タグ

2020年10月10日のブックマーク (21件)

  • ナチス教育相「ユダヤ人の影響がなくなったゲッチンゲン数学研究所はどうかね?」 ヒルベルト「もはやゲッチンゲンに数学はなくなってしまいました」の出典 - 🍉しいたげられたしいたけ

    期間限定的に、ツイッターの「自己紹介」欄に次のように表示してみた。 ヒトラー内閣教育相ベルンハルト・ルスト「ユダヤ人の影響がなくなったゲッチンゲン数学研究所はどうかね?」 ヒルベルト「閣下、もはやゲッチンゲンに数学はなくなってしまいました」 #日学術会議への人事介入に抗議します ダフィット・ヒルベルトは「ヒルベルト空間」「ヒルベルトの23の問題」などで知られる20世紀を代表する大数学者の一人、ゲッチンゲン大学数学研究所は第二次大戦前ドイツ数学のメッカであり「ヒルベルト学派」と呼ばれる数学者たちの拠点だった。 数学や自然科学に関心を持つ者の間では比較的広く知られているはずの対話であり、また時節柄、思い出しておいてもいい言葉だと思ったので、ツイッターに掲げてみた次第。 ただし正確を期すため、出典をできるだけ明確にしておこうと思った。当然ツイッターの140文字の範囲に収まりそうにないので、自

    ナチス教育相「ユダヤ人の影響がなくなったゲッチンゲン数学研究所はどうかね?」 ヒルベルト「もはやゲッチンゲンに数学はなくなってしまいました」の出典 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 音速の5倍で飛ぶエアフォースワン、2025年にも実現か

    米ジョージア州アトランタに拠点を置く航空宇宙企業ハーミアスが手掛ける極超音速機のイメージ図/Courtesy Hermeus (CNN) 超音速の米大統領専用機「エアフォースワン」の試作機が早ければ2025年にも見られるかもしれない。 カリフォルニアの新興企業エキソソニックは現在、マッハ1.8のローブーム(低音響)超音速ツインジェット機の開発に取り組んでいる。このジェット機が米空軍の大統領・政府高官空輸管理局(PE)の目に留まった。 8月下旬、エキソソニックがエアフォースワンとしても使用可能な超音速政府高官専用機の開発契約をPEとの間で締結したとの発表がなされた。 同月には、ジョージア州アトランタに拠点を置く航空宇宙企業ハーミアスもPEから投資を受けたと報じられた。同社は定員20人の極超音速機の開発に取り組んでおり、実現すれば米ニューヨークと英ロンドンを約90分で結ぶ。 ハーミアスは、大統

    音速の5倍で飛ぶエアフォースワン、2025年にも実現か
  • 日本学術会議「推薦リスト見ずに任命は違法」岡田教授 | 日本学術会議 | NHKニュース

    「日学術会議」の会員人事をめぐり、菅総理大臣が9日、任命されなかった会員候補6人を含む105人の推薦者リストを「見ていない」と説明したことについて、任命されなかった1人で早稲田大学の岡田正則教授は「リストを『見ていない』ということは、学術会議からの推薦リストに基づかずに任命したということで、明らかに法律の規定に反する行為です」と述べました。 これについて任命されなかった1人で早稲田大学の岡田正則教授がNHKにメールで見解を寄せ、「推薦段階の105人の名簿を『見ていない』ということは、学術会議からの推薦リストに基づかずに任命したということです。これは明らかに、日学術会議法の『推薦に基づいて内閣総理大臣が任命する』という規定に反する行為です」と述べました。 そして「6人の名前を見ることなく決裁したということは、学術会議からの6人の推薦が任命権者に到達していないのですから任命拒否はありえない

    日本学術会議「推薦リスト見ずに任命は違法」岡田教授 | 日本学術会議 | NHKニュース
  • 「93%の日本人は中国が嫌い」という調査数字に起きた意外な変化

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 中国人の日人に対する印象は大きく改善したが、日中両国の感情面で起きている変化はそれだけではない(写真はイメージです) Photo:Tomohiro Ohsumi/gettyimages 「93%の日人が中国嫌い」という 先入観を覆した最新世論調査の結果 2018年の李克強国務院総理の訪日以来、日中関係は回復基調にあり、中国側も「正常な軌道に戻った」という言い回しをよく使うようになった。来春の習近平国家主席の訪日で関係改善に弾みがつきそうだ。 両国関係が回復基調にあるのは、世論調査の結果からも見て取れる。今年(2019年)10月24日に特定非営利活動法人 言論NPOが発表した『第15回日中共同世論調査』では、中国側の国民感情があ

    「93%の日本人は中国が嫌い」という調査数字に起きた意外な変化
    hagakuress
    hagakuress 2020/10/10
    中国の覇権主義を梃子に、反中国を自民支持に繋げ込む流れ。中共化する自民を支持する矛盾が崩せないのは、対抗する野党左翼が伝統的に反米帝、反日帝の血脈から中韓の国家主義や民族主義に融和的であるため。
  • 最も信頼できる国は日本——ASEAN地域の専門家の調査 | 石川幸一

    石川幸一 (亜細亜大学アジア研究所 特別研究員) 2020.03.16 「最も信頼度の高い国は日」,これはASEANで行われた調査の結果である(注1)。この調査は,シンガポールの東南アジア研究所(ISEAS)が2019年の11月12日から12月1日の期間にASEAN10か国で行った。調査はオンラインで行われ1308人が回答した。調査対象者は,研究者,ビジネスとファイナンス関係者,公共部門,社会活動,メディアの5分野に属すASEANの国民でASEANとアジアなど地域についての専門知識を有する専門家である。報告書はこの調査結果を,ASEANの見解を代表するものではないが,ASEAN加盟国の政治経済に関連する地域政策に影響力を有する立場にある専門家の有力な意見であると説明している。その意味で日にとっても重要な情報といえよう。 調査結果の重要なポイントを最初にまとめておきたい。 1.経済面と政

  • 中国国民の政府への信頼度、世界1位=エデルマン_中国国際放送局

  • ファクトチェック:ツイッターで拡散「任命拒否6人、ツールで低評価だから学者と言えない」は誤り | 毎日新聞

    学術会議の新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題に関し、「6人を学術評価ツール『スコーパス』で調べたら全員低評価で、国際的にはとても学者とは言えない」とする内容の投稿がツイッターで広がった。このツイートは削除されたが、ネット番組でも同じ内容が紹介され、拡散している。しかし、スコーパス(Scopus)は英語中心の文献データベースで日語の論文はほとんど収録しておらず、これを基に日の人文社会系の研究者を評価するのは適切でなく、誤りだ。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】 「とても学者とは言えない」ツイッターや動画で拡散 問題のツイートは、10月5日に匿名アカウントから投稿されたもので、5000件以上リツイートされたが、現在は削除されている。次のような内容だった。 <6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕(きょうがく)の事実。計測可能だったのはKYさんだ

    ファクトチェック:ツイッターで拡散「任命拒否6人、ツールで低評価だから学者と言えない」は誤り | 毎日新聞
  • 少女像の撤去、ベルリンの区が指示 韓国系の市民団体に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    少女像の撤去、ベルリンの区が指示 韓国系の市民団体に:朝日新聞デジタル
    hagakuress
    hagakuress 2020/10/10
    自国棚上げの被害者中心でしかなく完全に民族主義運動なんだが、平和、芸術、人道、人権、記憶、尊厳などを並べ偽装する連中。この象の製作費も正義連絡み。
  • 北朝鮮「旭日旗が大漁旗の象徴?…日本の術策にだまされる国ない」

    外務省が「旭日旗に問題はない」という内容の説明資料を外務省ホームページに掲載していることに対し、北朝鮮が「荒唐無稽な詭弁で世間を笑わせる」と指摘した。 北朝鮮外務省は9日、外務省ホームページに、ミン・ギョンム日研究所研究員の「世間を笑わせるな」と題した寄稿を掲載し、このように批判した。 この寄稿によると、ミン研究員は「戦犯旗である旭日旗の侵略史を歪曲し、世人を欺まんしている。歴史を否定して真実を歪曲するのは日特有の体質であり、慢性的な悪習」とし「ナチ旗のような旭日旗を美化しようとする日の術策のだまされる国はない」と繰り返し批判した。 日外務省が旭日旗に関する説明資料を出したのは昨年だ。当時、外務省ホームページの旭日旗紹介コーナーに「旭日旗のデザインは、大漁旗や出産、節句の祝い旗、あるいは海上自衛隊の艦船の旗など、日国内で広く使用されている」という内容が韓国語版、スペイン語版、

    北朝鮮「旭日旗が大漁旗の象徴?…日本の術策にだまされる国ない」
  • 10月に自衛隊と米軍で大規模演習

    防衛省統合幕僚監部は25日、自衛隊と米軍が実際に部隊を動かして、離島防衛作戦や宇宙、サイバー、電子戦などの対処方法を訓練する日米共同統合演習「キーン・ソード」を10月26日から11月5日の日程で実施すると発表した。自衛隊約3万7000人、米軍約9000人が参加。カナダ軍の艦艇1隻も加わる。 防衛省によると、訓練場所は日各地の自衛隊や米軍施設、周辺海空域。新型コロナウイルスが世界的に流行して以降、日国内で自衛隊と米軍が大規模に部隊を動員する実動演習は初めて。感染防止対策として、海外から入る米兵は、2週間隔離の後、訓練する。

    10月に自衛隊と米軍で大規模演習
  • (取材考記)菅首相、唯一の被爆国のリーダーとして 「核依存」の政策で国民守れるのか 武田肇:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (取材考記)菅首相、唯一の被爆国のリーダーとして 「核依存」の政策で国民守れるのか 武田肇:朝日新聞デジタル
    hagakuress
    hagakuress 2020/10/10
    核保有国にとってこれ以上の援護射撃はないな。「核に依存する政策で本当に国民の生命と財産を守れるのか!」核を含む軍事力増強に邁進する国家に対して非核国がどう対抗して行けるのかを提示しなさい。
  • 子ども食堂、黄信号の子を可視化した 湯浅誠さんの理想:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    子ども食堂、黄信号の子を可視化した 湯浅誠さんの理想:朝日新聞デジタル
  • 在外中国人が中国に対する批判を黙らせるために「脅迫」を行っているという主張

    中国はチベット自治区やウイグル族、香港などで人権問題を抱えており、人権問題に関する国内からの批判を言論統制で抑えつけているとされています。そんな中国の言論統制は、海を越えたオーストラリアにまで波及しており、在豪中国人が中国に対する批判を黙らせるためにSNS上で「脅迫」まで行っていると、オーストラリアのキャンベラに拠を置く非営利研究機関中国政策センターのユン・ジャン氏が解説しています。 Pro-China nationalists are using intimidation to silence critics. Can they be countered without stifling free speech? https://theconversation.com/pro-china-nationalists-are-using-intimidation-to-silence-cr

    在外中国人が中国に対する批判を黙らせるために「脅迫」を行っているという主張
  • Go Toで旅行者に激震。楽天トラベル・じゃらんなど配分枠不足で割引が大幅制限。予算余ってるのになぜ(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    約1兆3500億円が投じられている「Go Toトラベル」キャンペーンは、7月22日に東京都発着を除外する形で35%割引という形で(一人1泊あたりの最大割引金額は1万4000円)スタートし、10月1日からは東京都発着が除外が解除され全国全てで利用できるようになった。35%割引に加えて15%分の地域共通クーポン(一人1泊あたり最大6000円)の配布も開始され、当初政府が発表していた完全な形でスタートした。来年1月31日宿泊分までがGo Toトラベルの割引を受けられる予定になっている。 東京除外解除と地域共通クーポン配布開始で予約は上昇中 特に10月1日から全国全てでGo Toが利用できるようになり、地域共通クーポンの配布が開始され、ようやく格的にGo Toが利用できるようになったことで東京都民の利用も大きく増えた。近場に旅行する「マイクロツーリズム」も引き続き堅調であることに加えて、飛行機や

    Go Toで旅行者に激震。楽天トラベル・じゃらんなど配分枠不足で割引が大幅制限。予算余ってるのになぜ(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hagakuress
    hagakuress 2020/10/10
    ですな。「各社への配分額を公表するべき」自民党への献金額も合わせて見てみたいっすね。
  • エマニュエル・トッド「中産階級の同調性や良識というものに、私は怒りを覚えた」 | “革新的な研究者”と“首狩り族”の顔

    “革新的な研究者”と“首狩り族”の顔 エマニュエル・トッド「中産階級の同調性や良識というものに、私は怒りを覚えた」 エマニュエル・トッド 1951年生まれ。歴史人口学者・家族人類学者 Photo: Wikimedia Commons / Rama / CC BY-SA 2.0 fr

    エマニュエル・トッド「中産階級の同調性や良識というものに、私は怒りを覚えた」 | “革新的な研究者”と“首狩り族”の顔
  • 警視庁 外事部門 19年ぶり再編 北朝鮮や中国の担当部署拡充へ | 北朝鮮情勢 | NHKニュース

    外国のスパイや機密情報の流出などを捜査する、警視庁の外事部門が19年ぶりに再編されることになりました。北朝鮮中国を担当する部署を拡充する方針で、今後、情報収集や監視を強化するものとみられます。 警視庁は、日で活動する外国のスパイや国際テロなどを捜査する外事部門を設けていて、ロシアなどを担当する外事1課、北朝鮮中国などアジアを担当する2課、イスラム過激派などを担当する3課が設置されています。 関係者によりますと、来年の4月から外事部門を現在の3課から4課体制に増やし、今はアジア全体を受け持っている外事2課から独立させる形で北朝鮮を専門に担当する課を新たに設置する方針を固めました。 北朝鮮工作員の活動や日からの不正輸出、さらに、過去の日人拉致事件などへの対応を強化するねらいがあるということです。 一方、中国が先端技術分野などでスパイ行為を活発化させているとの指摘がある中、今の外事2課

    警視庁 外事部門 19年ぶり再編 北朝鮮や中国の担当部署拡充へ | 北朝鮮情勢 | NHKニュース
    hagakuress
    hagakuress 2020/10/10
    基本的に中露を中心にこれと繋がる国々と地理的に近傍である北朝鮮へは面的な対応が要るかもね。優先順位を安易に付けすぎてる。中朝への注力は世論の自民誘導に必要な対象だからだな。
  • NHKが報じなかったポンペオ国務長官のある発言。少数民族に対する迫害、なぜ明言を避けた?

    ポンペオ長官は10月6日、日を訪れ、オーストラリア、インド、日の外相らと会談に臨んだ。 BBCはこの会談の背景には悪化の一途をたどる米中関係があると伝えている。中国が存在感を増す中で、中国の周囲にある同盟国と関係強化を図る狙いがあるとした。 トランプ政権には、11月のアメリカ大統領選に向けて、中国を攻撃することで有権者の支持を集めたいという狙いもあるとみられる。 そのような中、ポンペオ長官は6日午後、NHKの単独インタビューに応じ、その様子は「ポンペイオ長官 訪日のねらいは… インタビューで何を語ったか」という記事で配信されている。 新型コロナに感染したトランプ大統領の様子から、訪日の狙い、今後の日米関係や中国との関係性など話題は多岐にわたっている。 「世界はあまりにも長い間、中国による脅威にさらされてきた。いまこそ、この問題に真剣に対応しなければならない」とポンペオ国務長官が語る中で

    NHKが報じなかったポンペオ国務長官のある発言。少数民族に対する迫害、なぜ明言を避けた?
  • 日本学術会議問題で浮き彫り、日本のSNS「怒りと混乱と分断」のシステム

    <日学術会議の会員の任命拒否の問題に関してSNSでどう広がったのか。SNSをもとにした政治的な問題の負のエコシステムが日に存在するように見える...... > 日学術会議がSNSで話題になっている。菅義偉首相が同会議が推薦した新会員6名を任命しなかったことを「しんぶん赤旗」が報じ、そこから一気に話題となった。稿はこの問題についての首相の判断の是非を問うものではなく、この問題を通じて前回の記事でご紹介したエコシステムと「怒りと混乱と分断」をご紹介するものである。 その前にマッピングを行った2020年10月6日時点の状況を整理しておきたい。 1.日学術会議が会員に推薦した6名を任命しないことが問題(適法性と学問の自由への介入など)となっている。この問題については首相からの説明があった。 2.日学術会議の組織としてのあり方(中国との関係、組織の体質など)が問題となっている。 3.首相

    日本学術会議問題で浮き彫り、日本のSNS「怒りと混乱と分断」のシステム
    hagakuress
    hagakuress 2020/10/10
    中国の覇権主義を梃子に、反中国を自民支持に繋げ込む流れ。中共化する自民を支持する矛盾が崩せないのは対抗する野党、左翼が伝統的に反米帝、反日帝の血脈から中韓の国家主義や民族主義に融和的であるためだよね。
  • 動員された朝鮮人の沖縄戦 沖本さんが冊子に 過酷作業や虐殺、証言交え紹介 - 琉球新報デジタル

    「沖縄戦に動員された朝鮮人ー軍人・軍属を中心にして」の中身の一部 沖縄戦に動員された朝鮮半島の人々について研究する沖富貴子さん=八重瀬町=が、動員の実態をまとめた冊子「沖縄戦に動員された朝鮮人 ―軍人・軍属を中心にして」を発行した。沖さんは「実態は今も不明な点が多いが、全体像を体系的にまとめているので、理解を深めてほしい」と話す。 沖さんは、日軍の留守名簿や県内の市町村史、元学徒らの体験記などを読み込み、5年ほどかけて冊子を完成させた。多くの写真や証言、地図を用いて、時系列で紹介している。 沖富貴子さんが発行した冊子「沖縄戦に動員された朝鮮人ー軍人・軍属を中心にして」 冊子では初めに、日の植民地下にあった朝鮮半島の人々が戦争に動員された歴史や、近代史研究者の竹内康人さんの研究を基に、南西諸島に動員された部隊名、動員数、死亡者数などを一覧表で掲載した。 続いて、現地で日軍が強引

    動員された朝鮮人の沖縄戦 沖本さんが冊子に 過酷作業や虐殺、証言交え紹介 - 琉球新報デジタル
    hagakuress
    hagakuress 2020/10/10
    ご夫婦で頑張ってるんすね。まぁ、香港で尖閣に出張ってくる中国よりも米国の方が沖縄県民にとっては侵略者なんです!な沖本さんですな。
  • 学術会議の実態は?固定給、年金なし…自腹出張も:東京新聞 TOKYO Web

    「自分の後任を指名できる」「ずっと答申を出していない」―。日学術会議について、組織の硬直化や存在意義を問う声や、年間10億円の国庫負担から監督権の正当性を訴えるなど、菅義偉首相の任命拒否問題から論点をそらす動きが出ている。会員の選び方や、活動実態はどうなっているのか。(梅野光春、望月衣塑子)

    学術会議の実態は?固定給、年金なし…自腹出張も:東京新聞 TOKYO Web
  • Kaori YAMADA, PhD💙💛 on Twitter: "誰に知性があるかジャッジするのは知性があるものにしか出来ないんですよ。だから学者が推薦するんです。知をここに集めました、と。 都合の悪いことを言いそうだから除外というのは悪政のすることですよ https://t.co/UiWicb040q"

    誰に知性があるかジャッジするのは知性があるものにしか出来ないんですよ。だから学者が推薦するんです。知をここに集めました、と。 都合の悪いことを言いそうだから除外というのは悪政のすることですよ https://t.co/UiWicb040q

    Kaori YAMADA, PhD💙💛 on Twitter: "誰に知性があるかジャッジするのは知性があるものにしか出来ないんですよ。だから学者が推薦するんです。知をここに集めました、と。 都合の悪いことを言いそうだから除外というのは悪政のすることですよ https://t.co/UiWicb040q"
    hagakuress
    hagakuress 2020/10/10
    もうマジで学習能力、事務処理能力と知性の質はイコールでない証明何度目?