ブックマーク / www.itmedia.co.jp (17)

  • サーキュレーターにもなる扇風機、ドウシシャが発売 ナカシマプロペラと共同開発

    生活用品の企画開発を手がけるドウシシャ(大阪市中央区)は、サーキュレーターとしても使える扇風機「Kamomefan+c」シリーズを5月中旬から発売する。「1台で2台分の働きができる」としている。 カモメの羽に着想を得た独自の羽根を搭載するロングセラー「Kamomefan」(カモメファン)の新製品。船舶用プロペラの老舗・ナカシマプロペラと共同開発したプロペラを11年ぶりにリニューアルした。 羽根の角度やピッチなど、様々な部分の細かいバランスをミリ単位で調整し、約1年をかけて改良した。上位モデルの「K-F25AY」(2万9700円)では、風量を従来機比で最大30%上げる「サーキュレーターモード」を使うと20m先まで風が届くという。 空気の循環を目的としたサーキュレーターは、パワーのあるものなら25mから30m先まで風が届くが、強い直線的な風になり駆動音も大きい。対してKamomefan+cは到

    サーキュレーターにもなる扇風機、ドウシシャが発売 ナカシマプロペラと共同開発
    h0714k
    h0714k 2023/05/02
  • 異色のロボット「テレノイド」が「人類の新しい友人」に 高齢者との対話サービス事業化へ

    異色のロボット「テレノイド」を活用した高齢者向けコミュニケーションサービスの事業化が始まる。国際電気通信基礎技術研究所(ATR)などが出資する新会社が半年後をめどに対話サービスをスタート。ロボットを高齢者の「生活の質」改善につなげる。 テレノイドは、人間そっくりな「ジェミノイド」(Geminoid)で知られる石黒浩 大阪大学特別教授が開発。人間として必要最小限の見かけと動きの要素のみを備えており、新サービスでは高齢者がテレノイドの会話を通じてて見守りや健康状態の把握などを行う。会話は実際には人間のオペレーターがテレノイドを通じて行う形になる。 事業を展開する新会社「テレノイド計画」(京都府精華町)は、ATRと、ATRが持つ技術の種(シーズ)の事業化を目的に日ベンチャーキャピタルが2月に設立したファンドと、高齢者向けコミュニケーションサービスを手がける「こころみ」(東京・恵比寿)の共同出資

    異色のロボット「テレノイド」が「人類の新しい友人」に 高齢者との対話サービス事業化へ
    h0714k
    h0714k 2015/07/13
    []
  • 分析するだけの“データサイエンティスト”はもういらない

    ビッグデータ分析やIoTなど、データをビジネスに生かそうとする動きが出てきて久しいが、日企業ではまだまだデータ活用が進んでいないといわれている。 その理由の1つに挙げられているのが“データサイエンティストの不足”である。欧米諸国に比べて、日はデータ解析に強い人間が少ないというものだが、データサイエンティスト自体の定義や、必要とされるスキルの要件が定まっていないことから、人材育成が難しいのが現状だ。 こうした状況を打開しようと、データサイエンティストを育成するプロジェクトを立ち上げるITベンダーが増えており、教育機関もその動きが活発化している。東京・新宿にキャンパスを構える私立大学、工学院大学では、2016年4月にデータサイエンティストを育成するための学科を新設するという。 次世代のデータサイエンティストを生み出す教育とは? 同大学は先進工学部、工学部、建築学部など工学系を広くカバーして

    分析するだけの“データサイエンティスト”はもういらない
    h0714k
    h0714k 2015/06/15
    []
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    h0714k
    h0714k 2014/09/30
    []
  • 外国人が “クール” と評した日本の観光スポットはどこ?

    旅行の口コミサイト「TripAdvisor(トリップアドバイザー)」は9日、過去3年間に投稿されたクチコミでの評価をもとに「外国人が “クール” と評した日の観光スポット20」を発表した。それによると、1位には東京都の「原宿竹下通り」、2位に大阪府の水族館「海遊館」、3位に大阪府の「道頓堀」が選ばれた。このほか、アニメコンテンツやカップヌードルから科学技術や寺社仏閣まで、外国人が考える“クールジャパン”の一端がうかがえる結果となった。 1位に選ばれた「原宿竹下通り」には、どのようなクチコミがあったのだろうか。「I think everyone that visits Japan should visit just to see how cool this place is.(日に来たら、竹下通りがいかに“クール”か、自分で確かめるべき)」や「It has tons of cool sh

    外国人が “クール” と評した日本の観光スポットはどこ?
    h0714k
    h0714k 2013/10/10
    []
  • 初心者だってNASがしたい! でも何を買えばいいの……

    初心者だってNASがしたい! でも何を買えばいいの……:シン・ゼロから始めるQNAP 第1回(1/3 ページ) NASは、ネットワークに接続された“データ保存庫”を意味する「Network Attached Storage」(ネットワーク・アタッチト・ストレージ)の略。一般的には「ナス」と読む。よりなじみのある言葉だと「ファイルサーバ専用機」と言ってもいいだろう。元来、NASはオフィスやデータセンターで使用することが多く、その主な目的は社員間やホスト間でのファイル共有だった。 しかし昨今では、動画をはじめとするファイル容量の大きなコンテンツが増加し、スマートフォン/タブレット端末など、1人で複数のデバイスを利用するのが当たり前になったことで、個人・家庭でもNASが有用であるシーンは増えてきた。 また、こうしたデジタルライフスタイルの変化に加えて、専門知識がなくても簡単に設定ができる、比較的

    初心者だってNASがしたい! でも何を買えばいいの……
    h0714k
    h0714k 2013/06/25
    []
  • KDDI、スマホ下取り開始 iPhone 4Sの64Gバイトが1万8000円

    KDDIは6月21日、スマートフォンの下取りサービスを27日から全国のauショップで始めると発表した。iPhone 4SやINFOBAR A01など一部機種が対象。機種変更でauのスマートフォン・携帯電話を購入する場合に限り、1台購入につき1台のみ下取る。 下取り価格(7月31日まで)は、iPhone 4Sの64Gバイト版が1万8000円、同32Gバイト版が1万6000円、同16Gバイト版が1万4000円、INFOBAR A01、AQUOS PHONE SERIE ISW16SH、DIGNO ISW11Kがそれぞれ3000円。 下取り対象機に故障がなく、正常に動作することが条件。下取り代金はauポイント(1ポイント=1円)で還元する。既存ユーザーの機種変更のみ対応し、新規契約、MNPは対象外。 関連記事 iPhone 5のLTEカバー率は「71%」 だが「単純比較は意味がない」と田中社長

    KDDI、スマホ下取り開始 iPhone 4Sの64Gバイトが1万8000円
    h0714k
    h0714k 2013/06/21
    []
  • 第2回 望遠レンズならではの「圧縮効果」で構図を引き締める

    【スナップ】 「スナップ」とは何でしょうか。辞書には「スナップショットの略。手早く写真を撮ること。その写真」(岩波国語辞典)とあります。手早く撮るといっても、安易にシャッターを押すだけでは面白いスナップ写真は生まれません。何らかの工夫やこだわりを持って、自分自身が楽しみながら面白いスナップ写真を撮る。そのコツを探っていきましょう。 集合体をいっそう高密度にしてとらえる 望遠レンズと聞くと、運動会やスポーツ、野鳥、飛行機といった被写体を連想する人は多いはず。こうした用途では望遠レンズが欠かせないし、こうしたユーザーによって望遠レンズの需要が成り立っているともいえる。だが、望遠レンズの使い道はそれだけではない。もっと身近なものをスナップするためにも役立つし、旅行に持って行っても楽しめる。今回はそんな望遠レンズの、筆者流の使い方を紹介しよう。 まず大切なのは、遠くにあるものを大きく写すために望遠

    第2回 望遠レンズならではの「圧縮効果」で構図を引き締める
    h0714k
    h0714k 2013/05/30
    []
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    h0714k
    h0714k 2013/05/15
    []
  • 「もう前置詞に迷わない」──「ネイティブレベル」の英語が書ける英文チェッカー「Ginger」日本上陸

    イスラエルのGinger Softwareは4月24日、学習機能付きの英文チェッカー「Ginger」(ジンジャー)を日向けに正式リリースした。基無料でWebブラウザ上などで英文を書く際に使用でき、統計分析に基づいてネイティブが使う自然な表現の英文に簡単に修正できるというのが売りだ。 「Ginger」は正しい英文のライティングをサポートするツール。単語や文法レベルのミスだけでなく、時制や前後の文脈も考慮し、ネイティブが使う自然な表現に修正するという。Webブラウザ(Internet Explorer、Firefox、Chrome、Safari)か、単体ソフトのインストール(Windows版のみ)によりMicrosoft Office上で利用が可能だ。 WebメールやSNSで英文を書いたり、WordやPowerPointでドキュメントを作成する際に、ポップアップで正しい表現を自動的にサジェ

    「もう前置詞に迷わない」──「ネイティブレベル」の英語が書ける英文チェッカー「Ginger」日本上陸
    h0714k
    h0714k 2013/05/01
    []
  • 新入社員のころ、何年会社で働こうと思っていましたか

    新入社員だったころ、何年会社で働こうと思っていましたか? 就職したことがある18歳以上の男女に聞いたところ「定年まで」(44.4%)が最も多く、次いで「3年以上5年未満」(17.4%)、「5年以上10年未満」(14.2%)であることが、ハイアス・アンド・カンパニーの調査で分かった。ただ厚生労働省が発表したデータによると、実際にはこの15年以上、中卒の6~7割、高卒の4~5割、大卒の約3割が3年以内に離職している。 年代別でみると、20代の約7割、30代の約8割は「3年以上」働きたいと考えており、理想と現実のギャップがうかがえた。その一方で、20代の4人に1人は「1年以上3年未満」(25.3%)と答えていて、石の上にも3年から「3年以内に次の道を見つける」という傾向に変化しているのかもしれない。 新入社員のころの夢 新入社員だったころは、仕事関連でどんな夢を持っていたのだろうか。この質問に対

    新入社員のころ、何年会社で働こうと思っていましたか
    h0714k
    h0714k 2013/04/13
    []
  • Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測

    「売り上げとコストの問題とは無関係だ」──米GoogleRSSリーダー「Google Reader」を7月1日で終了すると発表したことについて、Google Readerの元プロダクトマネージャーが米Q&AサイトのQuoraで理由を推測している。彼は、GoogleGoogle+へ注力するために2011年秋に実施したGoogle Readerのリニューアルが影響したとみている。 「なぜGoogleGoogle Readerを終了するのか」という質問に回答を寄せたのはブライアン・シー(Brian Shih)氏。起業を経て2007年9月から2011年7月までGoogleに勤務し、Google ReaderとGoogle Financeのプロダクトマネージャーを務めた。現在はモバイルゲームPocket Gemsでプロダクトマネージャーとしてゲーム開発を手がけている。 シー氏によると、Goo

    Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測
    h0714k
    h0714k 2013/03/15
    []
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    h0714k
    h0714k 2013/02/09
    []
  • 「ガラパゴスじゃない」Android向け電子書籍サービス、個人が試作

    Androidでガラパゴスじゃない電子書籍を作ってみました」――Android向け電子書籍を無料で手軽に制作できるシステム「Androbook」を、村上福之さんが個人的に試作・公開した。「あくまで試作なので、まだ格運用は控えてほしい」としているが、個人でも手軽に使えるAndroid向け電子書籍ソリューションとして注目を集めている。 電子書籍のJPEGファイルをZIPに圧縮し、専用サイトにアップロードすると、Androidアプリのファイル(apkファイル)に変換して出力。制作したapkファイルをAndroidマーケットの専用サイト(要Gmailアカウント)にアップロードし、タイトルやサムネイル画像、値段を付けて世界に配信できる。 iPadKindle効果で米国を中心に電子書籍市場が盛り上がり、シャープが「GALAPAGOS」ブランドで参入を表明するなど国内でも動きが激しくなっている。た

    「ガラパゴスじゃない」Android向け電子書籍サービス、個人が試作
    h0714k
    h0714k 2012/10/04
    []
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • 日本通信「micro SIM発売」で理解しておくべきこと

    8月23日の発表会で、通信速度はiPhone 4に最適化されていること、月額基料が6260円(通話サービス基料980円、1050円分の無料通話付き/定額データ通信5280円)で、SIMフリーのiPhone 4を別途入手する必要があることなどが明らかにされた。 →日通信がiPhone 4向けmicro SIM発表 FOMA網「フル活用」&テザリング対応 →ドコモの半額で“快適な通信”を――iPhone 4専用micro SIMの新ビジネスモデル →プラチナサービスの「iPhone 4」はどれだけ速い? 日通信が8月中にも「SIMロックフリー版」のiPhone 4などで利用可能なmicro SIMを発売するというニュースが、ネットを中心に大きな話題を呼んでいる。8月6日付の日経済新聞朝刊を皮切りに、新聞各社が記事を配信し、同日日通信がアナリスト向けに開催した2011年3月期第1四半

    日本通信「micro SIM発売」で理解しておくべきこと
  • Firefox Home、日本でも配信開始

    Mozillaが開発した、PCMacのブラウザ「Firefox」のブックマーク、履歴、開いているタブなどの情報をiPhoneから参照し、Safariで開けるアプリ「Firefox Home」が日でも公開された。App Storeから無料でダウンロードできる。 Firefox Homeは、Firefoxのアドオン「Firefox Sync」を利用して、Mozillaが提供するオンラインストレージ(クラウド)に保存された、Firefoxのブラウザデータを同期できるアプリ。直前までPCで開いていたWebページやブックマークなどを外出時にiPhoneで参照したりできる便利なツールだ。WebブラウザはSafariを利用する。 ユーザーインタフェースは英語のままだが、後日アップデートで日語に対応する予定。 関連記事 FirefoxのブックマークなどをiPhoneから参照できる「Firefox H

    Firefox Home、日本でも配信開始
  • 1