効果のほどはいまいち不明だが、おっとそう来る?と思ってしまったのでご紹介。 HYminiではiPodなどの小さなガジェット向けの携帯用発電機を提供している。この発電機、太陽発電もできるのだが、ユニークなのは風力発電も出来てしまう点だ。 自転車などにのる人は肩などにつけて街中をかっとばせばそれだけで電力が供給されるという、とってもエコな仕組みになっている。 風力発電というとどでかい風車を思い浮かべるが、そうしたイメージの逆をいっている点が素晴らしい。いつでも人を驚かせる発想を持っていたいですね。
効果のほどはいまいち不明だが、おっとそう来る?と思ってしまったのでご紹介。 HYminiではiPodなどの小さなガジェット向けの携帯用発電機を提供している。この発電機、太陽発電もできるのだが、ユニークなのは風力発電も出来てしまう点だ。 自転車などにのる人は肩などにつけて街中をかっとばせばそれだけで電力が供給されるという、とってもエコな仕組みになっている。 風力発電というとどでかい風車を思い浮かべるが、そうしたイメージの逆をいっている点が素晴らしい。いつでも人を驚かせる発想を持っていたいですね。
よろしくお願いします。 移転しました。 まとめのインテリアのブログ版(旧となりのインテリア) http://nanigashi3.blog40.fc2.com/ は まとめのインテリア http://matomeno.in/ に統合されました。 はてなアンテナに登録しましょう はてなアンテナにまとめのインテリアを登録する。 RSSを取得しましょう まとめのインテリアのRSSはこちら RSSって何?という方は、こちらの説明がわかりやすいですよ。 この機会に、URLを覚えてみましょう まとめのインテリア = matomeno.in (まとめの.イン) 更新をさぼると表示されてしまうFC2ブログの広告記事を 表示させないために、この記事が定期的にエントリーされます。 http://nanigashi3.blog40.fc2.com/をアンテナ登録・RSS登録していても あんまり得することはありま
第32回 「イーメーターズ」の巻 ライター=福光 恵 氏 地球にやさしい人力ビークル、 自転車をもっと楽しく 都心に春がやってきた合図といえば、今や桜の開花より、自転車通勤の人が増えること。自転車通勤といっても、駅まで自転車で、というのは昔の話。最近は10kmくらいの距離なら、家から会社まで自転車で直行というのがトレンドだ。 私の場合は、ダイエットを始めるたびに、ママチャリをリンリン飛ばしてどんな遠くの取材先でもひとっ飛びという、にわか自転車ツーキニストをやってきた。いろんなところに行った。たとえば高級ホテルとか、首相官邸とか。 ちょっと前までそうした都心の施設に自転車で出かけると、自転車置き場がないために、警備員さんたちをそれは困らせたもんだ。とあるホテルではこんなこともあった。自転車を置く場所が見つからず、警備員が「では、お預かりします」と、どこかに運搬。 帰りがけ、ロ
●製品名:Leica DISTO D3(ライカディストディースリー) ライカ社(スイス)製のレーザー距離計。レーザー光を射出して、対象地点からの反射光で距離を測る。 重量は110g(単4アルカリ電池を含む)で、サイズはW45×L125×D25mmと携帯電話と同等。従来シリーズと比べて、最大6割の軽量化を実現した。測定精度は±1.0mm。測定範囲は5~100m。±45度まで測定可能な傾斜センサーを内蔵しており、対象物との間に障害物があっても、角度と斜距離を測ることで水平距離を算出することができる。 ディスプレイとキーパッドは、バックライト付き。センサーが明度を感知して自動で点灯する。防塵・防滴性能もある。 価格は5万7645円。
冬の間、大活躍した卓上コンロを捨てることにした。理由は簡単だ。汚くなったから。もともと鍋好きなので、冬の間は、大活躍してくれた卓上コンロを捨てるのは忍びないのだが、ただでさえ収納に場所をとる卓上コンロ――この先1年間しまっておくような価値はとても見いだせないようなシロモノになってしまったのだ。というのも、卓上コンロの掃除だけはどうしても好きになれない。五徳をゴシゴシ洗っているとせっかく塗ったマニキュアははがれるし、手に油はつくし……結果、自分の適当な性格のせいで五徳は汚れで真っ黒、周りも油が残っていたりとボロボロになってしまった。 というわけで、今度買うなら絶対に掃除が楽なものを! と購入したのがドウシシャのIH調理器「MA-IH0701(以下、IH0701)」。この製品はドウシシャの中のMAというブランドの製品で、家電製品のデザインで実績のある秋田道夫氏がデザインを手がけている。デザイン
普通のデジカメを無線LAN対応にしてしまうという「Eye-Fi」を入手したので早速、セットアップしてみました。 「Eye-Fi」という名のSDメモリカードをデジカメに入れておくと、WiFiを通じてフォトストレージサービスだったり、Macに自動的に写真を転送してくれたりするのです。 今まではフォトストレージサービスのみ対応だったのですが、Macにも転送OKとなったので俄然、興味がわいてきたという次第です。 デジカメで写真はよく撮影するんですけど、ほんとにもうMacに読み込むのが面倒でイヤだったのです。 ケーブル一本だけとか、カードリーダで一発とかなんですけど、もう出してきて繋ぐのが面倒なんですね、回数が多いと。 ということで「Eye-Fi」は本当に待望の製品でした。 おもてなし感たっぷりのパッケージ カードリーダで「Eye-Fi」をPCに接続すれば、セットアップ開始です。 「MacBook
パナソニック コミュニケーションズ株式会社は、インターネット通話サービスSkype™ソフトウエアを内蔵し、パソコンを使用しないでSkype通話が簡単にできるSkype対応Wi-Fiフォンセット「KX-WP800」を、3月28日よりパナセンス(注3)にて発売します。 本製品は、専用のワイヤレスルーターとSkypeソフトウエアを内蔵したハンドセット子機からなるSkype対応Wi-Fiフォンセットです。このため、パソコンを利用したSkype通話のように、都度パソコンを使わなくても簡単に無料または低コストのSkype通話がコードレスでできます。 また、本製品は屋内だけではなく、屋外ではFON (フォン)(注4)の会員なら国内約3万2千ヵ所のFONの無線アクセスポイント(注5)を直接利用して、Skype通話を行うことができます。 加えて、専用ワイヤレスルーターによって高品質のSkype通話を実現
机にシート状の無線LANアンテナを敷き、電波が届く領域を制限した「LANシート」がイトーキから登場。無線LANを使いながら、セキュリティ対策や位置特定などが可能になる。 フリーアドレスのオフィスなら無線LANを導入したい。でも、隣のビルまで電波が届いてしまう無線LANはセキュリティ的に心配。さてどうするか? こんな課題に対応するLANシステムをイトーキが開発。「SECURITY SHOW 2008」の同社ブースで展示している。名称は「LANシート」。通常のアンテナではなく、机の上に置いたシート状のアンテナを使うことで、机上に置いたPCだけが無線LANを使えるというものだ。 「シートから1メートルの範囲だけに電波が届く。セキュリティレベルを上げられるだけでなく、誰がどの机のLANにつなげているのか、位置を特定できるのが特徴」だとイトーキ。 シート型アンテナには、出力を弱める機構を持った専用の
誰しも近くの交番に自転車の空気入れを借りに行ったことがあるだろう(ない?)。そういう意味で交番はすごく便利だが、パンクした自転車をそこまで持っていくのが面倒である。 そこで登場したのがZorinPumpである。これ、なんでいままでなかったのだろう(というか、自分が知らないだけか?)。 なんと、自転車のサドルに内蔵できる空気入れである。パンクかな?となったらサドルを引き出して空気入れにガチャガチャ変形させ、おもむろにタイヤに突っ込むだけである。 これならその場で空気を入れられるし、収納にも困ることがない。 シンプルだが、実に使えるアイディアだ。こうした「なんでなかったんだろ?」的なアイディアはまだまだあるのかもしれませんな。 管理人の独り言 『次回イベント&F905i』 F905iを使い倒し中である。ドコモショップにいっていろいろ聞きまくったのでブログにもアップする予定。他のモニタープログラ
デジタル顕微鏡などの光学分析機器を開発するスカラは、メガネに装着して映像を見られる小型ウェアラブルモニターの新製品「Teleglass(テレグラス)T3-A」を発売する。ビジネス用途向けの前モデル「T3-F」(10万2900円)を改良し、消費者向けに販売する。 メガネの片側に本体とモニター部分を装着する単眼タイプで、本体とメガネをつなげるアタッチメント「メガネキャッチャー」で、手持ちのメガネに装着できる。価格は2万9400円。目標販売数は3000台。 モニター部分は約23万画素のLCDを採用。2メートル先に28インチ相当の画面があるように見え、映画の字幕も読める。ビデオ信号を送信できる機器であればアップルの「iPod」や、3G携帯電話、ポータブルDVD再生機器などの携帯機器と接続して楽しめる。 電源は単3電池2本で約4時間再生可能。本体は35グラムと軽量で、ピント調節もできるため長時間の装
■1枚から作成 パソコンなくても対応OK カッティング機能とプリント機能を搭載。付属のラベル作成ソフト「BepopPC」を使って作成したレイアウトデータを元に、さまざまな形の文字や図形をカラフルなラベルとして簡単に出力できる。ラベルは1枚から作成できるので、無駄がない。専用キーボード「LC−KB1000」が付属。レイアウトデータをCFカードでキーボードから読み取って出力するなど、パソコンのない現場にも対応。USBポートとLANポートを内蔵。印刷速度は毎秒25ミリメートル。最大作画範囲は100×2000ミリメートル。価格は32万3400円。下位機種の「CPM−100II」などとともに販売中。 ■マックスTEL0120・510200
ニッケル水素電池特有の欠点──時間経過とともに蓄電量が減る、繰り返し充電で実容量が低下する──を克服したとされる三洋電機の充電池「エネループ」。充電済みで店頭に並ぶため、「買ってすぐに使える」利便性も相まって売れ行き好調。同社のHIT太陽電池と組み合わせたソーラー充電器(写真上)などの商品展開も 調査員Aは、筋金入りの充電池派。使い捨ての乾電池を避け、充電容量が現在の半分程度しかなかった時代から数々の製品を試してきた。そんな調査員Aが頭を悩ませているのが数年前に購入したデジタルカメラだ。フラッシュ用の電源確保を優先する設計だったことが災いし、いざ撮影する時になって、電源が入らない手痛い経験をしてきたという。 「ところが三洋電機の充電池『エネループ』に替えたら十分に使えたんです。おかげでデジカメを死蔵せずに済みました」 これを聞いた国際連合大学の安井至副学長は、「エネループが旧来のニッケル水
存在してはいけないはずの、“ある”地上デジタル放送チューナーが登場し、国内の放送業界が騒然となっている。2007年11月初旬ごろから、インターネット経由でごく少数販売されている「Friio(フリーオ)」がそれ。パソコンにUSBケーブルで接続し、視聴ソフトをインストールすることで、テレビ番組を見たり録画したりできる製品で、価格は1台2万9800円だ。 なぜ、Friioは存在してはならないのか。実は、Friioを利用してテレビ番組をデジタル録画すれば、同じ画質でいくらでもダビングできるのだ。現在の地上デジタル放送は、コンテンツを提供する放送局と、受信・録画機器を販売するメーカーが、著作権を保護するための技術的なルールをお互いに守ることで、テレビ番組が不正にダビングされて流出することを防いでいる。Friioの存在は、放送局とメーカーが築き上げてきたこのスキームを根底から覆しかねない。日経パソコン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く