タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (44)

  • 東京都池袋に、本物のペンギンが歩きまわる「ペンギンのいるBAR」オープン!

    エスケイトは10月7日、東京・JR池袋駅西口近くトキワ通り沿いに「ペンギンのいるBAR」をオープンする。 デートや二次会も楽しめる 同店の店内には大きなゆとりのある水槽が設置され、2組のつがいのペンギンが4羽が元気よく歩きまわる。時々きれいな水のはられたプールにジャンプすることもあり、コミカルな動きや、ちょっとしたしぐさが間近で見ることができる。 カウンター席のほか、余裕のあるテーブル席も用意。更に、日時・天候によって屋外席も用意する。デートや女子会のほか、貸し切りにも対応しているため、結婚式二次会をはじめとした各種記念日にも利用可能とのこと。

    東京都池袋に、本物のペンギンが歩きまわる「ペンギンのいるBAR」オープン!
    harax
    harax 2013/10/07
    BGMは松田聖子の「SEET MEMORIES」をループでお願いします
  • 推理小説を書くルールがあるって知ってますか? | キャリア | マイナビニュース

    推理小説を執筆する際に、守らないといけないルールというのが実は存在します。「推理小説が大好き!」という人なら知っていると思いますが、、たまに読む人やあまり読まないという人はもしかするとそんなのがあることさえ知らないかもしれません。 今回は、そんな推理小説のルールを紹介します。とはいえ、そのルールを絶対に守らないといけない!という訳ではありませんし、推理小説を書く際の入門的なものだと考えてもらえると幸いです。 まずは『ノックスの十戒』から紹介しましょう。ノックスの十戒とは、1928年に推理小説家のロナルド・ノックスが発表した推理小説を書く際の入門的なルールです。 1.犯人は物語の最初の部分から登場している人物でなくてはならない。 いきなり最終局面で「実は私が真犯人なのだフハハハハ!」などといきなり知らない人物が登場したらダメですもんね(笑)。 2.探偵方法に超自然的な能力を用いてはいけない

    harax
    harax 2012/12/04
  • ふわふわシフォンケーキが炊飯器でつくれた!

    ふわふわ感が持ち味のシフォンケーキ。お菓子づくりをする人にとっても難易度が高いスイーツの1つだ。このシフォンケーキ、実は簡単につくる方法がある。その秘密は「炊飯器」にあったのだ。 チーズケーキやチョコレートケーキ、プリンの炊飯器レシピをこれまでにも紹介してきたが、今回はシフォンケーキ。ホットケーキミックスを使うので、より簡単に仕上がる。お菓子づくり初心者も失敗知らずのレシピなのでぜひ挑戦してみてほしい。 炊飯器でつくる紅茶シフォンケーキ 材料(3合炊き炊飯器で1台分) 卵白 3個分 / 卵黄 3個分 / 砂糖 大さじ6 / サラダ油 大さじ3 / 牛乳 大さじ3 / ホットケーキミックス 大さじ6 / 紅茶の葉 小さじ1 つくり方 ボウルに卵白を入れ、砂糖大さじ3を少しずつ入れながら泡立器(あればハンドミキサー)で八分立てにする。 別のボウルに卵黄と残りの砂糖を入れ、泡立器(あればハンドミ

    ふわふわシフォンケーキが炊飯器でつくれた!
  • 鶏むね肉の激ウマ料理(5) 鶏むね肉の刺身風がツルッとしていてやみつき!

    パサパサ、かたい……なんていう鶏むね肉のイメージを払拭するべく、おいしい鶏むね肉レシピを紹介しているこのシリーズ。今回は、しっとりとした刺身風に仕上げる。レシピ考案は人気ブロガーの筋肉料理人さんだ。 「しっとり鶏胸肉の刺身風」 材料(2人分) 鶏むね肉 1枚(300g) 貝割れ大根・大根おろし・大葉・一味唐辛子・梅肉・刻みネギ・醤油・ポン酢 各適量 A(市販の濃縮白だし 大さじ1 / 日酒 大さじ1 / おろし生姜 小さじ1/2 / 片栗粉 大さじ2) つくり方 鶏むね肉の皮と余分な脂を切り取り、長手方向に2等分してこれを1cm幅に切る。そのあと、包丁の背で叩いて繊維をつぶす。ある程度叩いたら肉を90度まわして十字の模様がつくように再度叩く。 1をボウルに入れ、Aを加えて手でもみこみ、味を鶏むね肉に吸い込ませる。 鍋で多めの湯を沸かし、2を広げて入れる。再沸騰しかけたら弱火にして10分加

    鶏むね肉の激ウマ料理(5) 鶏むね肉の刺身風がツルッとしていてやみつき!
  • 炊飯器でつくるドデカプリンが簡単すぎる!

    バケツみたいな大きなプリンをべたい! そんな風に考えた子供時代があった、という人もいるのでは? そんなドデカプリンも炊飯器を使えば簡単につくることができる。卵を多めにつかってかために仕上げると、炊飯釜からはずす際も崩れにくい。レシピ考案は人気ブロガーのヤスナリオさんにお願いした。 「炊飯器でお釜プリン」 材料(3合炊き炊飯器で1台分) 牛乳 1カップ / 砂糖 大さじ3 / 卵 3個 / バニラエッセンス 3,4滴 カラメルソース(砂糖 大さじ3 / 湯 大さじ2) つくり方 カラメルソースをつくる。鍋に砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶け始めたら弱火にする。ヘラ等でよく混ぜて溶かしたら、湯を入れて混ぜる。これを炊飯釜に流し入れ、冷蔵庫に入れて冷やし固めておく。 1の鍋に牛乳と砂糖を入れ、沸騰直前で火を止めて砂糖を溶かす。 ボウルで卵を割りほぐして2の牛乳を注ぎ、バニラエッセンスを加えよく混

    炊飯器でつくるドデカプリンが簡単すぎる!
  • 激ウマッ! 超簡単にできる濃厚ロイヤルミルクティーの作り方

    リプトンは「紅茶の日」である11月1日に、「リプトン・ブルックボンドハウス紅茶教室」(東京都銀座)にて、一般向けに紅茶のセミナーを開催。「作るのに手間がかかる」などと敬遠されがちなロイヤルミルクティー。それが電子レンジで簡単にできるというなら、実践してみない手はない! 材料 ティーバッグ2袋(ホチキスなどの金具はとる) 水マグカップ1/3杯分(約60ml) 牛乳マグカップ2/3杯分(約120ml) グラニュー糖お好みで

    激ウマッ! 超簡単にできる濃厚ロイヤルミルクティーの作り方
  • テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース

    ドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」は、テレビ史上初となるジェット旅客機墜落実験を行なった新番組『好奇心の扉:航空機事故は解明できるのか?』を11月6日(22:00~)に放送する。 実験は危険との隣り合わせ。UAV(無人飛行小型カメラ)で確認すると、墜落後もエンジンの1つがフル稼動していた。燃料経路に損傷があれば機体が炎上する危険性。タンクには2 時間分の燃料が積まれていた これまでは事故後のデータしかなかったために、推測しかできなかった墜落のメカニズム。番組では、そのデータを得ることにより、航空機の安全性を高めることを目的に、ジェット旅客機「ボーイング727」を、メキシコのソノラ砂漠に墜落させるクラッシュテストを行った。この企画のために、米国防省のミサイル計画従事者や元米海軍特殊部隊出身者などを含む400名の国際チームを結成。4年の歳月と数億円の費用をかけようやく実現に

    テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース
  • 鶏むね肉の激ウマ料理(4) 豚キムチならぬ「鶏キムチ」、しっとり食感で激ウマ!

    人気の定番おかず、豚キムチ。これを激安材の鶏むね肉を使ってつくってみた。ジューシーな豚肉の代わりに鶏むね肉を使うということで、しっとりと仕上がる工夫を施しているのでぜひ参考に。 豚キムチならぬ、しっとりピリ辛「鶏キムチ」 材料(2人分) ニラ 1/2束(50g) / 白菜キムチ 100g / 鶏むね肉 1枚(300g) / モヤシ 1袋(200g) 片栗粉 大さじ1 / 焼肉のタレ 大さじ4~5 / ゴマ油 大さじ1 / 糸切り唐辛子・白煎りゴマ 各適量 つくり方 ニラは長さ5cmに切り、白菜キムチはべやすい大きさに切る。 鶏むね肉は皮を取り除いて全体を包丁の先で刺し、ラップをかぶせてまな板の上に置く。これを瓶の底などで半分の厚みになるまでたたいて伸ばし、一口大に切る。 2をボウルに入れ、片栗粉、焼肉のタレ(大さじ3)を加えて手でもみ込み、15分ほど置いて味をなじませる。 フライパンに

    鶏むね肉の激ウマ料理(4) 豚キムチならぬ「鶏キムチ」、しっとり食感で激ウマ!
  • 鶏むね肉の激ウマ料理(3) 酢豚ならぬ「酢鶏」、やわらか&ジューシーで絶品!

    激安材の鶏むね肉。しかし、パサパサして味がしないなどとの声も聞く。ここでは、そんな鶏むね肉を激ウマ料理に変身させるレシピを紹介。レシピ考案は人気ブロガーの筋肉料理人さんだ。今回は、酢豚ならぬ酢鶏。ある工夫を施して、やわらかでジューシーに仕上げている。 「やわらか鶏むねの酢豚風」 材料(4人分) 鶏むね肉 1枚(300g) / ピーマン 2個 / 玉ネギ 1/2個(100g) / 人参 1/3(50g) / ナス 1~2(200g) / サラダ油 大さじ1 / 水溶き片栗粉(片栗粉、水各大さじ1を合わせる) A(醤油・日酒 各大さじ1 / 片栗粉 大さじ2 / おろし生姜 小さじ1/4 / 昆布茶、もしくは昆布だしの素 小さじ1/5) B(米酢大さじ4 / 砂糖 大さじ3~4 / ケチャップ 大さじ2 / 醤油 大さじ1 / 鶏ガラスープの素 小さじ1/2 / 水 大さじ5) つくり

    鶏むね肉の激ウマ料理(3) 酢豚ならぬ「酢鶏」、やわらか&ジューシーで絶品!
  • 鶏むね肉の激ウマ料理(2) しっとり食感に変身した鶏むね肉が主役の鍋料理

    激安材の鶏むね肉。しかし、パサパサして味がしないなどとの声も聞く。ここでは、そんな鶏むね肉を激ウマ料理に変身させるレシピを紹介。レシピ考案は人気ブロガーの筋肉料理人さんだ。今回は、しっとり感に仕上げた鶏むね肉が主役の鍋料理だ。 「しっとり鶏むね肉のヘルシー鍋」 材料(2人分) 鶏むね肉 1枚(300g) / 春菊 1束 / 人参 1/2 / モヤシ 1袋 / 豆腐 1/2丁 / 固形コンソメ 1個 / 日酒 少々 A(薄口醤油・日酒 各大さじ1 / おろし生姜 小さじ1/2 / 片栗粉 大さじ2) ポン酢、刻みネギ、柚子胡椒など適量 つくり方 鶏むね肉は皮をとって縦半分に切る。これを横方向に厚さ1cmに切る。切ったら表裏を包丁の背で叩き、途中90度回転させて十字模様に満遍なく叩く。これをボウルに入れ、Aを加えてもみ込む。 春菊は茎を5cm、葉は10cm程度の長さに切る。人参は細い

    鶏むね肉の激ウマ料理(2) しっとり食感に変身した鶏むね肉が主役の鍋料理
  • 鶏むね肉の激ウマ料理(1) しっとりおいしい鶏ユッケ | マイナビニュース

    鶏もも肉と比べると断然安い鶏むね肉。100g30円程度で売っていることも珍しくない激安材の1つだ。しかし、「パサパサ」「味がしない」「かたい」といった理由から「おいしくない」といった印象を持つ人も多いだろう。ここでは、そんな鶏むね肉を激ウマ料理に変身させるレシピを紹介。レシピ考案は人気ブロガーの筋肉料理人さんだ。 鶏むね肉のユッケ風 材料(2人分) 鶏むね肉 1枚(300g) / ニラ 1束 / 卵黄 2個 A(薄口醤油 大さじ1 / 日酒 大さじ1 / おろし生姜 小さじ1 / 昆布だしの素 小さじ1/4 / 片栗粉 大さじ2) B(醤油・コチュジャン 各大さじ1 / 酢・砂糖・ゴマ油 各大さじ1/2 / おろしニンニク 小さじ1/4 / 白いりゴマ 小さじ1) つくり方 鶏むね肉の皮と余分な脂を切り取り、長手方向に2等分して、これを1cm位の幅に切る。さらに包丁の背でたたいて繊維を

    鶏むね肉の激ウマ料理(1) しっとりおいしい鶏ユッケ | マイナビニュース
  • 炊飯器レシピ(1) プロ並みの絶品 「牛肉の赤ワイン煮」が簡単すぎる!

    ごはんを炊くだけではなく、豚の角煮やローストビーフ、さらにはチーズケーキといったスイーツまでつくってしまう万能調理器具である炊飯器。この連載では、そんな炊飯器をとことん活用できるレシピを紹介していく。今回は、「牛肉の赤ワイン煮」。 牛肉の赤ワイン煮というと、フランス料理店の定番メニュー。牛肉を焼いて、コトコトと煮込んで…という手間のかかるこのメニューだが、今回は、「炊飯器を使うんだから、とことん簡単に! 」ということで、いきなり炊飯器で煮込んじゃいます。そんなズボラレシピではあるが、出来上がりは完璧! ほろほろと崩れるほどやわらかな牛肉と濃厚な旨み。家庭で作ったとは思えないような仕上がりだ。 炊飯器でつくる「牛肉の赤ワイン煮」 材料(2人分) 牛肉ブロック(モモ肉や肩肉など) 400g / 玉ネギ 1/2個 / 人参 1/3 / ニンニク 1かけ / ローリエ 1枚 / ローズマリー 1

    炊飯器レシピ(1) プロ並みの絶品 「牛肉の赤ワイン煮」が簡単すぎる!
  • 旨すぎ!! 自作「求肥」でアイスを包む「雪見だいふく」をつくってみた

    もちもち感の求肥。クリームやあんを包んでもおいしいし、アイスクリームを包めば「雪見だいふく」になる。いくらべてもべ飽きない求肥を今回は自作し、雪見だいふく風に仕上げてみた。 自家製求肥でアイスクリームを包もう つくり方 ボウルに白玉粉と砂糖、水を入れ、ヘラでしっかりと混ぜ合わせる。 ボウルにラップをかけ、電子レンジで加熱する。800wの場合で、50秒加熱して、ヘラでしっかりと混ぜ、再度20秒加熱。ヘラで混ぜ合わせた後、最後に10秒加熱する。 まな板などのうえにとり粉を敷いて2を置き、求肥の表面にもとり粉をかける。手で押さえて薄く伸ばしていき、適当な大きさに切る。1枚ずつラップで包み、冷蔵庫で冷やしておく。 3の求肥が冷えたら、アイスクリームをスプーンでつくってのせ、手早く包む。 アイスクリームはバニラはもちろん、抹茶やチョコレートもオススメ。もちもちの求肥とひんやりアイスクリームでい

    旨すぎ!! 自作「求肥」でアイスを包む「雪見だいふく」をつくってみた
  • 歯科医が教える。口内炎を早く治す方法 | キャリア | マイナビニュース

    口内炎が上のくちびるの内側に大小合わせて4個もできている同僚は、話しをするのも痛くてつらいと、終日黙っていました。誰しも経験があるこのうっとうしい口の中の炎症、早く治す方法はあるのでしょうか。 歯学博士で口腔(こうくう)衛生・外科専門の江上一郎先生にお話を伺いました。 ■唾(だ)液の分泌が減っているときにできる 口内炎ができる原因について江上先生は、次のように説明します。 「最も多いのは、事中に頬(ほお)の内側や舌先をかんで傷つけ、そこが悪化して口内炎になった、という症状です。 小さな傷でも、皮膚(ひふ)粘膜の動きに伴ってだんだん広がって行き、やがて穴が開いたような傷口になります。炎症を起こし、腫(は)れると盛り上がってきて、さらに皮膚がその周囲に引っ張られてしまうという悪循環が起きます。ニキビや胃かいようができる仕組みと同じです」 ほおをかんでしまった場合でも、口内炎になると

  • 油も卵も使わないのに超絶おいしい「バナナケーキ」

    ケーキ、べたい。でも、太る。でもでもべたい。……そんな無限ループの今日この頃。ならば、バターもオイルも使わないケーキをつくればいいじゃない! ついでに卵も使わないレシピを考えてみた。その分、アーモンドパウダーや蜂蜜を使って風味をアップ。おからを使ってしっとりとした仕上がりにしている。おからは物繊維も含むので、ヘルシー感のあるスイーツに仕上がった。 甘さも控えめにしているので、甘みが強いほうがいい場合は蜂蜜の量を増やしてみよう。 ノンオイル、卵も使わないバナナケーキ 材料(パウンドケーキ型1分) バナナ 2 / 小麦粉 150g / ベーキングパウダー 6g / アーモンドパウダー 10g / おから 150g / 蜂蜜 大さじ3 / プレーンヨーグルト 大さじ2 / 牛乳 50cc ボウルにバナナを入れて、フォークの背でつぶしてピューレ状にする。 小麦粉とベーキングパウダー、アー

    油も卵も使わないのに超絶おいしい「バナナケーキ」
  • 炊飯器でつくる「鶏ハム」が超しっとりで絶品!

    しっとりとした仕上がりの鶏ハム。おかずにはもちろん、サンドイッチの具材にもぴったり。そんな人気メニューの鶏ハムを、今回は炊飯器を使ってお手軽につくる。チーズケーキや豚の角煮づくりで大活躍してきた炊飯器、今回も絶品鶏ハムづくりに役立った。 鶏ハムは通常、一晩以上塩漬けにしてつくるのだが、「そんなには待っておれぬ!! 」ということで、漬け込み時間を2時間に短縮。丸1日漬け込みバーションとべ比べをしたが、遜色なし! ぜひ試してみてほしい。 炊飯器でつくるしっとり「鶏ハム」 材料(1分) 鶏モモ肉(ムネ肉でも可) 1枚 / ハーブソルト 小さじ1 / 砂糖 小さじ1 つくり方 鶏肉はモモ肉を使う場合は皮や筋を取り除いておく。キッチンばさみを使うと便利。その後、ハーブソルトと砂糖を両面にすりこみ、ラップをかけて冷蔵庫で2時間ほど寝かせる。 新しいラップを広げ、その上に1をのせる。鶏肉の端からクル

    炊飯器でつくる「鶏ハム」が超しっとりで絶品!
  • マグカップと電子レンジでつくるプリンが簡単で激ウマッ!

    夜中、無性に甘いものがべたくなる。そんなこと、誰だってあるはずだ。でも、コンビニに買いに行くのも面倒だし…ということで、簡単スイーツを考えてみた。材料はできるだけ少なく。つくったのはプリン。砂糖、牛乳、卵。マグカップを容器に使い、電子レンジでチンするだけの簡単レシピだ。今回は400cc近い容量のマグカップを使っているので、小さいカップを使う場合は分量を調整して吹きこぼれないように注意しよう。 マグカップと電子レンジでつくる簡単プリン つくり方 マグカップに砂糖大さじ1と水小さじ1を入れ、電子レンジで加熱する(600wで1分~1分半)。きれいなカラメル色になったら、水小さじ1を入れてスプーンで混ぜて置いておく。水を入れるときにはねる恐れがあるので注意しよう。 ボウルに残りの砂糖と卵を入れて泡だて器で混ぜ、そこに牛乳を加えてさらに混ぜる。これを1のマグカップに注ぎ入れる。 マグカップを電子レ

    マグカップと電子レンジでつくるプリンが簡単で激ウマッ!
  • 遂に現実と虚構の区別がつかない体験装置が登場 - 理研の「SRシステム」

    理化学研究所(理研)は6月21日、バーチャルリアリティ(VR)に用いられてきた技術を応用し、あらかじめ用意された「過去」の世界を「現実」と差し替え、被験者に過去を現実と区別なく体験させる実験装置「代替現実システム(Substitutional Reality System:SRシステム)」を開発したと発表した。 成果は、理研 脳科学総合研究センター 適応知性研究チームの藤井直敬チームリーダーと、脇坂崇平研究員、鈴木啓介研究員(現イギリス サセックス大学研究員)らの研究グループによるもの。 研究の詳細な内容は、ネイチャー・パブリッシング・グループのオンラインジャーナル「Scientific Reports」(6月21日号)に掲載された。なお、8月24~26日の間に日科学未来館において、SRシステムを用いた「MIRAGE」というパフォーマンスアートの公演を予定している。 目の前に広がる風景や

    遂に現実と虚構の区別がつかない体験装置が登場 - 理研の「SRシステム」
    harax
    harax 2012/06/23
  • 炊飯器でつくる「シンガポールチキンライス」が簡単で激ウマ!

    シンガポール料理の海南鶏飯(ハイナンチーファン)。シンガポールチキンライスといったほうがピンとくる人が多いだろうか。ケチャップ味のチキンライスではなく、鶏だしなどで炊いたごはんに茹で鶏をたっぷり盛り付けたごはん料理。今回は、炊飯器にすべての材料を入れるだけの簡単レシピを紹介する。 炊飯器で一気につくる、シンガポールチキンライス 材料(2人分) 米 2合 / 鶏モモ肉(今回は節約のためムネ肉を使用) 1枚 / 生姜 少々 / ニンニク 1かけ / ナンプラー 大さじ1 / 鶏ガラスープの素(顆粒状) 大さじ1 / 日酒 大さじ2 キュウリ適量 / ミニトマト 適量 / 生姜醤油(おろし生姜を醤油に加えたもの) 適量 / チリソース 適量 つくり方 米を洗い、2合分より若干少ない水を炊飯釜に入れる。ここに鶏モモ肉、生姜、ニンニク、ナンプラー、鶏ガラスープの素、日酒を入れて、炊飯。 炊き上が

    炊飯器でつくる「シンガポールチキンライス」が簡単で激ウマ!
  • たった35秒で炭酸水が完成。ソーダマシーン「SodaSparkle」日本初登場

    イデアインターナショナルは7月中旬、場所を選ばずいつでもどこでも炭酸水を作れるソーダマシーン「SodaSparkle(ソーダスパークル)」を、日で発売することを発表した。 「SodaSparkle(ソーダスパークル)」は、健康・美容にも良いと言われる炭酸水が場所を選ばず作れるというホームソーダマシーン。ガスカートリッジを体に設置しボトルをひねるだけで、たった35秒でフレッシュな炭酸水が完成する。炭酸水1リットルを作るのに必要なコストは約39円。ペットボトルや缶の消費が必要ないので、ゴミの削減にもなるという。 また、炭酸水に混ぜてさまざまなテイストを楽しめるナチュラルフレーバーも併せて発売する。フレーバーはレモン、オレンジ、コーラレモン、アップル、パイナップル、クランベリー、ライチ、トニックの8種類。 希望小売価格はホワイト7,500円、メタルレッド・シルバークロム8,500円。キットに

    たった35秒で炭酸水が完成。ソーダマシーン「SodaSparkle」日本初登場
    harax
    harax 2012/05/16