僕は酒の席ではもっぱらビールばっかり飲むんですが、二十歳でビールを飲み始めてこのかた、ただの一度も心の底から「ビール美味い」と思って飲んだことがない。 ビールというか酒全般に言えることで、何故酒が不味いと感じるかというと「苦い」からに他ならない。それでもビールを飲む理由は基本的に炭酸飲料が好きなのと、ビール以外に食べ物と一緒に飲める酒が思い当たらないから消去法で仕方なく口に入れてるフシがある。日本酒・焼酎は飲むとすぐ気持ち悪くなるし、ワインはあの渋味がどうしても苦手、カシスオレンジなんかのカクテルは逆に甘すぎて食事と一緒にはとてもじゃないが飲めない。 それなら酒飲まなきゃ良いのに、と思われるかもしれないがあの「酔っ払う」という行為自体は嫌いではなく、頭がボーっとして気持ち良くなる感じは好きだ。あと酔うと心が広くなり多少のことは許せてしまう。飲みニケーションに否定的な人もいるが一緒に酒を交わ