妄信の方からのコメントは削除するつもりです。このブログは討論の場ではありません。    代理人 更新もほとんどしていないブログを見て下さっていた皆さん、ありがとうございました。 非常に残念ですが、無期限休止にします。 なぜなら命の危険にさらされているからです。 これ以上ブログを続けると私以外の人にも迷惑になると考えたからです。 前回の嫌がらせが『最後通告』だとしたら、皆さんがこのブログを読んでいる頃には、私はこの世から消えているかもしれません。 しばらくの間、ブログの管理は友人に任せます。 私にもしもの事があった場合、その友人に最後のメッセージを託しています。 リ

  • ◆モルモン教は信じるに足るか

    モルモン教は信じるに足る宗教か考えるサイトです。

  • 「TOSSランド」(教育技術法則化運動)へのコメント

    「TOSSランド」(教育技術法則化運動)へのコメント(2003/02/03) 【注意】このページの内容は商品の説明ではありません。商品説明中に出てくる水の科学の話について、水・液体の研究者の立場から議論しているものです。製品説明は、議論の最後にある、販売会社のページを見てください。  TOSSとは,教育技術法則化運動(Teacher's Organization of Skill Sharing)の略で,「全国の多くの教師が、授業%教育にすぐに役立つ教育技術・指導法を開発し、集め、互いに追試し,検討しあって、自らの授業の技術を高め、集められた教育技術・指導法自体もよりよいものに発展させようと努力しています。 」というものだそうだ。  私は教師ではないし,こういう運動があることを最近まで知らなかったのだが,TOSSインターネットランドを見て,かなり問題がある内容が一部に含まれているこ

    gymno
    gymno 2006/03/20
    水が伝えるもの のまとめ
  • Hal Tasaki’s -<log p>水は答えを知っている

    関連する項目をまとめた、「水からの伝言」を信じないでくださいというページを作成しましたので、そちらもご覧ください(2006年11月)。 末尾の付録に、「水からの伝言」関係の簡単なリンク集があります。 水は答えを知っている―その結晶にこめられたメッセージ 作者: 江勝出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2001/11/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 196回この商品を含むブログ (81件) を見るいろいろな方がこの書評をご覧になるだろうから、最初にひとこと注意を。私は相当に批判的な立場からこのを読み、以下にもまったく否定的な(しかし、わたしが一人の人間として正直に感じた)感想を述べている。このがすなおにお好きで、否定的な見解をみると不快になるという方は、この書評をお読みにならない方がよいかもしれない。ただし、あなたが学校の先生で、このを生徒にすすめよう、この

    Hal Tasaki’s -<log p>水は答えを知っている
    gymno
    gymno 2006/03/20
    水にありがとうを言うと結晶の形が、ということを書いた本への批判的な書評
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gymno
    gymno 2006/03/11
    ゲーム脳はばかばかしいけどこの文章に散らばる「大人VS子供」の構図はいったいんなんだ? そして野球ばかりやってると頭が悪くなるという命題自体はうーーむ。論証はともかくとして
  • 日下公人:社会主義的な貯蓄思想では、働く喜びも生きる喜びも生まれない - ニュース - nikkei BPnet

    ■「子どもを社会で保育する」思想が少子化につながった トーマス・モアが理想としたものの第一は、私有財産の否定だった。自分の財産があるから欲が出て、ケンカが絶えない。それならみんなで共有の財産を持てばよかろう、というわけだ。それがイスラエルの集団共同生活農業につながった。 あるいは中国もそうだ。農地を共同化して、事は同じところでべよう、ということだ。さらにはレーニンの社会主義では、「子どもは社会が育てる。親が育てると、我が子かわいさで相続財産づくりに励むからよくない」と、生まれたときから保育園に入れてしまうなど、私有財産の否定はどんどん進んだ。 これを「よいことだ」と信じて、今もやっている国は、僕は日だけだと思う。学校では給を出し、保育園を充実させるのはよいことだと、日では考えられている。こうして親から子どもを奪ってしまうのだが、そうすると日の親は大喜びで出してしまう。 これが例

    gymno
    gymno 2006/01/28
    これはすごい。どうすればこういう発想になるのだろう
  • 人の脳は10%しか使っていないという説は嘘 : ロケスタ社長日記

    こういう話を聞いたことはありませんか。「人は脳のポテンシャルの10%しか使っていない」と。 権威のありそうな学者さんとか、知識人がこの説を平気で事実として扱ってたりするので、意外と知られていないのですが、この説は都市伝説です。というか、おいらも昨日まで信じていました。ショックです。 解明されていない部分が多いので、そういった都市伝説が生まれてしまったらしいのですが、「解明されていない」=「使われていない」というわけではないと。 現在の脳の研究の結果、どのような働きをしても「一切使われることのないブラックホール」は見つかっていないらしいのですね。脳の特定部分が損傷したときに失われる機能などを見てみても、明らかだとか。 まあ、上記のような説明はやや専門的になるので、おいらには正しいかどうか理解できませんが、そんなおいらでも「なるほど!」と思った説明があります。 脳は、重さが体重の2%

  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050804307.html

    gymno
    gymno 2006/01/05
    宇宙モデルと彗星になんの関係が?
  • Hotwired Japan : 『ディープ・インパクト』で想定外の観測結果

    『ディープ・インパクト』で想定外の観測結果 2006年1月 4日 コメント: トラックバック (0) David McCandless 2006年01月04日 記事は「話題を集めた昨年の『宇宙』関連記事」特集として再編集されたものです。初出は2005年8月3日です。 1ヵ月前の7月4日(米国東部夏時間)に米航空宇宙局(NASA)の無人探査機『ディープ・インパクト』が彗星に衝撃弾を撃ち込んだ(日語版記事)が、その結果を受けて、異端視されているある宇宙理論を支持する非主流派の科学者たちが盛り上がりを見せている。 『エレクトリック・ユニバース』モデルを提唱する科学者たちは、自分たちが今回のミッションに先立って行なった予測はNASAのものよりも正確だったようだと述べている。 『サンダーボルツ』というサイトに集結しているエレクトリック・ユニバース・モデルの支持者たちは、電気の力は、宇宙物理学の一

    gymno
    gymno 2006/01/05
    "サンダーボルツに集結する混成反乱軍チームは、ライターや研究者、電気技師、比較神話学者から成り、オーストラリアの物理学者ウォレス・ソーンヒル氏がチームを率いている。"
  • ホワイトバンドへの嫌悪について。

    otokinokiさんに反論を書く、と言ったので、書きます。 はてなブックマーク - さて次の企画は - ほっとけない ! ホワイトバンドで儲けるサニーサイドアップ・メソッド ポイントだけ述べたいので、前提を知らない方はプラセンタ、なぜ馬や豚のものを使う?と蜂の子と蜂の子サプリの安全性とはてなキーワードの「ホワイトバンド」とhttp://hottokitai.jp/と、あとはその周辺のまとめサイトなどを読んでください。 まず(ここで述べることの)前提。 私は世界の貧しさをほっときたい。子供が3秒に1人死んでいるという。しかし私はどこかの発展途上国の子供が3秒に1人、いや2秒に1人死のうとかまわない。全て死滅してもかまわない。私には無関係な話だ。 彼らを救うメリットは私にはない。彼らを救って自己満足を得られるような、また、彼らを救う金銭的余裕のある者だけが救えばいい。 私達には世界のあり方に

    ホワイトバンドへの嫌悪について。
    gymno
    gymno 2005/09/11
    メタ。読み応えあり。
  • さて次の企画は - ほっとけない ! ホワイトバンドで儲けるサニーサイドアップ・メソッド

    不透明な部分が多いんでホワイトバンドってネット上でとかく非難を浴びてるよね。 今回のエントリでは、ネットではあまり触れられていないホワイトバンド運動の日での仕掛け人について語ってみよう。 GQ JAPAN 2005年10月号で、その仕掛け人であるPR会社、株式会社サニーサイドアップ・次原悦子代表取締役社長のインタビューがのっていて、かなりのウラ事情を話しているので、興味のある人は見てみるとイイと思う。 ちなみに下記サイトでも全文が画像で掲載されているね。 http://books.rakuten.co.jp/MCC/pickup/gqjapan/ 次原さんはホワイトバンド運動を始めた切っ掛けを次のように話しているんだ。 「ネットで偶然イギリスのクリッキング・フィルムを見て、『なんてかっこういいんだろう!』と思ったんです。だからきっかけはある意味、よこしまなものだったんです(苦笑)。でも、

    さて次の企画は - ほっとけない ! ホワイトバンドで儲けるサニーサイドアップ・メソッド
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gymno
    gymno 2005/09/09
    ホワイトバンド批判
  • はてな ホワイトバンドについての質問です。http://www.hottokenai.jp/正直、私はこういった寄付を募る団体はあまり信用していないので寄付をしたことがあり・・

    ホワイトバンドについての質問です。 http://www.hottokenai.jp/ 正直、私はこういった寄付を募る団体はあまり信用していないので寄付をしたことがありませんが、ここは有名人もポスターなんかにでているので、ある程度まともなところなのかなと思って、まあ300円ぐらいなら買おうかと考えていました。 ところが、今日のことなんですが、友人にこの団体もちょっと怪しいらしいと聞きました。 はじめに断っておきますが、決して誹謗中傷するつもりで書いているのではありません。 実際のところどうなのでしょうか? ご存じの方おりましたら、教えて下さい。

  • FrontPage - ホワイトバンドの問題点

    蜂の子は古くから利用されてきた健康品であり、一部の例外を除いて高い安全性が確認されています。 蜂の子サプリは毎日摂取するものであり、安全性は特に重要です。蜂の子サプリを購入する際には、製品の安全性についてしっかりと確認することが大切です。 蜂の子は安全性の高い健康品 蜂の子は、安心して摂取できる自然由来の健康品です。 安全性の高さが長い利用の歴史から確認されている 蜂の子は、数千年以上前から世界中でべられてきました。蜂の子の安全性の高さは、長い利用の歴史から確認されています。 蜂の子は古くから薬としても利用されており、古代中国の薬学書では長期間摂取しても健康に害のない養命薬とされています。 蜂の子は毒の心配がない 蜂と聞くと「毒」を連想するかもしれませんが、蜂の子に毒はありません。 また、蜂の毒は加熱処理で無毒化されるため、成虫が蜂の子に混ざっていたとしても毒による悪影響の心配は一

  • 『「脳科学」化社会』

    『「脳科学」化社会』(未完成稿) (赤木智弘) はじまりは「ゲーム脳」だったはずだ。 2004年の大晦日を翌日に控えたあの日、あるデパートの書店の前を通りがかった時に面白いものが目についた。 通路に面した書棚に、脳関連のがずらっと並んでいるのだ。さながら「脳フェア」といったところか。 のタイトルをざっとあげてみると、『脳が若返る100のコツ』『脳が若々しい人老けやすい人』『百人一首で脳を鍛える方法』『和田秀樹の全脳トレーニング』『左脳を鍛える大人の迷路』『右脳を鍛える言葉の迷路』『脳を鍛える記憶術』『大人の脳を活性化 名作音読ドリル』『川島隆太の自分の脳を自分で育てる』『脳を鍛える即効トレーニング』『5分間活脳法』『大人から子供まで毎日続ける脳力日記帳』『大人から子供まで脳力を鍛える音読練習帳』まだまだあるが、きりがない。 タイトルからしても分かるように、これらのは脳研究の専門家に向

    gymno
    gymno 2005/08/18
    ゲーム脳理論はなぜ浸透したのか 明治時代の野球批判 科学は客観的であるか というか医学は科学なのか