タグ

2021年8月19日のブックマーク (2件)

  • 「シャイニング・フォース:光と闇の英雄(仮称)」のPVが初公開。マックスやサラといったキャラや戦闘シーンの様子を確認できる

    「シャイニング・フォース:光と闇の英雄(仮称)」のPVが初公開。マックスやサラといったキャラや戦闘シーンの様子を確認できる 編集部:Chihiro ベスパとハイブは日(2021年8月18日),両社が共同開発するスマートフォン向けシミュレーションRPG「シャイニング・フォース:光と闇の英雄(仮称)」の映像を初公開した。 作では,勇者たちが“シャイニング・フォース”になり闇の軍団との戦いに勝利するという,原作の世界観が継承され,そこから約1000年後を舞台にした物語が描かれる。 今回の映像では,マックスやサラといったキャラクターたちの姿や,戦闘マップ上のマスを選択すると,キャラクターがそこに向かって移動する様子,迫力ある戦闘シーンなどを確認できる。 関連記事 「シャイニング・フォース」がモバイルゲームに。2022年上半期にグローバルでのサービス開始を予定 ハイブは日(2021年8月10日

    「シャイニング・フォース:光と闇の英雄(仮称)」のPVが初公開。マックスやサラといったキャラや戦闘シーンの様子を確認できる
    harapon1012
    harapon1012 2021/08/19
    オリジナルと比較してHPのインフレ具合がソシャゲ感高いw
  • 自宅療養の妊婦 受け入れ先見つからず出産 赤ちゃん死亡|NHK 首都圏のニュース

    新型コロナウイルスの首都圏での医療体制が危機的な状況となる中、自宅療養中の妊婦が入院調整が行われたものの受け入れ先が見つからず、そのまま自宅で出産し、赤ちゃんが亡くなったことが関係者への取材で分かりました。 産婦人科医らのグループは緊急の会議を開き、感染した妊婦の急な出産に備え、事前に受け入れ先を決めておくことを確認しました。 新型コロナに感染した妊婦の出産は、感染対策で手術時間を短縮するため帝王切開を行う準備が必要だったり、生まれた赤ちゃんをすぐに隔離することが必要だったりして、対応できる病院が限られていて、入院調整に時間がかかるケースがみられています。 こうした中、関係者によりますと、17日、新型コロナに感染し、千葉県内で自宅療養をしていた妊娠8か月の30代の女性が、出血があったため、かかりつけの産婦人科医や保健所などで入院調整が行われましたが、対応できる医療機関が見つからなかったとい

    自宅療養の妊婦 受け入れ先見つからず出産 赤ちゃん死亡|NHK 首都圏のニュース
    harapon1012
    harapon1012 2021/08/19
    つらいなぁ。平常時ならNICUで助かった命だろうに。