タグ

インタビューに関するhalca-kaukanaのブックマーク (637)

  • 「病気でよかった」という物語にご用心。13年間、難病と闘った文学紹介者は"生き残る"ために働く - コトナル - Yahoo! JAPAN

    「生きる意味や価値を考え始めると、われわれは気がおかしくなってしまう。生きる意味など、存在しないのだから」(ジークムント・フロイト) 書店に足をはこべば、「自分らしく働く」「やりがいのある仕事」「自己実現の方法」といったテーマのがたくさん並んでいます。現代に生きる多くの人が、働くことの意味を探し求めていることのあらわれでしょう。 しかし、病気や事故で「働くこと」自体が難しくなることを想像したことがある人は少ないのでは? 今回取材したのは、書籍やラジオなどを通して文学作品を紹介する「文学紹介者」として活動し、『絶望名人カフカの人生論』など多くの著書を出版してきた頭木弘樹さん。2020年に出版した著書『べることと出すこと』では、大学3年生のときに発病した潰瘍性大腸炎(※)によって事も排せつも自分の意思で行うことが困難になり、人生が激変してしまった経験が素直な筆致でつづられています。 ※潰

    「病気でよかった」という物語にご用心。13年間、難病と闘った文学紹介者は"生き残る"ために働く - コトナル - Yahoo! JAPAN
  • その計画に、前例なし。「はやぶさ」が地球に帰還するまで|プロマネ・川口淳一郎の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

    ※この記事は2021年2月に実施したオンライン取材をもとに構成しています。 数多くのメディアに取り上げられ、映画化もされた小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクト。そのストーリーを知って胸を打たれた人は多いのではないでしょうか。 2003年に打ち上げられた「はやぶさ」は、地球の重力圏外にある小惑星に着陸してサンプルを持ち帰るという世界初の試みに挑戦し、通信途絶やエンジン停止などのさまざまな危機を乗り越えて2010年に地球へ帰ってきました。この快挙を成し遂げたプロジェクトチームの中心で活躍したのが、「はやぶさ」のプロジェクトマネージャを務めた川口淳一郎(かわぐち・じゅんいちろう)さん(現:宇宙航空研究開発機構[JAXA]シニアフェロー)です。 「はやぶさ」が宇宙へ旅立った後で一連の取り組みを詳しく知った人(おそらく大多数の人がそうでしょう)の目には、このプロジェクトは「約8年間の戦い」に映るか

    その計画に、前例なし。「はやぶさ」が地球に帰還するまで|プロマネ・川口淳一郎の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2021/04/13
    「のぞみ」の失敗よりも重かったのがM-3SⅡ8号機打ち上げ失敗。本当は必要なのにロケットを作っている段階ではわからない、完璧なチェックリストがない。
  • 「何も知らない人生だった」50代目前でフィンランド移住した人気美容師の失望(小林 香織)

    約13年間のOL生活に終止符を打ち、2014年にライターに転身。2020年のデンマーク留学を期に、活動拠点を北欧に移した小林香織さんの連載。現在、小林さんが住むフィンランドの首都ヘルシンキには、現地在住の多くの日人を顧客に抱える日人美容師・梅沢紳哉さんがいる。 美容師一筋30年、ヘアサロン激戦区である東京・原宿で半年先まで予約が埋まる人気ヘアサロンを経営していた梅沢さんが、50代を目前に選んだ夫婦でのフィンランド移住移住から2年弱が経過した今、50歳からの人生への期待、過去の自分に思うことを聞いた。 ほっとするヘルシンキのヘアサロン「JEFF」 約2,000人の日人が居住するといわれるフィンランド。現地のパートナーや家族と暮らす人、留学や就業目的で滞在する人、スポーツや芸術分野で活動する人などさまざまだが、美容師という職業は国内在住の日人に注目されやすいかもしれない。ハーフを除く

    「何も知らない人生だった」50代目前でフィンランド移住した人気美容師の失望(小林 香織)
  • 「はやぶさ2」地球帰還を目前にした歴代プロマネの思い

    soraeでは、これまでに12月5日14時30分に実施された『「はやぶさ2」カプセル分離成功! 着陸までの流れ』、同日15時30分から開始した「精密軌道制御運用」の成功に関する『「はやぶさ2」体、新目標への軌道変更完了』を報じてきました。 まもなく「はやぶさ2」のカプセルが地上に帰還します。そこで時系列のおさらいやカプセル回収に関して、「はやぶさ2」の次のミッション、そして「歴代プロジェクトマネージャ」の地球帰還を目前にした心境をお届けします。 時系列のおさらいリエントリ運用開始からの運用を時系列順に整理しておきます。(以下、全て日標準時) 10:30 リエントリ運用開始 11:15 カプセル電源内部へ切り換え 12:59 カプセル分離準備姿勢へ 14:13 カプセル分離姿勢へ 14:30 カプセル分離→TCM5姿勢へ 15:30 TCM5a 16:00 TCM5b 16:30 TCM

    「はやぶさ2」地球帰還を目前にした歴代プロマネの思い
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/12/06
    はやぶさ2の3人のプロマネ、吉川先生、國中先生、津田先生にインタビュー。
  • ムーミンの世界に衝撃…移住して26年 原作者に学んだ「柔軟な人生」

    「模範的」よりも「自分らしく」生きる 「今にしがみつく必要はない」 トーベの人生がヒントに 「彗星を知りたい」ムーミンも自分で考え動く 世界中の人々に愛され続けているムーミンシリーズ。日でも、再ブームが巻き起こっています。フィンランド在住の翻訳家、森下圭子さん(51)は、ムーミンを愛するあまり、現地に移住してしまったほどの大ファン。「今にしがみつく必要はない」。現地で知った原作者トーベ・ヤンソンの生き方は、現代にも通じるヒントにあふれています。誰よりもムーミンにはまった森下さんに、ムーミンから学んだ「柔軟な人生」について聞きました。(朝日新聞記者・小川尭洋)

    ムーミンの世界に衝撃…移住して26年 原作者に学んだ「柔軟な人生」
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/08/17
    森下圭子さんインタビュー。ムーミンとトーベの研究のためヘルシンキ大学へ。
  • 「火球」の隕石を発見「すごい音がして怖かった」隕石の起源は | NHKニュース

    先月、広い範囲で目撃された「火球」が燃え尽きずに、隕石(いんせき)として落ちているのを発見した千葉県の女性が取材に応じ、当時の状況について「すごい大きな音がして怖かった」と振り返りました。 発見した女性は取材に応じ、当時はマンション2階の自宅で寝ていたということで、「急に『バーン』という金属にものが当たったような大きな音を聞き、驚いて目が覚めました。誰かが家に石を投げつけたのかと思い怖かったので外には出ませんでした」と語りました。 朝になって、共用の廊下に大きさが4センチほどの石が落ちているのを見つけ、廊下の手すりにはくぼみもありましたが、その時は隕石だとは思わず、そのままにしていたということです。 しかし、翌日のニュースで隕石が千葉県内に落下した可能性があると知り、急いで拾って保管し、近くの博物館に連絡したということです。 女性は1階の中庭でも、大きさが5センチほどの隕石の破片を見つけた

    「火球」の隕石を発見「すごい音がして怖かった」隕石の起源は | NHKニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/08/08
    隕石が見つかったマンションでは別に15個ほどの細かい隕石の破片も落ちていた。隕石の起源の小惑星も特定できそう。隕石の相場ってあるんだね…
  • 「日本の評価高めたい」宇宙飛行士 星出彰彦さんが意気込み | NHKニュース

    アメリカの民間宇宙船の2号機に搭乗して、来年の春ごろに国際宇宙ステーションに向かうことが決まった日人宇宙飛行士の星出彰彦さんが、オンラインで会見を開き「宇宙開発における日の国際的な評価を高めたい」と意気込み語りました。 これを受けて、星出さんはオンラインで記者会見を開き、1号機の野口聡一飛行士に続き、搭乗することになったことについて「日人が2人続いて乗ることは、日の宇宙開発が高い評価をされていることの表れだと感じていて、さらに国際的な評価を高めたい」と意気込みを語りました。 また、宇宙の民間利用が進むことについて「いろんな分野の多くの人が宇宙に行く時代がきたと感じている。宇宙ステーションに旅行者が滞在することも計画されていて、一般の人にも宇宙旅行を楽しんでもらいたい」と話しました。 星出さんは東京都出身で2008年にスペースシャトルに搭乗し、2012年にはロシアの「ソユーズ」に乗っ

    「日本の評価高めたい」宇宙飛行士 星出彰彦さんが意気込み | NHKニュース
  • 三菱電機 DSPACE:明日生きているかわからないから、できるだけ多く宇宙を見たい—KAGAYAさんが星空を撮る理由

    前回は、7月2日午前2時半過ぎに突如流れた大火球を、天体写真・天体映像界のカリスマ・KAGAYAさんがどうやって撮影に成功したかを紹介しました。今回はKAGAYAさんの5冊目の写真集「天空への願い」から「こんな写真、どうやって撮るんだろう」と私が驚いた写真の撮影エピソードや、世界中の星空と向き合うKAGAYAさんが感じたことを伺っていきます。 —新しい写真集「天空への願い」には神々しさすら感じます。どんな狙いがありましたか? KAGAYAさん: 古来の人たちが夜空に願いや祈りを捧げてきたように、天空に対する『畏敬の念』を表現する写真集にしようと思いました。今までの写真集との大きな違いは、カメラの性能も印刷技術もよくなって、光や色の表現が綺麗に出せるようになったことです。光が天空から差し込んで、願い事を叶えられるようなイメージで作りました。

    三菱電機 DSPACE:明日生きているかわからないから、できるだけ多く宇宙を見たい—KAGAYAさんが星空を撮る理由
  • 三菱電機 DSPACE:KAGAYAさんは、なぜ真夜中の大火球を捉えることができたのか

    2020年7月2日午前2時32分、東京上空に流れた大火球をKAGAYAさんが撮影。大火球の解説と軌道についてKAGAYAさんが作成した動画。撮影・CG KAGAYA。(提供:KAGAYA) 7月2日午前2時30分過ぎ、突然、関東上空で響いた轟音で飛び起きた人は多かったのではないだろうか。私もその一人。「いったい何事?」と動揺しつつ、即座に星景写真家・プラネタリウム映像クリエイターとして大人気のKAGAYAさんのツイッター@kagaya_workをチェック。「火球!」「轟音!」とのツイートにほっとする。 先ほど、2020年7月2日、02:32、東京上空に非常に大きな火球(おそらく明るい流星)が西から東へ流れました。数分後に室内でも聞こえる轟音が聞こえましたが関係があるかもしれません。映像は実際のスピードで再生されます。ベランダからの撮影です。 pic.twitter.com/eCYqr8uU

    三菱電機 DSPACE:KAGAYAさんは、なぜ真夜中の大火球を捉えることができたのか
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/07/15
    普段から常時撮影しているのだろうなと思っていたが、本当に準備周到だった。火球の瞬間も実際に観ていた。仕事場がすごい…。
  • 制約ある生活を乗りきるには 宇宙飛行士 若田光一さん|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/06/10
    「いま自分ができること、すべきことは何かを見極めて、前に進む/工夫しながらも前に進もうと努力している時が、一個人でも組織でも、一番成長している」
  • 緊急事態宣言、現時点での効果をどう見るか? 「ここが我慢のしどころです」

    緊急事態宣言、現時点での効果をどう見るか? 「ここが我慢のしどころです」緊急事態宣言が出た後で、ゴールデンウィークが始まりました。これまでの成果をどのように見て、GWをどう過ごしてほしいのか、専門家会議の岡部信彦さんに聞きました。 専門家会議の構成員の一人で、国際的な新興感染症対策のスペシャリスト、川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんに現状の評価を解説していただきました。 ※インタビューは4月25日夜にZoomで行われ、話した内容はその時点の情報に基づいています。 緊急事態宣言後の対策の効果は?ーー緊急事態宣言が4月7日に出て、まだ途中段階でデータも十分ないことはわかっていますが、これまでのデータを見て行動制限などは感染拡大の防止に効いていそうでしょうか? 4月22日の専門家会議提言でも少しデータを出していらっしゃいましたね。 8割おじさんこと北海道大学の西浦博さんがデータを出して、どれ

    緊急事態宣言、現時点での効果をどう見るか? 「ここが我慢のしどころです」
  • 三菱電機 DSPACE:「落ち込んだ時は空を見上げて」 —みえちゃん先生こと永田美絵さんと楽しむ星空

    永田美絵さん。大学卒業後、天文博物館五島プラネタリウムに就職。現在はコスモプラネタリウム渋谷チーフ解説員。NHKラジオ第一「子ども科学電話相談」の天文・宇宙関連担当。(提供:コスモプラネタリウム渋谷) 「下を向きがちな時こそ、空を見上げましょう」。こう呼びかけるのは永田美絵さん。コスモプラネタリウム渋谷のチーフ解説員であり、NHKラジオ「子ども科学電話相談」で「みえちゃん先生」という愛称で親しまれている星の語り部だ。なぜ、空を? 「日々のプラネタリウムの解説でもお話しているのですが、『子ども科学電話相談』でご一緒している脳科学の篠原菊紀先生が『脳科学的に、人間は空を見上げて両手を広げると落ち込むことができないんですよ』と仰っていたんです。それを是非知って頂きたくて。」 確かに昼は青空や白い雲、夜は星々を見上げれば不思議と気持ちが大きくなる。それは科学的にも理由のあることだったのか。そこでさ

    三菱電機 DSPACE:「落ち込んだ時は空を見上げて」 —みえちゃん先生こと永田美絵さんと楽しむ星空
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/04/25
    子ども科学電話相談の「からあげ座」と「宇宙人は悪者?」の質問はよく覚えてる。
  • 「映像研には手を出すな!」湯浅政明監督インタビュー、「すごいアニメを作っている」作品をいかに作り上げたのか

    好評のうちに全12話の放送を終えたアニメ「映像研には手を出すな!」を手がけた湯浅政明監督に、どういったスタンスで作品制作に挑んだのか、あのマンガをどのようにアニメに変換していったのか、オオルタイチさんの音楽とはどう合わせていったのかなど、放送が終わったからこそまとめて出せるような話をいろいろと伺ってきました。 TVアニメ『映像研には手を出すな!』公式サイト http://eizouken-anime.com/ なお、インタビューは3月に実施したもので、湯浅監督には撮影のタイミングでマスクを外してもらっています。 Q: 湯浅監督は原作をもともとご存じであるという話がありました。 湯浅政明監督(以下、湯浅): はい。エゴサで…… Q: エゴサ(笑) 湯浅: 「湯浅がアニメ化するといいんじゃないか」みたいな話を見たので、原作を買って読んでみたら面白かった。それで「サイエンスSARUでアニメ化でき

    「映像研には手を出すな!」湯浅政明監督インタビュー、「すごいアニメを作っている」作品をいかに作り上げたのか
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/04/20
    アニメ制作の上でのコミュニケーションの話が深い。創作は作りきれ、70%でも、コスパよくという話も。
  • 五味太郎さん、不自由さへの直言「自由なんてのは存在しない」

    親がやりがちなミス 十分悩みましょうよ 子どもにばんばん相談を 新型コロナウイルスで休校がさらに延長される判断も相次ぎ、多くの子どもや親が振り回されるなか、不安定な社会にどう向き合えばいいのでしょうか。絵作家の五味太郎さん(74)に聞くと、これは、むしろ「学校化社会」を問い直すきっかけになる、と言います。五味さんの話の後編は「お風呂が熱い」と言う子どもに我慢させるか否かという比喩から展開していきました。子育て、そして仕事に、「不自由が前提」と話す五味さんのヒントが満載です。 熱いお風呂、なぜがまん? ーー新型コロナウイルスによって、学校が一斉休校になり、これまで「当たり前」だったことが崩れています。でも、そのコロナ前の「当たり前」の社会が、子どもにとって良い社会だったのかと、五味さんは問いかけています。五味さんの娘さん2人は、途中から学校に行かない選択をされていますね。 学校に行きたくな

    五味太郎さん、不自由さへの直言「自由なんてのは存在しない」
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/04/07
    大人は自分の未完成度、空白を子どもで埋めようとし、子どもは親を一生懸命忖度する。不自由前提、限られた材料や選択肢の中で十分悩もう。人生は自分の居場所を見つけること
  • 五味太郎さん「コロナ前は安定してた?」不安定との向き合い方

    新型コロナウイルスで社会も大人も「不安定」が渦巻く今、子どもたちにメッセージを届けたいと思って、絵作家の五味太郎さん(74)にたずねたら、「そもそも、コロナ前は居心地がよかった?」と逆質問されました。400冊以上の絵を出して世界で愛されている五味さんは、子どもを対等に見て、愛を込めて「ガキ」と呼びます。「ガキたち、これはチャンスだぞ」。子どもも大人も一緒に「不安定」との向き合い方を考える、五味さんのメッセージを2回に分けてお届けします。 いきなり逆質問から・・・ ーー今日は、新型コロナで大人がずっと不安定でギスギスしたりオドオドしたりで、子どもも居心地が悪いなか、子どもたちに直接何か届けられないかと思い、うかがいました。 はい、一緒に考えましょう。それで、まず聞くけど、逆にその前は安定してた? コロナ禍じゃなかったときは、居心地がよかった? ーーぎくっ。 そうでしょ。普段から感じてる不

    五味太郎さん「コロナ前は安定してた?」不安定との向き合い方
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/04/05
    コロナ前は本当に居心地がよかった?普段から感じている不安がコロナに移った。仕事も学校もニュートラルに問い直す時。義務教育は権利のはずなのに選択肢がない
  • 【インタビュー】「絵」は自己防衛のための手段。『映像研』作者・大童澄瞳、発達障害と向き合った20年 - ライブドアニュース

    水上に建てられた架空の高校を舞台に、アニメ制作に情熱を注ぐ3人の女子高生たちを描いた漫画『映像研には手を出すな!』(以下『映像研』)。 架空のメカや空想世界の設定画が次々と公開されていく一方で、作り手のこだわりや葛藤も生々しく描写されており、その読み味は唯一無二。全クリエイター必読の異色作である。1月からは湯浅政明監督によるTVアニメが放送中だ。 原作者の大童澄瞳(おおわら・すみと)は、なんと作がデビュー作。発達障害であることを公表しており、小学生の頃から生きづらさを感じていたという。不登校や引きこもりの経験を経て、社会を生き抜くための手段として、絵を描き始めたそうだ。 そんな大童がアニメーターを志し、漫画家となり、『映像研』を生み出すまでのストーリー。こちらもかなりの異色作です。取材・文/岡大介 ▲「アニメは設定が命」の浅草みどり(左)、カリスマ読者モデルでアニメーター志望の水崎ツバ

    【インタビュー】「絵」は自己防衛のための手段。『映像研』作者・大童澄瞳、発達障害と向き合った20年 - ライブドアニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/02/20
    超文系で何でも議論するご家族に認められようと言葉を磨いた。「ハンディキャップがあると、否が応でも社会で生き抜くことに対して自覚的にならざるを得ないんです」
  • 「映像研には手を出すな!」原作者大童澄瞳インタビュー - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 同作は「月刊!スピリッツ」(小学館)で連載中のコミック「映像研には手を出すな!」が原作。空想力にあふれ設定制作に長けた浅草みどり、金儲けが大好きな金森さやか、お嬢様でカリスマ読者モデルでもあるアニメーター志望の水崎ツバメという女子高生3人が、アニメ制作を通して彼女たちの「最強の世界」を創り出していく作品だ。 原作者の大童澄瞳さんは作がデビュー作で、独特の世界観や映像作品のような絵作り、作中に登場する精緻な設定画などオリジナルな作風で読者を魅了し続けている。今回は大童さんに、原作者の立場から見たアニメ「映像研には手を出すな!」について語ってもらった。 ──アニメ化を聞いての感想をお願いします。 大童 湯浅政明監督が監督を担当してくださる

    「映像研には手を出すな!」原作者大童澄瞳インタビュー - アキバ総研
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/02/19
    大童先生が漫画・アニメの世界に入っていった経緯がサブカルチャーの隆盛の流れと重なる。個性的で多様性のある芝浜高校は先生の高校時代が反映されてる。
  • 「NHKでアニメ化」きっかけは妄想ツイートだった…?『映像研』原作者が積極的にTwitterしまくる理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「NHKでアニメ化」きっかけは妄想ツイートだった…?『映像研』原作者が積極的にTwitterしまくる理由
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/02/10
    まさに金森氏の「ツイッターは遊びじゃねえんだよ!!」
  • アニメ化『映像研には手を出すな!』は何故こんなに面白い!? 原作・大童澄瞳ロングインタビュー - Medery. Character's

    現在話題となっている、NHK総合テレビにて放送中のTVアニメ『映像研には手を出すな!』。今回はその原作漫画を手がける大童澄瞳先生のロングインタビューをお届け。放送中のTVアニメ版の魅力、映画的と言われる自身の漫画スタイル、影響を受けた作品たち、そしてアニメーションの面白さについてなど、たっぷりお届けします!

    アニメ化『映像研には手を出すな!』は何故こんなに面白い!? 原作・大童澄瞳ロングインタビュー - Medery. Character's
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/02/10
    空間を作ることを意識している。漫画の吹き出しは邪魔、映画やアニメには存在しないもの、だから台詞という音が空間になじんているようにパースに吹き出しをつけた。
  • めざましmedia | “好き”でつながる

    理事長となった海斗(赤楚衛二)が美咲(白山乃愛)の手術を決行させる!しかし…<『Re:リベンジ』第6話完全版>

    めざましmedia | “好き”でつながる
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/02/02
    アニメーション志望だった大童先生が何故今漫画を描いているのか。水崎氏の断言に対して、大童先生には不安あったエピソードがいい。映像研、本当に面白い