2013年8月9日のブックマーク (32件)

  • カナダのブリティッシュコロンビア州がGST・PST制度を復活

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    税制改革が地方レベルにおける増税のプロセスの言い訳に使われていると同州の住民の大半が感じていたためである。
  • VATに関する変更点│スロベニア

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    今回の税率引き上げの主な理由は、財政赤字を削減し、国際的な支援要請を回避することである。・関税の例外規定が存在する財貨の輸入(関税の納付が要求されないものを含む)
  • VAT法の改正│クロアチア

    7月1日をもってクロアチアはEUの28番目の加盟国となった。その結果、クロアチアのVAT法は現行のEU VAT法に合致するように改正されている。 外国企業に影響を与える可能性がある主要な改正点は以下の通りである。7月1日をもってクロアチアはEUの28番目の加盟国となった。その結果、クロアチアのVAT法は現行のEU VAT法に合致するように改正されている。   外国企業に影響を与える可能性がある主要な改正点は以下の通りである。 財貨 域内取引 EU加盟国からクロアチアに対する財貨の供給は、以後輸出として取り扱われない。今後、この種の取引は免税域内供給として申告することになる。クロアチアの顧客は、当該財貨の取得に係るVATを計上することが義務付けられる。 上記の取引について企業がインボイスを発行するときには、顧客のVAT ID番号および免税取引に関する陳述をインボイスに記載する必要がある。 同

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    クロアチアからの財貨の取得も以後はEUへの輸入として取り扱われず、当該財貨の取得者は既存EU加盟国から取得した財貨を計上する場合と同じ方法によりVATを計上、申告することになる。/関税撤廃
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    「外貨建ての借り入れについて、建設地の外貨との為替換算による差益が生じた」/インフラ輸出(外需)に傾斜しすぎるリスク大きい。キャッシュフロー的には予想より厳しい。設備投資が安いとドミノ倒産
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
     これまで公共事業費の削減圧力が続いていたのは、歳出総枠を増やさないキャップを設けることを前提に、社会保障費の増額を公共事業費の削減などによって賄うことで、税収と歳出の差を縮めようとしてきたためだ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    東日本大震災では「セメント系固化材で対策を講じた地盤の液状化被害がない」(セメント協会)ことも需要を喚起、一般消費者の地盤強化に対する意識も高まっている。
  • サービス終了のお知らせ

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    3社が営業減益となった主因は建築工事の採算悪化。首都圏の工事では「型枠工の労務単価が東日本大震災前の水準に比べ、2倍を超えた」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    「公共事業費の削減はデフレ脱却にとっては逆噴射だ。(菅義偉)官房長官も『そんなことは考えていない』と言っている」「当初予算を減らせばデフレ脱却につながらない」と本予算での財政出動の重要性を重ねて訴えた
  • サービス終了のお知らせ

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    共事業費などの裁量的経費の要望基礎額を13年度(13・2兆円)から1割削減する一方、要望基礎額の1・3倍を成長戦略などを実現するための追加要望枠「新しい日本のための優先課題推進枠」として認める。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    ダムの開発や河川の洪水対策、建築物などの耐震化といった大型案件の形成や受注を目指すほか、災害が発生した場合には、日本企業が建設資機材の輸送や道路啓開などに迅速に対応できるようにする。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    予定価格の設定に関する質問も用意し、いわゆる「歩切り」の実態なども確認する。/労働者の賃金を守れ!!と言いつつ労働者の賃金をばっさりカットして、デフレを促進した「ムダな公共事業」批判の実態調査
  • デフレ脱却でアベノミクスは第二幕へ

    のデフレ脱却が現実となりつつある。6月の消費者物価指数(除く生鮮品)は、前年同月比プラス0.4%となり、2012年10月以来8カ月ぶりにプラスとなった。 エネルギー価格上昇と電気代値上げの影響が大きく、料・エネルギーを除く消費者物価は依然マイナス(前年同月比▲0.2%)だが、今後とも円安による輸入物価上昇やエネルギー価格上昇などから、物価は徐々に上がっていく見込みだ。 しかし、デフレ脱却といっても、インフレが主として輸入インフレによってもたらされ、実質所得が下がってしまうのでは、決して喜ばしいことではない。 これから政府・日銀にとって重要となるのは、物価が上がるにしても、輸入物価とエネルギー高ばかりによってではなく、主として所得増と需要増によって上がる方向に持っていくことだ。 このことは、いままでの何よりデフレ脱却を最優先にしてきた経済金融政策のチューニングを意味する。参院選を経て

    デフレ脱却でアベノミクスは第二幕へ
    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    名目成長率を引き上げるには、企業活力を一段と引き上げる円安の維持といわゆる六重苦(円高、電力制約、高い法人税率、FTA参加の遅れ、硬直的な労働市場、厳しい環境対応)解消に最優先で注力しなければならない
  • 時事ドットコム:初の1000兆円突破=「国の借金」膨張止まらず−1人当たり792万円・6月末

    初の1000兆円突破=「国の借金」膨張止まらず−1人当たり792万円・6月末 初の1000兆円突破=「国の借金」膨張止まらず−1人当たり792万円・6月末 財務省は9日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末時点で1008兆6281億円になったと発表した。社会保障費など歳出増加に伴って借金の膨張に歯止めがかからず、3月末から17兆270億円増え、初めて1000兆円を突破した。日の厳しい財政事情が改めて浮き彫りになった。 【図解】「国の借金」の推移  7月1日時点の人口推計(1億2735万人)で割ると、国民1人当たり約792万円の借金を背負う計算となる。  「借金」の内訳は、普通国債が3月末比11兆3470億円増の716兆3542億円、特殊法人への貸し付けの原資となる財投債は1兆7424億円減の107兆5183億円、政府短期証券は8兆1007億円増の123兆3683

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    3月末から17兆270億円増え、初めて1000兆円を突破した。/富裕層の資産(投資)を順調にふんだくって、目出度いことじゃないですか。「(高齢)富裕層から若者への所得移転」が初の1000兆円突破
  • 時事ドットコム:秋田、岩手で記録的大雨=土砂崩れで1人死亡−5人と連絡取れず

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
  • なぜ学校で習ったことを人は忘れてしまうのか? - かくいう私も青二才でね

    島田紳助さんいわく「頭で記憶することと、心で記憶することは違う」のだという。心で記憶したことは例えメモをしなくても一生覚えていて、メモを取り知識としては記録に残したものでも、思い出に残らなければ記憶には残らないのだという。 だから、あんなに反復した英単語や計算式は忘れてしまい、一度しかなかったはずの友人との思い出や初体験の話は鮮明に語れる…今回はそんな話。 教育問題ではなく、試験こそが問題 学校の成績を上げるコツって僕の知ってる限りは2つしかない。1つは「テストというゲームを攻略する」という発想に切り替えること、1つは興味を持って「勉強させられてる」という被害者意識から発想を切り替えること。 前者は博識でなくともテストの点数は良く知識や能力のバランスがいい。若くして気づいていた人はある意味「大人」だと思う。よく言えば要領がよく、悪く言えばズルい。(運動部系がこっちの方法を学ぶと、成績がグー

    なぜ学校で習ったことを人は忘れてしまうのか? - かくいう私も青二才でね
    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    なぜ学校で習ったことを人は忘れてしまうのか? /それは「日常( 「半径3メートルの幸福論」等)」ではないから。はてなの旧帝及び準ずる能力を有する人達は、一定の要求事項を満たすことを存在承認条件としているから
  • 若者が働かないことが問題なんじゃないのでは? - かくいう私も青二才でね

    今春の大卒者、3万人がニートに 文科省調べ  :日経済新聞 今回はニートの話でもしましょうか。 ニートが増えても悲観しなくてもいいよ? ニートでも失業者でも、別にそれだけで困るというわけでもない。仕事しないでやっていけるだけその人の家が豊かだったり、その国の支援が充実しているなら何の問題もない。 問題なのは自分で稼げないとなるとけっこう不自由だということ。自立して稼げている状態になれないと将来的には消費意欲も落ちるし、(稼げない・貯金がない人が増加すれば)少子化の原因にだってなり得る。 あるいは稼げるだけの能力や健康状態を維持できる状態を若者が鍛える、維持することこそが大事であって、それが確保できないことこそが問題なのだ。 ここを分かってない人が「うつ病は甘え」とか、「最近の若い奴は役に立たない」とか言うけど…バブル崩壊後でIT化が進み始めてからの職場環境ってそれ以前に比べてずっと熾烈よ

    若者が働かないことが問題なんじゃないのでは? - かくいう私も青二才でね
    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    「お独り様」のシステム労働(ジヨブ)に、社会インフラ等の修正が追いついていない。「業者はお前だけじゃない」と同様に消耗品化はバブル以前から知識社会(ネクスト・ソサエティ)を志向。「消費者がボス」=ニート
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    宣教師のフロイスは、当時の日欧の子供の養育の違いを「われわれの間では普通鞭で打って息子を懲罰する。」と述べていた。ムチの懲罰による養育から、「みずから気づく手助け」という観念の転換が起きている
  • 世田谷・弦巻の官舎跡地に私立認可保育園-来年6月開設へ

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    地方公共団体から要請があった場合には国有地を優先的に処分し、定期借地権を利用した貸付スキームを積極的に行うとしており、財務省関東財務局が「国有財産関東地方審議会」の答申を受けて処理方針を決定する。
  • 短期的経済成長予想を引き下げ=豪中銀金融政策報告

    8月9日、豪中銀は金融政策報告の中で、短期の経済成長率見通しを引き下げた。写真はシドニー市内の豪中銀のビル(2013年 ロイター/Tim Wimborne) [シドニー 9日 ロイター] - オーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)は9日発表した金融政策報告の中で、短期の経済成長率見通しを引き下げた。インフレ見通しにはおおむね変化はない。 鉱業投資ブームが当初の想定よりも速いペースで後退するなか、来年半ばまで経済成長率がトレンドを下回ると予想。インフレ見通しは引き続き抑制されているとし、必要ならば追加利下げの余地が依然としてある可能性を示唆した。

    短期的経済成長予想を引き下げ=豪中銀金融政策報告
    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    中銀は、これまでの豪ドルの下落によるインフレへの影響は、景気減速と労働コストの低下によって相殺されると判断した。
  • 東京新聞:消費増税 「悪影響なら追加緩和も」 日銀総裁:経済(TOKYO Web)

    日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁は八日の金融政策決定会合後の記者会見で、政府が検討している来年四月の消費税引き上げに関して「必要があれば(金融政策の)調整はもちろん行う」として、景気が悪化し物価目標の達成が危うくなった場合、追加の金融緩和を実施する考えを示した。 黒田氏は消費税増税後の景気の落ち込みの可能性について「一九九七年に2%引き上げた際も直後の四半期(三カ月)はマイナス成長だったがそのあとはプラスになった」として影響は短期間にとどまるとの見方を強調。

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
  • 岩手日報・経済

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    税制優遇制度で雇用確保へ 復興庁、本県は5280人 /対象業種は限定されている。グループ補助金の認定とも連動する話。被災地域内復興格差を歴然と生む仕組み。補助認定業種だけが成長産業というのが真実。
  • 河北新報 コルネット 社説 社会保障改革/全国一律から地域実践型へ

    「負担は現役世代、給付は高齢者」という年齢輪切りを転換、経済能力に応じた全世代負担型とする。  政府の社会保障制度改革国民会議の最終報告書を大づかみに言えば、子ども世代へのつけ回しを減らすため、高齢者に我慢を求めるものだ。  少子化で人口構成が一層いびつになる中で、遅きに失したとも言えよう。将来不安の高まる年金分野も、長期的課題として緩やかな方向性を示すにとどまっている。  70~74歳の医療費引き上げなど医療と介護で改革案をいくつか盛り込んだが、膨らむ社会保障費の抑制が主眼で大胆な切り込みに欠ける。  安倍政権には、高齢者に痛みを伴う施策の着実な遂行とともに、根の制度改革に踏み込むよう指摘しておきたい。  さて、国民会議後半の議論で、地方分権につながる項目が加わった点に注目したい。  まず、病院機能の再編や幅広く診察する総合診療医などの医療体制を都道府県に担わせる案だ。高齢化といっても

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    移行後はNPOやボランティア活用も見込んでおり、財政力のある自治体と弱い市町村とで、サービスにばらつきが出る恐れはある。/確実に出る。住民税が同じで公的サービス格差で東京は移住による、待機児童問題
  • 河北新報 東北のニュース/岩手県、復旧111ヵ所遅れ 用地取得が難航

    岩手県、復旧111ヵ所遅れ 用地取得が難航 岩手県は8日、東日大震災で被災した主要インフラの整備見通しをまとめた「復旧・復興ロードマップ(工程表)」の改訂版を公表した。674カ所のうち30カ所で完了が早まるが、防潮堤、水門など海岸保全施設を含む計111カ所で遅れが生じる見込み。自治体からはまちづくりへの影響を懸念する声や、原因の一つである用地取得の抜的対策を国に求める声が上がる。  工事完了が遅れる海岸保全施設は表の通り。県整備分107カ所は高田松原(陸前高田市)を除き2015年度までに完了する予定だったが、1カ所統合されて106カ所となり、うち約2割に当たる19カ所が1~2年遅れる。市町村整備分29カ所はこれまで通り15年度までに終わる。  大槌町中心部の町方地区を守る大槌川、小鎚川の防潮堤と水門は、設計基準に耐震と液状化対策を盛り込んだことから2年遅れる。同地区は今月、土地区画整理

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    碇川大槌町長は「超法規的な対応を取らなければ無駄な時間と予算を使うだけ。法律は誰のためにあるのか、国は真剣に考えてほしい」と話す。/「弱者および国家の危難を除去するための法律」()
  • 河北新報 東北のニュース/仮設でEV共同利用 石巻4ヵ所で運用始まる

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    各自治会が管理し、住民同士で通院や買い物などに活用する。集会所脇に充電器を設置、電気代は利用者の実費負担などで賄う。
  • 発信箱:「単身世帯」=福本容子(論説委員)- 毎日jp(毎日新聞)

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    「1人暮らしだらけの理由わかる?……それが可能だからだよ」。今や単身世帯が一番“標準”なのだ。それを大規模な公営住宅計画が後押しした。10年間に100万戸のコンパクト・低家賃の住宅が国策で建てられた。
  • 総務省も「立派なこと」…住民税完納の村 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    完納は08年度から5年連続。総務省市町村税課は「立派なことで、市町村合併で完納が減る中、珍しい」としている。 同村は県内で最も人口が少なく、昨年度は130人が個人住民税の対象だった。村総務課は「みんな顔見知りなので、払っていない人にも催促しやすい。納税意識も高いのではないか」と分析している。 村総務課は確定申告で所得税を申告する際にも、滞納者がいれば住民税の納付を呼びかけているという。 県と村によると、粟島浦村では、2005年度までの8年間も収納率100%を達成したほか、12年度は軽自動車税、法人住民税も収納率が100%だった。

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    「みんな顔見知りなので、払っていない人にも催促しやすい。納税意識も高いのではないか」
  • 「転換点」にきた中国経済 安価な労働力は底をつき、賃金は上昇へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国の経済学者、ポール・クルーグマンといえば、バブル崩壊後の日経済が「流動性の罠(わな)」に陥ったと分析したことで、東京でも注目された。ご存じの向きにはくどい話だが、ノーベル賞を手にしたこの大家は、大学の教壇に立つ一方で、米紙ニューヨーク・タイムズに経済コラムを執筆している。 読者としての印象だと、この数年は人民元の為替問題など中国経済を取り上げることが多かった。辛口の筆致ながら、そこは専門家らしい抑制がちゃんと仕掛けてあるのだが、7月18日(電子版)に掲載されたコラムはやや異色だった。中国の経済情勢について、「兆候は疑うべくもない。中国は大きなトラブルに見舞われている」と、バッサリ切り捨てたのだ。 話のポイントは、中国の工業化を支えた農村の安価な労働力の供給が底をつき、賃金水準が上昇に転じたとする判断だ。これは、英国の経済学者、アーサー・ルイスが唱えた「ルイスの転換点」に中国が「到達し

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    賃金の上昇は、普通の中国人がやっと経済発展の果実を手にするのだから」と述べつつも、財政出動に支えられた投資に替わって、個人消費が中国経済の新たな牽引役となる可能性には否定的だ。
  • 朝日新聞デジタル:国民年金保険料、強制徴収を強化へ 納付率の低迷で - 政治

    【見市紀世子】政府は8日、国民年金保険料の納付率が低い状況を打開する対策案を公表した。人から申請がなくても日年金機構が職権で保険料を免除できるようにすることや、全滞納者に督促を行うことが柱。「自主納付が基」とする今の考え方を見直し、強制徴収を強化する方向性も打ち出した。厚生労働省が有識者らの検討会を作り、具体化を進める。  国民年金の保険料納付率は低迷が続き、2010年度以降は6割を下回る。安倍政権は関係省庁のチームで未納対策の大幅強化を検討し、その結果を「論点整理」としてまとめた。  対策としては、所得の低い未納者に対し、年金機構側が所得などを把握したうえで、独自判断で保険料を免除できる新制度を提案。将来の無年金者を減らすためだが、一律適用ではなく保険料納付の選択肢を残す工夫も必要とした。 続きを読む関連記事国民年金保険料、職権で免除検討 無年金者減らす狙い7/31国民年金納付59

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    本人から申請がなくても日本年金機構が職権で保険料を免除できるようにすることや、全滞納者に督促を行うことが柱。
  • 米連邦裁判所、Bitcoinは米国法の統制対象である通貨であるとの判断を示す | スラド

    米・東テキサス連邦裁判所が、Bitcoinは米国法で統制できる通貨であるとの判断を示した(家/.)。 Bitcoinを使って、ポンジ・スキーム(出資金詐欺)的な手法を行ったとして、米証券取引委員会S(SEC)がその主催者を訴えた裁判でこのような判断が下されたようだ。裁判所は、Bitcoinはモノやサービスを購入するために利用可能であり、また既存の通貨との交換も可能であることから、通貨と同様に扱われるべきであり、SECはこれを統制できるとのこと。

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    裁判所は、Bitcoinはモノやサービスを購入するために利用可能であり、また既存の通貨との交換も可能であることから、通貨と同様に扱われるべきであり、SECはこれを統制できるとのこと。
  • 高橋洋一の自民党ウォッチ IMF「日本の消費税15%が必要」報告 実はこれ財務省の息がかかった数字なのだ

    IMF(国際通貨基金)が日経済について「予定通り消費税率を10%まで引き上げる増税を実施すべき。景気への影響は無い」とするレポートを発表した、という報道がある。さらに、消費税率を15%へ引き上げるべきとも書かれている。 この報道を読むと、消費税増税も仕方ないのかなと思う人が多いだろう。IMFといえば、有名な国際機関で、英語で書かれたものに弱い日人は多い。 日はIMFへの第2位出資国、副専務理事も確保 そのレポートとは、8月5日(2013年)に発表された日経済の分析や政策提言をまとめた年次審査報告書である。IMFの拠地であるワシントンで公表されたものだ。 IMFのこうした報告書の作成は、各国政府との協議を経て行われる。筆者も役人時代には、IMFの他にも国際機関が日に関する報告書を作成するときに、協議に加わったことがある。その場合、国際機関の報告書という体裁をとっているものの、実質

    高橋洋一の自民党ウォッチ IMF「日本の消費税15%が必要」報告 実はこれ財務省の息がかかった数字なのだ
    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    震災増税がホップ、社会保障増税がステップ、そして財政再建増税がジャンプだ。今、とうとうステップの直前まで来ている。/自由貿易推進による域内経済圏の関税撤廃分を消費税へ転換しているEUが財務省の走狗って
  • 朝日新聞デジタル:巨大津波の予測、困難と判断 原発事故全員不起訴へ - 社会

    東京電力福島第一原発の事故をめぐる検察当局の捜査は、誰の刑事責任も問わぬまま終結する公算が大きくなった。巨大津波の可能性は再三指摘されていたのに、なぜなのか。 原発事故、全員不起訴へ  原発に押し寄せた津波は最大で15・5メートルに達したとされる。10メートルの高さにある建屋はたちまちのみ込まれ、全電源が失われた。冷やせなくなった原子炉内の燃料は損傷が進み、大量の放射性物質が拡散した。  検察当局は告訴・告発の対象者から聴取するとともに、地震や津波の専門家の聞き取りも重ねた。危険を予測できていたのに対策が不十分だったと立証するには、専門家の間で当時、危険性がどの程度認識され、対策の必要性がどう指摘されていたのか把握するのが不可欠だからだ。 続きを読む関連リンク東電への強制捜査、被災者ら求める 東京地検に上申書(2/22)福島原発事故2次告訴へ 県外住民、11月に1万人規模(12/9/22)

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    検察当局は告訴・告発の対象者から聴取するとともに、地震や津波の専門家の聞き取りも重ねた。
  • 製造業の過半数 従業員減少 NHKニュース

    株式を上場している日の製造業のうち、昨年度の従業員の数が前の年度より減少した企業が過半数に当たる712社に上ることが民間の調査で分かりました。 民間の信用調査会社「東京商工リサーチ」によりますと、株式を上場している製造業1332社の昨年度の決算時点の従業員数は合わせて196万8241人で、前の年度と比べて3364人減少しました。 このうち前の年度より従業員数が増加した企業は581社で全体の43%だった一方、減少した企業は712社で全体の53%に上りました。 業種別では、自動車などの「輸送用機械器具」が100社で合わせて3543人減少し、「電子部品・デバイス」が61社で合わせて3296人減少するなど、自動車や電機関連の企業で従業員の減少が目立ちました。 東京商工リサーチでは「去年秋ごろまでの円高の中、国際競争が激しい自動車や電機関連の企業では希望退職の募集が相次いだ。今年度は企業の業績が改

    hahnela03
    hahnela03 2013/08/09
    株式を上場している製造業1332社の昨年度の決算時点の従業員数は合わせて196万8241人で、前の年度と比べて3364人減少しました。