タグ

音楽とTVに関するhalca-kaukanaのブックマーク (43)

  • Last Night of the Proms 2021

  • カップヌードルCM「まちがいないうた 篇」30秒

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/09/08
    ベルリンフィル元ホルン首席のヴァレンドルフさんが歌ってる「東京地下鉄ポルカ」の替え歌がカップヌードルのCMになっててわけがわからない。
  • 年始め、夢心地 - 東京アナウンス室Information - NHKアナウンスルーム

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2019/02/01
    森田洋平アナの、ウィーンフィル・ニューイヤー生中継裏舞台。あのガラス張りのスタジオはコンテナだったのか。
  • 『題名のない音楽会』司会交代で一新へ 五嶋龍からミュージカル俳優・石丸幹二にバトン

    1964年8月から放送されている同番組。2008年から7年半にわたり司会を務めた世界的指揮者の佐渡裕氏の後任として、15年10月から出演。毎回収録のためにニューヨークから駆けつける多忙ぶりだったが、番組歴代最年少司会者として約1年半にわたり独自のカラーを発揮した。この日が最終収録となり、3月26日の放送回をもって卒業する。 「この度、3月末で僕はこの番組を卒業します」。突然の発表に観客からは驚きの声が上がるなか、五嶋氏は「この番組で出会えた素晴らしい演奏家の皆さんに感銘を受け、音楽活動を発展していくうえで、現在拠点とするニューヨークと日を行き来しながら司会を全うすることが難しくなりました」と理由を明かした。 続けて「2500回を超える歴史ある番組に携われたことは非常に光栄です。御覧頂いた皆様、関係者の皆様に感謝いたします。今後音楽活動を一層、頑張っていこうと思います。ありがとうございます

    『題名のない音楽会』司会交代で一新へ 五嶋龍からミュージカル俳優・石丸幹二にバトン
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2017/02/09
    五嶋さん「この番組で出会えた素晴らしい演奏家の皆さんに感銘を受け、音楽活動を発展していくうえで、現在拠点とするニューヨークと日本を行き来しながら司会を全うすることが難しくなりました」
  • 木曜時代劇『ちかえもん』制作開始!! | 番組からのご案内 | 関西ブログ

    木曜時代劇「ちかえもん」 撮影中です! 木曜時代劇「ちかえもん」試写会を開催 木曜時代劇「ちかえもん」 綱吉役は音楽・宮川彬良さんでした! (↑こちらの記事もご覧下さい) 来年1月14日スタート・木曜時代劇『ちかえもん』(全8回)の制作を発表しました! 人気劇団率いる劇作家・鬼才 松尾スズキ演じる 「冴えない中年スランプ作家の近松門左衛門」が 神出鬼没の渡世人・万吉×青木崇高と元禄大坂を駆け抜ける 新感覚!痛快娯楽時代劇! (青木崇高)       (松尾スズキ) “朝ドラ”「ちりとてちん」の藤有紀さんが、 「曾根崎心中」誕生秘話を大胆に創作し、 “人間近松”を描き出すオリジナル人情喜劇です。 <あらすじ> 近松門左衛門が描き、空前の大ヒット作となった人形浄瑠璃『曾根崎心中』の誕生は、歴史的な事件だった!!けれど傑作誕生から遡ること半年前、元禄16(1703)年1月。近松は、定番の“歴史

    木曜時代劇『ちかえもん』制作開始!! | 番組からのご案内 | 関西ブログ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/10/26
    脚本は「ちりとてちん」「平清盛」藤本有紀さん。音楽が宮川彬良さん。1月14日(木)夜8時、全8回。これは楽しみ
  • 題名のない音楽会 来月、内容を刷新 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    司会者を、五嶋龍(左)に引き継いだ佐渡裕は、「先輩の仕事を継承しつつ新しいものを作ってきた中で、運命的に龍君ともつながることができた。今後も龍君にはどんどん挑戦を続けていってもらいたい」と激励した テレビ朝日系のクラシック音楽番組「題名のない音楽会」(日曜前9.00)が10月から内容を刷新。指揮者の佐渡裕からバイオリニストの五嶋龍へと、司会がバトンタッチされる。 番組は1964年8月、東京12チャンネルで「ゴールデン・ポップス・コンサート」としてスタート。66年に日教育テレビ(現在のテレビ朝日)に放送局が変更され、タイトルが「題名のない音楽会」になった。 世界的な指揮者としても知られる佐渡は54歳。急逝した羽田健太郎の後を継ぐ形で2008年、4代目の司会者に就任。業の指揮はもちろん、関西人らしい笑いを盛り込んだトークで番組を盛り上げてきた。この7年半の間に、番組は「世界一長寿のクラシッ

    題名のない音楽会 来月、内容を刷新 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/09/12
    「重さを感じるだけではなく、『ヒップ(格好いい)』なものにしていきたい。/何かを考えていただくことをミッション(使命)としたい」客席に音楽好きの著名人を招き、音楽の魅力を視聴者に伝える工夫も
  • 『題名のない音楽会』7年半ぶり司会交代 佐渡裕から五嶋龍へバトンタッチ

    1964年8月から放送され、50年を超える歴史を誇るテレビ朝日系音楽番組『題名のない音楽会』(毎週日曜 前9:00)で、2008年から7年半にわたり司会を務めてきた世界的指揮者の佐渡裕(54)が、9月27日放送回をもって番組を卒業することがわかった。10月4日からは、ヴァイオリニストの五嶋龍(26)が司会者のバトンを受け継ぐ。 【写真】その他の写真を見る 司会交代の経緯について佐渡は「今年9月から、オーストリアで107年の歴史のある名門、トーンキュンストラー管弦楽団の音楽監督を務めることとなり、年間4ヶ月ちかくウィーン(オーストリア)に滞在する生活になります。引き続きヨーロッパを中心に客演指揮者としてオーケストラの指揮活動をしていくことを考えると、どうしても毎週番組を作っていくことが、物理的に不可能になってしまいました」と説明。「番組を離れるのは寂しいですが、この7年半で自分が得たことを糧

    『題名のない音楽会』7年半ぶり司会交代 佐渡裕から五嶋龍へバトンタッチ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/06/28
    佐渡さんがトーンキュンストラー管弦楽団の音楽監督に就任、年間4ヶ月近くウィーン生活するため。五嶋さんの初収録は7月15日、初放送は10月4日
  • 井上芳雄が『夜と霧』をリーディング!TV初放送決定

    井上芳雄が『夜と霧』をリーディング!TV初放送決定 2015年1月21日 2023年6月6日 ニュース, 放送・配信・上映, 演劇 舞台, 井上芳雄 2015年2月、CSチャンネル衛星劇場にて、『井上芳雄による「夜と霧」 ~苦しみの果て、それでも人生に然りと云う~』がTVで初放送される。『夜と霧』とは、精神医学者で心理学者のヴィクトール・E・フランクルが、自身の第二次世界大戦中、ナチスにより強制収容所に送られた体験を綴った体験記。原著は1947年に発表され、日でも1956年に『夜と霧』のタイトルで発表され、ロングベストセラーとなっている。 関連記事:俳優“井上芳雄”という存在 フランクルは、ナチス・ドイツの小規模強制収容所での過酷な経験について、心理学の立場から解明しようとした。重労働、貧しい料、劣悪な環境、ナチス親衛隊員や収容所監視兵だけでなく、被収容者間での酷い人間関係、ガス室送り

    井上芳雄が『夜と霧』をリーディング!TV初放送決定
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/01/29
    井上芳雄による「夜と霧」~苦しみの果て、それでも人生に然りと云う~(演出:笹部博司、音楽:宮川彬良)TV放送!…と思ったらCSだった…観られない…
  • NHK for School:NHK | スタッフ日記 | 「歴史にドキリfeat.花燃ゆ フラワー・バーニング・スペシャル」中村獅童さんにインタビュー!

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/12/02
    「歴史にドキリ」と大河ドラマ「花燃ゆ」コラボ特番。獅童さんは松陰とペリーで歌う。MCは勿論卑弥呼。通りすがりの小学生に「あ、卑弥呼をやってる人だ!」と言われたとかw
  • 出場歌手 | 第64回 NHK紅白歌合戦

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/11/25
    ボーっと眺めていて、最後のLinked Horizonで自分の目を疑ったw
  • あまちゃん震災編~「怖くなんかないさ」

    いい物語のタイプはいくつかあります。その中で僕が好むのは、遠大な大河ドラマの終局で、これまでに張り巡らせ放置してきた伏線が怒涛の勢いで回収され、まるで最初からそのために用意されていたかのように見えるタイプのものです。 僕は今年「あまちゃん」に何度も笑わされ、何度も泣かされ、何度も救われてきました。そして、今、驚かされています。この極上のコメディが、実は今この震災編というものを描くために逆算されて作られたのだと、思ってしまったからです。正解ではないかもしれませんが、僕がそう思って、そう驚いたなら、正解でなくても同じことです。 そもそも何故アイドルだったのか。 何故あまさんだったのか。 何故海女としての成長を描かず、アイドルとしての物語だったのか。 震災編を見て、僕の中で答えが出ました。 この物語は主に脚家による「エンターテインメント賛歌」です。 エンタメって素晴らしいだろ、エンタメっていい

    あまちゃん震災編~「怖くなんかないさ」
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/09/05
    時々所々観ていたので、何故北三陸の海女から東京のアイドルになるのかがわからなかったが、納得。あの頃、音楽が支えになっていたのを思い出した。
  • UVERworld、『宇宙戦艦ヤマト2199』新OP歌う…新曲の主題歌はシリーズ初

    【写真】その他の写真を見る ボーカルのTAKUYA∞は「誰もが知っているアニメということのプレッシャーもありましたが、曲創りにおいてはなるべくそれを排除することを意識しました。数あるアーティストの中からUVERworldを選んでいただいたからには、それに応えられるよう“自分たちらしさ”を出すことに専念し、生まれたのが今回の楽曲になります」と説明。 ドラムの真太郎は「当初作っていた違う楽曲もあったんですが、より合う楽曲を作りたくて、楽曲を書き直しました。レコーディングでの音作りなど細かいところにも苦戦しましたが、結果、当に満足いく楽曲ができたので楽しみにしていてください」と呼びかけた。 同アニメの製作委員会は「完成した楽曲を聴いたとき、新しい『宇宙戦艦ヤマト2199』の主題歌としてふさわしい、強いメッセージを感じました。この楽曲なら、2199版ヤマトのイスカンダルまでの大航海を熱く、激しく

    UVERworld、『宇宙戦艦ヤマト2199』新OP歌う…新曲の主題歌はシリーズ初
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/07/13
    21日、16話から。
  • 【TVクリップ】堺正章の新婚生活「家でおぼっちゃまになれない」 BSフジ土曜午後11時「堺でございます」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/04/24
    観て、最近あまり観ない雰囲気の「シンプルだが洗練された“大人の時間”」の番組だと思った。
  • 新春座談会「今だから話せる平清盛」 - 月刊クラシック音楽探偵事務所

    A:1年間にわたって放送されたNHK大河ドラマ「平清盛」が無事終了しました。音楽制作の裏話については、「音楽制作メモ 」「音楽仕事」で紹介してきましたが、終わった今だから話せる…というお話もあるかと思いますので、新春架空座談会(?)と題して気楽にお話しいただきたいと思います。 吉松:お手柔らかに(笑)。 A:大河ドラマ50周年記念と言うことで鳴り物入りで始まりましたが、視聴率が低いということばかり報道されるという残念な側面もありました。 吉松:いきなりそれですか(笑) K:平均視聴率は12%ほどとふるわなかったんですけど、一方でTwitterなどでは凄い盛り上がりようで、トレンド・ランキング1位になるなどコアなファンは多かったようですね。 吉松:低いと言っても12%ということは毎週一千万人以上見ていた計算ですからね。クラシック系ビンボー作曲家からすれば、もう天文学的数字ですよ(笑) K:

    新春座談会「今だから話せる平清盛」 - 月刊クラシック音楽探偵事務所
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/01/10
    音楽面からドラマの物語、俳優さんの演技・セリフ、ドラマそのものに歴史背景まで…濃い!
  • 題名のない音楽会 佐渡裕の題名日記

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/10/21
    「発展し続ける楽団の秘訣」宮川彬良さん&大阪市音楽団、収録裏話。2007年に初出演した時の番組からの提案、本番前日リハーサルでのこと。たゆまぬ向上心。
  • お寺に舞台を設えた“音舞台”シリーズにアリス=紗良・オットが出演

    音舞台シリーズは、様々な日文化の発祥となり、また長い歴史のなかで日人の心の“よりどころ”としてあり続けたお寺、その中でも日を代表する名刹と言われるお寺に“舞台”を設え、「東洋と西洋の出会い」をテーマにした音楽企画。 1989年に「金閣寺」で始まったこのシリーズは、「泉涌寺」「三千院」「清水寺」「平等院」「東寺」「延暦寺」「醍醐寺」「二条城」「法隆寺」「萬福寺」「薬師寺」「仁和寺」「東福寺」「唐招提寺」「東大寺」「西願寺」と続き、いずれも日屈指の名刹を“幻の劇場”にした一夜限りの夢の舞台を実現。 この音舞台にアリス=紗良・オットが出演! 日時:2012年9月8日(土) 第1ステージ 17:30~ / 第2ステージ 20:00~ 会場:旧嵯峨御所大山大覚寺境内 特設ステージ (京都市右京区嵯峨大沢町4) 出演: アリス=紗良・オット 川井郁子 ZAZ ビッグバザール(INSPi・X

    お寺に舞台を設えた“音舞台”シリーズにアリス=紗良・オットが出演
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/07/18
    日本文化に無くてはならないお寺に“舞台”を設え、「東洋と西洋の出会い」をテーマにした音楽企画「音舞台」。音楽監督:宮川彬良、「ショータイム」の”ビッグバザール”も出演。10月7日TBSで放送あり。
  • 大河ドラマ「平清盛」音楽全仕事 - 月刊クラシック音楽探偵事務所

    NHK大河ドラマ「平清盛」の音楽を担当して一年。編ドラマの方は全50回の中盤27回、最大のクライマックス平治の乱を終えたところだが、音楽は一足先にほぼ全作業を完了した。 そこで、一年に渡る音楽制作の全貌を、ひとまずざっと統括してみることにした。ドラマを見る上での一興として、あるいはこういう種類の音楽を目指す若い人たちの何かの参考になれば幸いである。 (放送までのいきさつに関しては、今年1月の《大河ドラマ「平清盛」音楽制作メモ》に書いたので興味のある方はそちらもご参考に) □制作日程 すべては2010年9月下旬、NHKからの作曲の打診から始まった。 まだ前々回の「龍馬伝」が佳境の頃。題材は「平清盛」。個人的に大河はやはり戦国武将系が好みなので、ちょっと変化球ながら面白い目の付け所だと思った。1年間NHKに毎週通うようなハードな制作方法ではないことを確認してから、内諾。 ただし、この時点で分

    大河ドラマ「平清盛」音楽全仕事 - 月刊クラシック音楽探偵事務所
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/07/10
    吉松隆先生による「平清盛」音楽話。製作過程から楽器・演奏者についてまで、とても詳細。NHK側と全面衝突していたとも…!ドラマを観て、ドラマも音楽もいいなぁと思っていたから驚き。
  • 大河ドラマ@CyberBird - 隠響堂日記

    NHK506スタジオで、大河ドラマの音楽用「サイバーバード協奏曲」抜粋版のソロパート・アフレコ。 演奏は、sax:須川展也さん、p:小柳美奈子さん、perc:山口多嘉子さん。 今回の大河ではオリジナル新曲のほかに、NHK側からの注文で「タルカス」や左手ピアノ曲などを提供してきたが、この「サイバーバード」もそのひとつ。 CDの音源をそのまま使う…のではなく、「大河ドラマversion」としてセッションを組んで、4つの部分を収録。 須川氏の狂乱のアドリブが炸裂するフィナーレや泣き節全開のアンダンテが、清盛の世界でどう響くか、・・・お楽しみに。 * というわけで・・・丸一年に渡った大河ドラマ音楽の制作作業はこれにてひとまず完了。。 たんまり貰った作曲料でしばらく豪遊でもし、その後は印税でぬくぬく隠居生活を・・・(^O^)/ ・・と思ったが世の中そう甘くない・(@_@;)。(何度かここでも愚痴

    大河ドラマ@CyberBird - 隠響堂日記
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/06/09
    「平清盛」に「サイバーバード協奏曲」(大河ドラマバージョン)も。そしてドラマ本編音楽制作もひとまず完了。お疲れ様でした。
  • きよP - 隠響堂日記

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/03/27
    「平清盛」劇中で「アイノラ抒情曲集」のロマンスとモーツァルティーノ、「3つの聖歌」からカッチーニのアヴェマリアが流れていた…やっぱりそうだったんだ。
  • 芸術選奨 由紀さおりさんら19人 NHKニュース

    芸術の分野で優れた業績を挙げた人に贈られる文化庁の「芸術選奨文部科学大臣賞」に、アメリカのジャズオーケストラと共演して発表したアルバムが海外で高く評価された歌手の由紀さおりさんら19人が選ばれました。 賞の贈呈式は今月19日に文部科学省で行われます。 芸術選奨文部科学大臣賞に選ばれたのは次の方々です。 ▽演劇部門は、演出家の栗山民也さん、歌舞伎俳優の中村又五郎さん。 中村さんは芸域が広く踊りにも定評があり、芝居に厚みがある存在感が大きい役者として評価されました。 ▽映画部門は、プロデューサーの新藤次郎さん、映画監督の成島出さん。 新藤さんは99歳の父親、新藤兼人さんが監督した映画「一枚のハガキ」のプロデューサーを務めました。 ▽音楽部門は、箏曲演奏家の亀山香能さん、ギター演奏家の福田進一さん。 ▽舞踏部門は、ダンサーの首藤康之さん、日舞踊家の花柳寿楽さん。 ▽文学部門は、小説家の小池真理

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/03/13
    ギター奏者の福田進一さん、「ピタゴラスイッチ」「0655/2355」の佐藤雅彦さんも。おめでとうございます。