タグ

2007年12月10日のブックマーク (22件)

  • Twitter忘年会2007

    2007/12/08に開催されたTwitterユーザーによる忘年会の様子を集めるためのグループです。 Flickr外にアップした写真でも、URLを@retletに教えてもらえればリンク貼ります。 ■Flickr外の写真リンク 日々、徒然と。@はてな ... See more

    Twitter忘年会2007
    harupong
    harupong 2007/12/10
    2007忘年会の写真
  • ウェブ時代をゆく : 書評 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新たな維新への覚悟は インターネットが私たちの生活を変貌(へんぼう)させつつある。組織と個人の関係は根底から再検討を迫られている。そのような認識は、もはや多くの人によって共有されているだろう。 しかし、日におけるこれまでの議論は、ともすれば流行や新奇性に着目したものが多かった。とりわけ、社会の「保守流」の部分に関わるようなかたちでウェブが開く未来が論じられることは少なかった。 書は違う。梅田さんは、冒頭で福澤諭吉の『文明論之概略』にある有名な言葉「一身にして二生を経るが如(ごと)く」を引く。日という国の「保守流」のあり方を一変させた江戸から明治への時の流れ。それと同質の大変革の時代を私たちは生きているというのが、梅田さんの基認識である。 議論に迫力を与えているのが、著者自身の体験談。カリフォルニアに渡り、「高速道路」ではなく前人未踏の「けもの道」を行くと決めた梅田さんがどのよう

    harupong
    harupong 2007/12/10
    『その真っ直中に飛び込んでも良い。反発して、我が道を行くのもかまわない。』そう、どっちでもいいんだよね、覚悟さえできれば。
  • 物好き者 LaFonera+へのDD-WRTインストール

    WZR-HP-G300NHへOpenWRTをインストールしました ので、LaFonera+もOpenWRTをインストールしてみました。 俺日記 : La Fonera+にOpenWrtをインストール を参考にインストールしましたが、シリアルコンソールがうまく動かなかったためRedbootへtelnetで接続して行いました。 PCのFirewallでブロックされたり、直接接続だとタイミングが取れないため別のルーターにつないだりと、ひさしぶるにやったので面倒でした。 また、La Fonera+にTelnetクライアントからアクセスする を参考に、Redbootのtelnet可能時間を長くしたり、自動起動するように設定を変更しました。 fconfig fis load -l vmlinux.bin.l7 exec fconfig boot_script_timeout 10 Clientに設置し

    harupong
    harupong 2007/12/10
    lafoneraへのDD-WRTインストール方法。シリアルケーブルが必要っぽい。
  • ふぁぼったー

  • http://favotter.matope.com/user.php?user=harupong

  • 女性が飲み会で引いてしまう男性の行動ランキング - ネタフル

    ばばーん! 同率で1位が二つ! 1位 ボディタッチをしてくる 1位 べ方・飲み方が汚い ボディタッチ! セクハラです! べ方・飲み方も美しく、ビューテホーに。飲み過ぎイクナイ、そんな感じでしょうか。 3位 自慢話が多い 4位 下ネタをふってくる 自慢話は女性でなくとも、あまり気持ちの良いものではないかもしれません。下ネタもいけませんね。セクハラで訴えられる可能性もあります。 そして5位。 5位 一芸を求めてくる なんで!?(泣)←小鳥風味 「飲み会で」というよりも、こんなことされたら普段でもイヤな感じがするのですが、普段からこういう人はあまりいない訳で、やっぱりお酒の力で変貌してしまうのでしょうね。 酔っぱらってもスマートに! 紳士で!(ありたいものです) 軽やかに酔って「オフサイドトラップをしかける」というのはギリギリOKでしょうか?

    女性が飲み会で引いてしまう男性の行動ランキング - ネタフル
    harupong
    harupong 2007/12/10
    netafullの男女ネタに「kogureさんの願望が常に紛れ込んでる」のは仕様でつか?
  • YappoLogs: PowerEdge SC440をQuad Core + 8GBメモリで動かす

    PowerEdge SC440をQuad Core + 8GBメモリで動かす はてなのnaoyaさんの日記でQuad CPUでxenを動かしてるという事が書いてあったので、自宅でもはてなのサービスをまねた構成をしたくなったので人柱やってみました。 タイトルの通り、1万5千円で買ったSC440をDELL公式のスペックよりもオーバースペックな事をして動かしました。 まずは、メモリから。 ミラクルリナックスの中の人曰くマザーボードの仕様的には8Gまでいけて、8Gちゃんと認識したという事で、以前から買い漁ってたTranscendの1GB DDR2 667MH ECC メモリの 2GB 番の TS256MLQ72V6U 4枚買って来て刺した所 BIOSでは8G認識してるのにOS上げたら3.5Gにも満たなかった、よく考えて64bit番のCentOS入れたら無事8G認識しました。 次はCPU、SC440

    harupong
    harupong 2007/12/10
    『今時のWEBエンジニアは、このくらいの環境を自宅に置いとかないとだめだと思う。』お子さんがサーバを眺めてる写真がかわいい
  • 武田圭史 » 武田圭史の報告:カタールで(一部)禁止される『2ちゃんねる』:『Twitter』『Flickr』や『Skype』は使用可

    ホーム > 文化 > 武田圭史の報告:カタールで(一部)禁止される『2ちゃんねる』:『Twitter』『Flickr』や『Skype』は使用可 「伊藤穰一氏の報告:アラブ首長国連邦で禁止される『Twitter』:『Flickr』や『Skype』も禁止」 http://wiredvision.jp/news/200712/2007120718.html という記事がセキュリティーホールメモで紹介されていた。 ちょうど学会を兼ねてカーネギーメロン大学(CMU)カタールキャンパスに来ていたので、滞在中のホテルから試したところ「2ちゃんねる」の掲示板一覧部分が検閲を受け表示することができなかった。 『Twitter』『Flickr』や『Skype』については問題なく使うことができる。 “as the content contains materials which are prohibited i

    harupong
    harupong 2007/12/10
    アラブ版Great Firewallって感じですね。QTEL懐かしい。あそこの対応ひどかったもんなぁ。
  • 私がシリコンバレーツアーをサポートする理由

    梅田望夫さんが好きそうなタイトルだが、以下パロディではなくまじめに書きます。 シリコンバレーツアーというのは、シリコンバレーの日人NPO団体、JTPAで毎年やっているセミナーツアー。今年は3月6日から9日で、応募は今週いっぱいで閉め切る。20人の定員で、去年は100人強の応募があった。サンフランシスコ空港集合、同空港解散(つまり、前後に勝手にアメリカ旅行をくっつけられる)。3泊4日で、費、交通費(団体バス)、宿泊費、シリコンバレーには欠かせないロゴ入りJTPATシャツ、全てこみで450ドル、約5万円。予算としては3000ドルほど足が出るのだが、これはJTPAが寄付で集めたお金で補填する。 (つまり「超お得」ということです。) ボランティアメンバーで、企画、運営を全て行っており、セミナーで話していただく方も、皆無償で来ていただいている。スタンフォード大学で宇宙工学のPh.D.取得中の樋口

    私がシリコンバレーツアーをサポートする理由
    harupong
    harupong 2007/12/10
    『小学校に行っても、最初の3週間で1年分の教科書を全部読んで問題も解き終わっちゃう』
  • 「IPv4アドレス在庫枯渇問題に関する検討報告書」を公開 - JPNIC

    件に関連するプレスリリース 社団法人日ネットワークインフォメーションセンター(東京都千代田区、 理事長 後藤滋樹、以下「JPNIC」)は、 日、 2007年12月7日に「IPv4アドレス在庫枯渇問題に関する検討報告書(第一次)」を公開しました。 過去10年間の急激なインターネットの発展によって、 現在インターネットで利用されているIPv4アドレスについて、 地域インターネットレジストリの未分配IPv4アドレスの在庫が2010年には無くなると予測されています。 この在庫が枯渇しても既存のインターネットが即座に使えなくなるわけではありませんが、 中長期的なインターネットの拡張、発展といった観点からは大きな制約となり、時間が経過するほど深刻な問題となります。 そこで、JPNIC では今年6月15日の社員総会で、この問題の解決に取り組む姿勢表明を行い、 社団内外の検討体制を構築し、検討を進め

    harupong
    harupong 2007/12/10
    社内でも検討資料が配布されたので、公開された報告書と併せて、ちょっと纏めてみようと思う(けどおそらく挫折しそうだ)
  • このままでは成果主義で会社がつぶれる (ザ・ターニングポイント):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    特集「イノベーションで切り拓く新市場」が、「ザ・ターニングポイント ~イノベーションの軌跡」として装い新たに再スタートを切りました。動画番組もテキスト記事も今まで以上にパワーアップしてお届けします。人材育成のために成果主義を見直し、改良する企業が増えています。番組ではそうした企業の例として日産自動車、住友商事、積水化学工業を取り上げ人事担当者にインタビューを行いました。ぜひご覧ください。 ※上記でご覧になれない方、またはOSがMACの方はこちらから (システム条件がWindows XP Service Pack 2 or Vista以降で、Quicktime7.2が必要です。MACの方は、Mac OS X v10.3.9とv10.4.9以降。必要に応じてインストールをお願いします。 Quicktime:windowsMac) ※iTunesの登録はこちらから また、Windows Vis

    このままでは成果主義で会社がつぶれる (ザ・ターニングポイント):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    harupong
    harupong 2007/12/10
    成果主義なのに相対評価な時点で矛盾しすぎてるような。「報酬予算」という大人の事情。
  • 安物買いの銭失い...開発をアウトソースしてはいけないという事例 - masayang's diary

    機内で読んだWall Street Journal(紙媒体版)2007年12月7日金曜日A1面の記事より Boeing Scrambles to Repair Problems With New Plane 要旨 次期旅客機787Dreamlinerの開発が遅れている 最大の理由は自社開発ではなく、アウトソース活用を試みたこと 機体の設計開発をアウトソースしたのはボーイング91年の歴史で初の試み アウトソースした理由 機体素材に炭素繊維を使う787は基礎研究だけで大きな投資が必要だった 開発投資額は100億ドル(1兆1000億円)に達する 開発投資を抑えるため、部品供給メーカ達に設計開発を委託(アウトソース) 発生した問題 多国にまたがるアウトソース 言語の壁 米国では想定していなかった各種規制 孫請けに仕事を分散させることによるオーバーヘッド 同じ企業なら会って話せば済むのに、大量の文書

    安物買いの銭失い...開発をアウトソースしてはいけないという事例 - masayang's diary
    harupong
    harupong 2007/12/10
    「同じ企業なら会って話せば済むのに、大量の文書受け渡し+機密保護規程締結などで大変な労力に」大人の事情ですね。
  • イノベーションの分業 | fladdict

    ニコニコで色々と実験したときの雑感。 1:アイデアを思いつく人 2:そのバリエーションスタディーをひたすら再生産する人 3:成熟したネタをうまく料理して、高品質なコンテンツを作る人 この分業体制が2ch時代より成熟、加速してきた印象。 プロセスの1と3は個人の能力に大きく依存する反面、2の成熟から枯らす部分はマンパワーが主軸となる。そういう意味では1人の天才では作り出せないタイプのイノベーションの出現が増えていくのではないかと。 でこういう文化がちゃんと主流になる為には、3番の功績を1、2の人たちに還元する仕組みが必要。 そうじゃないと、村上隆的な選択が唯一の最適戦略になりそう。 こういうところでPICSYとかのシステムが入ってくるとおもしろいんだけどな。 思うにPICSYは貨幣としてより、まず貢献評価の可視化装置としてその有用性を発揮しまくった方がいい気がするんよね。金じゃなくても、こう

    harupong
    harupong 2007/12/10
    「CGMやSNSについて語る人」と「CGMやSNSを作る、使う人」の縮まらない温度差が気になる。語る人は「それをごにょこにょして一儲け」な人が多いのは同感。
  • 「Macは万年筆、Linuxは色鉛筆、Windowsはボールペン」

    どうも、Jack です。 ボクの巡回先「JAM LOG」さんところで、なかなかいいコメントがありましたので、紹介したいと思います。 私の場合「OSを移行する」とか「乗り換える」という発想をとっぱらいました。「WinからMacにスイッチ」とか、「MacやめてWindowsに乗り換える」と言った類の発想は、もういいんじゃないか、と。 H.UNCLIPPEDさんのサイトで述べられていた言葉を借りると、 「Macは万年筆、Linuxは色鉛筆、Windowsはボールペン」 なのです。この言葉に「なるほど!」と唸りました。「ボールペンから万年筆に乗り換える」って言いませんよね? (JAM LOGLogicool VX-N (nano)」のコメント欄より引用) このことばは、H.UNCLIPPEDさんの「L.M.W.DSKTP ENVIRONMENTとは」からの引用です。 このおふたりの意見に圧倒的に

    「Macは万年筆、Linuxは色鉛筆、Windowsはボールペン」
    harupong
    harupong 2007/12/10
    池波正太郎の「万年筆最高!」を引いて、「Mac(=万年筆)を楽しむ」はずるいっす...あ~、悩む。Windowsのボールペンを『三色ボールペン』と読み替えることで自分を納得させてみるテスト
  • チュートリアル(漫才師): 情熱大陸

    昨年の「M-1グランプリ」で優勝し、ただいま人気急上昇中のお笑いコンビ。モデル並みのイケメン・徳井義実とフツーの青年キャラの福田充徳。彼らが生み出す笑いは、あの松人志に「ほぼ完璧」と言わしめた腕前だ。結成は1998年。幼稚園からの幼馴染だけあって、息のあった二人の掛け合いは常に会場を爆笑の渦に巻き込んでいる。 M-1優勝者のさだめか、彼らの日常は日を追って忙しくなっている。東阪をまたぐレギュラー番組だけでなく、年末年始の特番ウィークに向けての新ネタ作り、さらに徳井の映画初出演も加わり多忙を極める毎日だ。しかもプライベートではほとんど一緒にいない彼らを取材するために、今回は2台のカメラで別々に追いかけた。そして、別々だからこそ見えてきた二人の音の部分とは? まさに満開寸前の人気漫才師を、とことん追いかけ、丸裸にする。 担当スタッフ 演出:中村裕、長南武 ナレーター:窪田等 撮影:市川元樹

    harupong
    harupong 2007/12/10
    おもしろかった。ぼけの徳井さんの一言「不思議とあきへんなぁー。それしかないからね」(「お笑いばっかで飽きないですか?」の質問への返答)が印象的。
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071206-OHT1T00202.htm

    harupong
    harupong 2007/12/10
    やっぱ日本人女性に「イタリア女を目指せ!」は無理があったってことかいな。
  • 好きなことをするということ - finalventの日記

    inspired by ⇒「好きを貫く」よりも、もっとずっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場 見る間にブクマが増えていて面白い⇒はてなブックマーク - 「好きを貫く」よりも、もっとずっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場 元エントリについて異論があるわけではない。まあ、人によっていろいろな思いをもって生きているんじゃないか。 自分については、自分が実践しているというわけでもなく、どっちかというと流されて生きているのだけど、この件について、ひとつだけいつも最初に思うことがある。英語で読んだで、子供に向けただが、将来、なにをしたらいいかというのに、"love to do"という答えがあった、それをいつも思い出す。 "love to do"は、単純に好きなことをする、でいいのだが、話のなかでは、"love"の語感を子どもたちに問うていた。簡単にいえば、好きなことをしてそれがあな

    好きなことをするということ - finalventの日記
    harupong
    harupong 2007/12/10
    自分にとっての"love to do"はなんだろう。
  • 「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場

    どんなにステーキが大好きな人でも、 毎日、朝昼晩、ステーキだけを強制的にべさせられ続けたら、 だんだん苦痛になってくる。 当にステーキが好きな人なら、最初の1ヶ月くらいは毎ステーキだけでも天国かも知れないが、 それが半年もつづけば、もはやステーキを見るだけでウンザリするだろう。 プログラミングが好きでプログラマーになってしまった人は、 これと同じ種類の拷問にかけられる。 どんなにプログラミングが好きな人でも、毎日休まずプログラムを書き続けないと 生活できないとなると、それはだんだん苦痛になってくる。 好きなことを仕事にして生きていく、というのは、質的にそういうことなのだ。 そもそも、人は、その瞬間、瞬間で、いろんなことに興味をもち、 いろんなことをやりたくなる、自由で軽やかに発散していく欲望を持っている。 どんなにプログラミングが好きな人でも、 朝起きて、今日は空が青くて気持ちいい

    「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場
    harupong
    harupong 2007/12/10
    『わざと一貫性のない態度をつらぬき』一貫性を持とうとすると逃げ道がなくなる。一貫性のなさ=逃げ道/バッファを有してる感じが、今に合うのかも。趣味は仕事にした瞬間、楽しめなくなる、ってよく言うしなぁ。
  • [徳力] 芸能人がブログを続ける理由は、案外一般人と同じなのかも。

    ちょっとまだ頭が回転してくれないので、アルファブロガー・アワードのちゃんとした振り返りができていないのですが。 先に、先日参加してきたFLO:Qのデスクトップウィジェット発表会で撮影してきた動画を公開しておきたいと思います。 撮影対象は、なんと芸能人。 普段はおそらく、私なんかが気軽に撮影できるものではないのでしょうが、FLO:Qの発表パーティーということで、特別に参加したブロガーにも撮影許可を取っていただいたそうです。 参加された芸能人の方は、下記の通り。(登場順) ・さいとうまみさん (あいのり等) ・真鍋摩緒さん (恋のから騒ぎ等) ・安倍エレナさんと菅聡美さん ・佐藤 祐基さん (仮面ライダー等) ・優木まおみさん (土曜スタジオパーク等) 個人的には、芸能人ブログって、事務所の方針だったり仕事だったりで、嫌々書かされていたりするのかなーなんて実はちょっとうがってみていたのですが。

    [徳力] 芸能人がブログを続ける理由は、案外一般人と同じなのかも。
    harupong
    harupong 2007/12/10
    そうかもしれない。芸能人の場合は、書けば必ず読者からの反応があるから継続のモチベーションが絶えないのでは。問題(?)は一ブログとしての「芸能人ブログ」を利用しようとする周囲にあると思った
  • Lenovo ThinkPad X61(パフォーマンス編): across the road

    ThikPad X61(76753BJ)の基スペックは ・CPU:Core2Duo T7100(1.8GHz) ・チップセット:GM965 Express ・グラフィック:GM965内蔵X3100 ・メモリー:PC2-5300 DDR2 SDRAM チップセット内蔵グラフィックとは言えX3100はシェーダー3.0にも対応している。Vista Ultimateにも対応を謳っている。 もしかして結構3Dも使えるんじゃないか?と色々試してみた。 比較対象は ThinkPadX40:Pentium-M1GHz 852GM DDR-333 768MB DK13FA-40B(1.8インチ) Vaio TypeS:Pentium-M2GHz 855PM MOBILITY RADEON 9700 DDR-333 1GB HTS721010G9AT00(2.5インチ 7200rpm 100GB) *HDD

    harupong
    harupong 2007/12/10
    X61のSDカードスロットはSDHC対応してるっぽい(メーカーはうたってないので、動作確認レベル)。Readyboostの推奨「ランダム 4KB リード 5MB/s、ランダム 512KB ライト 3MB/s」を満たさないかも。
  • 二代目Fitを買ってみた : 404 Blog Not Found

    2007年12月09日21:00 カテゴリ翻訳/紹介 二代目Fitを買ってみた 母のFitが走行距離が10万kmに近づいたということもあり、二代目に買い替えてみた。 Honda|クルマ|フィット|カタログ詳細情報 なにせ電池の寿命がつきかけたケータイで撮った写真なのでぼけぼけだが、それでも先代よりもずいぶんとますらおな顔つきになったのと、にも関わらず初代と同じどこから見てもFitというのはおわかりいただけると思う。 インパネは以前とほとんど変わらず。ただし、燃費計が累積だけではなく瞬間も出るようになったのは、プリウスに乗ってから速度よりも燃費を気にし出した私にはうれしい。スタッドレスを履いているにも関わらず、大人四人が乗車しも平地の高速道路なら20km/L以上行くのは立派。 ちなみに今回は、1300ccではなく1500ccにした。主な利用場所が山道が多く、さらに4WDなので1300ccだと

    二代目Fitを買ってみた : 404 Blog Not Found
    harupong
    harupong 2007/12/10
    Hondaよさそう。
  • UNION WORKS

    UNION WORKS WEB SITEは次のURLに移転しました。3秒後に新URLに転送します。 http://www.union-works.co.jp/ 自動的に転送しない場合は、こちらをクリック

    harupong
    harupong 2007/12/10
    前にテレビで見かけた靴修理専門店のサイト発見!