タグ

音楽とはやぶさに関するhalca-kaukanaのブックマーク (17)

  • 【東京五輪2020】開会式 聖火台点灯で冨田勲「日の出/Rise of The Planet9」が使用されました | お知らせ | TOMITA information Hub

    EVENT2021年07月23日 東京2020オリンピック開会式の最終聖火ランナー、聖火台点火のBGMに冨田勲作曲「日の出/Rise of The Planet9」が使用されました 2010年に探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」への探査と60億kmの旅を終えて地球に帰還しました。 「はやぶさ」の孤独な宇宙の旅、そして様々な困難を乗り越えて人々に希望を与えたこのプロジェクトに冨田勲は感銘を受け「イトカワとはやぶさ」の楽曲は誕生しました。 そしてこの楽曲を収録したアルバム「惑星/PLANETS ULTIMATE EDITION」は、冨田と親交があり尊敬してやまなかった「日の宇宙開発・ロケット開発の父」糸川英夫博士を偲び、捧げられました。 冨田勲の「イトカワとはやぶさ」は、後に冨田自身の手によって「日の出/Rising Sun」として改編され2013年にフリーライブイベント「FREE DO

    【東京五輪2020】開会式 聖火台点灯で冨田勲「日の出/Rise of The Planet9」が使用されました | お知らせ | TOMITA information Hub
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2021/07/24
    「日の出/Rising Sun」(旧題「イトカワとはやぶさ」)初代「はやぶさ」に感銘を受けて作曲。没後オケ編曲された「日の出/Rise of The Planet9 by Dr.Coppelius」が開会式で使用
  • Amazon.co.jp: 未来をのせて-はやぶさの軌跡: 雨谷麻世: ミュージック

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/08/22
    的川先生作詞、服部克久さん作曲、雨谷麻世さん歌の「はやぶさ」ソング。聴いてみたい。
  • 冨田勲/『おかえり、はやぶさ』

    冨田勲/『おかえり、はやぶさ』オリジナル・サウンドトラック シンセサイザーの巨匠冨田勲が「はやぶさ」に捧げる、渾身の叙事詩! 宇宙船「はやぶさ」の帰還の物語を映画化して話題の作品『おかえり、はやぶさ』のサウンド・トラック・アルバムが公開に先駆けてリリースされます。 映画の内容は、数々の困難を切り抜け、7年間、60億キロもの旅を完遂した宇宙船「はやぶさ」について、日の宇宙開発の歴史や、親子の絆の再生なども交えながら、まるで宇宙船が心をもった機械であるかのように描かれるというもの。 映画『おかえり、はやぶさ』の映像を雄弁に彩るのは、宇宙を表現対象とした音楽に世界的な実績を積んできた巨匠、冨田勲です。 冨田勲は、日の宇宙開発の先駆者である故・糸川英夫博士と親交があり、そうした縁もあってかこれまでにも宇宙に関する作品で大成功を収めていますが、今回の映画への音楽づくりにも熱心に取り組んでおり、力

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/01/30
    松竹「おかえり、はやぶさ」サントラ。「冨田勲は、日本の宇宙開発の先駆者である故・糸川英夫博士と親交があり/故・糸川英夫博士へのオマージュ」そうだったのか!
  • 仮面ライダーフォーゼ がんばれ、はやぶさくん by 城島ユウキ 歌詞 | miyearnZZ Labo

    最近の投稿 仮面ライダーフォーゼ がんばれ、はやぶさくん by 城島ユウキ 歌詞 千葉真一さんゲスト出演!TBSラジオ ザ・トップ5[コンバットREC] ポケモンセンタートウキョー ポケモンクリスマスツリーを見てきた+ポケモンセンターfacebookクーポンGET! TV BROS ウルトラゾーン制作者インタビュー 決戦!怪獣対星人の巻 Popular Posts [DXヒーハックガン]仮面ライダーフォーゼ玩具発売日まとめ[アストロスイッチセット03] 32345 view(s) | posted on 2011/10/24 仮面ライダーフォーゼ玩具 アストロスイッチまとめ 12262 view(s) | posted on 2011/10/03 [動画]仮面ライダーフォーゼ OP曲 土屋アンナ Switch On![歌詞あり] 11210 view(s) | posted on 20

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/12/20
    番組で観て、この歌・この歌詞が気になっていた。なかなかのセンスw
  • 渡辺謙がピアニスト辻井伸行とタッグ!映画『はやぶさ』全編の音楽を辻井が作曲!!|シネマトゥデイ

    辻井伸行と渡辺謙、江口洋介 - (C) 2012「はやぶさ 遥かなる帰還」製作委員会 渡辺謙が主演を務める映画『はやぶさ 遥かなる帰還』全編の音楽を、第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで日人として初の優勝を飾り世界の注目を集めた辻井伸行が担当することがわかった。8月27日に公開された映画『神様のカルテ』、テレビドラマ『それでも、生きてゆく』のテーマ曲を担当してきた辻井だが、映画全編の音楽を担当するのは、今回が初めて。辻井が、はやぶさの偉業をめぐる研究者、技術者たちの挫折や葛藤(かっとう)、そして達成をすべて音楽で表現し、物語に彩りを添える。 映画『はやぶさ 遥かなる帰還』場面写真 8月にクランクアップ報告、キャスト発表を行った際、渡辺自ら司会を務めたことで話題を集めた作は、渡辺が主役だけでなくプロジェクトマネージャーとして、積極的に制作に取り組んできた作品。「辻井くんの

    渡辺謙がピアニスト辻井伸行とタッグ!映画『はやぶさ』全編の音楽を辻井が作曲!!|シネマトゥデイ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/11/03
    東映版「はやぶさ」の音楽は辻井伸行さん。そういえば、チラシに音楽担当が書いておらず誰になるのだろう?と思っていた。ほほう。
  • ファンファーレ「はやぶさ」

    2010 年6月13日に小惑星探査機「はやぶさ」が様々な困難を克服し7年間60億キロメートルの旅を終え地球に帰還。小惑星探査機「はやぶさ」は、イトカワと名づけられた小惑星の地表のかけらをカプセル内に採取し地球に持ち帰るという世界初のミッションを目指した探査機で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の指導の下、NECがトータルシステムの開発、製造、試験および運用に携わってきました。 このプロジェクトの成功を記念して、NEC玉川吹奏楽団が、作曲家の八木澤教司さんに依頼して完成したのが『ファンファーレ「はやぶさ」』(委嘱作品)です この曲は、2003年5月9日に鹿児島県の内之浦から旅立った「はやぶさ」が、2005年の音信不通、そして2009年のエンジン停止など様々な困難を乗り越えて帰還するまでを、トータルに表現したものです。 2010年11月に開催されたNEC玉川吹奏楽団社演奏会で初めて演奏した際

    ファンファーレ「はやぶさ」
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/03/30
    八木澤教司さん作曲、NEC玉川吹奏楽団演奏の「はやぶさ」ミッション成功記念作品。カッコイイ!
  • HAYABUSA CD発売、準備着々と... : 星居Webブログ

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/01/22
    「現在のところ、2月3日にライブにプレスが上がってくる予定/価格2,400円(税込み)。販売はアストロアーツさんからスタートします。来週の中頃から予約が開始される予定。」いよいよ!楽しみ。
  • HAYABUSA、CDマスタリング : 星居Webブログ

    2010年12月24日 HAYABUSA、CDマスタリング 22日水曜日、HAYABUSAサウンドトラックのマスター音源を作るために、スタジオに行ってきました。というか、音作りはすべて安念さんと、酒井さんに任せてあるので、最後の完成した音を聞きに行ったというのが正しい。 サウンドエンジニアの石井さんが、完成した音をスタート。 と、思ったほど音の広がりがない。JBLのすごいスピーカーなんだけど、部屋がデッドなせいなのか、2chだからか。とにかくいつもドームで聞くことの多い音楽なので、それと比較してしうからでしょうか? 確かに、一つ一つの音の粒建ちは良く、今まで聞こえなかった音も聞こえてきたりして、それはわかるのですが、期待し過ぎていたのか... 実は、ミックスダウンを行った別のスタジオで、5chで、しかも大音量で聞かせてもらった経験があって、その時はまあ、ほんとにビックリするくらいの包まれ感

    HAYABUSA、CDマスタリング : 星居Webブログ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/12/24
    HBTTEサントラCD完成!発売が楽しみ!
  • BUMP LOCKS!

    チャマ:今日ね、JAXAの人が来るんだって! ヒ ロ:話には聞いてるよ。 チャマ:しかも、あの「はやぶさ」に関係がある人が来てくれるらしいんだよ…。 藤 原:関係者?関係してんの? チャマ:何聞く?オレね、ひとつだけ聞きたい事あるんだけど 藤 原:なになに? チャマ:「はやぶさ」って、何で「はやぶさ」って名前になったんですか? 藤 原:意外とさ、自分で調べればわかる事かもよ。 チャマ:バカ!それ言ったら全部そうだろうよ…ってあれ!藤先生がいるじゃん! 藤 原:いるよ? 4 人:(笑) 升 :いやいや、いつもほら「ガラガラ~」って入ってくるじゃん。 藤 原:でた!そうやって。それは差別だよ。 ヒ ロ:いや、だって先生じゃん! 藤 原:先に生まれたって意味では確かにお前らより早く生まれてるよ。4月生まれだから。でも、オレだって、オマエらと一緒で徒然なるままに生きてるよ? 3 人:(笑) 升 :

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/12/20
    BUMPの番組に吉川先生が!20日に第2回。聴く。
  • HAYABUSA、CD発売決定! : 星居Webブログ

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/12/16
    HBTTEサントラCD発売!2011年2月上旬予定。
  • つるの剛士、“はやぶさ”を歌った新曲が『やじマル!』テーマ曲に

    ■その他の写真ニュースはこちら タレントで歌手・つるの剛士の新曲「はやぶさ」が、10月よりリニューアルスタートする『やじうまテレビ!~マルごと生活情報局~』(テレビ朝日系 月~金曜・前4:55~)のテーマ曲に決定した。つるのは「皆さんの生活の始まり、お勤めの始まり。そんな大切な時間にボクの歌がお役に立てて当に嬉しいです。毎日のニュースが素敵な話題でイッパイになるよう願いを込めて…」と喜びのコメントを寄せている。 【写真】その他の写真を見る 同曲は、今年6月の小惑星探査機“はやぶさ”帰還のニュースがモチーフ。「体がボロボロになるまで、命をかけて与えられた使命を全うするはやぶさの姿に感動して涙が止まりませんでした。『諦めない』、『使命を果たす』という大切さをはやぶさに改めて教えてもらいました」と、同ニュースに元気づけられたつるの自身が詞を書き下ろした。 番組のプロデューサー・秦聖浩氏は、同曲

    つるの剛士、“はやぶさ”を歌った新曲が『やじマル!』テーマ曲に
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/09/28
    へぇ、どんな歌になるんだろう…。/聴けた。なかなかいい感じだった。
  • はやぶさのテーマ - 松浦晋也のL/D

    そうか、はやぶさ帰還ではやぶさを知った人は、このCDを知らない可能性があるのかと気がついたので。また紹介する。また、というのは2005年のイトカワタッチダウンの時にも紹介しているからだ。 甲斐恵美子さんの「Lullaby of Muses」である。 前に書いた記事とはジャケットが替わっているが、現在の手に入る版は2007年に一曲を追加して再発売されたものである。 5年前に書いた通り、このアルバムは打ち上げ前の2002年に発売された。 2002年、打ち上げ前に制作されたジャズ組曲。はやぶさの行程を全11曲の組曲(現在のCDではプラス1曲で、全12曲)で表現した大作だ。 この曲はJAXA/ISASの矢野創さんが、ちょっとした機会に天文学者にしてジャスCDのlyraレーベルの主宰者である尾久土正己さんと知り合ったところから始まったのだそうだ。「探査機のテーマ音楽が欲しい」という矢野さんのアイデア

    はやぶさのテーマ - 松浦晋也のL/D
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/07/29
    甲斐恵美子さんの「Lullaby of Muses」。「祈り」で聴いて気に入った。私も心からオススメの一枚です。
  • はやぶさのパーフェクト地⑨すいんぐばい教室

    なぜ歌わせたしnm11285926お借りしました。 sm8204216

    はやぶさのパーフェクト地⑨すいんぐばい教室
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/06/29
    ビーコン音で「チルノのパーフェクト~」はやぶさver.替え歌歌詞がGJ!
  • 関係者からのメッセージ│はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン

    2010年6月21日 はやぶさ〜Well come Back to Home!〜 ジャズピアニスト、作曲家 甲斐 恵美子 7歳になったはやぶさ君。 いよいよ今月6月に地球に帰ってきます! 私は、はやぶさ君がまだMuses-Cと言われている時に彼に会いに行きました。 なぜなら、Muses-Cのプロジェクトチームの方たちから、「僕たちのロケットにテーマ曲を作って!」との依頼があり、曲の構成を考えていたからです。 最初に目に飛び込んできたのは、真っ白い体に金色の衣装を着た美しく、またかわいらしい姿でした。身の丈私くらい(私152センチ)巾はわたしが寝っ転がったよりもう少しありました。 まあ!こんな小さな子が、遠くの火星の外の小惑星まで行って、星のかけらを取ってくるなんて、なんて勇気があるのでしょう! と、しばしはやぶさ君と色々とお話しをしてきました。 はやぶさ君の任務を考えてみると、人間の一生

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/06/21
    「祈り」のBGMとしても使われている「Lullaby of Muses」の甲斐さんのコメント。甲斐さんは実際に打ち上げ前の「はやぶさ」に会ったことがあるんだね。
  • 【初音ミク】 はやぶさ 【オリジナル曲】

    小惑星探査機「はやぶさ」の復路第2期軌道変換終了、地球への帰還が確実になったことを記念して… 長い長い旅を終えて、間もなく地球に戻り役目を終える「はやぶさ」を、「おかえり」と暖かく迎えようではありませんか。。Music & Lyric & Arrange:SHOSHO(キセノンP) マイリスト:mylist/18521594この動画についてのお問い合わせはuser/4587283にお願い致します。

    【初音ミク】 はやぶさ 【オリジナル曲】
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/03/28
    「はやぶさ」オリジナルソング。ロックで熱い!泣ける。
  • 【メルト】「はやぶさ」2007歌ってみた【替え歌】‐ニコニコ動画(秋)

    友人の勧めでメルトの替え歌を歌わせて頂きました初替え歌、初MAD?作成です、出来は悪いとは思いますが良かったら見てやって下さい                                                                元曲「メルト」sm1715919 替え歌家sm1983160                                          小惑星探査機「はやぶさ」を知らない人はコチラ→mylist/4461400人工衛星のお話→sm1552665                                     【フィルター】数字の1~4で色々飛びます

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/01/14
    初音ミク「メルト」を「はやぶさ」で替え歌したのを歌ってみた。歌詞も歌も巧い!
  • 【MAD】「はやぶさ」ファンにしてあげる【替え歌】

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/11/06
    「みくみくにしてあげる」ではやぶさ応援ソング。いい歌詞。歌い手募集中。
  • 1