タグ

2017年3月6日のブックマーク (20件)

  • フランク三浦、勝訴確定 最高裁、ミュラーの上告退ける:朝日新聞デジタル

    スイスの高級時計「フランク・ミュラー」のパロディー商品名「フランク三浦」を商標登録できるかが争われた訴訟の上告審で、商標を有効とした昨年4月の知財高裁判決が確定した。最高裁第一小法廷(小池裕裁判長)が、2日付の決定で「フランク・ミュラー」の商標権管理会社(英領マン島)の上告を退けた。「フランク三浦」の名での時計販売が続けられることになる。 大阪市の会社が2012年に「フランク三浦」を商標登録。この商標を無効とするようミュラー側が申し立て、特許庁が「ミュラーへの『ただ乗り』だ」として無効とした。「三浦」側がこの判断の取り消しを求めて提訴し、無効を申し立てたミュラー側と争った。 知財高裁判決は「呼称は似ているが、外観で明確に区別できる」と指摘。「三浦」の時計が4千~6千円程度であることも考慮し、「多くが100万円を超える高級腕時計と混同するとは到底考えられない」として特許庁の処分を取り消した。

    フランク三浦、勝訴確定 最高裁、ミュラーの上告退ける:朝日新聞デジタル
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
    え!いいんだ!
  • もしもピエール中野が、P・F・ドラッカー『マネジメント』を読んだら | マネたま

    ドラッカーにしてもマネジメントにしても、存在を知っているけど読んだことのない人はとても多いと思います。そういう人たちに届くといいな、と思います 『凛として時雨』というスリーピースバンドをご存知でしょうか? ハイトーンの男女ツインボーカルに超絶技巧のギター・ベース・ドラムが合わさる、唯一無二の音楽性を備えたロックバンドです。「ゼロ年代」を代表するバンドの1つであり、非常に多くの後継バンドに影響を与えた存在でもあります。こちらの動画をご覧いただければ、非常にタイトな音楽性を持つバンドであることはご理解いただけると思います。 凛として時雨 『Who What Who What』 そんなバンドのドラマーであるピエール中野さんの連載企画が、今月からスタートします。「もしもピエール中野がビジネス書を読んだら」、略して「もしピエ」です。 ドラマーながら、Twitterフォロワー数は22万フォロワー越え。

    もしもピエール中野が、P・F・ドラッカー『マネジメント』を読んだら | マネたま
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
    面白かった!!!!! トークとか聞いてて頭の良い人だな〜〜と思ってたけど、どんな話でも反射的に自分の仕事に落とし込んで理解できるのは色んなことをちゃんと考え抜いてるからなんだろうな
  • 「○○み」っていう表現ヤメロ

    それは元来「○○さ」が担ってきた役割だ。「さ」の仕事を奪うな!

    「○○み」っていう表現ヤメロ
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
  • エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた

    エマ・ワトソンは自分自身も、こんな展開になると思わなかったかもしれない。ワトソンのヴァニティ・フェア誌最新号のインタビューは、ある真実を多くの人の前にさらけ出した。 真実とは、ワトソンがファンと自撮りをしない理由ではない。トランプTwitterを忘れてしまうような"下胸"の写真でもない(トランプTwitterを忘れることができて私は嬉しかったけれど)。

    エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
  • アジカン、ウルフルズ、ペトロールズ……トリビュート&カバー盤が映すグループの本質と時代性

    アジカンやウルフルズが、バンドそのものも楽曲も知名度がある上でカバーするバンド、アーティストのセンスと力量が問われるベクトルの企画であるとすれば、バンド自体は知る人ぞ知る存在でありつつ、2017年のポップ・ミュージックの潮流とアーティスト間の交流を知るキーになる企画もある。トリビュートという位置付けではないが、ペトロールズのカバー・アルバム『WHERE,WHO,WHAT IS PETROLZ?』は、タイトルがそのスタンスを明示しているかのようだ。メンバーの長岡亮介(Gt / Vo)は、言わずもがな、東京事変での活動、そして休止後も椎名林檎の作品やライブのサポートを行い、星野源、大橋トリオ、illionの作品やライブ、THE BAWDIESの「SUNSHINE」のプロデュースから、『リオデジャネイロオリンピック閉会式』にも登場するという神出鬼没ぶり。 長岡はカントリーやブルーグラス、そしてソ

    アジカン、ウルフルズ、ペトロールズ……トリビュート&カバー盤が映すグループの本質と時代性
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
  • 「大学垢」激増中--中高生が進学前にTwitterやインスタですること

    TwitterやInstagramでは、2~3月のこの時期は受験・合格報告系の投稿であふれている。開放感あふれた投稿ばかりで嬉しそうだが、残念ながら問題も多い。今回は、この時期ならではのTwitter・Instagramで中高生がしていることと、その危険性についてご紹介したい。 この時期激増する「大学垢」 「合格発表」「春から(大学名)」「(大学名)」などで検索すると、多くのユーザーが見つかる。普段はプロフィールに中高生であることを公開していなかったり、顔写真を出していなかったりするアカウントでも、この時期は油断しているようだ。 たとえば、「春から 大」で検索すると、「アイ@春から◯大」などのユーザー名や、「#春から◯大」というハッシュタグをつけたツイートが多数見つかる。同様に、「ゆうき@合格発表待ち」と、合格発表まで“低浮上”(ログイン率低め)であることをユーザー名で示しているユーザーも

    「大学垢」激増中--中高生が進学前にTwitterやインスタですること
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
  • 同棲を解消する

    今月で同棲で解消することになった。 彼女と出会ってから8年、付き合って5年。 5回目の春を迎えそうな時期に、僕らの関係は大きく変化した。 新卒で入社した会社の内定式。はたしてそこに彼女はいた。 第一印象は、酒の強い女だということ。そして、顎のラインがとてもきれいだということだった。 100人近くの内定者が集まりひどく飲んでいたこともあり、正直顔をあまり覚えていない。 4月。新卒研修を終え、研修で唯一仲良くなった同期に飲み会に誘われた。 その飲み会で、次々と日酒をあけて目立っていたひとりの女性。彼女だった。 前述の同僚以外、研修で数回話したことがある程度の参加者たちしかいない飲み会は居心地も悪く、つい酒を飲みすぎた。 座敷席にこれ幸いと横になっていた僕を覗き込んだのが彼女だった。顎がきれいだ。よく見ればまつげが長い。 この日僕はやっと彼女の顔と名前を覚えた。 彼女とは配属先の部署は違ったも

    同棲を解消する
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
    おい!おい!おめでとう!!!
  • やったー!

    いとこが結婚する! すっごくうれしい。 うきうき。 親戚は遠くに住んでて多くても年2で帰るのが限界だったし、いとこも伯父伯母も仕事してるからおじいちゃんおばあちゃんにしか会えないことも多かった。 みんなに会える。ドレスかなー白無垢かなぁ。 大好きな伯母さん、泣くだろうなぁ。おばあちゃんおじいちゃん、元気で出席してよね。 みんなに会える。 お祝いごとだいすき。おめでとう。

    やったー!
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
    にこにこした。あなたにも幸あれかし!
  • 「シネフィルである事」が、またOKになりつつある 菊地成孔が“ニュー・シネフィル”映画『ハッピーアワー』を分析

    「シネフィルである事」が、またOKになりつつある 菊地成孔が“ニュー・シネフィル”映画『ハッピーアワー』を分析 まあ、どこから観ても問題作(批評は混乱するであろう) 『ハッピーアワー』は、これこそ現代日の作品としか言いようがないです。韓国でこんなことできないというか、できたとしてもホン・サンスしかいないというか。上映時間も長い〔317分〕だけではなく、語るべきことが多過ぎて、たぶん批評も混乱すると思うんですよ。ただ、黙っているわけにはいかない映画でもあるので、いろんな人がいろんな事を言うはず。サブカル系もしくはすごいシネフィルの人が大いに語るということになるのか、あるいはエンタメ系の人も何か言っちゃうのか。 ワタシもそこそこ長く成るので、最初に一言で済ませてしまうと、すごくいい映画なんだけど、1点だけ悪いことがあって、それは「いかにもロカルノで賞を獲りたそうなつくりで、それで実際に獲って

    「シネフィルである事」が、またOKになりつつある 菊地成孔が“ニュー・シネフィル”映画『ハッピーアワー』を分析
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
  • バンクシーが「世界最悪の眺め」のホテル開業 パレスチナ自治区

    パレスチナ自治区ヨルダン川西岸のベツレヘムに英国の覆面グラフィティアーティスト、バンクシーがオープンした「ウォールド・オフ・ホテル」の客室に描かれたバンクシー作品(2017年3月3日撮影)。(c)AFP/Thomas COEX 【3月4日 AFP】(写真追加)英国の覆面グラフィティアーティスト、バンクシー(Banksy)が3日、パレスチナ自治区ベツレヘム(Bethlehem)で、イスラエルが建設した分離壁の目と鼻の先に、ホテルをオープンした。パレスチナ自治区におけるバンクシーの最新作となる。 「ウォールド・オフ・ホテル(The Walled Off Hotel)」と、イスラエルとパレスチナ自治区ヨルダン川西岸(West Bank)を分断する壁の距離はわずか4メートルで、ホテルの全室から分離壁を見渡すことができる。 バンクシーは声明で「世界のあらゆるホテルの中でも最悪の眺めだ」と語っている。

    バンクシーが「世界最悪の眺め」のホテル開業 パレスチナ自治区
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
  • レンタルカートが接触事故 東京タワー前で集団走行中

    東京都港区芝公園で5日、公道レンタルカートが交番の外壁に接触する事故を起こしていたことが6日、警視庁への取材でわかった。けが人はなかった。 愛宕署によると、5日午後2時50分ごろ、カートが丁字路交差点を左折しようとした際、曲がりきれずに同署東京タワー前交番近くの歩道に乗り上げ、外壁に接触した。観光客の20代の韓国人女性が運転しており、衣装を着るなどしてほかのカートと集団走行していた。一帯は東京タワーを眺められることから、コースの一部となっていたという。 公道カートをめぐっては、玩具メーカー「任天堂」が2月、レンタル会社1社に対し、サービスは著作権侵害などに当たるとして損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしている。

    レンタルカートが接触事故 東京タワー前で集団走行中
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
    こわい
  • 矢野利裕のEdutainment:『LA LA LAND』の愛のなさ - livedoor Blog(ブログ)

    2017年03月06日 『LA LA LAND』の愛のなさ 映画『LA LA LAND』が賛否両論で、話題になっている。最初に言っておくと、僕はかなり強いダメ派だ。映画に疎いので、多く引用されている映画的な元ネタやその意味合いは把握できていないが、把握したとしても評価はあまり変わらないと思う。ミュージカルは嫌いでないので、予告を見たときにけっこう期待していて、公開されたら行こうと思っていた。あの『セッション』の監督ということは、その時点では知らなかったし、別に知ったところでどうということでもなかった。公開からほどなくして、「音楽の取り扱いかたが雑だ」という噂を聞くようになった。ふだん、ツイッターを見ないので、なんとなく漏れ伝わってくる程度。実際見たら、音楽の取り扱い、というか、誰でも言っているだろうが、ジャズの取り扱いはヤバかった。僕は全然ジャズに詳しくないけど、そんな自分としても、まるで

    矢野利裕のEdutainment:『LA LA LAND』の愛のなさ - livedoor Blog(ブログ)
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
    音楽・ダンス・映像がぜんぶ「携帯キャリアのCMみたい」という印象だったので、瞬間瞬間はワッとなるけど後から振り返ったとき「ムムム?」となるのは共感できる
  • 第10回:「ジモコロの連中の仕事づくりもやっていきたい。10年、飯食っていくぞって思ってます」株式会社Huuuu・徳谷柿次郎【後編】 | JOB:クリエイティブ業界の求人情報 | CINRA

    3度の飯より仕事が好き!仕事は断らないプロ社畜です。ブラック企業や様々なダーティー&ハードワークを経て、2016年4月から株式会社AbemaTVに入社。やっと試用期間が終わりました。好きな言葉は「最低でもランナーを進めろ」。好きなプロ野球選手は、ブライアント(近鉄)。 <前編はこちら> 恩納:ジモコロは当たったすね。オウンドメディアの成功例って名前絶対出てきますよね。 柿次郎:ありがたいっすね。ホント自由にやらせてもらってるんです。効果測定とかも厳密なのはないんすよ。 恩納:それメチャメチャすげえっすね!信頼されてるんですね。 柿次郎:いやあ、クライアントも僕らもみんなで楽しんで一生懸命作ってるって感じです。 恩納:最高ですね。それがメディアから伝わってきますよ。でもオウンドメディアって流行ってますけど実際は大変すよね! 柿次郎:はい。最近も引き合いも多いですけど、メディア流行ってるからや

    第10回:「ジモコロの連中の仕事づくりもやっていきたい。10年、飯食っていくぞって思ってます」株式会社Huuuu・徳谷柿次郎【後編】 | JOB:クリエイティブ業界の求人情報 | CINRA
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
    笑ってしまった “恩納:朽木君って異常に下からきますよね。 柿次郎:見た目はシュレックのメスみたいだけど、目が笑ってないんですよね。”
  • 金正男暗殺とFacebookの関係

    北朝鮮の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン)の異母兄である金正男(キム・ジョンナム)が、2017年2月13日にマレーシアのクアラルンプール空港で殺害された。Facebookで彼の個人アカウントを見てみると、彼の人生のもうひとつの面が見えてくる。なんともかわいいリスが木の実をべている姿がプロフィール写真。しかもそのリスには、2015年のパリ同時多発テロ事件の際にFacebookで導入されたトリコロールフィルターがかけられている。そして彼はその写真に、「ヨーロッパが恋しい!」とコメントを残している。 インターネットやメディアでのリベラルな発言から、北朝鮮政府からは要注意人物のひとりとされていたであろう金正男。2月末には、暗殺に使われたのは猛毒の神経ガス〈VX〉だと報じられた。 金正男は、〈金哲〉(キム・チョル)という名義の偽造パスポートを使って旅しており、それと同じ名前をFacebookの

    金正男暗殺とFacebookの関係
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
  • 小沢健二『流動体について』の歌詞は何を伝える? 宗像明将が“多層的な構造”を読む

    参考:2017年2月20日~2017年2月26日のCDシングル週間ランキング(2017年3月6日付)(ORICON STYLE) 2017年3月6日付の週間CDシングルランキングで、2位となったのは小沢健二の『流動体について』。1998年の『春にして君を想う』以来19年ぶりとなるフィジカルCDシングルです。そのセールスの結果は、1995年の『カローラIIにのって』と並ぶ過去最高位。店着日の前日にリリースが発表されるという突然の流れは、2016年のHi-STANDARDの『ANOTHER STARTING LINE』のリリースをも連想させるものでした。 「流動体について」は、服部隆之によるストリングス・アレンジも鮮やかで、パーカッションの音色にも一癖あるサウンド。それは、1990年代の小沢健二までしか聴いていなかった人々にもすんなりと受け入れられるものでしょう。今回のリリースにあたってテレビ

    小沢健二『流動体について』の歌詞は何を伝える? 宗像明将が“多層的な構造”を読む
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
  • 『ラ・ラ・ランド』を、擁護してみる

    hase0831
    hase0831 2017/03/06
  • 菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評:世界中を敵に回す覚悟で平然と言うが、こんなもん全然大したことないね

    *以下のテキストは、 マスメディアがアカデミー賞レースの報道を一斉に始める前の、2月20日に入稿、更に4日前に書かれたもので、つまり所謂 「あとだしジャンケン」ではない旨、冒頭に強調しておく。 今時これほど手放しで褒められてる映画があるだろうか? 当連載は、英語圏の作品を扱わないので今回は<特別編>となる。筆者は映画評論家として3流だと思うが、作は、複数のメディアから批評の依頼があった。大人気である。「全く褒められませんよ」「こんな映画にヒーヒー言ってるバカにいやがられるだけの原稿しか書けませんけど」と固辞しても、どうしても書けという。 そりゃあそうだ。筆者は一度だけヤフーニュースのトップページに名前が出たことがある。ジャズの名門インパルス!レーベルと、米国人以外で初めて契約したから? 違う。女優の菊地凛子を歌手デビューさせたから? 違う。正解は「『セッション』を自分のブログで酷評したか

    菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評:世界中を敵に回す覚悟で平然と言うが、こんなもん全然大したことないね
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
    「セッション」に続き楽しそうでよかった
  • 菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評:世界中を敵に回す覚悟で平然と言うが、こんなもん全然大したことないね

    *以下のテキストは、 マスメディアがアカデミー賞レースの報道を一斉に始める前の、2月20日に入稿、更に4日前に書かれたもので、つまり所謂 「あとだしジャンケン」ではない旨、冒頭に強調しておく。 今時これほど手放しで褒められてる映画があるだろうか? 当連載は、英語圏の作品を扱わないので今回は<特別編>となる。筆者は映画評論家として3流だと思うが、作は、複数のメディアから批評の依頼があった。大人気である。「全く褒められませんよ」「こんな映画にヒーヒー言ってるバカにいやがられるだけの原稿しか書けませんけど」と固辞しても、どうしても書けという。 そりゃあそうだ。筆者は一度だけヤフーニュースのトップページに名前が出たことがある。ジャズの名門インパルス!レーベルと、米国人以外で初めて契約したから? 違う。女優の菊地凛子を歌手デビューさせたから? 違う。正解は「『セッション』を自分のブログで酷評したか

    菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評:世界中を敵に回す覚悟で平然と言うが、こんなもん全然大したことないね
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
  • 2017/03/04 大森靖子 鹿児島 鹿屋公演 - 笑わない膝

    3/4 最近、5時間以上眠れないことが多い。 寝る前に酒を飲んでいたり、しっかりリラックスしていないのが悪いんだとは思うけれど、なかなか改善出来ないでいる。 ただ、早朝に目が覚めるというのは、都合がいい時もある。たとえば今日みたいに遠出をする時は、午前4時に目が覚めたあと、一旦熱いシャワーを浴びて、荷造りをして、十分に出発時刻に間に合う、ということになる。 朝、そういう動きを経て、大森靖子さんのライブを見に、鹿児島県鹿屋市へ出発した。 僕が大森さんを見に遠出をするのに、始めは驚いていた母も、今や「大森さんに会えたらよろしく言っておいてね!」と出かけざまに声をかけてくるようになった。 何をよろしく言えばいいのか分からないけれど、病気で足を悪くした息子が、杖をつきつつでも出かけていく理由になっているのだから、母親としては大変お世話になっているという実感があるのかもしれない。 などというテキトー

    2017/03/04 大森靖子 鹿児島 鹿屋公演 - 笑わない膝
    hase0831
    hase0831 2017/03/06
  • 今すぐできる希死念慮のそらし方 『3月の月曜日』を乗り切ろう - メンヘラ.jp

    こんにちは、自称可愛い乞ことライターの「おまえ」です。 みなさん、今日は3月の月曜日ですね!! 日が何の日か、ご存知でしょうか。別に何かの記念日ではありません。 3月の月曜日、実はこの日は1年の中で最も自殺リスクが高まる日と言われている時期なのです。 以前メンヘラ.jpでは、こんな記事を掲載しました。 「自殺リスク」は何によって高まるのか? アルコール、家族構成、誕生日… この記事によると、「自殺リスク」はアルコール依存や経済的損失などの個人的な要素以外に、「時期」によっても変動するとWHOのデータを引用しながら説明されています。 そしてその自殺リスクが高まる時期というのが、 月で言うと「3月」の 曜日で言うと「 月曜日」なんだとか。 そう、つまり、今日は危ない日だということです。 ちなみに3月の中で一番リスクが高いのは「3月1日」と言われています。 この記事を読んでいる方々は無事に3

    今すぐできる希死念慮のそらし方 『3月の月曜日』を乗り切ろう - メンヘラ.jp
    hase0831
    hase0831 2017/03/06