タグ

空気読まないに関するhanapekoのブックマーク (5)

  • 俊輔が切り札!「あの人ならやってくれる」闘莉王も期待…19日オランダ戦(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    hanapeko
    hanapeko 2010/06/18
    闘莉王「(中沢を)恋人にすればよかった」記者「もはや恋人の域に達した」
  • AERAが今度は、育休明け時短ママをいじめています - kobeniの日記

    前回の「AERAさん、働くママをいじめないでください」の記事でたくさんのブコメを頂き、なるほど最近のAERAはむやみに女性内を対立させる記事をつくり、その理由は場当たり的に部数を伸ばしたいからに他ならないと納得した私。なんだよ「カレーやないで、ハヤシやで」の頃から愛読してきたのに、もう買ってやるもんか!プンプン!と憤っていたところ、KYなダンナが「今週も買ってきたよー」と小林麻耶のゆれるセミロングが悩ましいAERA6.22発売号を私に手渡した。 さすがに前回の今回なので、まさかねぇ、と思いながら目次をながめる。「特集・ユニクロの女子力」うん、いんじゃないですか?確か「ブラトップ」も女性が開発したんだったよね。「村上春樹1Q84秘密作戦で100万部」あ、これ「アイキューハチヨン」って読んでたおばさんが屋にいたよね。「ヌクヌク社員の育休KY発言うんざり」あー、それって育休中にヌクヌクとブログ

    AERAが今度は、育休明け時短ママをいじめています - kobeniの日記
    hanapeko
    hanapeko 2009/06/17
    就職時の社会状況から言って、まだ女性労働にすごい逆風が吹くなか男並み(しかも社畜レベル)平等を価値観に取り入れざるを得なかった女性の立場を思うに、ほんとにやりきれない。とかいうとAERA擁護になるのか
  • 2人で行くと冷たくあしらわれない、そのワケは

    まだ1人で営業に行っているんですか? ~2人で始める「ユニット式営業組織」のススメ~ ほとんどの会社で「営業」は単独行動が基になっています。しかし著者はあるとき、2人で営業に行くほうが、はるかに契約を取りやすいことに気がつきました。それは決して偶然ではなく、現代の「営業」現場の持つ質的な理由がそこにはあったのです。 あれ? 向こうも2人出てきたぞ? こんにちは。人呼んで「紙芝居★営業マン」その正体は「営業ツールコンサルタント」の吉見範一です。一部のご婦人の間ではおヒゲのステキなダンディおじさまとしても有名になっているそうですけど、当でしょうか? え、聞いたこともない? こりゃまた失礼いたしました。 なんて冗談はほどほどにして題に入りましょう。 前回は、売れない新人営業の明美ちゃんと同伴、じゃなくて同行したらなぜか予想以上によく売れてしまう、これはいったいどういうことだ! と考え始め

    hanapeko
    hanapeko 2009/06/09
    つまり、access最強ってことですね。ベストはもういい。オリジナルアルバムマダーチンチン
  • 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):【武藤舞さん】アキバ通り魔事件から1年だぞー【2009年6月8日】

    hanapeko
    hanapeko 2009/06/08
    傷を負ってものすごい出血している人に対しては、最終的にはじゃんじゃか輸血するしかないんだと思うけど、それができない現場でどうすればより助かりやすくなるんだろか。色々考えた。
  • 1歳をすぎ、育児がとてもラクになった。 - rengejibuの日記

    楽というか、楽しい。もっと正確に言えば幸せ。 少し余裕ができたのでメールを整理しながら、去年の今頃、書いたり受け取ったりしたものを読み返すと、必死だったことを思い出した。 特に大変だったのが生後2カ月までで、昼も夜も関係なく泣くから、ずっと抱いていなくてはならず、乳腺が何度もつまって激痛だし、10年以上、外で働く生活をしていたから、ほとんど外出できないこともストレスで、夜、寝ている子どもを夫に託して、マンションの廊下に3分間「外出」するのが数少ない息抜きだった。 私は他の人に比べれば楽な方だろう。夫は家にいる時はオムツを換え、料理をして、夜中に子どもが泣いたら私を起こさず、ミルクをあげていた。核家族で子育てする大半の女性と比べ、私の負担は半分だったはずだ。 それでも、やはり、大変だったことは記憶に鮮明だ。生後7週くらいの頃、夫が海外出張に出かけた。約10日間、他人の命を自分1人で責任もつこ

    1歳をすぎ、育児がとてもラクになった。 - rengejibuの日記
    hanapeko
    hanapeko 2009/05/21
    こうした文章を「やっぱりすごく大変なんだ…」「子供がいないで仕事してるだけじゃ『真の喜び』とはみなされないんだ…」っていうプレッシャーとしてしか受け取れないこの気持ちの正体ってなんだろう。卑屈?
  • 1